スポンサーリンクあり

全6作品。市川海老蔵が出演した映画ランキング

  1. シネマ歌舞伎 天守物語
    • A
    • 4.25

    人間と異形の者の許されざる恋。白鷺城の天守を舞台に繰り広げられる、泉鏡花の幻想怪奇ロマン。

    舞台は白鷺城と謳われる姫路城の天守閣。そこに棲むのは、美しい異形の姫、富姫と、彼女に仕える侍女たち。人間が足を踏み入れれば、たちまち命を奪われるという恐ろしい場所。ある日、鷹狩りに来た若き鷹匠、姫川図書之助が、主君の白鷹を追って禁断の天守閣へ。富姫と図書之助、出会うはずのない二人が出会った時、種族を超えた禁断の恋が始まる。しかし、彼らの前には人間と魔性の世界の掟という、あまりに大きな壁。愛を貫くために二人が下す、命を懸けた決断の行方。坂東玉三郎が演じる至高の美の世界。

    ネット上の声

    • 歌舞伎は初めてでしたが、映像が綺麗で引き込まれました。玉三郎さんの美しさは圧巻!ストーリーも幻想的で素敵でした。
    • 映画館で歌舞伎ってどうなんだろうと思ったけど、これはこれでアリ。役者の表情がアップで見れるのが良いね。
    • とにかく美しい。
    • 様式美は流石の一言。ただ、物語の展開が少しゆっくりに感じたかな。歌舞伎好きにはたまらないと思う。
    シネマ歌舞
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督---
    • 主演坂東玉三郎
  2. 2

    一命

    一命
    • C
    • 3.39

    太平の世、武士の誇りを問う一人の浪人。その切なる願いの裏に隠された、衝撃の真実。

    時は17世紀、徳川の治世が始まった江戸時代。多くの武士が職を失い、浪人となった。そんな中、一人の浪人・津雲半四郎が名門・井伊家の屋敷を訪れ、庭先での切腹を願い出る。しかし、家老はかつて同じように切腹を申し出た若き浪人・千々岩求女の無残な最期を語り始める。実は求女は半四郎の娘婿。彼の真の目的は、偽りの武士道によって尊厳を奪われた若者の無念を晴らし、武士の面子という虚飾を暴くこと。刀を竹光に変えてまで生きようとした男の悲劇。半四郎の静かなる復讐劇の幕開け。

    ネット上の声

    • この映画はただのHARAKIRI映画じゃない!深いテーマと静かな感動がある
    • 切腹 上映してるみたい、こっちでも上映希望
    • 『切腹』を『一命』として語り継ぐ心意気!
    • 嘘っぽさグロさしか印象に残らなかった理由
    時代劇
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間126分
    • 監督三池崇史
    • 主演市川海老蔵
  3. 霧の旗
    • E
    • 2.57

    ネット上の声

    • 内容の良さに☆☆☆☆
    サスペンス
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督重光亨彦
    • 主演市川海老蔵
  4. 出口のない海
    • E
    • 2.19
    1945年、敵艦の攻撃を避けながら海中を進む1隻の潜水艦内に待機する4人の若者たち。彼らは人間魚雷“回天”に乗って敵艦に激突するという極秘任務を帯びており、艦長の出撃命令を待っていた。そんな中、甲子園の優勝投手だった並木浩二(市川海老蔵)は野球に熱中していたころや、戦争に行くと決めた日々を思い出す。

    ネット上の声

    • アルカイダと何が違うのかについて・・・
    • 真実を見る勇気を持つ必要がある
    • 静かで絶対に消えない恐怖
    • 山田洋次流アレンジが絶妙
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間121分
    • 監督佐々部清
    • 主演市川海老蔵
  5. 利休にたずねよ
    • E
    • 2.09
    茶人・千利休の人生を描き、第140回直木賞を受賞した山本兼一の同名小説を、歌舞伎俳優・市川海老蔵の主演で映画化。豊臣秀吉のもと「天下一の宗匠」として名をはせるも、やがて秀吉に疎まれ、武士でないにもかかわらず切腹しなければならなかった利休。その謎を、ある女性との秘められた恋とともに描き出していく。若かりし頃、色街に入り浸っていた利休は、高麗からさらわれてきた女と出会う。その気高いたたずまいと美しさに心を奪われた利休だったが、やがて別れの時が迫る。かなわぬ恋に対する利休の情熱は、ある事件を引き起こす。中谷美紀が利休の妻・宗恩、伊勢谷友介が信長、大森南朋が秀吉にそれぞれ扮する。監督は「化粧師 KEWAISHI」「火天の城」の田中光敏。

    ネット上の声

    • もう、異常な半島上げ作品は止めないか?
    • 最後に私がおたずねしたかったのは・・
    • 朝鮮人サイコーのクソドラマです
    • 今まで見た映画の中で最悪の映画
    時代劇
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間123分
    • 監督田中光敏
    • 主演市川海老蔵
  6. 喰女-クイメ-
    • E
    • 2.03
    歌舞伎俳優の市川海老蔵が企画・主演を務め、鶴屋南北の歌舞伎狂言「東海道四谷怪談」をモチーフに、虚構と現実の境を超えた恐怖に陥る男の姿を描いたサスペンスホラー。監督は、海老蔵主演の「一命」でもメガホンをとった三池崇史。俳優の長谷川浩介は舞台「真四谷怪談」で主人公の伊右衛門役に抜てきされ、恋人でスター女優の後藤美雪と共演することになる。美雪の推薦もあって大役を射止めたにもかかわらず、共演女優との浮気を繰り返す浩介に対し、お岩を演じる美雪は嫉妬や疑心を募らせ、やがてその愛憎は舞台と現実との境界を超えていく。お岩を演じる美雪役に柴咲コウ、美雪の元カレの俳優に伊藤英明、新人女優役に中西美帆。

    ネット上の声

    • 海老蔵、悪の魅力で圧倒。柴咲コウはナシ
    • これぞ日本の怪談!キングオブホラー!!
    • 面白い。なぜ評価が低いのかが全くの疑問
    • もう少しだけボリュームが欲しかった。
    ホラー
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督三池崇史
    • 主演市川海老蔵

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。