-
「冬のソナタ」で日本の韓流ドラマブームを巻き起こした恋愛ドラマの名手ユン・ソクホ監督が、伊吹有喜のベストセラー小説「風待ちのひと」を映画化したラブストーリー。夏の終わり、済州島の美しい海辺の町を舞台に、クラシック音楽の名曲にのせて大人の恋を描く。
夏が終わりに近づく頃、ヨンヒは毎年、済州島へとやって来る。一方、ジュヌは母の遺品を片付けるために済州島に来ていた。2人が偶然出会った日の夜、ジュヌが海で溺れかけたところをヨンヒが助ける。彼女はジュヌの家で膨大な量のクラシックアルバムのコレクションを目にし、クラシック音楽について詳しく教えてほしいと、ジュヌに懇願する。何か意味がありそうなヨンヒの願いを断りきれなかったジュヌは、庭の片づけを手伝ってもらうことを条件に、クラシック音楽を教えることを承諾する。人生の道に迷っていた2人は、次第に心を通わせていくが……。
撮影は、「殺人の追憶」「夜の浜辺でひとり」などでポン・ジュノやホン・サンスとタッグを組んできたキム・ヒョングが担当。夏の終わりの済州島の空や海の変化、風の気配まで捉えた美しい映像も見どころ。「冬のソナタ」などソクホのドラマ作品の音楽を手がけてきた作曲家・ピアニストのイ・ジスが、本作でも音楽を担当した。主演は「EXIT」「シングル・イン・ソウル」のキム・ジヨンと、「天使の誘惑」「優雅な友達」のペ・スビン。
ネット上の声
- ひとつの季節を越えるたびに、人は魅力的になって行くのかもしれません
- 太陽の道を歩み、天使の階段を登れ。黄金色の秋に向けて
- 爽やかなアラフォーの恋愛かと思いきや…
- 大人の恋物語 わかる〜
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国韓国
- 時間115分
- 監督ユン・ソクホ
- 主演キム・ジヨン
-
植民地時代の朝鮮で、韓国の文化と心を愛し、白磁の美に生涯を捧げた日本人男性の、国境を越えた絆の物語。
舞台は1910年代、日本統治下の朝鮮。山林緑化に情熱を注ぐ日本人技師・浅川巧は、偶然出会った朝鮮の日常雑器「白磁」の素朴な美しさに心を奪われる。彼は朝鮮の文化と人々を深く理解するため、現地の言葉を学び、その暮らしに溶け込んでいく。しかし、日本人でありながら朝鮮文化を称賛する彼の行動は、日本人からも朝鮮人からも奇異の目で見られ、次第に孤立。民族の壁が立ちはだかる中、一人の朝鮮人青年との出会いが、彼の運命を大きく動かし始める。
ネット上の声
- 日本映画久々の感動大作です。心に沁みます
- 素晴らしい人だったが、〜木の人〜じゃね?
- あの時代に生きた真の国際人浅川巧を描く
- ごくごく私的なドラマ。打ち出し方とズレ
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督高橋伴明
- 主演吉沢悠
-
ネット上の声
- バレバレのタイトルを凌駕するストーリー力
- 韓国名物ハイテンションホームドラマ
- 特に見なくてもよかった気がする
- 「くだらないロマンス」2010のセックスコラムニスト役がチェ・ガンヒで今作のエジ
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国韓国
- 時間110分
- 監督チョン・ギフン
- 主演チェ・ガンヒ
-
ネット上の声
- 村で起こったある家の火事
- もっちりジヌンさん主演
- 誰かと映画館で見てそのまま居酒屋直行してあれなんだったん??って喋りたい
- 学校の先生の事件を追う警察官が酒に酔って混乱する夢うつつ妄想映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国韓国
- 時間---分
- 監督チョン・ジニョン
- 主演チョ・ジヌン
-
ジホン(シン・ソンウ)とユリ(イェ・ジウォン)の結婚式に招待され、大学時代の友人たちが久しぶりに顔を合わせる。二次会で男性陣は、まだ来ていないジョンヒを待ちわびてそわそわするが、そこに亡くなった母親の代理だという彼女の娘が顔を出す。そしてその晩集まったメンバーの中に自分の父親がいるはずだと言い始め……。
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国韓国,日本
- 時間101分
- 監督キム・ユンチョル
- 主演シン・ソンウ