-
1970年代サンフランシスコ。法か、正義か。凶悪犯を追う型破りな刑事ハリー・キャラハンの孤独な戦い。
1970年代、凶悪犯罪が蔓延るサンフランシスコ。そこに一人の刑事がいた。その名はハリー・キャラハン、通称「ダーティハリー」。法の手続きを無視し、愛用の44マグナムで悪をねじ伏せる非情な男。彼の前に、街を震撼させる連続殺人鬼「さそり」が出現。法を嘲笑い、次々と犠牲者を出す犯人に対し、警察組織は無力。孤立無援の中、ハリーは独自の捜査で犯人を追い詰めていく。しかし、彼の前に立ちはだかるのは犯人だけでなく、人権を盾にする役人や法制度そのもの。正義とは何かを問いかける、ハードボイルド・アクションの原点。
ネット上の声
- お不潔なハリーさん、悪党をやっつけろ!!
- 「ダークナイト」と「ノーカントリー」を
- ハリーの背中は広くて逞しくて、悲しい
- 冒頭ぶっ放しとラストシーンが白眉
アクション、 ダーティハリー
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演クリント・イーストウッド
-
偶然奪ったマフィアの大金。警察と殺し屋、二重の追跡から逃れる元曲芸飛行士の命を懸けた頭脳戦。
アメリカ、ニューメキシコ州の田舎町。元曲芸飛行士のチャーリー・ヴァリックが仲間と小さな銀行を襲撃。しかし、手にした金は予想を遥かに超えるマフィアの隠し資金だった。警察だけでなく、金の奪還を命じられた冷酷非情な殺し屋からも追われる身に。仲間を次々と失い、絶体絶命の窮地。知恵と経験だけを武器に、巨大な組織にたった一人で立ち向かうヴァリック。息詰まる駆け引きの連続。
ネット上の声
- 本作「突破口!(73年)」の原題は、ウォルター・マッソー演じる銀行強盗、その主人
- いぶし銀の魅力を湛えたハードボイルド犯罪映画
- 無道徳な人物ばっかりの映画だから?面白い
- 人生の”突破口”が見つからない方に・・
アクション
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演ウォルター・マッソー
-
究極の快楽を求めるパズルボックスが開くのは、甘美なる地獄への扉。禁断の恐怖を描くゴシックホラー。
舞台はイギリス郊外の一軒家。少女カースティが足を踏み入れた新居、そこはかつて叔父フランクが謎の失踪を遂げた場所。ある日、父の血をきっかけに、皮膚を剥がされたおぞましい姿で蘇るフランク。彼を愛する継母ジュリアは、その肉体を再生させるため、次々と男たちを家に誘い込み、生贄に捧げる。この世ならざる恐怖の正体、それはフランクが手に入れた謎のパズルボックス。好奇心から箱を解いてしまったカースティの前に現れたのは、究極の快楽と苦痛を司る魔道士たち。家族の狂気と地獄の使者、二つの恐怖に追われる彼女の絶望的な逃避行の始まり。
ネット上の声
- こういうヒロインの女の子がやたらしぶとい系の映画でイライラすんの俺だけかな、メタ
- 涙はいけない!涙は苦痛をやわらげる・・
- 禍々しき異形なる者、歴史に名を残す
- 懐かしのイタ・コワ(痛怖)ホラー
ホラー
- 製作年1987年
- 製作国イギリス
- 時間95分
- 監督クライヴ・バーカー
- 主演アシュレイ・ローレンス