スポンサーリンクあり

全10作品。ジョーン・プロウライトが出演した映画ランキング

  1. クレアモントホテル
    • B
    • 3.89

    ロンドンのホテルで孤独に暮らす老婦人。偶然出会った青年との、心温まる嘘から始まった奇妙な友情の行方。

    夫に先立たれ、ロンドンの由緒あるクレアモントホテルで新たな生活を始めた老婦人、サラ・パルフリー。訪ねてくるはずの孫からの連絡は一向になし。孤独と虚しさが募る日々。そんなある日、街で転倒した彼女を助けたのは、作家志望の青年ルードヴィック。ホテルの体面を保つため、彼を自分の孫だと紹介してしまうサラ。その小さな嘘が、二人の間に年の差を超えた不思議な友情を育むきっかけ。互いの孤独を埋め合う、温かくも切ない交流。しかし、本物の孫が現れた時、二人の関係は大きな転機。

    ネット上の声

    • 世間評価はそこまで高くないですが、自分的にはこの作品かなり大好きです
    • 美しき人生の終着駅〜人生を語る珠玉の名作
    • 老いることの意味を静かに描く。
    • "女は幾つになっても恋する乙女"
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間108分
    • 監督ダン・アイアランド
    • 主演ジョーン・プロウライト
  2. 数に溺れて
    • B
    • 3.70

    同じ名前を持つ三世代の女たち。夫を溺死させ、検死官と奇妙な共犯関係を結ぶ、美しくも不気味なブラックコメディ。

    祖母、母、娘。三世代にわたる三人の女性の名は、いずれもシシー・コルピッツ。彼女たちはそれぞれ、夫の存在にうんざりし、共謀して溺死させる計画を実行。死体の処理に困った彼女たちが頼ったのは、検死官のマジェット。彼は三人のシシーに好意を寄せており、見返りを条件に死体検案書を偽造。しかし、彼女たちは約束を果たそうとしない。画面には1から100までの数字が順番に現れ、物語はゲームのように進行。美しく計算された映像の中で繰り広げられる、愛と死と数字を巡る奇妙で皮肉な物語。

    ネット上の声

    • ひたすら、数える
    • 暇人と呼ばないで
    • 誰が見るんだ?
    • 映画の中で次々に数字が現れ100を数えたところで終わるというギミックがユニークで
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1988年
    • 製作国イギリス
    • 時間114分
    • 監督ピーター・グリーナウェイ
    • 主演ジュリエット・スティーヴンソン
  3. アイ・アム・デビッド
    • C
    • 3.59

    1950年代ブルガリア、強制収容所から脱走した少年。自由な国デンマークを目指す、孤独な旅の始まり。

    1952年、冷戦下のブルガリア。強制収容所で育ち、外の世界を一切知らない12歳の少年デビッド。ある日、謎の手引きで収容所を脱出。彼に与えられたのは、一枚の封印された手紙と「デンマークへ行け」という言葉だけ。人間不信に陥りながらも、ヨーロッパを横断する過酷な旅。道中で出会う人々との交流を通し、閉ざされた彼の心に変化が訪れる。希望を求める少年の、魂の彷徨。

    ネット上の声

    • デンマークのベストセラー小説を『SPY/スパイ』『ラストクリスマス』のポール・フ
    • この映画と原作は一方的な偽善で、歴史は真実を語らねば。
    • 『生きていれば、何かが変えられるはず』
    • 抜群のアイデアで危機を乗り越えていく
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ポール・フェイグ
    • 主演ベン・ティバー
  4. 魅せられて四月
    • C
    • 3.58

    灰色のロンドンを離れ、イタリアの古城へ。性格も境遇も違う4人の女性が、ひと月の休暇で見つけた本当の自分。

    第一次世界大戦後の1920年代、雨の多いロンドン。鬱屈した日常を送る二人の主婦ロッティとローズは、新聞広告で見つけたイタリアの古城を1ヶ月間借りることを決意。費用のために、気難しい老婦人のフィッシャーと、社交界の華だが心に影を持つキャロラインを旅の道連れに誘う。初めはぎこちなかった4人。しかし、太陽が降り注ぐ美しい城と豊かな自然が、彼女たちの心を少しずつ解き放っていく。それぞれが抱える悩みや孤独と向き合い、新たな友情と恋が芽生える奇跡の四月。

    ネット上の声

    • 癒し効果大でした。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国イギリス
    • 時間92分
    • 監督マイク・ニューウェル
    • 主演ミランダ・リチャードソン
  5. スティング/ブリムストン&トリークル
    • C
    • 3.22

    絶望に沈む家庭に現れた、天使か悪魔か。謎めいた青年がもたらす、甘く危険な奇跡の物語。

    イギリスの静かな郊外。ベイツ夫妻は、交通事故で植物状態となった娘パティの介護に明け暮れる、希望のない日々。そんな彼らの前に、マーティンと名乗る謎の青年が突如出現。彼はパティの元婚約者だと名乗り、巧みな話術で夫妻の心に入り込む。彼の存在は、暗く沈んだ家に一筋の光を差し込むかのよう。しかし、その瞳の奥には不気味な光が宿っていた。彼の目的は一体何なのか。献身的な介護の裏に隠された、彼の真の顔が明らかになる時、一家に訪れるのは救済か、それとも更なる破滅か。

    ネット上の声

    • スティングが俳優でも才能を発揮した記念作
    • スティングが謎の男を演じるスリラー
    • スティングは好きじゃないんですが
    • こういうのけっこう好き
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1982年
    • 製作国イギリス
    • 時間85分
    • 監督リチャード・ロンクレイン
    • 主演スティング
  6. ムッソリーニとお茶を
    • C
    • 3.14
    第二次大戦前夜のイタリアで英米の貴婦人と少年の触れ合いを描いたヒューマンドラマ。監督は「ロミオとジュリエット」「ジェイン・エア」のフランコ・ゼフィレッリ。脚本はジョン・モーティマー、クライヴ・パーソンズ。撮影は「ジェイン・エア」のデイヴィッド・ワトキン。音楽はアレッシオ・ブラド、ステファーノ・アルナルディ。出演は「プレタポルテ」のシェール、「恋におちたシェイクスピア」のジュディ・デンチ、「ジェイン・エア」のジョーン・プロウライト、「リチャード三世」のマギー・スミス、「ショート・カッツ」のリリー・トムリンほか。

    ネット上の声

    • 最後にシェールが映画をきれいに〆てくれた
    • イギリスの名女優そろい踏みの名画
    • ムッソリーニはほとんど出てこない
    • 小さな地味な秀作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国イタリア,アメリカ
    • 時間114分
    • 監督フランコ・ゼフィレッリ
    • 主演シェール
  7. わが心のボルチモア
    • D
    • 3.04
    『レインマン』のバリー・レビンソン監督が、自身の故郷ボルチモアを舞台に描いたヒューマン・ドラマ。アメリカン・ドリームを夢見てボルチモアに移住した青年と、そこで彼が築いた家族との絆を3世代にわたり描く。

    ネット上の声

    • かわいい子だなあ、と思ったら…
    • 移民国家アメリカのポートレイト
    • 大家族の絆と苦悩を描いた佳作
    • 正しい画がどれだけ貴重か
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間127分
    • 監督バリー・レヴィンソン
    • 主演アーミン・ミューラー=スタール
  8. 永遠のマリア・カラス
    • E
    • 2.54
    オペラの天才歌手マリア・カラスの謎の最晩年期にスポットを当てたドラマ。監督・脚本は「ムッソリーニとお茶を」のフランコ・ゼフィレッリ。脚本は「ベント/堕ちた饗宴」のマーティン・シャーマン。撮影は「尼僧の恋/マリアの涙」のエンニオ・グァルニエリ。音楽監修は「トスカニーニ」のユージーン・コーン。出演は「8人の女たち」のファニー・アルダン、「仮面の男」のジェレミー・アイアンズ、「ムッソリーニとお茶を」のジョーン・プローライトほか。

    ネット上の声

    • 最初は劇場で見たので、音響もあってかとにかく「カルメン」のシーンが最高でした
    • ファニー・アルダンさん、ごめんなさいね。
    • 天才が『老い』」によって輝きを失う時
    • オペラを知らない人にも観てほしい作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国イタリア,フランス,イギリス,ルーマニア,スペイン
    • 時間108分
    • 監督フランコ・ゼフィレッリ
    • 主演ファニー・アルダン
  9. ダイナソー
    • E
    • 2.15
    白亜紀の恐竜たちの世界を、実写映像の背景とCG映像のキャラクターの完璧な融合により描き出したディズニー・アニメ。監督はラルフ・ゾンダッグとエリック・レイトン。製作はパム・マースデン。脚本はジョン・ハリソンとロバート・ネルソン・ジェイコブス。音楽は「ヒマラヤ杉に降る雪」のジェームズ・ニュートン・ハワード。声の出演はD・B・スウィーニー、アルフル・ウッダード、オジー・デイヴィスほか

    ネット上の声

    • CG自体は時代も考慮すると凄くレベルが高いものに仕上がってるのかなという印象を受
    • 私たちが生きていたことを忘れないでほしい
    • ジュラシックシリーズにハマってる娘と✨
    • 公開時と今回2回目、いいと思う
    ディズニー、 恐竜、 アニメ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間82分
    • 監督エリック・レイトン
    • 主演D・B・スウィーニー
    • レンタル
  10. わんぱくデニス
    • E
    • 2.10
    いたずら好きな少年が巻き起こす騒動を描くハートウォーミング・コメディ。デニスはハンク・ミッチャムの漫画に登場するアメリカの人気キャラクターで、1930年代に新聞や雑誌のカートゥーン(ひとこまマンガ)として登場し、テレビ・アニメも製作され、息の長い人気を博している。監督は「タップ」のニック・キャッスル、製作・脚本は「ホーム・アローン2」のジョン・ヒューズ、共同製作はリチャード・ヴェイン、エグゼクティヴ・プロデューサーはアーネスト・チェンバース、撮影は「ビートルジュース」のトーマス・アッカーマン、音楽は「マチネー 土曜の午後はキッスで始まる」のジェリー・ゴールドスミスが担当。出演は「マイホーム・コマンドー」のクリストファー・ロイド、「フロント・ページ」のウォルター・マッソー、「わが心のボルチモア」のジョーン・プローライト、「恋しくて」のリー・トンプソン、「ボブ・ロバーツ」のロバート・スタントン、そして2万人の中からオーディションで選ばれたメイソン・ギャンブル。

    ネット上の声

    • 「サザエさん」声優、大集合!!
    • 子供の頃みて好きだった
    • やんちゃなデニス
    • とてもイライラしました。
    コメディ
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督ニック・キャッスル
    • 主演ウォルター・マッソー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。