-
内戦下のスペイン、孤独な少女が迷い込む残酷で美しい迷宮。現実と幻想が交錯するダークファンタジー。
1944年、内戦後のスペイン。空想好きな少女オフェリアは、冷酷な義父である大尉が駐留する森の奥深くの砦へ移り住む。孤独な彼女がそこで見つけたのは、神秘的な古代の迷宮。迷宮の番人である牧神パンは、オフェリアこそ魔法の王国の王女であり、満月までに3つの危険な試練を乗り越えれば王国へ帰れると告げる。現実世界ではファシスト政権の暴力が激化し、幻想世界では命がけの試練が待ち受ける。残酷な現実と美しい悪夢の狭間で、少女の純粋な魂が試される物語。
ネット上の声
- 「ファンタジー」という言葉に騙されてはいけない。戦争という残酷な現実から逃れるための、少女の悲しくも美しい物語。グロいけど映像美と物語の深さに圧倒された。
- すごい映画だけど、結構グロい。子供には見せられない大人向けファンタジーですね。
- ラストは涙が止まらなかった。悲しいけど、これが彼女にとっての救いだったのかも。
- ファンタジーと思って観たらトラウマになった。
ファンタジー
- 製作年2006年
- 製作国メキシコ,スペイン,アメリカ
- 時間119分
- 監督ギレルモ・デル・トロ
- 主演イバナ・バケロ
-
舞台は1920年代スペイン。白雪姫の物語が、情熱の闘牛とフラメンコの世界で蘇る、白黒サイレント映画。
1920年代、スペイン・アンダルシア。伝説の闘牛士の娘として生まれたカルメン。父を失い、意地悪な継母に虐げられる日々。ある日、森で殺されかけた彼女を救ったのは、小人の闘牛士団。記憶を失ったカルメンは「ブランカニエベス(白雪姫)」と名付けられ、父から受け継いだ才能を開花させていく。やがて人気闘牛士となる彼女の前に、再び継母の魔の手が。運命に翻弄される少女の、哀しくも美しい闘いの記録。
ネット上の声
- スペインと言えば闘牛🐂とフラメンコ💃と相場が決まっていますが、こちららの原題『B
- モノクロ&サイレント&フラメンコ&白雪姫!音楽がバチバチにキマっていてめっちゃカ
- 白雪姫をベースにした闘牛士のモノクロ無声作品
- ブランカニエベス=スペイン語で「白雪姫」
ファンタジー
- 製作年2012年
- 製作国スペイン,フランス
- 時間104分
- 監督パブロ・ベルヘル
- 主演マリベル・ベルドゥ
-
17歳の夏、年上の美女とメキシコ横断。伝説のビーチを目指す、刹那的で官能的な青春ロードムービー。
現代のメキシコ。階級の違う17歳の親友フリオとテノッチ。刺激的な夏休みを過ごす二人。ある日、彼らは年上の従兄弟の妻ルイサと出会い、実在しない楽園のビーチ「天国の口」への旅に誘う。承諾するルイサ。こうして始まった3人の気ままな旅。車内で交わされる赤裸々な会話、芽生える欲望、そして明かされるそれぞれの秘密。美しい風景とは裏腹に、彼らの関係は危ういバランスで変化していく。旅の終わりに彼らが見つけるものとは。人生を変えるひと夏の冒険。
ネット上の声
- もう、会うこともない...切ないひと夏の物語
- 10代の夏。エロくて切ないガエルの夏。
- 淡い青。いつしか濃厚な青となれ。
- 青春の残滓の味はほろ苦く。
夏休みが舞台、 夏に見たくなる、 懐かしいノスタルジックな夏、 青春
- 製作年2001年
- 製作国メキシコ
- 時間106分
- 監督アルフォンソ・キュアロン
- 主演ガエル・ガルシア・ベルナル
-
失踪した天才の兄を追ってブエノスアイレスへ。封印された家族の秘密が、禁断の戯曲によって暴かれる。
舞台は情熱と影が交錯する街、アルゼンチンのブエノスアイレス。18歳の青年ベニーは、長年行方不明だった天才的な兄テトロを探し当てる。しかし、かつての輝きを失い、心を閉ざした兄との再会は、新たな謎の始まりだった。ベニーは、兄が書きかけの自伝的戯曲を発見。そこには、一族を支配する独裁的な父と、兄弟の運命を狂わせた衝撃の真実が記されていた。兄の過去を知ることは、危険なパンドラの箱を開ける行為。戯曲が完成する時、兄弟の絆は再生か、それとも完全な崩壊か。
ネット上の声
- フランシス・フォード・コッポラ監督・脚本・製作で、主演ヴィンセント・ギャロ💫
- ヴィンセント・ギャロは何をやらせても
- 2016年に見たノーマル糞映画その99
- 過去がカラーで現在がモノクロ
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国アメリカ,イタリア,スペイン,アルゼンチン
- 時間127分
- 監督フランシス・フォード・コッポラ
- 主演ヴィンセント・ギャロ
-
3人の女性、3つの時代、 1923年、バイオレットはフランスへ逃亡を試みる若い青年に恋に落ちた。1941年、砂漠に住むイネスは、長い間行方が分からなくなっていた恋人のパコを待っていた。1975年、ルイサは、愛する事を恐れて生きてきた事に気づいた。
ネット上の声
- 異なる時代を生きる3人の女性の恋愛が、それぞれ運命に翻弄されていく
- ジャケットの真ん中の女の子の綺麗さに惹かれて鑑賞
- それぞれの時代を生きる女性達の愛に纏わるお話
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国スペイン
- 時間100分
- 監督パウラ・オルティス
- 主演マリベル・ベルドゥ
-
ネット上の声
- スペイン最大の画家ゴヤさんのお話です♪
- 一番最初のシーン、エグい感じがうおおゴヤだ……!と興奮
- 晩年のゴヤが、自身が生きた時代を回想(妄想)する話
- ベラスケスに並ぶスペイン最大の近代画家の後半生
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間100分
- 監督カルロス・サウラ
- 主演フランシスコ・ラバル
-
サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国スペイン
- 時間100分
- 監督ヘラルド・エレーロ
- 主演マリベル・ベルドゥ
-
サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国スペイン
- 時間96分
- 監督エンリク・アルベリッチ
- 主演マリベル・ベルドゥ
-
ユアン・マクレガーとイーサン・ホークが主演を務め、父の死をきっかけに再会した異母兄弟の交流を描いたヒューマンドラマ。
妻と別居中のレイモンドは疎遠になっていた異母兄弟レイの家を訪ね、父ハリスが他界したことを告げる。兄弟は父に対してそれぞれ深い憎しみを抱えていたが、葬儀に参列するため父が生前最後に暮らしていた遠方の街へと車を走らせる。2人は父の遺言により、父を埋葬する墓を自分たちの手で掘ることに。そこで彼らは父の元恋人ルシアや看護師キーラら晩年の父と交流のあった人々と出会い、父の意外な一面を知る。
共演は「ザ・フラッシュ」のマリベル・ベルドゥ、「ホテル・ルワンダ」のソフィー・オコネドー。「アルバート氏の人生」「美しい人」のロドリゴ・ガルシア監督がメガホンをとった。Apple TV+で2022年10月21日から配信。
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ロドリゴ・ガルシア
- 主演イーサン・ホーク
-
フランコ政権下のスペインで、3人の男女の間で繰り広げられる、愛と嫉妬が渦巻く人間ドラマ。実際の事件を元にしている。ゴヤ賞(スペイン・アカデミー賞)作品賞・監督賞、ベルリン国際映画祭主演女優賞(ビクトリア・アブリル)受賞作。監督は『ファタ・モルガナ』(未)のビセンテ・アランダ、製作はペドロ・コスタ・ムステ、脚本はアルバロ・デル・アーモ、カルロス・ペレス・メリネロとアランダの共同。撮影はホセ・ルイス・アルカイネ、音楽はホセ・ニエトが担当。出演は「ハイヒール」のビクトリア・アブリルのほか、「ベルエポック」のマリベル・ベルドゥー、同作のホルヘ・サンスほか。
ネット上の声
- アホ男と、バカ女の宴
- 俳優が魅力的でスペインの映像も美しい
- パコのどこに魅力を感じて取り合いしてたのかわからなさすぎて頭抱えたけど
- 見終わった後に「これは実際にあった話である」とか出すのやめて!
- 製作年1990年
- 製作国スペイン
- 時間103分
- 監督ヴィセンテ・アランダ
- 主演ビクトリア・アブリル
-
コメディ
- 製作年2012年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間92分
- 監督アンナ・ディ・フランシスカ
- 主演プレドラグ・マノイロヴィッチ
-
「永遠のこどもたち」「インポッシブル」の脚本家セルヒオ・G・サンチェスによるサバイバルスリラー。数年ぶりに集まった旧友たちが、山のキャビンを訪れる。楽しい時間を過ごす一同だったが、実は彼らには思い出したくない過去があった。そんな中、突如として不思議な現象が起こり、彼らは外の世界から完全に遮断されてしまう。そして、世界から生物が次々と消えていることが判明し……。スペインのホラー、スリラーなどジャンル映画を集めた「スクリーム・フェスト スペイン2013」にて上映。
ネット上の声
- 4月12日公開『マローボーン家の掟』に向けて♫
- つまらないわけではないけれども、、、
- わけのわからない不安を楽しむ作品
- 意味がよくわからなかった・・・
サスペンス
- 製作年2012年
- 製作国スペイン
- 時間94分
- 監督ホルヘ・トレグロッサ
- 主演マリベル・ベルドゥ