-
高校生探偵・工藤新一が奇跡の復活!しかし、彼の命を狙う黒ずくめの組織の魔の手が、華やかなパーティーに迫るサスペンス。
「ミス・ジャパネスク」受賞記念パーティーが開催される豪華ホテル。解毒剤を飲み、一時的に江戸川コナンから工藤新一の姿へと戻った高校生探偵。幼なじみの蘭との時間を楽しむのも束の間、パーティー会場で審査委員長が殺害される事件が発生。薬の効果が切れるタイムリミットが迫る中、新一は推理を開始。しかし、その裏では彼の生存を嗅ぎつけた黒ずくめの組織が、新たな罠を仕掛けていた。仲間たちの命も危険に晒される絶体絶命の状況。事件の真相と、組織との直接対決の行方。
ネット上の声
- これはこれで「名探偵コナン」
- 記憶から消し去りたい
- 声の吹き替えに?!
- 別物として…
名探偵コナン、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演小栗旬
-
文化祭直前にボーカルが脱退!残された女子高生3人組が、韓国人留学生を新ボーカルに迎え、伝説のコピーバンドに挑む青春音楽譚。
地方都市の高校、文化祭を3日後に控えたある日。ガールズバンドのボーカルが突然の脱退。残されたメンバー、恵、響子、望の3人。彼女たちが選んだ新ボーカルは、日本語もおぼつかない韓国からの留学生、ソン。練習場所は夜の学校。限られた時間の中、ザ・ブルーハーツの名曲「リンダ リンダ リンダ」のコピーに挑む4人。言葉の壁、演奏のズレ、迫る本番。果たして彼女たちの演奏は、文化祭のステージに響き渡るのか。少女たちの刹那的な輝きを焼き付けた、忘れられない数日間の記録。
ネット上の声
- 「別に意味なんかないよ」それが青春の全て
- 『リンダリンダ』使うの勇気いるってマジで
- パーランマウムとぉ〜一緒にぃ〜せーの
- すべての「クズ」どもの為に・・・・
部活も、 青春
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間114分
- 監督山下敦弘
- 主演ペ・ドゥナ
-
若年性アルツハイマー病をテーマにした珠玉のラブストーリー。記憶を失っていく恋人との切ない愛と絆を、男性視点から描くもう一つの物語。
建築家を目指す香野可菜と、彼女を献身的に支える恋人・幸助。幸せな日々を送る二人だったが、ある日、可菜が若年性アルツハイマー病と診断される。徐々に記憶を失い、幸助のことさえ忘れていく可菜。彼女の病状が進行するにつれ、二人の間には埋めがたい溝が生まれていく。愛する人が自分を忘れてしまうという耐え難い現実に直面しながらも、幸助は彼女のそばに居続けることを決意。可菜が忘れてしまった思い出を、手紙に綴り続ける幸助。記憶が消えても、愛は残るのか。究極の愛の形を問いかける、涙なくしては見られない感動作。
ネット上の声
- 素晴らしいドラマです!感動しました。
- 韓国版より
- テーマは面白いですが・・・
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演香椎由宇
-
沖縄を舞台に、国籍も年齢も異なる3人の孤独な男女の恋愛模様を描く。監督は、「青い魚」「Departure」に続いて、本作を全篇沖縄ロケで作り上げた中川陽介。出演は、「戦国自衛隊1549」の鈴木京香、「MOON CHILD」のワン・リーホン、「DEATH NOTE」の香椎由宇。
ネット上の声
- まったりとした中にも、心をくすぐる映像美
- 昔のフランス映画のような粋な風が吹く
- 観た後に語りたくなりますよ!
- 淡い恋心は真昼の星空のように
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督中川陽介
- 主演鈴木京香
-
ネット上の声
- チープな作り
- サスペンスなの?ドキドキせずよ
- 深キョンを見るための作品
- いやーすばらしい!
サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督金子修介
- 主演深田恭子
-
生まれながらの素質と釣り名人として評判の一平じいさん(渡瀬恒彦)の指導で、天才的な釣り名人として成長している三平(須賀健太)は、ある日、アメリカで釣りのプロとして活躍中の鮎川魚紳(塚本高史)から夜泣谷の巨大魚の伝説を聞かされる。伝説の巨大魚を釣り上げることに燃える三平たちは、夜泣谷に行く決意をする。
ネット上の声
- 釣りに興味は無いけど、川魚は警戒心強いから静かにせんと釣れない……聞いたことある
- 監督 : 滝田洋二郎、原作 : 矢口高雄による漫画「釣りキチ三平」の実写化
- 純粋な心に戻れる作品。すごくよかった。。
- 映像の“嘘”と“真”に寛容性を試される
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督滝田洋二郎
- 主演須賀健太
-
直木賞作家・奥田英朗による同名小説を「手紙」の玉山鉄二主演で映画化したクライム・サスペンス。イベント会社を経営する横山健司と一流商社の落ちこぼれ社員・三田総一郎は、賭場で数千万単位の金を動かしている美術商・黒川から大金を横取りしようと思いつく。黒川の娘・千恵と知り合った彼らは、父親を嫌っている彼女と手を組んで行動を開始するが……。「SHINOBI」の下山天監督がスタイリッシュかつスピーディに描き出す。
ネット上の声
- (役者A級+作りC級)÷2=ヒート某に匹敵
- まぁ~ 面白いかなぁ
- 玉山くん、いいね。
- 真夜中の暇潰し
サスペンス、 アクション
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間111分
- 監督下山天
- 主演玉山鉄二
-
「ニセ札」で映画監督デビューを果たしたお笑い芸人・木村祐一の監督第2作。彼女との結婚に向けて新居を探している青年が、同時期に引っ越すことになった実家を訪れ、家族との思い出を振り返っていく。主演を務めるのは、本作が映画初出演となるお笑いコンビ「しずる」の村上純。香椎由宇、高岡蒼甫、鈴木杏樹、吉川晃司らが脇を固める。
ネット上の声
- 何がしたいの?キム兄監督の希薄な作家性。
- 飲み会の与太話?ストレートにつまらない。
- しあわせはいつもじぶんのこころがきめる
- 仲間内仕事からの脱却を目指せ!
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督木村祐一
- 主演村上純
-
自主製作の異色短編シリーズ「亀虫」により各界から注目されてきた気鋭の映画作家、冨永昌敬の長編デビュー作。伝説の動物国宝であるオオサンショウウオ“キンジロー”によって巡り会った自称“21世紀の天才レントゲン技師”の飛鳥(オダギリジョー)と財団の令嬢あづき(香椎由宇)の恋と冒険を描くコメディタッチの狂騒劇。音楽は菊地成孔。共演に高田純次、麻生祐未、津田寛治ら。
ネット上の声
- ※レントゲン車内でお鍋はやめましょう
- キャストが豪華な割には・・・
- 各駅停車の意味不明ムービー
- 〔 ジ 〕
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督冨永昌敬
- 主演オダギリジョー