スポンサーリンクあり

全6作品。木村昴が出演した映画ランキング

  1. ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-
    • S
    • 4.62
    2017年9月に始動し、音声ドラマをはじめコミック、ゲームアプリ、舞台、アニメなどさまざまなメディアミックスで人気を集める音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」をアニメ映画化。「イケブクロ・ディビジョン」「ヨコハマ・ディビジョン」「シブヤ・ディビジョン」「シンジュク・ディビジョン」「オオサカ・ディビジョン」「ナゴヤ・ディビジョン」の6チームに所属する総勢18人のキャラクターが、熱いラップバトルを繰り広げる。 劇場用映画としては日本初となる観客参加型の「インタラクティブ映画」で、スクリーン上で描かれるディビジョン・ラップバトルの勝敗が映画館内の観客の投票によって決まる。投票はスマホアプリを通じてリアルタイムで行われ、投票数の多かった選択肢に従ってストーリーが進行するため、上映回ごとに物語の展開や結末が変わる。 監督は、特撮テレビドラマ「ウルトラマン」シリーズやCGアニメ映画「バイオハザード ヴェンデッタ」の辻本貴則。「シドニアの騎士」シリーズなどのポリゴン・ピクチュアズがアニメーション制作を担当。

    ネット上の声

    • 映画っていうか、もうこれはライブ!新感覚のアトラクションみたいで最高だった。推しディビジョンが勝つとこ見れてマジで感無量です!
    • 斬新な試みで面白かった。ラップバトルで国の未来が決まるって設定が熱い!
    • 中王区しか勝たん!
    • 音楽好きなら楽しめるはず。ストーリーはまあ、うんw
    アニメ
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督辻本貴則
    • 主演木村昴
  2. 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編]僕は君を愛してる
    • S
    • 4.50
    妹の陽毬の命を救おうと「ピングドラム」を追い続ける高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬は、謎の赤ちゃんペンギンに導かれ、巨大な本棚が並ぶ不思議な図書館にやってくる。すると突然、ペンギン帽をかぶった少女・荻野目桃果が登場。図書館の司書だという彼女は、冠葉と晶馬に1冊の本を渡し、世界を救う使命を授ける。

    ネット上の声

    • 10年来のファンです。難しいけど、やっぱり愛の物語なんだなって再確認して涙。最高の総集編でした。
    • うーん、ちょっと難解すぎたかも。考察サイト見ないとついていけない部分が多い。前編の方が分かりやすかった気がする。
    • 難しいことは分からないけど、兄弟の愛に涙が止まらなかった。
    • ごめん、話が難しすぎて自分には合わなかったかな。
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間142分
    • 監督幾原邦彦
    • 主演木村昴
  3. 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略
    • A
    • 4.37

    僕の愛も、君の罰も、すべては運命の乗り換えのために。謎が謎を呼ぶ生存戦略ファンタジー、再構築版。

    病気の妹・陽毬の命を救うため、双子の兄弟・冠葉と晶馬が奔走する物語。水族館で買ったペンギン帽によって奇跡的に命を取り留めた陽毬。しかし、それは謎の存在「プリンセス・オブ・ザ・クリスタル」による仮初めの延命だった。プリンセスは兄弟に告げる。「ピングドラムを手に入れろ」と。謎のアイテム「ピングドラム」とは何か。兄弟は、運命日記を持つ少女との出会いを経て、過去の事件と自らの運命に繋がる壮大な謎に巻き込まれていく。これは、愛と運命を巡る生存戦略の物語。

    ネット上の声

    • 超良作発見。あやうく見逃すところだった
    • TVシリーズは見た方がいいと思います
    • 幾原邦彦作品が大好きです
    • 映画でまた引き込まれた
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間124分
    • 監督幾原邦彦
    • 主演木村昴
  4. 映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険〜7人の魔法使い〜
    • C
    • 3.34
    新たな声優陣を迎えてリニューアルされた「ドラえもん」新シリーズの劇場版第2弾。1984年に公開された「のび太の魔界大冒険」をリメイク。のび太は“もしもボックス”で現実の世界を魔法の世界に変えてしまう。その世界では誰もが魔法を使えるが、のび太は魔法を上手く操ることができない。やがて、ドラえもんたちは地球侵略を企む魔界星が地球に接近していることを知る。「ホワイトアウト」のベストセラー作家・真保裕一が脚本を担当。

    ネット上の声

    • ほっこりしたくなると観るドラえもん😁
    • 旧ドラえもんが好きな一ファンとして
    • う〜〜〜〜ん・・・・・・・
    • ドラえもん公開処刑 第3弾
    アニメ、 ドラえもん
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督---
    • 主演水田わさび
  5. ふるさと-JAPAN
    • E
    • 2.44
    昭和30年代前半の東京の下町を舞台に、童謡を歌い継いでいこうとする女性教師と合唱を通して成長していく子どもたちの絆を描いた感動アニメ。昭和31年の春、深川・木場の小学校に坂本理恵子という名の教師が赴任してくる。彼女は戦死した兄の遺言により、子どもたちに童謡を伝えていくことに強い情熱を持っていた。そんな彼女の指導の下、子どもたちは年末に開催される合唱大会での優勝を目指し練習に取り組むが……。

    ネット上の声

    • 塾業界の社長が趣味で作った駄作
    • ノスタルジーだけではなかった
    • 劇場公開映画としては…
    • 日本伝統文化の継承を!
    アニメ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督西澤昭男
    • 主演関根直也
  6. 100日間生きたワニ
    • E
    • 1.93
    ツイッターに100日にわたり投稿され大きな話題を集めた、きくちゆうきの4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」を「カメラを止めるな!」の上田慎一郎と、アニメーション監督としても活躍するふくだみゆき夫妻の監督・脚本でアニメ映画化。桜が満開に咲き誇る3月、約束したお花見の場にワニの姿はなかった。心配した親友のネズミが桜を撮影した写真を仲間たちに送るが、 それを受け取ったワニのスマホは画面が割れた状態で道に転がっていた。花見までの100日間、ワニの日常は平凡でありふれたものだった。花見から100日後、桜の木には緑が生い茂り、ワニの仲間たちはワニとの思い出と向き合えず、互いに連絡を取ることも減っていたが……。ワニ役の神木隆之介のほか、中村倫也、木村昴、新木優子が声優出演。

    ネット上の声

    • 欠点を超えてくる魅力と、原作を深化させる新たな視点がある。
    • 暇つぶしに見るにはいいのかも
    • 物語の大事な部分が
    • 面白くは無かったですが、役者の演技を含め、ワニ達の生活にリアリティがあり、とても
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間63分
    • 監督上田慎一郎
    • 主演神木隆之介
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。