-
「ラン・ローラ・ラン」で世界中の話題をさらったトム・ティクヴァが仕掛けるドイツ製青春映画。少年たちのとりとめのない一夜をヴィヴィッドに描いた青春ドラマ。
ネット上の声
- ドイツ版アメリカングラフィティ?
- この作品より素晴らしい作品は沢山あるんだけど、何故かこの作品を好きな映画聞かれた
- 公開当時にタモリ倶楽部で配給会社が「日本で開催のサッカーワールドカップにかこつけ
- おそらく、大学生の頃にこの映画を初めて観ていたら好きになって自分の映画製作に影響
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国ドイツ
- 時間81分
- 監督ゼバスチャン・シッパー
- 主演フランク・ギーリング
-
「殺人の壁」と恐れられたアイガー北壁。そこで起こった史上最大の事故を映画化
第二次大戦前の1936年。前人未到のアイガー北壁に挑んだクライマー達の壮絶な山岳ドラマ。
彼らは世界初登頂に向け、アイガーを順調に登っていた。しかし落石による負傷や悪天候に見舞われ、撤退を余儀なくされる。しかし下山中にもさらなる困難が。生と死のギリギリの攻防。助かる見込みがない絶望的な状況。それでも生きる希望を失わない男達。逆境を跳ねのけ、生還まであと一歩。しかし無情にもそこに待っていたのは…。
クライミング史上最大の悲劇と呼ばれた実話を基に、過酷な状況で繰り広げられる登山家たちの闘いをスリリングに描いた作品。
ネット上の声
- 筆舌に尽くしがたいので、是非映画館で…
- 「アイガー北壁」に見下ろされる私たち…
- 1年間の特訓の成果、ここに見事花開く
- 危険なので決してマネをしないでね。
実話
- 製作年2008年
- 製作国ドイツ,オーストリア,スイス
- 時間127分
- 監督フィリップ・シュテルツェル
- 主演ベンノ・フユルマン
-
世界中のサッカーファンが熱狂するヨーロッパのチャンピオンズ・リーグ決勝戦の日に起こった4つのエピソードからなるオムニバス・ドラマ。試合が行われるロシアのモスクワ、チームの地元であるトルコのイスタンブールとスペインのサンティアゴ・デ・コンポステラ、さらにドイツのベルリンを訪れた4組の外国人旅行者が様々なトラブルに巻き込まれる姿を、文化の違いやサッカーへの情熱を交えながらユーモアたっぷりに描き出す。
ネット上の声
- 見てる人少ないし期待してなかったけど、けっこう面白かった
- ジャームッシュ風ってそういうことか
- 旅行者にはウケそうな作品ですね
- EU的ではなくUEFA的なヨーロッパ
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国ドイツ,スペイン
- 時間95分
- 監督ハネス・シュテーア
- 主演ミーガン・ゲイ