-
偉大な芸術家を夢見る青年が迷い込んだ、偽りと虚飾に満ちたアートスクールの現実。才能だけでは成功できない世界の告発。
舞台はアメリカの権威ある美術大学。純粋な情熱を胸に、偉大な画家になることを夢見て入学した青年ジェローム。しかし、彼を待ち受けていたのは、才能よりも奇抜なコンセプトや自己顕示欲が評価される、偽善に満ちた世界。教授たちは無関心、同級生は見せかけの友情。憧れのモデルにも相手にされず、焦りと絶望を募らせるジェローム。そんな中、キャンパスで連続殺人事件が発生。注目を集めるため、彼が下した危険な決断とは。アート界の裏側を皮肉たっぷりに描くブラックコメディ。
ネット上の声
- やっぱりモテないおれはこういう映画が好きだぜ!!
- 自分自身が 美術学生として そこに居る
- 皮肉のたっぷり詰まったコメディなのかな
- テリー・ツワイゴフ監督作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督テリー・ツワイゴフ
- 主演マックス・ミンゲラ
-
「ハムナプトラ」シリーズのブレンダン・フレイザーが、凶悪犯に狙われた家族を守るべく奔走する父親役を熱演したサスペンスアクション。故郷の森林伐採計画に対する抗議活動でトラブルを起こし、服役することになったジャック。ある日、ジャックの友人と一緒にキャンプに出かけた娘ジェンと息子マイキーが、殺人事件を目撃してしまう。犯人のバクスター兄弟が子どもたちの命を狙っていることを知ったジャックは、救出に向かうべく脱獄を決意する。殺人犯役に、TVシリーズ「プリズン・ブレイク」のドミニク・パーセル。
ネット上の声
- キレやすいブレンダン・フレイザー
- ★3.5。 なかなか面白かった。
- メリハリがなく地味
- ケニーが良かった。
サスペンス、 アクション
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ダミアン・リー
- 主演ブレンダン・フレイザー
-
ゾンビがはびこる世界からアルカトラズ島へと逃げのびた人々の戦いを描いたゾンビアクション。ゾンビが世界中に蔓延した近未来。サンフランシスコでは、生き残ったわずかな人々が絶海の監獄島アルカトラズにたてこもっていた。ゾンビウイルスのワクチン開発に最後の望みを賭ける生物学者リンは、島を脱出してアーノルド博士の研究所へと向かう。一方、もうひとりの生物学者ハルバーンは、ゾンビ化した自身の娘を実験台に、ウイルスの謎を解き明かそうとしていた。やがて、アルカトラズ島にも大量のゾンビが海をこえて押し寄せ……。出演は「マンハッタン」のマリエル・ヘミングウェイ、「マチェーテ」のダニー・トレホ。モックバスター(メジャー映画の模倣作)やB級パニック作品の専門製作会社アサイラムの作品を一挙上映する新宿シネマカリテの特集企画「アサイラム・フェスティバル」(2014年8月2~22日)にて上映。
ネット上の声
- 作り物感と哀愁が同居するゾンビ映画
- おおっ!マリエル・ヘミングウェイ!
- ゾンビ映画としては上々でしょう
- ゾンビ映画好きなら、見て損なし
アクション
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ニック・ライオン
- 主演マリエル・ヘミングウェイ