-
1999年、PKO(国連平和維持活動)参加のため、オーストラリア警察のマーク・ウォルドマン警部は東ティモールへ赴く。任務は自治権拡大の有無を問う、住民投票を公正に行うことだ。20年以上続くインドネシアによる占領統治と弾圧。人口の約三分の一が粛正されるという悲劇を断ち切るためにも、現地では独立の気運が高まっていた。しかし、皮肉にも治安維持を担うのはインドネシア。共和国からの離脱に不快感を示す軍は、併合維持派民兵の後ろ盾となり、住民を恐怖で抑圧し続けていた。8月30日に行われる投票と、それに先んじて進められる登録作業。国境近くの村ヌヌラで、マークはカナダ連邦警察のジュリーらとともに準備を急ぐが、民兵による脅迫行為は次第に限度を超え、国連の派遣部隊さえ命の危険にさらされるのだった。
アクション
- 製作年2006年
- 製作国カナダ,オーストラリア
- 時間---分
- 監督ジェシカ・ホッブス
- 主演デヴィッド・ウェンハム
-
1980年代イギリス、一人のソーシャルワーカーが国家の闇を暴く。失われた子供たちのアイデンティティを取り戻す、衝撃の実話。
舞台は1986年のイギリス、ノッティンガム。ソーシャルワーカーのマーガレットは、ある女性から衝撃的な過去を打ち明けられる。それは、幼少期に親から引き離され、オーストラリアへ強制移住させられたという信じがたい事実。調査を開始した彼女の前に、政府が隠蔽し続けた大規模な児童移民政策の巨大な闇。何千人もの「失われた子供たち」の存在を知ったマーガレットの、彼らの尊厳と家族の絆を取り戻すための孤独な闘いの始まり。
ネット上の声
- 見て良かった。 両親がいて、幸せな子供時代を送らせてくれた事に感謝。
- ケン・ローチ監督のご子息のジム・ローチ監督作品!!
- この事実を知るべき。
- 泣き方を忘れた彼ら
オーストラリア舞台、 実話
- 製作年2010年
- 製作国イギリス
- 時間106分
- 監督ジム・ローチ
- 主演エミリー・ワトソン
-
仮出所した男が家族の変化に耐えきれず再び犯罪へと堕ちていく様を描く犯罪映画。監督はオーストラリアの新鋭ローワン・ウッズ。出演はデイヴィッド・ウェンハム、トニ・コレット、リネット・カランほか。1998年オーストラリア・アカデミー賞4部門受賞作。
ネット上の声
- ゴードン・グレアムの戯曲を、ローワン・ウッズが監督した、仮出所した長男が、家に戻
ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国オーストラリア
- 時間86分
- 監督ローワン・ウッズ
- 主演デヴィッド・ウェンハム
-
わずか300人で100万の大軍に挑むスパルタの王。自由を賭けた、歴史上最も絶望的な戦いの始まり。
舞台は紀元前480年の古代ギリシャ。ペルシア帝国から送り込まれた百万の軍勢が、ギリシャ全土を脅威に陥れる。スパルタの屈強な王レオニダスは、神託と評議会の反対を押し切り、わずか300人の精鋭兵を率いて出陣を決意。彼らの目的は、狭い谷「熱き門」で敵を食い止め、ギリシャ連合軍が態勢を整える時間を稼ぐこと。圧倒的な戦力差にも怯まず、鍛え抜かれた肉体と不屈の魂でペルシア軍を次々と撃破するスパルタ兵たち。しかし、彼らの前には想像を絶する困難と裏切りが待ち受ける。歴史に刻まれる壮絶な三日間の激闘。
ネット上の声
- ペルシア帝国の侵攻を阻止するため、たった300人のスパルタ軍がペルシア軍100万
- 良識あるレビュー利用者の為のレビューです
- 公開後『ゲド戦記』並みに叩かれそうな映画
- 『北斗の拳』世代よ、この世界に歓喜せよ
アクション
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ザック・スナイダー
- 主演ジェラルド・バトラー
-
ネット上の声
- キーラ・ナイトレイが出てるから見ました
- 世の中の母と息子は恋人なのね。
- 疑問の残るシーンはあるが…
- 薬の恐ろしさを物語る作品。
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国イギリス
- 時間97分
- 監督ギリーズ・マッキノン
- 主演モリー・パーカー
-
オーストラリアの自然を舞台の恋愛映画
「ロミオ&ジュリエット」「ムーラン・ルージュ」のバズ・ラーマン監督が自身の母国オーストラリアの歴史を背景に描いたアドベンチャーロマンス。同じくオーストラリア出身のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンをキャストに迎え、イギリス人貴族の女性と粗野なカウボーイが繰り広げる苦難の旅と情熱的な愛の行方を描く。
第2次世界大戦直前のオーストラリア。1年も帰ってこない夫を訪ねるためロンドンからはるばるやって来た英国貴族サラは、ようやくたどり着いた夫の領地で、彼が何者かに殺害されてしまったことを知る。夫が遺した土地と財産を守るには、1500頭の牛を遠く離れたダーウィンまで売りに行くしかない。サラは現地で知り合ったカウボーイのドローバーの協力を得て、牛の大群を引き連れて過酷な土地を横断する旅に出るが……。
2023年には、本作のために撮影された膨大な量のフィルムを基にドラマシリーズとして再構築した「ファラウェイ・ダウンズ」が製作された。
ネット上の声
- オーストラリアを舞台に夫が遺した1500頭の牛追いをする英国貴婦人の生き様を描い
- アボリジニを虐殺したのはオーストラリア人
- 日本軍が出てると知ってたら観なかった!!
- 日本軍がアボリジニーを虐殺したのか!?
オーストラリア舞台、 ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国オーストラリア
- 時間165分
- 監督バズ・ラーマン
- 主演ニコール・キッドマン
-
ニューヨークの強盗と、100年前の西部の兄弟。老婆が語る物語が、二つの時代と二つの魂を奇妙に結びつける、異色のウェスタン叙事詩。
現代のニューヨーク。強盗に入ったアパートで、青年エッジは老婆アンジェラに銃で拘束される。死を覚悟する彼に、アンジェラは奇妙な取引を持ちかける。それは、彼女が語る物語を最後まで聞くこと。語られるのは、20世紀初頭のオスマン帝国領マケドニアで、美しい女性を巡り殺し合った兄弟の物語。兄は賞金稼ぎとしてアメリカ西部の荒野へ、弟は革命家として故郷に残る。エッジは、老婆が語る壮絶な裏切りと復讐の物語に引き込まれ、やがてその物語が自らの運命と奇妙に交錯していることに気づき始める。過去と現在、虚構と現実が溶け合う衝撃の結末。
ネット上の声
- 編集下手だけど・・・詰まってマス魅力
- ミルチョ・マンチェフスキー監督作品
- 汝は塵なれば塵にかへるべきなり
- 変化球の西部劇風ガンマン物語
ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国イギリス,ドイツ,イタリア,マケドニア
- 時間125分
- 監督ミルチョ・マンチェフスキー
- 主演ジョセフ・ファインズ
-
19世紀のロンドンで起こった連続女性殺人事件を追うヴァン・ヘルシングの活躍を描いた短編のアニメーション作品で、2004年の映画『ヴァン・ヘルシング』の劇場公開に合わせて制作された。本作では、主人公のヴァン・ヘルシングが事件の犯人であるジキルとハイドを追いつつ、舞台はロンドンから劇場版のオープニングとなるパリへと移っていく。
アニメ
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間33分
- 監督シャロン・ブリッジマン
- 主演ヒュー・ジャックマン
-
「ゾンビマックス! 怒りのデス・ゾンビ」のキア・ローチ=ターナー監督・脚本によるオーストラリア製ホラーアクション。はるか昔から壮絶な戦いを続けてきたネクロマンサーと悪魔。ネクロマンサーは悪魔をインターネット上に封印するが、悪魔はインターネットを介して世界中の人々を操ろうとする。ひょんなことから幽霊の姿が見えるようになった人間のハワードは、謎のゾンビに襲われたところをネクロマンサーの生き残りたちに助けられる。自分の両親がネクロマンサーだったと知ったハワードは、生き残りたちと手を組んで悪魔に立ち向かう。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020」上映作品。
ネット上の声
- 主人公の能力もよく分からんし、このシーンって何のためにこれをやってるんだっけ?っ
- 設定ガバガバだから、細かいこと抜きにして雰囲気だけで観ようとすれば、まあまあ楽し
- 『ゾンビマックス』のキア・ローチ=ターナー監督の作品ということで期待を膨らませて
- 実は優秀なネクロマンサーだった両親の子供だった主人公が、ネクロマンサーの姉妹に仲
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国オーストラリア
- 時間---分
- 監督キア・ローチ=ターナー
- 主演ベン・オトゥール