スポンサーリンクあり

全6作品。利重剛が出演した映画ランキング

  1. クジラの跳躍 Glassy Ocean
    • A
    • 4.20
     漫画、イラスト、アニメと多彩な才能をみせる絵本作家・たむらしげるの初の劇場作品。たむら氏による描きおろしの原画イラストに3DCGを合成し、透き通るガラスの海を表現した幻想的なデジタルアニメーション。

    ネット上の声

    • 幻想の海へようこそ
    • 一瞬の美しさ
    • 同じ時と場を共有しながら、我々の感じることのできない時間の隙間に生きている人々の
    • 絶対にこんないい夢みないけど、みたら絶対に幸せみたいなため息が出るほどこの世界観
    アニメ
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間23分
    • 監督たむらしげる
    • 主演永井一郎
  2. ひみつの花園
    • B
    • 3.78

    金にしか興味のないサエない銀行員。彼女が挑むのは、大金が眠るという伝説の地での、予測不能なサバイバル生活!

    銀行員の鈴木咲子、唯一の関心事はお金。ある日、ひょんなことから大金強奪事件に巻き込まれ、その隠し場所を示すというタトゥーの暗号を追う羽目に。彼女が辿り着いたのは、電気も水道もない山奥の村。個性豊かな村人たちとの奇妙な共同生活。果たして、咲子は無事に大金を手に入れ、文明社会へ生還できるのか。金への執着が生んだ、奇想天外な冒険の始まり。

    ネット上の声

    • ハンドメイド・ファンタシーに喝采を!!
    • 大爆笑します。矢口史靖監督は天才です。
    • ビックリするぐらいのユルさと笑い。
    • 大笑いしたあとに勇気がわいてくる、
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督矢口史靖
    • 主演西田尚美
  3. 近頃なぜかチャールストン
    • B
    • 3.67

    自衛隊が解体された日本。国を守るため、元陸軍大将と若者たちが企てたのは、米軍からの「核」強奪というとんでもない計画。

    舞台は、自衛隊が解体され、米軍に防衛を依存する近未来の日本。かつての陸軍大将は、国の現状を憂い、日本の「自主独立」を取り戻すため、前代未聞の計画を立案。それは、米軍基地から水爆を盗み出し、政府を脅迫するというもの。集められたのは、金庫破り、テロリスト崩れ、元オリンピック選手など、一癖も二癖もある若者たち。果たして、この寄せ集めチームによる、杜撰で無謀な愛国作戦の行方は。岡本喜八監督が描く、痛烈な社会風刺に満ちたブラックコメディ。

    ネット上の声

    • 岡本喜八監督作品が好きだ、全部観てみたいという人なら楽しめると思います で、なければ意味不明になりかねません
    • アップテンポのドタバタエンターテインメントでありながら、ガッツリと社会風刺的メッ
    • 「バカバカしくてやってられるかよ」の覚悟
    • 日本政府・諷刺時評〜愉快な7人の老人政府
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1981年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督岡本喜八
    • 主演利重剛
    • レンタル
  4. ゴーグル
    • D
    • 2.82
    児童虐待の連鎖を巡る問題に切れ込むドラマ。監督は、2001年『青と白と水色』で日本テレビシナリオ登竜門で大賞を受賞、今回が映画初監督にしてプロデビューとなる桜井剛。虐待という難しいテーマに、オリジナル脚本で挑む。映画監督で俳優としても活躍する利重剛が主人公の少年の父親役を演じ、秋本奈緒美が母親に扮する。

    ネット上の声

    • ストイシズムとリリシズムとカタルシス
    • 津波は?????
    • 暴力や虐待は連鎖するけど
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間60分
    • 監督桜井剛
    • 主演タモト清嵐
  5. 釜石ラーメン物語
    • E
    • 2.45

    震災で失われた一杯のラーメン。姉弟がその味を追い求める先に見た、家族の絆と町の希望。

    舞台は東日本大震災から数年後の岩手県釜石市。津波で両親と営んでいたラーメン店を失った正実と夏海の姉弟。高校生になった正実は店の再建を夢見るが、都会で働く姉の夏海は土地の売却を考えていた。対立する二人。しかし、亡き父が残した一杯のラーメンの味を再現しようと奮闘するうち、二人は家族の思い出と向き合い、町の復興への想いを新たにする。釜石ラーメンに込められた人々の温かさと、未来へ向かう力を描く、心揺さぶる人間ドラマ。

    ネット上の声

    • 姉妹ゲンカがちょっとヒステリックかな
    • 割り切って観る
    • 姉妹の喧嘩が段々しんどくなる…
    • 「家族であること」とは「妻(母)の味を守ること」と見つけたり
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督今関あきよし
    • 主演井桁弘恵
    • レンタル
  6. 恋恋豆花
    • E
    • 2.20
    ベラルーシ、ウクライナ、モスクワなど世界を舞台に映画を撮り続けてきた今関あきよし監督が、台湾を舞台に描いたヒューマンドラマ。大学生の奈央は学校での人間関係や恋愛に嫌気が差し、中退を考えていた。そんな折、父・博一の提案で、彼の3度目の結婚相手である綾と台湾旅行をすることに。父の再婚相手というだけで良く知らない女性との旅行に不満を抱えながらも、せっかくだから思い切り楽しもうとする綾。そんな彼女の台湾旅行には、思いがけない出会いが待っていた。モデルとして注目を集めるモトーラ世理奈が主演を務め、綾を「ヘヴンズ ストーリー」の大島葉子、日本人バックパッカーの清太郎を「DIVE!!」の椎名鯛造がそれぞれ演じる。「若葉のころ」などで知られる台湾の人気俳優シー・チーティエンが本人役で特別出演。

    ネット上の声

    • プライム・ビデオ鑑賞
    • ソバカスのある少女
    • 椎名さん目当てで見ましたが、映画というかプロモーションみたいという感想を見かけて
    • 映画としては、「なんだこれ?」って感じで拍子抜けなんだけれど、台湾観光のプロモー
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本,台湾
    • 時間101分
    • 監督今関あきよし
    • 主演モトーラ世理奈
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。