-
国民的演劇ユニットTEAM NACSの結成25周年。彼らの故郷・北海道を舞台に繰り広げられる、笑いと感動満載のドキュメンタリー・エンターテインメント。
結成25周年を迎えたTEAM NACSの故郷、北海道が舞台。今や日本を代表する俳優となった森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真の5人。WOWOWで放送された戦隊ヒーロー番組の劇場版企画という名目で集められた彼らの本当の目的は、グループの原点と絆を再確認する旅。多忙なメンバーが久しぶりに一堂に会し、学生時代のようにふざけ合いながらも、グループへの思いや未来について真剣に語り合う。華やかな表舞台の裏側で見せる彼らの素顔と、25年という歳月が育んだ唯一無二の絆の形。
ネット上の声
- TEAM NACSの25周年、最高でした!声出して笑ったし、最後はボロボロ泣いちゃった。ファンでよかったと心から思える作品。
- ドキュメンタリーかと思ったらまさかの展開で爆笑w さすがNACS!
- なんだかんだで楽しめました!
- ファンなら楽しめると思う。でも、初見の人にはちょっと分かりにくいかも?良くも悪くも内輪ノリな感じがしたかな。
コメディ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間152分
- 監督堀切園健太郎
- 主演森崎博之
-
42歳、独身、限界集落。絶望の果てにフィリピンから嫁を娶った男の、壮絶な愛と狂気の物語。
岐阜県の寂れた田舎町で暮らす42歳の宍戸岩男。老いた両親と暮らし、恋愛経験もない彼の日常は絶望に満ちていた。ある日、彼は結婚相談所を通じてフィリピンへ渡り、貧しい家の娘アイリーンを「買う」。言葉も文化も通じない二人だったが、純粋なアイリーンとの生活に岩男はささやかな幸せを見出す。しかし、彼の過干渉な母親の存在が、二人の関係を狂わせていく。逃げ場のない極限状況で、男が守ろうとしたものとは。愛と欲望が渦巻く衝撃の結末への序章。
ネット上の声
- 『愛しのアイリーン』は、田舎の閉鎖的な社会での、各立場の諸欲を超リアルに書いてい
- 強烈、名作のような重厚感、そして痛々しい
- 安田のオマンゴさせろが耳から離れない
- 画面から異臭が、滲み出て来そうな作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間137分
- 監督吉田恵輔
- 主演安田顕
-
安田顕と山田裕貴が、地方都市で代行ドライバーとして働く男を演じる人間ドラマ。須貝は、ある地方都市で運転代行ドライバーとしてひっそりと暮らしていた。満月の夜、その小さな町で女子中学生の連れ去り事件が発生する。犯人が捕まらないまま迎えた次の満月の夜、須貝は新人の刈谷とタッグを組むことになる。2人は「満月の夜には何かが起こる」と、うそぶく同僚の言葉を背に車に乗り込んだ。一癖も二癖もある乗客たちを相手にするうち、互いの過去が交錯していく。須貝役を安田、刈谷役を山田がそれぞれ演じる。監督は俳優としても活躍する「捨てがたき人々」の榊英雄。
ネット上の声
- 苦味が強くて噛み心地のある上質ドラマ、客は選ぶかも
- 試写会で見ました。
- ミステリアス
- 山田くんは先日みた寺山修司の舞台ぶりだったので、こんな短いスパンでまた作品を目に
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督榊英雄
- 主演安田顕
-
バットマンもスーパーマンも、予算の壁には勝てない!?ハリウッドと日本のゆるい秘密結社がまさかの共演を果たす、前代未聞のコメディアニメ。
ジョーカー率いるヴィランたちが、資金調達のため日本に襲来。彼らを追って、バットマンやスーパーマンらジャスティス・リーグも東京へ。しかし、彼らを待ち受けていたのは、最大の敵「予算の壁」。派手なアクションで街を壊せば、修理費がかさむ。そんなヒーローたちの窮地を救う(?)べく現れたのが、世界征服を企むも常に予算不足の秘密結社「鷹の爪団」。まさかの共同戦線が張られるが、価値観もスケールも違いすぎる両者の作戦は、ことごとく空回り。果たして彼らは、地球の平和と映画の予算を守りきれるのか。
ネット上の声
- DCコンテンツを利用した巧妙な島根県のステマ
- なんたって、あのジャスティス・リーグだ。
- もし契約切れててもこれから応援してます!
- 普通の映画を好む方なら良くて★2でしょう
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督FROGMAN
- 主演山田孝之
-
偽りのスナックのママ、開店!寂れた小川町を舞台に、母の失踪と店の借金に立ち向かう娘の奮闘人情コメディ。
埼玉県小川町。市役所に勤める地味で真面目な小夜子は、スナックを営む奔放な母・真奈美が大嫌い。その母がある日、店の常連客と駆け落ちし、多額の借金を残して失踪。店の保証人になっていた小夜子は、借金返済のため、嫌々ながらスナックの「偽ママ」として店に立つことを決意する。しかし、そこに集うのは一癖も二癖もある常連客ばかり。歌も下手で、お酒も作れない彼女は、彼らに翻弄されながらも、店の再建と母の行方探しに奔走。やがて彼女は、知らなかった母の想いや、町の温かさに触れていく。
ネット上の声
- そんなに凄い映画じゃないんですけどね(笑)
- 人生に行き詰まったら、見においで!
- じんわり、じわじわ、しみてきます。
- 私は、好きな作品です。
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督原桂之介
- 主演須藤理彩
-
過去の悲劇に心を囚われた男女の出会い。絶望の淵から見出す、再生と愛の物語。
7年前の無差別殺人事件で、最愛の妹を失った宮野真奈美。心に深い傷を負い、今も事件の記憶に苦しむ日々。そんな彼女の前に現れた一人の男、長田。彼もまた、同じ事件で婚約者を亡くした被害者遺族。互いの痛みを理解し、次第に惹かれ合う二人。しかし、長田には真奈美に言えない、事件に関する重大な秘密が。残酷な運命が再び二人を引き裂こうとする時、彼らが選ぶ未来とは。過去を乗り越え、真の愛を見つけるための、魂の彷徨の記録。
ネット上の声
- 芦名星さんが自殺されてしまい最初に思い浮かんだのがこの作品でした
- ちょっと..読んでください。このレビュー
- レンタルで構わないので観てほしいです
- 死についてもっと考えてみよう
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督野口照夫
- 主演芦名星
-
スーパーの万年主任、伊澤春男45歳。彼の平凡な日常は、壮大な妄想と現実が激突する、静かで熱い脳内バトルフィールドだった。
地方のスーパーで働く伊澤春男、45歳。愛する妻と二人の子供に囲まれ、一見平凡な毎日。しかし彼の頭の中は、常に戦場。店長昇進をかけたライバルとの静かなる権力闘争、長女の恋路への過剰な介入計画、パート従業員の心を掴むための完璧なシナリオ。彼の脳内では、些細な日常が壮大なドラマへと変換される。理想の未来を夢見ては、現実の壁に打ちのめされる日々。そんな彼のささやかな幸せを守るための、誰にも見えない孤独な闘いを、ユーモアと哀愁たっぷりに描く。これは、全ての中間管理職に捧ぐ応援歌。
ネット上の声
- wowowの録画が、沢山溜まってて、いつ録画したんだろう、とにかく、ずっと前
- 地元密着型スーパーで働く45歳の伊澤春男(安田顕)✨✨
- 役者は揃っているけど コメディがイマイチ
- みんなどこかで闘ってる
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間114分
- 監督李闘士男
- 主演安田顕
-
北海学園大学演劇研究会出身の戸次重幸、森崎博之、安田顕、音尾琢真、大泉洋で結成される演劇ユニット「TEAM NACS」の5人が、各々脚本と監督を担当して制作したショートムービーのオムニバス。「北海道」を共通のキーワードに、ジャンルもキャストも様々な5つの物語が展開する。「TEAM NACS」のほか、夏八木勲やお笑い芸人の安田大サーカスらも出演。
ネット上の声
- 「北の国」襲来、かんじゅーす敗戦の記
- あくまでもコアなファン向けです。
- ファンサービスだったのか…。
- 一般公開ってどうなの?
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間121分
- 監督大泉洋
- 主演戸次重幸
-
東京の下町を舞台に、人間の生や死に実感のない若者が不思議な女性との出会いを通して命の重みを知る姿を、切なくも幻想的に描いた物語。漫画家を目指す青年・草介は絶滅したニホンオオカミを題材に漫画を制作しているが、肝心のオオカミをうまく形にできずにいた。そんなある日、彼はバイト先の工事現場で、逃げ出した犬を探す女性ミドリと出会う。草介は転倒して怪我を負ったミドリを彼女の家族が営む写真館まで送り届けるが、そこはいつも目にする東京の風景とは違っていた。草介はミドリやその家族との出会いを通し、この土地で過去に起きたことを知る。「花と雨」の笠松将が主演、「孤狼の血」の阿部純子がヒロインを務め、安田顕、長谷川初範、片岡礼子が脇を固める。監督は「アルビノの木」で国内外から注目を集めた金子雅和。
ネット上の声
- ニホンオオカミと大戦の記憶そして現在をナチュラルにリンクさせる手腕に唸った
- 漫画家を目指しながら工事現場でアルバイトをする青年の不思議な体験。...
- 土地の記憶をめぐる日本的な奇譚
- 観客も三つの次元を一緒に彷徨う
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督金子雅和
- 主演笠松将
-
家族の絆を描いた宮川サトシの自伝エッセイ漫画を「さよなら渓谷」「日日是好日」の大森立嗣のメガホン、安田顕主演で実写映画化。子どもの頃から病気がちだったサトシは母のかけてくれたやさしい言葉に救われてきた。2年前、そんな母ががんの告知を受けたことから、今度はサトシが母にやさしい言葉をかける番になってしまった。百度参り、修行僧のような滝行、国産野菜のジュース作り……サトシは恋人の真理に支えられながら、母のためになるならと、どんなことでもやった。しかし、30代後半になったサトシに母との永遠の別れが訪れる。あれから1年。生きる気力をすっかりなくしていた父と兄もようやく新たな人生へ再スタートをきった頃、サトシのもとに突然、母からのプレゼントが届く。主人公のサトシ役を安田が演じるほか、母・明子役を倍賞美津子、サトシの恋人・真里役を松下奈緒、兄・祐一役を村上淳、父・利明役を石橋蓮司がそれぞれ演じる。
ネット上の声
- 「ヨイトマケの唄」や、リリーの「東京タワー」のオカンくらいの母ちゃんなら、食べたいって気持ちもわかるんだが。
- ☆☆☆★★★ ヤスケン目線で語られる母親への感謝の気持ち。 原作未...
- 母の遺骨を前にした時、僕も全く同じことを考えました
- 観る人の経験により、評価が変わる映画かも
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督大森立嗣
- 主演安田顕
-
ネット上の声
- 鮭が生まれた河へ戻ってくるように
- ナックスさんの演技力に感動
- もうひとつのナックス
- もったいないオバケ
サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督鈴井貴之
- 主演大泉洋
-
2010年に「Yahoo!知恵袋」に投稿されて話題を呼び、ボーカロイドの初音ミクでオリジナル楽曲が制作されたほか、コミックエッセイ化など、さまざまなメディアに広がりをみせた、妻の「奇行」についての質問をもとにしたラブコメディ。結婚3年目のサラリーマンのじゅんが仕事から帰宅すると、玄関で妻のちえが血を流して倒れていた。じゅんはあわてて介抱するが、血はケチャップで、ちえは死んだふりをしていただけだった。妻はその理由は言わず、ただ笑うだけ。それ以来、ワニに食われる、銃で撃たれる、頭に矢が刺さっているなど、毎日のように死んだふりをする妻に、じゅんは呆れながらも徐々に不安を覚えるようになる。榮倉奈々と安田顕がダブル主演で夫婦役を演じ、「デトロイト・メタル・シティ」「神様はバリにいる」の李闘士男監督がメガホンを取る。
ネット上の声
- 月が綺麗ですね。 そんなんわかるかい。 まわりくどいわ!笑
- このネタに文学的要素ですか?!ロマンチック!
- 模範解答が生む問題定義から逃げたのかなあ
- 感性はそれぞれなので絶対ではありませんが
夫婦、 ネットから映画化、 コメディ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督李闘士男
- 主演榮倉奈々
-
人気演劇ユニット「TEAM NACS」のメンバーで、幅広い役柄をこなすことで注目される安田顕が脇役俳優役で主演し、不器用だが愛すべき男が巻き起こすユーモラスでハートフルな物語を描く。映画やテレビでよく見かけるが、作品名や本人の名前もすぐにはパッと浮かばない……そんな脇役俳優として活躍する亀岡拓次。泥棒やチンピラ、ホームレスと演じた役は数知れず、大作から自主映画まで、声がかかればどんな役でも応じる亀岡は、監督たちに重宝される俳優だった。お酒が趣味で、撮影現場と酒場を行き来する毎日を送っていた亀岡は、ある時、居酒屋の女将に恋をしてしまい……。自身も劇団を持ち、俳優としても活躍する作家の戌井昭人による小説「俳優・亀岡拓次」を、「ウルトラミラクルラブストーリー」の横浜聡子監督が映画化。亀岡が恋に落ちる居酒屋の女将役を麻生久美子が演じるほか、染谷将太、工藤夕貴、三田佳子、山崎努ら豪華キャストが共演。
ネット上の声
- 切なくも愛しい、愛すべき人物、亀岡拓次
- 噛めば噛むほど味が出るスルメ作品
- ドラマが無い! 役者の話なのに
- 終始単調でぼやけたストーリー
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間123分
- 監督横浜聡子
- 主演安田顕
-
北海道札幌市。17歳の女子高生、鈴木希は、同じ高校で教師をしている父と専業主婦の母との3人暮らし。
ネット上の声
- 「水どう」ファン以外の人はどう評価する?
- 非ジモティーが見るなら☆1つ減点
- なかなかおもしろかったです♪
- マンホールは何だったの?
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督鈴井貴之
- 主演安田顕