-
フジテレビ「ノイタミナ」枠で2006年に放送されたオムニバスアニメ「怪 ayakashi」の1編「化猫」から派生して製作されたテレビアニメ「モノノ怪」の劇場版3部作の第2作。天子の世継ぎを巡り謀略が渦巻く大奥を舞台に、葛藤する女たちの情念から生まれたモノノ怪・火鼠に立ち向かう主人公・薬売りの闘いを描く。
モノノ怪・唐傘との闘いからほどなくして、大奥に再び薬売りが姿を現す。大奥では総取締役だった歌山の後任である名家出身の大友ボタンが厳格な差配を行っており、天子の寵愛を一身に受ける町人出身の御中臈・フキとの溝が深まっていた。天子の正室である御台所・幸子が産んだ赤子の後見人選定が進められるなか、状況を一変させる事態がフキに訪れる。やがて、突如として人が燃えあがり消し炭と化す人体発火事件が相次いで発生。モノノ怪の仕業と考えた薬売りは、その三様「形」「真」「理」を突き止めるべく、大奥にうごめく闇へと足を踏み入れていく。
シリーズの生みの親でテレビ版および劇場版第1作の監督を務めた中村健治が総監督を担当。
ネット上の声
- 独特の作画と世界観は健在。ただ美しいだけじゃなく、物語の物悲しさが際立っていて引き込まれた。
- モノノ怪の世界観が完璧に再現されてて、ファンとして大満足です。
- 期待してたけど、キャラの動きがカクカクしててちょっと残念だったな。
- 映像美がすごすぎた…!
アニメ、 時代劇
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
人気声優、神谷浩史と小野大輔が高知へ!坂本龍馬の足跡を辿る、笑いと感動の劇場版ラジオムービー。
人気ラジオ番組「Dear Girl~Stories~」がスクリーンに帰還。今回の舞台は、番組パーソナリティ小野大輔の故郷、高知県。坂本龍馬ゆかりの地を巡るため、神谷浩史と小野大輔の二人が「UKK(United Kingdom of KOCHI)」へ。高知の雄大な自然と美食を堪能しつつ、なぜか現れる「六人の龍馬」。次々と巻き起こる予測不能な展開。果たして二人は、無事にラジオを届けることができるのか。爆笑必至のロードムービー。
ネット上の声
- 毎度ながら最高でした!映画館なのにみんなで声出して笑っちゃう一体感がたまらない。ツッコミのテロップもキレッキレで2時間あっという間だった!
- 地元民として見に行きました。知ってる場所がたくさん出てきて嬉しかったし、何よりめちゃくちゃ笑った!
- とにかく爆笑!
- ラジオは聴いたことなかったけど、友達に誘われて。想像以上に面白くてファンになりましたw
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督内田浩之
- 主演神谷浩史
-
合唱祭の練習をきっかけに、秀才とバンドマン、正反対の二人が惹かれ合う、瑞々しい青春ラブストーリー。
夏の高校。合唱祭の練習中、メガネの優等生・佐条利人は、同級生でバンドマンの草壁光が歌っていないことに気づく。放課後の教室で、一人練習する草壁に思わず声をかける佐条。音符を追いかけるだけの単純な練習。それが、二人の特別な時間の始まり。性格も見た目も正反対、けれど純粋に惹かれ合う心。受験、将来、そして恋。ゆっくりと、でも確かに育まれていく二人の想いの行方。
ネット上の声
- 原作ファンです。中村明日美子先生の独特な絵が動いているだけで感動…。原作の儚くて瑞々しい雰囲気がそのまま映像になっていて、本当に素晴らしい出来でした。
- BLとか知らずに見たけど、すごくピュアで甘酸っぱい恋愛映画だった!
- 絵柄が独特で最初は戸惑ったけど、見たらハマった。映像が本当に綺麗。
- なんて優しい世界なんだろう。二人の繊細な感情の動きが丁寧に描かれてて、見てるこっちまで胸が苦しくなった。何度も見返したくなる作品。
高校、 同性愛、 ボーイズラブ(BL)、 アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督中村章子
- 主演野島健児
-
人気声優ラジオ番組、まさかの映画化第3弾!高知を舞台に繰り広げられる、予測不能なエンタメドキュメンタリー!
人気声優・神谷浩史と小野大輔がパーソナリティを務めるラジオ番組「Dear Girl~Stories~」の劇場版第3弾。今回の舞台は、小野大輔の故郷・高知県。しかし、そこは「高知国(the United Kingdom of KOCHI)」という名の独立国家だった!?高知国の王位継承にまつわる物語「蒼の継承編」として、二人が様々なミッションに挑む。高知の雄大な自然を背景に、果たして二人は無事に王位を継承できるのか。予測不能な展開が待ち受ける、笑いと感動のエンターテイメント。
ネット上の声
- DGSファンの今年初映画はこれで決まり!
- リスナーとしては最高に最高でした!
- 幸せになれる映画です(リスナーは)
- とりあえずゲラゲラ笑いました
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督内田浩之
- 主演神谷浩史
-
雪が舞い降りる冬の日。あやかしと人の心を繋ぐ少年・夏目が体験する、切なくも温かい出会いと別れの物語。
冬の日の散策中、雪だるまのような姿のあやかしに出会った夏目貴志。そのあやかしは、何かを探して森をさまよっていた。ニャンコ先生と共に、あやかしの探し物を手伝うことにした夏目。しかし、その探し物は、あやかしにとって大切な思い出と深く結びついたものだった。人とあやかし、触れ合うことのできない二つの世界の狭間で揺れる心。やがて訪れる別れの時、夏目が下す決断。心に積もる雪を溶かすような、束の間の交流の記録。
ネット上の声
- ほっこり…
- 自らが消えてなくなってしまうのに、それを懸命に探し続けるユキハナの儚くて美しい話
- 中学生のときのカウンセラーの人が「きれいな物語」って言ってたのを 見る度に思い出
- たしかに井上陽水も山崎まさよしも桜井和寿もいつも何かを探しているもんな
アニメ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
2006年にフジテレビの「ノイタミナ」枠で放送されたオムニバスアニメ「怪 ayakashi」の一編「化猫」から派生し、07年にテレビアニメシリーズとして放送され話題を集めた「モノノ怪」の劇場版。江戸時代をモチーフにした世界を舞台に、主人公の薬売りがさまざまな怪異に対峙する姿を描く和製ホラーアニメ。
男子禁制の“女の園”であり、重要な官僚機構でもある場所・大奥。この場所でキャリアアップを図ろうとする新人女中のアサと、同じく新人女中で大奥に夢を求めるカメは、着任早々、集団に染まるための“儀式”に参加させられる。御年寄の歌山は大奥の繁栄と永続を第一に考えて女中たちをまとめあげるが、無表情な顔の裏に何かを隠している。そんな中、彼女たちを少しずつ“何か”が覆っていき、ある日決定的な悲劇が起こる。モノノ怪を追って大奥の中心部まで足を踏み入れた薬売りは、やがて大奥に隠された恐ろしくも切ない真実にたどり着く。
主人公・薬売りの声を人気声優の神谷浩史が演じるほか、3人の女中役で黒沢ともよ、悠木碧、小山茉美が声の出演。シリーズの生みの親である中村健治がテレビ版に続いて監督を務めた。
ネット上の声
- 薬うりの親戚かな?
- 圧巻のビジュアル
- 神谷浩史…
- アニメ版とは薬売りの声優さんが変わると言う事で観る前は色々と思うことはありました
アニメ、 時代劇
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督中村健治
- 主演神谷浩史
-
西尾維新の人気ライトノベル「物語」シリーズの原点となる「傷物語」を2016年にアニメ映画化した「傷物語I 鉄血篇」「傷物語II 熱血篇」「傷物語III 冷血篇」の3部作を総集編として再構成した長編アニメーション。
高校3年生の春休み。阿良々木暦は、四肢を失い死に瀕した美しい吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードに遭遇し、助けを求められる。恐怖と混乱、葛藤の末に、キスショットを救うため自らの血を与えた暦は、目を覚ますと彼女の眷属となっていた。暦が吸血鬼から人間に戻るには、キスショットが力を完全に取り戻す必要があった。交渉人・忍野メメが間に立ち、暦はキスショットの四肢を奪い返すため3人の吸血鬼退治専門家との戦いに挑む。
テレビアニメ「化物語」のシリーズディレクターを務めた尾石達也が監督・脚本、シャフトがアニメーション制作を手がけた。
ネット上の声
- 哀しき吸血鬼(ヴァンパイア)の永遠(とわ) の契り
- 劇場で観れて良かったが少し物足りない印象
- いかにも「物語」、いかにもSHAFT
- 建築好きにオススメしたい
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間144分
- 監督尾石達也
- 主演神谷浩史
-
小さな妖との出会いと、友人に忍び寄る怪しい影。優しさと切なさが交差する、心温まるあやかし奇譚。
妖が見える高校生、夏目貴志。彼はある日、森で出会った小さな妖ミツミから、神格の妖「岩鉄」を起こす役目“石起こし”を頼まれる。一方、友人の田沼のもとには、謎の来訪者が現れる。その男と交流するうち、田沼の体調に異変が。来訪者の目的とは一体何なのか。大切な友人、そして健気な妖。二つの出来事を通して、夏目が再び向き合う人間と妖との絆。心優しき少年が紡ぐ、あたたかくもどこか切ない物語。
ネット上の声
- 石起こしも良かったし、擬人化とかまじで二次創作???ありがとうございます大好きエ
- ミツミ『小さくて醜く、落ちこぼれの私に任せてくださったことに、必ず応えたいのです
- 映画としては物足りないかもしれないけど、いつも通り優しく温かい物語だった
- 映画としての夏目が見られると思ったけど、普通にテレビシリーズみたいだった
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間51分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
愛する娘にだけは知られたくない!下ネタ漫画家である父の、愛と笑いと秘密に満ちた日々の物語。
漫画家の後藤可久士が描くのは、ちょっと下品な漫画。一人娘の姫にだけは、自分の仕事がバレるわけにはいかない。毎朝スーツに着替え、編集部との打ち合わせも命がけ。愛する娘のために「かくしごと」を続ける父の日常。しかし、姫が18歳になった時、父が隠し続けた一つの真実が明かされる。笑いと感動に包まれた父娘の物語に、TVシリーズでは描かれなかったもう一つの結末。
ネット上の声
- 劇場で聞く「君は天然色」は格別
- ズルいぞ。こんなにうまく作って
- 観て絶対に後悔しない作品
- 笑えて、泣ける良い作品
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督村野佑太
- 主演神谷浩史
-
少年が選んだ正義は、少女を救うのか、それとも…。聖杯戦争の真実に迫る、三部作の第二章、運命の分岐点。
魔術師たちが万能の願望機「聖杯」を巡り殺し合う「聖杯戦争」。その戦いは、街を蝕む謎の「影」の出現により、大きく歪み始める。主人公・衛宮士郎は、想いを寄せる間桐桜を守るため、戦い続けることを決意。しかし、桜もまた、魔術師の宿命に囚われ、その心は闇に染まっていく。サーヴァントたちの相次ぐ脱落。裏で暗躍する者たちの正体。士郎は、己の信じる正義を貫き、桜を日常に連れ戻すことができるのか。過酷な運命が二人を飲み込む、衝撃の第二幕。
ネット上の声
- 素晴らしい点もあるけど、実に口惜しい・・
- 桜を嫌いになった人→いいね!良い傾向だね
- Fateはエロゲだったとドヤ顔で語らず済むね
- アーチャーとバーサーカーがカッコいい
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督須藤友徳
- 主演杉山紀彰
-
人気声優コンビ、神谷浩史と小野大輔が香港を舞台に繰り広げる、予測不能なエンターテインメントムービーの第2弾。
ラジオ番組の海外進出を目指し、香港へと降り立った人気声優の神谷浩史と小野大輔。番組6周年を記念した劇場版ラジオ第2弾。香港の街を舞台に、オープニング撮影から始まり、様々なミッションに挑戦する二人。アクション映画さながらの撮影や、現地ならではのグルメレポート。しかし、彼らを待ち受けていたのは、ただの観光旅行ではない過酷な試練の数々。果たして二人は「ACE OF ASIA」の称号を手にすることができるのか。その一部始終を記録したドキュメンタリー。
ネット上の声
- 一見の様な者です。
- 映画としてのクオリティというかいろんなものに圧倒される作品
- 曲の刷り込みをされる旅番組
- ラジオのファンなので鑑賞
ドキュメンタリー
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督内田浩之
- 主演神谷浩史
-
少年が守りたかった少女。聖杯戦争の真実に迫る、歪んだ運命の物語が今、幕を開ける。ダークファンタジーの最高峰。
舞台は冬木市。あらゆる願いを叶える「聖杯」を巡り、魔術師たちが英霊を従え戦う「聖杯戦争」。偶然、戦いに巻き込まれた高校生・衛宮士郎。彼は、亡き養父の遺志を継ぎ、戦いを終わらせることを決意。そんな士郎を慕う少女、間桐桜。彼女の存在が、士郎の日常に穏やかな時間をもたらしていた。しかし、聖杯戦争が激化する中、街には不穏な影が忍び寄る。桜の身にも危険が迫り、士郎は過酷な選択を迫られる。これは、少年が自らの信じる正義を貫こうとする物語の序章。
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督須藤友徳
- 主演杉山紀彰
-
妖(あやかし)が見える少年と、人の心を持つ妖たち。ある町で出会った、切なくも優しい、うつせみの物語。
妖を見ることができる高校生、夏目貴志。祖母レイコの遺品「友人帳」に縛られた妖たちに名を返す日々を送る中、用心棒のニャンコ先生と共に、祖母の知人・津村容莉枝が住む町を訪れる。そこで出会ったのは、容莉枝の息子・椋雄。穏やかな交流の裏で、町には謎の妖が潜んでいた。かつての同級生・結城との再会をきっかけに、夏目は妖にまつわる苦い記憶を思い出す。人と妖、それぞれの想いが交錯する時、夏目は大切なもの守るため、一つの決断を下す。
ネット上の声
- 夏目友人帳シリーズの中では、個人的に評価は低めです
- 怪しくても最後になると悪い妖怪では無かった
- 息子の初めての授業参観という感じ
- 夏目の魅力はこんなもんじゃない
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
西尾維新の人気ライトノベルを長編アニメーション映画化した「傷物語」3部作の第3部。怪異の専門家・忍野メメの助言を得た阿良々木暦は、3人の強敵との戦いに勝ち、美しき吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの四肢を取り戻すことに成功する。しかし、再びキスショットのもとを訪れた暦は、吸血鬼という存在の恐るべき本質を知ることになる。西尾維新が手がける「〈物語〉シリーズ」を映像化してきた新房昭之が総監督。アニメーション制作も同じく「〈物語〉シリーズ」のアニメ化を一貫して手がけてるシャフトが担当。
ネット上の声
- 傷物語3部作の完結編!原作者の西尾維新が「100%趣味で書いた」って言ってるのも
- 化物語 1話の冒頭の傷物語の方がおもしろい
- 今回も小6の娘と観に行ったんだけどさ。
- 原作通りにやればいいってものじゃない
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
伝説の6つ子が、まさかの高校時代へタイムスリップ!輝かしい過去を取り戻し、輝けない現在を変えるための、予測不能な大冒険。
高校の同窓会に訪れた、相変わらずニートで童貞の松野家の6つ子たち。ちゃんとした大人になった同級生たちの姿を目の当たりにし、惨めな自分たちの現実を痛感。やけ酒を飲んで眠りについた翌朝、目覚めるとそこはなんと18歳の頃の過去の世界。後悔だらけの高校時代をやり直し、輝く未来を手に入れることはできるのか。未来の自分たちと過去の自分たちが交差する、奇想天外な救済の物語。
ネット上の声
- 深夜アニメ、ではなく「映画」のおそ松さん
- 遠いあの日に、少しの切なさを残して…
- ギャグアニメだって感動するんだぜ!
- 映画とテレビアニメの面白さは違う
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督藤田陽一
- 主演櫻井孝宏
-
最強の敵、アメリカのストリートバスケチーム出現!「キセキの世代」が再集結し、最強ドリームチームでリベンジに挑む。
夏のインターハイ後。アメリカから来日したストリートバスケチーム「Jabberwock」が、日本のチームを圧倒的な実力でねじ伏せ、日本のバスケを嘲笑。その傲慢な態度に激怒したリコの父・景虎は、黒子と火神、そして「キセキの世代」の5人を招集し、リベンジマッチを宣言。ここに、期間限定の最強ドリームチーム「VORPAL SWORDS」が結成される。果たして彼らは、Jabberwockの天才的なプレイを打ち破れるのか。原作のその後を描く、最後の激闘の幕開け。
ネット上の声
- 原作ファン必見。ラストに相応しい映画。
- 間違いなく最高の作画とラスト
- やっぱり黒子のバスケは最高!
- 最初から最後までやばい
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督多田俊介
- 主演小野賢章
-
阿良々木暦が一年を巡る、怪異にまつわる十二の謎。ヒロインたちと解き明かす、物語と物語の合間の物語。
高校三年生、阿良々木暦の一年間を綴る十二の短編集。四月から翌年三月まで、月ごとに暦が遭遇するささやかな「謎」。それは、道端に捨てられた石の謎であったり、奇妙な噂の真相であったり。暦は、戦場ヶ原ひたぎ、八九寺真宵、神原駿河といったヒロインたちと共に、これらの怪異未満の不思議な出来事の解明に挑む。大きな事件の裏で語られなかった、何気ない日常に潜む物語。ヒロインたちの新たな一面と、暦との絆が垣間見える、〈物語〉シリーズのミッシングリンク。
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
西尾維新のベストセラー「〈物語〉シリーズ」のファイナルシーズン完結編にあたる「続・終物語」をアニメーション化。2015年から17年にかけて放送されたテレビアニメ「終物語」のその後を描く作品となり、さまざまな事柄が反転した鏡の世界に迷い込んでしまった主人公の阿良々木暦が、もとの世界に戻るべく奮闘する。地獄のような春休みから始まり、いくつものめぐり合わせを経て、阿良々木暦の高校最後の1年が終わった。卒業式の翌日、顔を洗おうと洗面台の鏡に向かい合った暦は、そこに写った自分に見つめられているような感覚に陥り、思わず鏡に手を伸ばす。するとそのまま指先が鏡の中へと沈み込んでいき……。
ネット上の声
- 西尾維新のベストセラー「〈物語〉シリーズ」のファイナルシーズン完結編にあたる「続
- 鏡の世界で、あの子だけ反転しない、裏表がないってのは納得いかなかった
- 物語スタッフによる物語ファンへ最後のプレゼント
- 「終物語」まで観た・読んだ人へのサービス
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間148分
- 監督新房昭之
- 主演神谷浩史
-
人気声優、神谷浩史と小野大輔のラジオ番組が映画化!茨城県牛久市を舞台にした、前代未聞のドキュメンタリー。
人気声優・神谷浩史と小野大輔がパーソナリティを務めるラジオ番組「Dear Girl〜Stories〜」。その劇場版第1弾は、茨城県牛久市での映画製作に密着したドキュメンタリー。番組の聖地・牛久大仏のもと、二人が挑むのは「牛久を舞台にした映画」の製作そのもの。台本なし、予測不能な展開の連続。果たして二人は無事に映画を完成させられるのか。ラジオのノリそのままの、二人の素顔と絆が垣間見えるファン必見の映像体験。
ネット上の声
- ホームビデオを友達と見ているような映画
- ラジオ版『どうでしょう』
- 万人向けでないのは確か。
- これは映画ではない
ドキュメンタリー
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督内田浩之
- 主演神谷浩史
-
西尾維新の人気ライトノベル「傷物語」をアニメーション映画化する3部作の第2部。総監督とアニメーション制作は、「傷物語」と同じ西尾維新の「〈物語〉シリーズ」を手がけてきた新房昭之とシャフトが担当。四肢を失うという重傷を負った美しき吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと出会ったことをきっかけに、自らも吸血鬼となった高校生・阿良々木暦。人間に戻るためには、失われたキスショットの四肢を取り戻さなければならない暦は、怪異の専門家・忍野メメの助言を受け、過酷な戦いに身を投じていく。暦と壮絶な戦いを繰り広げる吸血鬼ハンターを演じるキャストとして、新たに入野自由、江原正士、大塚芳忠が参加。
ネット上の声
- パンツのシーンとか、ちょっと引いてしまう。テレビシリーズのバカバカ...
- オタクはちょろいから何回も映画館に来る
- 8月18日TOHO新宿プレミア前夜祭にて鑑賞
- 残念ながら羽川翼が苦手になった
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間69分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
「四畳半神話大系」「有頂天家族」などで知られる人気作家・森見登美彦の初期ベストセラー作品で、黒髪の乙女に思いを寄せる冴えない大学生の物語をユーモラスに描いた「夜は短し歩けよ乙女」をアニメーション映画化。監督は、テレビアニメ化された「四畳半神話大系」や「マインド・ゲーム」「ピンポン THE ANIMATION」など独特な表現手法のアニメ作品で人気の湯浅政明。同じく「四畳半神話大系」も手がけた、劇団「ヨーロッパ企画」の上田誠が脚本を担当。シンガーソングライターのほか、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」などで役者としても人気の星野源が、主人公の声を担当した。所属クラブの後輩である「黒髪の乙女」に恋心を抱く大学生の「先輩」は、「なるべく彼女の目に留まる」ことを目的とした「ナカメ作戦」を実行する日々を送っていた。個性豊かな仲間が巻き起こす珍事件に巻き込まれながら季節はめぐっていくが、黒髪の乙女との関係は外堀を埋めるばかりでなかなか進展せず……。
ネット上の声
- 弱さもダメさにも気づき踏みだした2人に涙
- 著者の感性に合ってない気がします。
- 面白かったと言わないといけない映画
- 賢明な脚本 大胆なアニメーション
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督湯浅政明
- 主演星野源
-
池袋を後にし、湖畔が望める森へ日帰り旅行に訪れた岸谷新羅とセルティ・ストゥルルソン。木々から差し込む光の中を馬車で進む二人の温和な雰囲気をさえぎるように、電話が鳴り響く。さらに彼らに予期せぬ出会いが訪れ……。
アニメ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間41分
- 監督---
- 主演沢城みゆき
-
人気アニメ第2期「デュラララ!!×2」の番外編OVA第3弾。成田良悟による原作ライトノベル10周年を記念して出版された「デュラララ!! 外伝!?」所収の短編エピソード「デュフフフ!!」を映像化した。池袋最凶の男・平和島静雄のニセモノで、沼袋のチンピラ・野襖志津夫が池袋にやってきたことから起こる波乱を描く。新キャラクターとなる野襖志津夫役の声優は、「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ」などで知られる津田健次郎。劇場上映時には、「デュフフフ!!」本編に加えて、OVA第1弾「私の心は鍋模様」と第2弾「お惚気チャカポコ」も同時上映する。
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間23分
- 監督大森貴弘
- 主演沢城みゆき
-
時代劇、 アニメ
- 製作年2026年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
「機動戦士ガンダム00」「鋼の錬金術師」の水島精二監督と、「魔法少女まどか☆マギカ」などの話題作、ヒット作を多数手がける人気脚本家・虚淵玄が初タッグを組んだ、オリジナルの劇場用長編SFアニメ。
人類が多くの地上を捨て、「ディーヴァ」と呼ばれる電脳空間で暮らす西暦2400年。フロンティアセッターと名乗る者が、地上世界からディーヴァに対してハッキングを仕かけてくる。ディーヴァの捜査官アンジェラは、生身の身体=マテリアル・ボディを身にまとって地上世界に降り立ち、機動外骨格スーツ・アーハンを駆使してモンスターの襲撃をかわしながら、地上調査員のディンゴとともに、どこかに潜んでいるはずのフロンティア・セッターを追う。
釘宮理恵、三木眞一郎、神谷浩史ら、水島監督の「機動戦士ガンダム00」でも共演した人気声優たちが出演。演出に「交響詩篇エウレカセブン」の京田知己。公開10周年を記念した2024年11月、「楽園追放 Impelled by 10th Anniversary」と題して、全編を4Kアップコンバートした本編映像をリバイバル上映。
ネット上の声
- 観念的記号に自己満足する廚ニ病アニメ。
- 楽園を追放されたのは誰だったのか?
- 既視感満載の話なのに満足感が高い
- 押井的なものをやりたかったのか?
アニメ
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督水島精二
- 主演釘宮理恵
-
どんな願いも叶う伝説の果実を求め、ニート6つ子が大冒険!予測不能のハチャメチャギャグコメディ!
昭和の時代からやってきた、奇跡のニート6つ子、おそ松たち。ある日、どんな願いも叶うという伝説の果実「キラキラフルーツ」の存在を知る。一攫千金を夢見て、彼らが向かったのは謎の島「スケスケアイランド」。しかし、そこには奇妙な「ヒピポ族」が待ち受けていた。果たして6つ子たちは、数々の珍騒動を乗り越え、お宝を手にすることができるのか。欲望と笑いが渦巻く、ノンストップのサバイバルアドベンチャーの開幕。
ネット上の声
- 実写以外全部観てる『おそ松さん』シリーズ
- これじゃない感が半端ない
- せめてオチがあれば
- たこ焼きパーティー
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間59分
- 監督山口ひかる
- 主演櫻井孝宏
-
西尾維新の人気ライトノベル「傷物語」をアニメーション映画化する3部作の第1部。原作は、吸血鬼もどきの高校生・阿良々木暦と彼を取り巻く少女たちの周囲で起こる怪異現象を描く「〈物語〉シリーズ」の一作で、2009年にテレビアニメ化された「化物語」の前日譚。阿良々木暦がどのようにして吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと出会い、その眷属(けんぞく)になったかが描かれる。高校2年生の阿良々木暦は、終業式の日の午後、同じ学校に通う三つ編み眼鏡の優等生・羽川翼から、「この町に吸血鬼がいる」という噂を聞かされる。その夜、町に出た暦は、地下鉄のホームで傷を負って倒れ、助けを求める少女に出会う。総監督およびアニメーション制作は、これまで同シリーズのアニメ化を手がけてきた新房昭之とシャフト。
ネット上の声
- 物語シリーズの信者以外はDVDでいいですよ
- シリーズが終わる危険すら感じる出来。
- う~ん、化物語シリーズか??
- 限度ってものがあるでしょう
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間64分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」を原作に、2015年10月~16年3月にテレビ放送されて大人気を博したギャグアニメ「おそ松さん」の厳選されたエピソードに、完全新作エピソードを加えた劇場オリジナル編集版を期間限定上映。おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松の6つ子それぞれがメインとなったエピソードを選抜し、JRAとコラボレーションした特番「おそ松さん おうまでこばなし」の一部エピソードと、新作ショートエピソードを交えて上映する。
ネット上の声
- おそ松さん春の全国大センバツ上映祭
- おそ松さん春の全国大センバツ上映祭
- ゲスくて素敵
- カラ松部屋
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督藤田陽一
- 主演櫻井孝宏
-
日本の東映アニメーションとサウジアラビアのアニメ制作会社マンガプロダクションズが共同で手がけた、初の日本・サウジアラビア合作による長編劇場アニメ。古代アラビア半島を舞台に、侵略者に立ち向い、未来を切り開いていく主人公と仲間たちの姿を描く。貿易都市メッカを目指す侵略者アブラハの軍隊に対し、当初は平和的な解決を望んでいたメッカの民だったが、アブラハの提示する非情な条件に怒り、戦うことを決意する。そんなメッカの民の志願兵のなかに、ひとりの青年アウスがいた。彼はかつて盗みに入った家で陶工のジュバイルと出会ったことで大きく運命が変わり、成長してジュバイルの娘ヒンドと結婚した。過去の罪を贖うため、そして家族との幸せな生活を守るため剣を取ったアウス。やがてメッカとアブラハの軍が激突する。映画の主な構成やコンセプトをサウジアラビア側が手がけ、映像制作を東映アニメーションが中心となって担った。監督は「名探偵コナン」劇場版や「GOZILLA 怪獣惑星」を手がけた静野孔文。日本語版声優は「機動戦士ガンダム」の古谷徹、「進撃の巨人」の神谷浩史ら。
ネット上の声
- 鑑賞後に湧いてくる様々な考え
- イスラム伝承の合作アニメ
- 文字どおり「説教臭い」
- 日本製異国アニメ
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国サウジアラビア,日本
- 時間110分
- 監督静野孔文
- 主演古谷徹
-
「ごんぎつね」で知られる童話作家・新美南吉の同名作を、「ルパン三世 カリオストロの城」などの名門アニメ制作会社テレコム・アニメーションフィルムがアニメ化。明治の終わり頃。小さな村で暮らす巳之助は、初めて訪れた町で見つけたランプに感動する。手に入れたランプを村へ持ち帰った巳之助はランプ商として成功を収めるが、いつしか町では電灯がランプに代わって普及しはじめ……。若手アニメーター育成プロジェクト「PROJECT A」の1作。
ネット上の声
- 『おぢいさんのランプ』は新美南吉の作品で二番目に好きなので、DVDを借りてきまし
- 2015.08.01 国立新美術館 アニメミライ2011-2015上映会
- 出だしから即完成されてない世界観だと把握
- 心機一転の物語
アニメ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間25分
- 監督滝口禎一
- 主演神谷浩史
-
2012年5月22日に開業した東京スカイツリーのドキュメンタリー。634メートルという自立式電波塔としては世界一の高さを誇るタワーがどうやって建っているのか、どのような建材を使って組み立てたのかなど、建設にまつわる疑問を解き明かし、工事現場の模様にも迫る。3年8カ月の工事記録映像をもとに空撮なども駆使し、壮大なスケールで撮影された映像で網羅され、展望台からの絶景や日本人の細やかな技術にかける思いも凝縮されている。ナビゲーター役となる2羽のハトの声を、人気声優の神谷浩史と日笠陽子が担当。
ネット上の声
- ☆今のニホンのモノづくりの源☆
- ドキュメンタリー映画です
- はたらくおじさん♪
- 地球は丸いんだ
ドキュメンタリー
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督野上純一
- 主演神谷浩史
-
ベスティア(能力者)たちの拠点、ファンタジアム・ガーデンから脱出したイプシロンたちだったが、敵の秘密結社オールドーのサイボーグ部隊に追われることに。行方不明になったクオンの生死もわからぬ中、思いもよらぬ真実が明かされ……。
ネット上の声
- 永久の久遠 第5章 守るべきもの
- 直接対決、始まる
- 二人の会合
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督飯田馬之介
- 主演神谷浩史
-
さまざまなアニメーション作品で音響監督を務める岩浪美和が手がけた「音の映画」で、映画館の暗闇の中、登場人物の声がヘッドホンを通してささやきかけるように観客に届く新感覚の体感型ビジュアルサウンドドラマ。恋人を失ったショックで一時的に視力を失い、暗闇に包まれる少女の耳に、医師の励ましや同級生たちの温かな声が届く。そして少女は失った恋人とそっくりな声をもつ青年と出会い……。登場人物の声は神谷浩史、小野大輔、野島健児、岡本信彦、森川智之ら人気男性声優が担当。
ネット上の声
- 声優さんありきの作品
- お遊びは、内輪だけでしてください。
- 泣けました!この映画はとことん泣かします!感動します!!観ても損はしません!!
- 泣けました!この映画はとことん泣かします!感動します!!観ても損はしません!!
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督岩浪美和
- 主演神谷浩史
-
かつて起きた悲劇が、クオンに戦うことと愛することを宿命づけていた。クオンはユリやテイ、イプロシンたち能力者の仲間と共に、未来のために最後の戦いに挑む。
ネット上の声
- 永久の久遠 第6章 手を取り前へ!
- やっぱり駆け足
- トワとクオン
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督飯田馬之介
- 主演神谷浩史
-
サイボーグ部隊WTOCの一人であるイプシロンを“サイボーグたらしめた事件”は、すでに忘れ去られた記憶のはずだったが、ある能力者の少女との接触がきっかけで、過去の世界への扉が開いてしまう。この事件は特殊能力に覚醒(かくせい)したクオンたちの心をも巻き込み、過去において彼らは対峙(たいじ)することになり……。
ネット上の声
- クオンとイプシロンの過去が明らかに
- 一気にエンジンがかかってきたね^^
- 永遠の久遠 第3章 だから守る
- あなたが、何故そうまでして
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督飯田馬之介
- 主演神谷浩史
-
ネット上の声
- ガンダムのクズ
- アセム編(アセムとゼハート)のファンは必見
- やっと見た。よく纏めたなあ。
- ただの補完フィルム
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間150分
- 監督綿田慎也
- 主演江口拓也
-
デジタルワールドで繰り広げられる少年たちの活躍を描いた中篇ジュヴナイル・アニメーションの新シリーズ第1弾。監督は「デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲」の今村隆寛。本郷あきよしによる原案を基に、「地獄先生ぬ~べ~」の富田祐弘が脚本を執筆。デジタル撮影に「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」の則友邦仁らがあたっている。声の出演に竹内順子ら。『2002夏 東映アニメフェア』の1本として公開。
アニメ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督今村隆寛
- 主演竹内順子
-
現場に花の絵が残されるという街中を震撼(しんかん)させる連続殺人事件が多発し、事件に能力者がかかわっていると考えたクオンたちは、独自の捜査を開始する。一方、サイボーグ部隊WTOCの1人、イプシロンも同じ事件を追うが、イプシロンが花にまつわるデータを検索するうちに花には美しいだけの存在ではない事実を発見する。
ネット上の声
- まだ1コーナーに差し掛かったばかり
- 永遠の久遠 第2章 守るための力
- この葛藤はどこからくるのか
- 前回よりヘビーでした
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督飯田馬之介
- 主演神谷浩史
-
“新宿キャベツ”という愛称で知られるクオンたちが活動の拠点としているテーマパーク「ファンタジアム・ガーデン」が、クーストースたちについに知られてしまう。クオンは、アトラクターの一員でテレパシーで自分たちを手助けしてくれたテイを守り抜くためにWTOCとの戦いに向かう。そのとき、イプシロンの様子に変化が生じ……。
ネット上の声
- 永遠の久遠 第4章 それでも守る
- ようやくエンジンがかかった
- シリーズも後半に突入
- 主役はどっちだ(笑)
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間48分
- 監督飯田馬之介
- 主演神谷浩史
-
ベスティアと呼ばれる特殊能力に目覚めた少年少女が暴走するようになった近未来の東京。そんな怪物と化したベスティアたちを鎮圧すべく、クーストースというサイボーグ部隊が暗躍していた。ある夜ベスティアの少年が追い詰められたとき、獣のようなベスティアが突如現れ、少年を連れ去る。
ネット上の声
- いかにも第1章って感じ。プラスの意味ネ♪
- アニメファンはとりあえず見るべし!な作品
- 何とも切ない、異能力ヒーロー談
- 永遠の久遠 第1章 みんな守る!
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督飯田馬之介
- 主演神谷浩史
-
赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」の主人公である6つ子たちがダメな大人に成長した姿を描いた人気テレビアニメ「おそ松さん」の6周年を記念して製作された完全新作アニメ。冴えない日常から抜け出すべく一念発起した松野家の6つ子たちは、「食べるとどんな願いでもかなえてくれる」という伝説の果実を探す旅に出る。やがて謎の島にたどり着いた彼らは、奇妙な姿をした「ヒピポ族」に遭遇。6つ子たちは、ヒピポ族がある果実を大切に育てていることを知る。テレビ版で「こぼれ話集」「イヤミはひとり風の中」などの人気エピソードを演出した小高義規が初監督を務め、「おそ松さん」シリーズ全作を手がけてきた松原秀が脚本を担当。
ネット上の声
- 少し短めの映画だけどよく分からないとこもあったけど面白いからギャグ好きにはオスス
- 映画松は普通に良かったがこれは六つ子の絵がちょいちょいかわいいだけの恐ろしいほど
- おそ松さんは大ファンで、前回の映画はかなり面白かったし、実写版も意外とよかった
- ご本人方もおっしゃっていたが、これを映画でやるの?というお話で大変松らしかった
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間65分
- 監督小高義規
- 主演櫻井孝宏
-
ニコニコ動画やYouTubeなどの動画サイトで作品を発表し、関連動画総再生回数が1億回を超える人気クリエイターユニット「HoneyWorks」が原作の劇場用アニメーションで、同ユニットによる「告白予行練習」「初恋の絵本」「ヤキモチの答え」といった楽曲の世界観をもとに描かれる青春群像劇。桜丘高校3年生の榎本夏樹は、幼なじみの瀬戸口優に片思い中。素直になれない夏樹は、優を「告白の練習相手」だと言い、本当の気持ちを伝えられない。そんなある日、夏樹はクラスメイトの綾瀬恋雪からデートに誘われて……。
ネット上の声
- 自分が学生だったら感情移入できたのかな?
- ハニワのPV程度の内容・・映画とは言わない
- たった64分の上映が長く感じる位つまらん
- 予告編の雰囲気がいいだけで本編は糞
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間63分
- 監督柳沢テツヤ
- 主演神谷浩史
-
ガンダムの新たな映像表現の模索をコンセプトに制作されたショートフィルム集の第3弾。第5話から第10話までが収録された前作『GUNDAM EVOLVE../ Ω』から話数を引き継ぎ、本作では第11~15話までが収録されている。
ネット上の声
- ガンダムを愛する人へ Α(アルファ)
- ショート・ムービー
- 完全CG百式登場!
- ほし ふたつっ
アニメ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督百瀬慶一
- 主演神谷浩史
-
アニメ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督新房昭之
- 主演神谷浩史
-
夏休み最後の夜。学校のプールへ忍び込んだ浅羽直之は、不思議な少女の伊里野加奈と出会う。
ネット上の声
- DVD2巻までを見ての感想です。
- イリヤが・・・
- SFと恋と
アニメ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演浪川大輔
-
久米田康治原作の同名コミックをTVアニメ化した「さよなら絶望先生」シリーズ。どんなこともネガティブに考えてしまう高校教師・糸色望。
アニメ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督新房昭之
- 主演神谷浩史
-
浅田弘幸によるバスケットボール漫画のアニメ化。原作は集英社刊「月刊少年ジャンプ」にて連載された。
アニメ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督川崎逸朗
- 主演金子昇