-
ネット上の声
- きうちかずひろ原作・監督の、主人公カップルに復讐するモブ(予定)だった生き残り達
- Amazonプライム・ビデオの東映オンデマンドにて鑑賞
- きうちかずひろ監督による元気な90年代邦画
- きうちかずひろのバイオレンス映画っていう前情報だけで観たらめちゃくちゃ気合い入っ
アクション
- 製作年1995年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督きうちかずひろ
- 主演宮崎光倫
-
平凡な主婦の日常に訪れた、すべてを覆す激しい恋。それは救いか、それとも破滅の始まりか。
穏やかな日常を送る主婦、ひろみ。夫と子供に囲まれた満ち足りた生活、しかし心には漠然とした空虚感。そんなある日、彼女の前に現れた年下の青年。彼の情熱的な眼差しと奔放な魅力は、ひろみの心の隙間に激しい嵐のように吹き込む。抗えない感情に戸惑いながらも、次第に彼に惹かれていくひろみ。家庭と恋の間で揺れ動く彼女が下す決断とは。禁断の愛が、彼女の人生を根底から揺るがし始める。
ネット上の声
- 日出男( 郷ひろみ )と由紀( 秋吉久美子 )
- 儚くやるせない青春の残像
- 秋吉久美子よ永遠に
- こんなものをヌーヴェルヴァーグと言ったらゴダールもトリュフォーも怒り出す無理やり
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1977年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督山根成之
- 主演郷ひろみ
-
大型拳銃マグナム44をひっ下げた殺し屋の姿を描く。脚本は播磨幸治と「高校エマニエル 濡れた土曜日」の佐治乾の共同執筆、監督は「最も危険な遊戯」の村川透、撮影も同作の仙元誠三がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 阿藤快が五月蝿くてイラッとするけど長回しアクションは滅茶苦茶カッコいい2作目
- 遊戯シリーズ2:笑いも熟知した松田優作!
- ホップ、ステップ、ジャンプ!のステップ
- 遊戯シリーズの中では一番コミカル
アクション
- 製作年1978年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督村川透
- 主演松田優作
-
「斬り込み(1970)」でデビューした新人、沢田幸弘の第二作。脚本は「橋のない川 第二部(1970)」、「日本最大の顔役」の佐治乾と蘇武道夫が共同執筆。撮影は「女の警察 国際線待合室」の山崎善弘が担当。
ネット上の声
- それでも原田芳雄はヒーローなのだ
- 佐藤蛾次郎が2曲歌ってます。
- 豪華キャスト
- 1970年当時の空気感が満載で、映画2作目ながら原田芳雄が有する大物感とカッコ良さに驚き
アクション
- 製作年1970年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督沢田幸弘
- 主演原田芳雄
-
井上ひさし原作の戯曲の映画化。六九年に、劇団で上演されたヴァラエティ・ミュージカル喜劇。脚本は「大地の子守歌」の白坂依志夫、監督は須田栄三、撮影は「あいつと私(1976)」の蓬沢譲のそれぞれが担当。
ネット上の声
- 毒と知と偏見に満ちた
- 日本の~ボス♪
- 吃音矯正の目的で行われる、東北出身のストリッパー「ヘレン天津」の半生を演じる役者
- どこまで演劇なのかリアルの話なのかよく分からない個性派俳優達の共演の諷刺喜劇ミュ
吃音者が登場する、 サスペンス
- 製作年1976年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督須川栄三
- 主演緑魔子
-
小学校5年生の少年が、登呂遺跡公園で現代にまよいこんだ原始人のおじさんと出会い、おじさんが探していた大切な石を見つけてあげたお礼として、弟と一緒に原始時代へ招待される、という奇想天外なドラマ。狩りをしたり、土器を作ったり、何でも自分達で作り出さなければ生活できない原始時代を舞台に、文明社会の現代で失われつつある自然の重要さを訴える。出演はレオナルド熊、佐藤蛾次郎、松川傑など。脚本・監督は斉藤貞郎。スチールは清水紀雄。
ネット上の声
- 小学校5年生のの寺田勇気(松川傑)は遠足で行った遺跡公園で現代に迷い込んだ原始人
- レオナルド熊さん主演の原始時代劇
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督斎藤貞郎
- 主演レオナルド熊