-
イギリスの国王となったジョージ6世の実話
第2次大戦前、イギリスの国王ジョージ6世のお話。国王は、国民の前でスピーチをするのが職務。しかもナチスドイツとの戦争が迫る中、スピーチによって国民の心を一つしなければならない。しかし彼には吃音(どもり)という致命的な障害があった。戦争の運命を決めるであろうスピーチ。国王としての義務。そして葛藤。彼は世界情勢を左右するこのスピーチを無事に乗り切れるのか?
ネット上の声
- あなたは大勢の人前でスピーチした経験はあるだろうか?
- カウンセリングの資料にもなる大変素晴らしい作品
- ジェフリーラッシュと英国王が好きになる。
- 私は映画に…彼のスピーチに!酔いしれた!
吃音者が登場する、 実話、 伝記、 ヒューマンドラマ
批評家の声
-
★★★★★(5点)
映画にしては地味なシチュエーション。なのに面白い。 彼を支える妻とスピーチの指導役がいい味を出している。 最後のスピーチは感動的で、じんわり涙が出てくる。 「王様って楽そうでいいよなー」なんて思ってましたが、いやいやとんでもない。王には王の悩みがあるもの。しかもどうやっても逃げられない。そんな映画です。
- 製作年2010年
- 製作国イギリス,オーストラリア
- 時間118分
- 監督トム・フーパー
- 主演コリン・ファース
-
不運の連続に見舞われながらも、人生の小さな喜びを見つけ続けた男、ハーヴィー・クランペットの奇妙で愛おしい一生。
1922年、ポーランド。トゥレット症候群を持って生まれたハーヴィー・クランペット。彼の人生は、まさに不運の連続。第二次世界大戦の勃発で故郷を追われ、難民としてオーストラリアへ。雷に打たれ、睾丸を一つ失い、アルツハイマー病の発症。次々と襲い来る災難。それでも彼は、人生に関する様々な「ファクト」を集め、タバコを愛し、ささやかな幸せを見つけ出すことをやめない。皮肉とユーモアで描かれる、ある男の波乱万丈にして、どこか心温まる人生の物語。
ネット上の声
- アカデミー最優秀 短編アニメーション賞。
- 陰鬱でもあり
- 『メアリー&マックス』のアダム・エリオットが贈る、真実しか語らない短編クレイアニ
- ショッキングな出来事でも安定感のあるナレーションがある事で、事実として見ることが
アニメ
- 製作年2003年
- 製作国オーストラリア
- 時間23分
- 監督アダム・エリオット
- 主演ジェフリー・ラッシュ
-
ナチス政権下のドイツ。文字を覚えた少女が本を盗むことで希望を見出す、死神の視点で語られる奇跡の物語。
物語の語り手は「死神」。舞台はナチスが台頭するドイツ。里子に出された少女リーゼルは、弟の葬儀で一冊の本を拾う。それをきっかけに、心優しい里親から文字を教わり、言葉が持つ力に魅了されていく。本が貴重で、思想統制のために焚書が行われる時代。リーゼルは本への渇望から、やがて「本泥棒」となる。そして一家は、地下室にユダヤ人青年をかくまうという危険な秘密を抱えることに。戦争の暗い影が迫る中、言葉と物語が繋ぐ希望の光。
ネット上の声
- クリップしていたけれどまだ観られていなかった作品で、あっくんさんにご紹介頂き観賞
- 死神がナレーションする映画
- 強く反戦を訴える
- 第二次世界大戦の最中、町中に鍵十字の旗がはためく街で暮らすドイツ市民の様子を描く
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ,ドイツ
- 時間---分
- 監督ブライアン・パーシヴァル
- 主演ジェフリー・ラッシュ
-
天才ピアニストを襲った精神の崩壊。音楽に全てを捧げ、愛によって再生する、ある男の魂の軌跡。
オーストラリアに生まれたデヴィッド・ヘルフゴット。幼い頃から天才的なピアノの才能を発揮するも、厳格で支配的な父親からの過度な期待とプレッシャーに苦しむ日々。念願のロンドン王立音楽院への留学を果たすが、超難曲「ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番」への挑戦が引き金となり、彼の精神は崩壊。十数年の精神病院での生活を経て、社会復帰したデヴィッド。再びピアノの前に座り、失われた輝きを取り戻すまでの愛と再生の物語。
ネット上の声
- ピアニストとして天賦の才能を持って生まれた息子と父親の歪んだ愛の葛藤を描いた物語
- 実在の天才的ピアニストが、父親の厳しい教育と重圧のために精神を病んでしまい、その
- 厳しい父の英才教育で、父へのトラウマを抱え、ピアノに没頭するあまり精神を病んでし
- オーストラリアの実在のピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴッドの半生を描いた伝記映
ピアニスト、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国オーストラリア
- 時間105分
- 監督スコット・ヒックス
- 主演ジェフリー・ラッシュ
-
19世紀フランス、パンを盗んだ罪で19年服役した男。彼の人生を執拗に追い続ける警部の執念。正義とは何かを問う、魂の物語。
舞台は19世紀のフランス。パンを盗んだ罪で投獄されたジャン・バルジャン。19年の刑期を終え仮釈放されるも、世間の冷たい仕打ちに絶望。しかし、ある司教の慈悲に触れ、過去を捨てて正しく生きることを決意。市長として人々の尊敬を集める彼だったが、執念深いジャベール警部がその正体に迫る。逃亡者として生きるか、再び囚人となるか。運命に翻弄される男の、愛と贖罪の旅路。
ネット上の声
- だいぶ最後近くまでジャベールのこと「なんやこいつ💢」って思ってたのに、最後まで観
- テレビでほとんど片手間に観たけど、ミュージカル版に慣れてしまったものだからイマイ
- 囚人のジャン・バルジャンは保釈後牧師に優しくされたことから改心し、良い市長となり
- 昔々に学芸会でやってからざっくりのストーリーは知ってるぐらいでミュージカルも全く
ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ,デンマーク
- 時間133分
- 監督ビレ・アウグスト
- 主演リーアム・ニーソン
-
イングランドの女王エリザベス1世の数奇な半生を、ケイト・ブランシェット主演で描いた歴史ドラマ。16世紀イングランド。カトリック派の女王メアリーはプロテスタントを激しく弾圧し、王位継承者であるプロテスタント派の異母妹エリザベスをロンドン塔に幽閉する。しかしメアリーが病で崩御すると、エリザベスは新女王として即位。陰謀と裏切り渦巻く宮廷内で、重臣からは他国との政略結婚を勧められながらも、恋人ロバート・ダドリーとの愛を育んでいくエリザベスだったが……。共演に「恋におちたシェイクスピア」のジョセフ・ファインズ、「シャイン」のジェフリー・ラッシュ、「ジュラシック・パーク」のリチャード・アッテンボロー。第71回アカデミー賞で作品賞など7部門にノミネートされ、メイクアップ賞を受賞した。
ネット上の声
- 孤独な女王の変貌を、きめ細やかに描く
- 女王への階段は辛く重く・・・。
- ケイト・ブランシェットが好演
- 身震〜いするほどの重厚感★
ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国イギリス
- 時間124分
- 監督シェカール・カプール
- 主演ケイト・ブランシェット
-
20世紀メキシコ、情熱の画家フリーダ・カーロ。愛と苦悩に満ちた波乱の人生。
1920年代のメキシコ。若きフリーダはバス事故で瀕死の重傷。奇跡的に回復するも、体に残る激しい痛み。そんな彼女の支えは絵画への情熱と、壁画家ディエゴ・リベラへの愛。結婚、裏切り、芸術家としての成功、そして絶え間ない肉体的苦痛。情熱の国で、愛と芸術に全てを捧げた一人の女性の壮絶な生涯の物語。
ネット上の声
- うわ〜濃い人生!でも実際はこれの5億倍ぐらい濃い人生だったのでしょう
- メキシコの色彩&音楽にグっときます。
- まゆげのつながったたくましい少女
- 情熱的な映像と音楽に魅了される。
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督ジュリー・テイモア
- 主演サルマ・ハエック
-
天才鑑定士が恋に落ちたのは、姿を見せない謎の依頼人。美術品に囲まれた邸宅で始まる、極上のミステリー。
舞台はヨーロッパの美術オークション界。天才的鑑定眼を持つ一方、潔癖症で人間嫌いの鑑定士ヴァージル・オールドマン。そんな彼のもとに舞い込んだ、ある屋敷の美術品鑑定依頼。依頼人の女性クレアは、決して姿を現さず、屋敷の一室に引きこもっていた。壁越しに交わされる会話の中で、ヴァージルは謎めいた彼女に次第に惹かれていく。彼女の心を射止めるため、長年築き上げた自身の殻を破り始めるヴァージル。しかし、その純粋な想いの先には、誰も予想し得ない衝撃の真実が待ち受けていた。愛と芸術が交錯する、極上のサスペンス。
ネット上の声
- 最初からずっと不穏な空気が漂ってたけど最後ここまで可哀想な状態になるとは、、😭😭
- 美術品の贋作と本物を人間の愛の偽物と真実と対比させた見事なストーリー
- あなたはその眼で、ちゃんと見えていますか
- ナイトアンドデイはちっとも休まらないよ
孤独、 サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国イタリア
- 時間131分
- 監督ジュゼッペ・トルナトーレ
- 主演ジェフリー・ラッシュ
-
詩人と画家の卵、ヘロインに溺れた二人の愛の軌跡。甘美で残酷な純愛の果てに待つものとは。
舞台は現代のオーストラリア。詩人ダンと美しき画家の卵キャンディは、運命的に出会い恋に落ちる。しかし二人の愛は、同時にヘロインという甘美な誘惑とも深く結びついていた。快楽を追い求める日々は、愛とドラッグの境界線を曖昧にしていく。結婚、盗み、売春。愛を確かめ合うための行為が、皮肉にも二人を絶望の淵へと追い詰めていく。甘いキャンディのような快楽の先に待つ、逃れられない現実。純粋すぎた愛がたどり着く、衝撃の結末。
ネット上の声
- 最後のダンの判断はキャンディへの愛情だなー 結婚式後に行ったマックでの"私達マッ
- 大らかな気持ちで観れない人はスルーやん!
- 痛々しいけど、美しい愛の物語。良かった!
- ヒースまでも持って行ってしまったドラッグ
依存症、 恋愛
- 製作年2006年
- 製作国オーストラリア
- 時間108分
- 監督ニール・アームフィールド
- 主演ヒース・レジャー
-
スキャンダラスなフランスの文学者、マルキ・ド・サドの晩年を描く作品。監督は「ライジング・サン」のフィリップ・カウフマン。脚本はダグ・ライト。撮影は「キャラクター 孤独な人の肖像」のロジェール・ストッファーズ。音楽は「リトル・ダンサー」のスティーヴン・ウォーベック。美術は「恋におちたシェイクスピア」のマーティン・チャイルズ。出演は「TATARI」のジェフリー・ラッシュ、「グッバイ・モロッコ」のケイト・ウィンスレット、「グラディエーター」のホアキン・フェニックス、「追撃者」のマイケル・ケインほか。2000年ナショナル・ボード・オブ・レビュー最優秀作品賞、最優秀助演男優賞ほか多数受賞。
ネット上の声
- 18世紀末フランス革命期の貴族で小説家であるマルキ・ド・サド
- 【第73回アカデミー賞 主演男優賞他全3部門ノミネート】
- これは、ジェフリー·ラッシュがとても魅力的で素敵
- 男と女の愛欲に真正面から迫った野心作!
小説家、 伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督フィリップ・カウフマン
- 主演ジェフリー・ラッシュ
-
若き日の文豪シェイクスピアの秘められた恋の行方を、虚実織り混ぜながら描いた恋愛歴史劇。16世紀末のロンドン。人気劇作家シェイクスピアはスランプに陥っていた。ある日、彼の新作のオーディションにトマスと名乗る若者がやって来る。実はトマスは、裕福な商人の娘ヴァイオラが女人禁制の舞台に立つために男装した姿だった。逃げるように去ったトマスの後を追って商人の屋敷に潜り込んだシェイクスピアは、そこでヴァイオラと出会い恋に落ちる。しかし彼女には既に、親によって定められた婚約者がいた。燃え上がる恋心に創作意欲を刺激され、新作「ロミオとジュリエット」を書き上げていくシェイクスピアだったが……。主演は「エリザベス」のジョセフ・ファインズ。第71回アカデミー賞で作品賞など7部門を受賞し、ヴァイオラ役のグウィネス・パルトロウが主演女優賞、エリザベス女王役のジュディ・デンチが助演女優賞に輝いた。
ネット上の声
- もうすぐアカデミー賞授賞式なので、過去の受賞作品でも見てみようかということでこち
- グウィネスがアカデミー主演女優賞を受賞!
- 若かりし日のウィリアム・シェイクスピア
- 舞台を越える映画の魅力に溢れている
恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督ジョン・マッデン
- 主演グウィネス・パルトロー
-
天才コメディ俳優、ピーター・セラーズの半生を描いた実話ドラマ。監督は「アンダー・サスピション」のスティーヴン・ホプキンス。脚本はこれが初の長編映画となるクリストファー・マーカス&スティーヴン・マクフィーリー。出演は「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」のジェフリー・ラッシュ、「トリコロールに燃えて」のシャーリーズ・セロン、「シビル・アクション」のジョン・リスゴー、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のミリアム・マーゴリーズ、「サンダーパンツ!」のスティーヴン・フライ、「ターミナル」のスタンリー・トゥッチ、「パンチドランク・ラブ」のエミリー・ワトソンほか。
ネット上の声
- わずか10分足らずで英国アカデミー賞を受賞してしまったので、びっくりしてしまった。
- この伝記映画でピーター・セラーズは喜ぶか
- 「愛し方」? 「コメディ」? どこが?
- ピーター・セラーズの愛についての物語
天才、 実話
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間125分
- 監督スティーヴン・ホプキンス
- 主演ジェフリー・ラッシュ
-
若きエリザベスがイングランド女王に即位するまでを描いた「エリザベス」の続編となる歴史スペクタクル。主演のケイト・ブランシェットやシェカール・カプール監督ら前作のキャスト・スタッフが再集結。さらにクライブ・オーウェンやサマンサ・モートンといった実力派キャストも加わり、スペインとの宗教対立や宮廷内に渦巻く陰謀を乗り越えてイングランド黄金時代を築いていくエリザベス女王の苦悩や葛藤を描き出す。
ネット上の声
- これじゃあ そっぽ向かれるでしょ よ!!
- ケイトの女優魂とエリザベスの女王魂を観る
- 女王という存在、それは彼女のほんの一部。
- 女王として女として、そして女王として
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間114分
- 監督シェカール・カプール
- 主演ケイト・ブランシェット
-
ジョニー・デップが孤高の海賊ジャック・スパロウを演じる世界的ヒット作「パイレーツ・オブ・カリビアン」のシリーズ第4弾。
ロンドンを訪れたジャック・スパロウの前に、かつての恋人である女海賊アンジェリカが姿を現す。ジャックは彼女が敵か味方かもわからないまま、永遠の命が手に入るという「生命の泉」を一緒に探すことに。一方、史上最も恐れられた海賊・黒ひげや、海軍の手先となった元海賊のバルボッサもまた、生命の泉を目指して動き出していた。
女海賊アンジェリカをペネロペ・クルス、シリーズ最強の敵・黒ひげをイアン・マクシェーンが演じた。ジェリー・ブラッカイマーが引き続き製作を手がけ、「シカゴ」のロブ・マーシャル監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 海賊が陸にあがっちゃった、って感じかな*
- ジャック・スパロウが世界を“ジャック”し
- 「男芸者じょにで」の活躍はまだまだ続く!
- シリーズの魅力を忘れてしまった海賊たち
ディズニー、 海賊、 アクション、 パイレーツ・オブ・カリビアン
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間141分
- 監督ロブ・マーシャル
- 主演ジョニー・デップ
-
実在したアウトロー「ネッド・ケリー」の伝記
19世紀オーストラリアに実在した伝説のアウトロー、ネッド・ケリーの生きざまを、ヒース・レジャー、オーランド・ブルームら豪華キャスト競演で映画化した伝記ドラマ。アイルランド移民の青年ネッド・ケリーは、父親が犯罪者であることを理由に不当な差別を受けてきた。冤罪で投獄された挙句、無実の母親まで逮捕されたことでついに怒りを爆発させたネッドは、弟や親友たちと組んで銀行強盗を繰り返すようになる。
ネット上の声
- オーストラリア🇦🇺の伝説のアウトロー・ヒーロー、実在した義賊のネッド・ケリー‼️
- いつの間にか食い入るように観てました。
- アウトローの英雄の切ないお話
- レジェンド オブ ヒース
オーストラリア舞台、 伝記
- 製作年2003年
- 製作国オーストラリア,イギリス,フランス
- 時間110分
- 監督グレゴール・ジョーダン
- 主演ヒース・レジャー
-
架空の未来都市を舞台に、スーパーヒーローを目指すダメ人間たちの活躍を描いたSFコメディ。スーパーヒーローを夢みて活動を続けるミスター・フューリアス、ブルー王子、シャベルマンの3人組。そんなある日、彼らの憧れでもある本物のスーパーヒーロー、キャプテン・アメージングが、世紀の大悪党カサノバの罠にはまり捕らえられてしまう。街の危機を知った3人は、カサノバの魔の手から人々を守るべく立ちあがるが……。
ネット上の声
- 地道にヒーロー活動を続けるも中々に芽が出ないフューリアス・シャベルマン・ブルーラ
- ボケにはリアクションすること!これ基本
- ベンスティラー主演未公開おバカヒーロー
- 正統派ヒーローに飽きたらコレ!?
アクション
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督キンカ・ユーシャー
- 主演グレッグ・キニア
-
フランスで活動した芸術家、アルベルト・ジャコメッティが最後の肖像画に挑んだ様子を描いたドラマ。1964年、パリ。ジャコメッティはアメリカ人青年のジェームズ・ロードに肖像画のモデルを依頼する。ロードはジャコメッティの頼みを喜んで引き受けるが、すぐに終わると思われた肖像画の制作作業は、ジャコメッティの苦悩により、終わりが見えなくなっていた。その中で、ロードはジャコメッティのさまざまな意外な顔を知ることとなる。監督は、「ハンガー・ゲーム」シリーズや「トランスフォーマー」シリーズなどで俳優として活躍し、本作が5作目の監督作となるスタンリー・トゥッチ。ジャコメッティ役に「シャイン」でアカデミー賞主演男優賞を受賞し、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのバルボッサ役でも知られるジェフリー・ラッシュ。ジェームズ・ロード役に「ソーシャル・ネットワーク」「コードネーム U.N.C.L.E.」のアーミー・ハマー。
ネット上の声
- 会話は距離を縮め、深淵を覗く衝動を生む
- アーミー・ハマーがもったいない(笑)
- 芸術は未完成だからこそ芸術
- 可愛らしいジャコメッティ
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間90分
- 監督スタンリー・トゥッチ
- 主演ジェフリー・ラッシュ
-
腕利きの離婚訴訟専門弁護士、マイルズ(ジョージ・クルーニー)は離婚して財産と自由を手にしようとするマリリン(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)に勝訴する。彼女がそのまま引き下がるはずはなく……。
ネット上の声
- コーエン兄弟が監督と脚本を手がけた離婚をテーマにしたコメディー😂🤣w w💦
- コーエン兄弟と豪華キャストは成功したか?
- 別れましょう私から、消えましょう私から
- ゼタジョーンズとジョージクルーニー
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ジョエル・コーエン
- 主演ジョージ・クルーニー
-
60年代に伝説のグルーピーと呼ばれた2人の女性が、その後全く対照的な人生を歩み、思わぬ再会を果たしたことで巻き起こる騒動を描いたハートウォーミングなコメディ・ドラマ。監督は「ウィロー」「遥かなる大地へ」などの脚本を手掛け、本作で監督デビューしたボブ・ドルマン。二大オスカー女優、ゴールディ・ホーンとスーザン・サランドンが初の共演。
ネット上の声
- 本物のアカデミー賞3大スター競演コメディ
- 「グルーピー」=「自由な生き方」
- 歳をとってもかわいーゴールディ
- 本音で生きるのは勇気がいること
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ボブ・ドルマン
- 主演ゴールディ・ホーン
-
些細なことが国際的事件に発展していくスパイ映画。監督・製作・脚本は「ラングーンを越えて」のジョン・ブアマン。製作総指揮・脚本・原作はスパイ小説の大家、ジョン・ル・カレ。撮影はフィリップ・ルスロ。出演は「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のピアース・ブロスナン、「クイルズ」のジェフリー・ラッシュ、「トゥルーライズ」のジェイミー・リー・カーティス、「仮面の男」のレオノラ・ヴァレラ、「M:I-2」のブレンダン・グリーソン、「スカートの翼ひろげて」のキャサリン・マコーマック、子役のダニエル・ラドクリフ、ローラ・ブアマンほか。
ネット上の声
- 二人の男が仕立てた、極上の罠。
- ブロスナンは007の方が・・
- ピアースはピアース
- 嘘が真実に変わる
サスペンス
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間109分
- 監督ジョン・ブアマン
- 主演ピアース・ブロスナン
-
呪われた館で一夜をすごす男女の恐怖を描いたホラー。伝説の恐怖映画の仕掛人ウィリアム・キャッスルの古典「地獄へつゞく部屋」(58)のリメイクで、「マトリックス」のジョエル・シルヴァーと「コンタクト」のロバート・ゼメキス、ギルバート・アドラーの製作の下、監督には「クリーチャー」のウィリアム・マローンが起用された。脚本は「ザ・インターネット」のディック・ビーブ。撮影は「ミミック」のリック・ボタ。音楽は「マトリックス」のドン・デイヴィス。出演は「エリザベス」のジョフリー・ラッシュ、「パラサイト」のファムケ・ヤンセンほか。
ネット上の声
- 最初のジェットコースターが一番怖いよ😱
- オリジナルVSリメイク(1) リメイク版
- 前半はホラー、後半はアクションもの
- 「地獄へつゞく部屋」のリメイク版
日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 ホラー
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ウィリアム・マローン
- 主演ジェフリー・ラッシュ