-
ラスベガスのカジノで負け続ける不運な歌手。彼女を操る男と、彼女にツキをもたらすディーラーの奇妙な三角関係。
舞台は煌びやかなラスベガス。歌手のボニータは、恋人であるプロのギャンブラー、ハロルドの言いなり。彼の指示でブラックジャックをプレイするも、なぜかディーラーのウィリーが相手の時だけ必ず負けてしまう。ウィリーに「ジンクス」を感じたハロルドは、彼を殺して保険金を手に入れようと画策。しかし、ボニータとウィリーは次第に惹かれ合い、二人でハロルドから逃れる計画を立てる。金と愛と幸運が渦巻く、予測不能なクライム・コメディ。
ネット上の声
- シゲルどんの遺作で日本未公開らしいが普通にめちゃくちゃ面白かったし、度々ジジそっ
- ベット・ミドラーは夫を憎みながらついに毒を盛ることができず、一方で全財産を失いな
- 亡き夫の手紙を拾い集める旅の終着点が、西部劇のセットみたいなゴーストタウンなのが
- コメディとまではいかないが、なんか呑気なフーテンもの的な微笑ましさがありますな
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演ベット・ミドラー
-
3000万ドルの宝くじが悲劇を呼ぶ。離婚調停中の男が幸運を手にした直後に殺害された。犯人は幸運を横取りした人物か?
カメラマンのフレディは、離婚調停中の妻から隠れて買った宝くじで3000万ドルの大金を手にする。しかし、賞金を独り占めしたい彼は、叔父で宝石商のレオンに協力を依頼。その直後、フレディは自宅のバスタブで謎の死を遂げる。一見、事故死に見える現場。しかし、コロンボは些細な矛盾から、これが巧妙に仕組まれた殺人事件であると見抜く。フレディの幸運を知る者はごくわずか。宝くじの行方、そしてフレディの妻と叔父レオンの奇妙な関係。コロンボの鋭い推理が、大金に目がくらんだ強欲な犯人をじわじわと追い詰めていく。
刑事コロンボ、 サスペンス
- 製作年1991年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ヴィンセント・マケヴィティ
- 主演ピーター・フォーク
-
太平洋の孤島、日米両軍の兵士たちが対峙する。生と死が交錯する極限状況で、彼らが見た戦争の真実とは。
第二次世界大戦下の太平洋。名もなき島を奪取するため、米海兵隊の一部隊が上陸作戦を決行する。彼らを待ち受けるのは、巧みに隠れた日本軍の強固な抵抗。ジャングルでの激しい戦闘、容赦なく降り注ぐ砲弾。極限状態に置かれた兵士たちの心は、恐怖と憎悪、そして郷愁で満たされていく。この映画は、単なる戦闘の記録ではない。兵士一人ひとりの心の声をナレーションで描き出し、敵である日本兵にも人間としての苦悩や想いがあることを浮き彫りにする。勝者も敗者もなく、戦争という巨大な狂気に翻弄される人間の姿を克明に記録した、痛烈な反戦叙事詩。
ネット上の声
- 「シン・レッド・ライン」などの原型
- 時折混ぜられる実映像であろうシーンが戦争映画としては面白かった
- ザ・シネマの町山さん番組ビデオショップUSAより
- 米兵にも家族がいる 日本兵にも家族がいる
戦争
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督コーネル・ワイルド
- 主演コーネル・ワイルド
-
「西部戦線異状なし」「激戦地」「断呼戦う人々」等多くの戦争映画を作っているルイス・マイルストーン監督が、朝鮮戦線におけるポーク・チョップ・ヒルの戦闘に取材して作った戦争映画。軍事評論家S・L・A・マーシャルの実録小説を「大いなる西部」のジェームズ・R・ウェッブが脚色し、「手錠のままの脱獄」のサム・リーヴィットが撮影を担当している。音楽レナード・ローゼンマン。出演するのは「大いなる西部」のグレゴリー・ペック、ハリー・ガーディノ、リップ・トーン、ジョージ・ペパード、ジェームズ・エドワーズ、ボブ・スティール、ジョージ柴田ら。製作サイ・バートレット。
ネット上の声
- 北、日本に対抗し戦闘機配置か=
- ポーク・チョップ・ヒル
- 朝鮮戦争を描いた佳作
- 米軍対人民解放軍
戦争、 実話
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ルイス・マイルストン
- 主演グレゴリー・ペック
-
テキサス国境沿いの町に特殊工作部隊が潜入。彼らの目的はキャッシュ率いる麻薬密輸組織の壊滅だった。一方、キャッシュと国境警備にあたるテキサス・レンジャーのジャックは、子供時代こそ友人同士だったが、今ではジャックの恋人サリタをはさみ、複雑な関係にあった。そんな中、ジャックの相棒ハンクが殺され、さらにサリタはキャッシュに拉致される。やがて男たちは激突の時を迎えることに……。硬派ウォルター・ヒル監督とタカ派ジョン・ミリアスが組んだウェスタン・アクション。
ネット上の声
- 『48時間』のウォルター・ヒル監督、ニック・ノルディ主演のウエスタン・アクション
- 別にそんなに好きではないが何故か再生してしまうウォルター・ヒル先輩監督モノ
- ウォルターヒル監督によるバイオレンスアクション
- ニック・ノルティのいぶし銀の演技が光る!
アクション
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ウォルター・ヒル
- 主演ニック・ノルティ
-
故郷の星を救うため、地球に降り立った孤独な異星人。彼は救世主か、それとも堕天使か。デヴィッド・ボウイ主演で描く、美しくも儚いSF叙事詩。
現代のアメリカ、ニューメキシコ州の砂漠。トーマス・ジェローム・ニュートンと名乗る謎めいた英国紳士が降り立つ。その正体は、水不足で滅亡の危機に瀕した惑星からやってきた異星人。彼は故郷の星が持つ高度な科学技術で巨大企業を設立し、莫大な富を築き始める。真の目的は、その富で宇宙船を建造し、故郷に水を持ち帰ること。しかし、人間の女性との愛、アルコールやテレビといった地球文化の快楽が、彼の純粋な使命感を蝕んでいく。孤独な魂の彷徨の記録。
ネット上の声
- ひたすらボウイが美しい不思議な展開の映画
- 映像、音楽を駆使したロ−グ監督の代表作
- 映像は奇妙奇天烈なれど、中身は単純。
- 良くわからないけど、視覚的に楽しい
ヒューマンドラマ、 SF
- 製作年1976年
- 製作国イギリス
- 時間119分
- 監督ニコラス・ローグ
- 主演デヴィッド・ボウイ
-
動物と自由に交信できる勇敢な戦士が、父の仇でもある邪悪な司祭に立ち向かう古代ヒロイック・ファンタジー。
ネット上の声
- 「ダール この印(手のひらの烙印)は神がくださったのだ
- 動物とお話出来る剣士が主人公の傑作映画☆
- 動物と意思疎通ができ、仲間になった動物の目を通して物を見ることができる青年が主人
- アンドレ・ノートンの原作を「ファンタズム」のドン・コスカレリが脚色、監督した
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ,イタリア
- 時間118分
- 監督ドン・コスカレリ
- 主演マーク・シンガー
-
14歳でオーストリアからフランス・ブルボン王家に嫁ぎ、18歳でフランス王妃に即位、そしてフランス革命によって37歳の短い生涯に幕を閉じたマリー・アントワネットの人生を「ヴァージン・スーサイズ」「ロスト・イン・トランスレーション」のソフィア・コッポラ監督が映画化。タイトルロールにはキルステン・ダンスト。その他アーシア・アルジェント、ジェイソン・シュワルツマンらが共演。
ネット上の声
- デュ・バリー夫人(ルイ15世の寵姫)の映画も観なきゃだしソフィア・コッポラの新作
- 2つの【マリー・アントワネット】 その2
- ソフィア・コッポラ特集上映で観てきました
- フランスでは結構受けていたような.....。
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督ソフィア・コッポラ
- 主演キルステン・ダンスト
-
最強コンビ、まさかの復活。地球の危機を救うため、記憶を失った伝説のエージェントKを呼び戻すSFアクションコメディ。
舞台は現代のニューヨーク。地球に潜むエイリアンを監視する秘密組織MIBのトップエージェントとなったJ。彼の前に、セクシーな下着モデルに化けた凶悪エイリアン、サーリーナが出現。彼女が狙うのは、銀河系の運命を左右する「ザルタの光」。この危機に、Jはかつての相棒、エージェントKの力が必要不可欠と判断。しかし、Kは記憶を消され、今は田舎の郵便局長として平穏な日々。Jの目的は、Kの記憶を呼び覚まし、再び最強コンビとして地球を救うこと。果たして、二人は銀河の危機を阻止できるのか。
ネット上の声
- DVD108円ゲットシリーズ。久しぶりだ。普段は録画容量がパンパン...
- 「メン・イン・ブラック」の続編は5年後!
- 参ったなぁ、2はさらに上を行ってる♪
- SFXの技を軽く使っているのがいい
SF
- 製作年2002年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督バリー・ソネンフェルド
- 主演トミー・リー・ジョーンズ
-
アクション
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間82分
- 監督ブレット・スターン
- 主演スコット・コーエン
-
現代のニューヨークを舞台に、巨大な組織と対決する一匹狼のギャングの姿を描く。製作はディノ・デ・ラウレンティス、監督は「山いぬ」のカルロ・リッツァーニ、脚本はルイス・ジョン・カルリーノ、原案はニコラス・ゲイジ、撮影はアルド・トンティ、音楽はデニス・メイトランドが各々担当。出演はピーター・ボイル、ポーラ・プレンティス、フレッド・ウィリアムソン、イーライ・ウォラックなど。日本語版監修は野中重雄。テクニカラー、ビスタサイズ。1974年作品。
ネット上の声
- 日曜洋画劇場版吹替で鑑賞
- ラウレンティス製作のマフィアもの
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1974年
- 製作国イタリア,アメリカ
- 時間103分
- 監督カルロ・リッツァーニ
- 主演ピーター・ボイル
-
孤高のスパイ、ナポレオン・ソロが巨大な陰謀に挑む。世界を破滅から救うため、彼は地獄への道を選ぶ。
国際秘密機関U.N.C.L.E.のエースエージェント、ナポレオン・ソロ。彼の今回の任務は、世界征服を企む謎の組織が開発した恐るべき最終兵器の破壊。相棒のイリヤ・クリヤキンと共に、敵のアジトへと潜入するソロ。しかし、そこには巧妙に仕掛けられた罠と、次々と現れる屈強な敵が待ち受けていた。タイムリミットが迫る中、絶体絶命の危機に陥るソロ。果たして彼は、組織の野望を打ち砕き、世界を救うことができるのか。手に汗握るスパイアクションの傑作。
アクション
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ジョセフ・サージェント
- 主演ロバート・ヴォーン
-
ネット上の声
- デミムーア美しい…
- きずなね~
- テーマが一つにフォーカスしていないから映画の意図が伝わりにくく、ダラっと感じやす
- 主人公のジェインが1週間の旅から実家に帰り、認知症の父ジョーをジェインと姉のロー
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ミッチェル・リヒテンシュタイン
- 主演パーカー・ポージー
-
離婚寸前の夫婦が殺人事件に巻き込まれるというサスペンス・コメディ。製作はアーレン・ドノヴァン、監督」脚本は「殺意の香り」のロバート・ベントン、エクゼクティヴ・プロデューサーはウォルフガング・グラッテス、撮影はネストール・アルメンドロス、音楽はハワード・ショアが担当。出演はジェフ・ブリッジス、キム・ベイシンガーほか。
ネット上の声
- 地上波にて鑑賞
- 長すぎず短すぎずで・・・
- 写真家にアートな写真(ヌード写真)を撮らせてしまった女性が、それを奪い返そうとす
- カット自体にいくつもの動きがある、効率的な語りが素晴らしい
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督ロバート・ベントン
- 主演キム・ベイシンガー
-
ヘンリー・ミラーが、洋服屋、秘書、救世軍の伝道師、ウェスタン・ユニオンの電報配達夫などのアメリカでの下積み生活を送ったあげく、パリへ行き、その経験をもとに書いた「北回帰線」の映画化。製作・監督は「ユリシーズ」のジョセフ・ストリック、脚本はジョセフ・ストリックとベティー・ボトレイの共同、撮影はアラン・デ・ローブ、音楽はスタンリー・マイヤーズ、編集はシドニー・メイヤーズとシルビア・サーナーがそれぞれ担当。出演は「シンシナテイ・キッド」のリップ・トーン、ジェイムス・カラハン、エレン・バースティン、デイヴィッド・バウアー、ロランス・リニエールなど。
ネット上の声
- ジョイス原作の「ユリシーズ」を映画化したストリックが、ヘンリー・ミラーに挑戦した
ヒューマンドラマ
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ジョセフ・ストリック
- 主演リップ・トーン