-
居場所を探す孤独な少年と、ケーキ好きなモグラ、用心深いキツネ、賢くて優しい馬。心温まる出会いと友情の旅路。
舞台は、雪に覆われたどこまでも広がる美しい自然の中。主人公は、自分の「家」を探して旅をする、ひとりぼっちの少年。旅の途中、少年はケーキが何よりも好きな食いしん坊のモグラと出会う。やがて、過去の傷から用心深くなったキツネ、そして大きく賢い馬も仲間に加わる。目的地もわからないまま、少年と動物たちは一緒に旅を続ける。嵐の夜や険しい道のり。彼らは互いを思いやり、励まし合いながら困難を乗り越えていく。その道中で交わされる、シンプルで心に響く言葉の数々。本当の「家」とは一体どこにあるのか。旅の終わりに少年が見つける、人生で最も大切なもの。
ネット上の声
- オスカー短編アニメ映画賞受賞作品。 美しい、柔らかいタッチの線画で...
- 言葉一つ一つに重みがある
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間34分
- 監督ピーター・ベイントン
- 主演トム・ホランダー
-
レバノン内戦や湾岸戦争など世界中の戦地を取材した実在の女性記者メリー・コルビンの半生を、「ゴーン・ガール」のロザムンド・パイク主演、「カルテル・ランド」「ラッカは静かに虐殺されている」など骨太なドキュメンタリーを手がけてきたマシュー・ハイネマンの初劇映画監督作品として映画化。イギリスのサンデー・タイムズ紙の戦争特派員として活躍するアメリカ人ジャーナリスト、メリー・コルビンは、2001年のスリランカ内戦取材中に銃撃戦に巻き込まれて、左目を失明してしまう。黒い眼帯を着用し、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に苦しみながらも、人びとの関心を世界の紛争地域に向けたいという彼女の思いは強まっていく。2012年、シリアの過酷な状況下にいる市民の現状を全世界に伝えるため、砲弾の音が鳴り響く中での過酷なライブ中継がスタートする。コルビン役をパイクが演じるほか、ジェイミー・ドーナン、トム・ホランダー、スタンリー・トゥッチらが脇を固める。
ネット上の声
- 私は見捨てたくない 〜 HOMSからのリポート
- んー、そこまでは、
- 真実って何ですか
- 女だからか?
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間110分
- 監督マシュー・ハイネマン
- 主演ロザムンド・パイク
-
1950年代、周囲の人々からの祝福を受けながら結婚したロビン(アンドリュー・ガーフィールド)とダイアナ(クレア・フォイ)だったが、ロビンがアフリカでポリオに感染して首から下がマヒし、人工呼吸器なしでは生きられない体になってしまう。イギリスに帰国し息子が生まれたロビンは、病院から出ることを希望する。医師からは反対されるが、ダイアナは自宅での看病を決意する。
ネット上の声
- 「生きることを選択してくれてありがとう…」、こんなことが言えるダイアナって、どれ
- 運命的な出会いをし幸せな結婚生活を送っていたロビンとダイアナ
- 与えられて始まり、勝ち得ていくのが人生
- アンドリュー・ガーフィールドに尽きる
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間118分
- 監督アンディ・サーキス
- 主演アンドリュー・ガーフィールド
-
2006年にアメリカとイギリスの合作で製作されたサスペンスドラマ。監督・脚本はドキュメンタリー出身のロバート・エドワーズ、音楽はガイ・ファーレイが務めた。
ネット上の声
- 前半は今一と思いながらも後半はなかなか
- 善と悪は時として裏返る
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間102分
- 監督ロバート・エドワーズ
- 主演レイフ・ファインズ