-
ロンドンの超エリート警官が、平和すぎる田舎町へ左遷。退屈な日々の裏に潜む、恐るべき連続殺人事件の謎。
ロンドンで検挙率No.1を誇る超エリート警察官、ニコラス・エンジェル。しかし、その有能さを妬まれ、イギリスで最も平和とされる田舎町サンドフォードへまさかの左遷。退屈な日々と、アクション映画オタクの呑気な相棒ダニー。そんな中、町で起こる不可解な連続死亡事故。事故として処理しようとする町の警察とは裏腹に、エンジェルだけが連続殺人事件だと確信。平和な町の住民たちが隠す、恐るべき秘密の暴露。
ネット上の声
- おもしろい!→え、そういうオチですか?!
- きっと皆さん 気に入るファズ(はず) 爆
- 独裁より横暴な大衆ファシズムに笑いで挑む
- なにが「注目レビュアーに投票しよう!」だ
刑事、 コメディ
- 製作年2007年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間120分
- 監督エドガー・ライト
- 主演サイモン・ペッグ
-
1974年イングランド、天才サッカー監督ブライアン・クラフ。宿敵リーズ・ユナイテッドを率いることになった彼の、栄光と挫折に満ちた波乱の44日間。
1974年、サッカーの熱狂に包まれるイングランド。天才的だが傲慢なサッカー監督ブライアン・クラフの挑戦。彼が新監督に就任したのは、長年ライバルとして激しく批判してきた強豪リーズ・ユナイテッド。右腕であるピーター・テイラーの助言を無視し、単身で敵地へ。クラフは独自の哲学でチームを改革し、前任監督の影を払拭しようと試みる。しかし、選手たちは彼のやり方に猛反発し、チームは崩壊寸前。孤立無援の中、彼のプライドと理想が、選手やフロントとの激しい衝突を生み出す。栄光を掴むはずだった挑戦は、わずか44日間で終わりを告げるのか。一人の男のサッカー人生を懸けた、孤独な戦いの記録。
ネット上の声
- イギリスのサッカー史に残る監督のブライアン・クラフ氏の実話に基づくストーリー
- マンチェスターではありません(笑)
- アカデミー賞のトム・フーパー監督
- 監督よりか彼の相棒を褒めたい
サッカー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間98分
- 監督トム・フーパー
- 主演マイケル・シーン
-
ロンドン郊外に暮らす、ちょっと風変わりな労働者階級の一家。ささやかな日常に潜む可笑しさと哀しさを描く、傑作人間ドラマ。
舞台はサッチャー政権下のロンドン郊外。楽天家の母ウェンディ、夢見がちな父アンディ、そして対照的な双子の娘たち。皮肉屋で過食症に苦しむニコラと、配管工として働くボーイッシュなナタリー。アンディがオンボロのフードトラックを衝動買いしたことから、一家の平穏な日常に小さな波紋が広がり始める。それぞれの不満や夢が交錯し、時にぶつかり合いながらも、そこには確かに家族の愛情が存在する。ありふれた日々の中にこそある人生の甘さとほろ苦さを、温かい眼差しで切り取った物語。
ネット上の声
- コミカルで笑えるんだけど、最初から最後までずっと影がある
- 出ている役者が、そして役がみな個性的で本当に素晴らしい
- イギリスの貧困家庭を描いたマンブルコアみたいな
- いつも笑ってる明るい母、
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国イギリス
- 時間90分
- 監督マイク・リー
- 主演アリソン・ステッドマン
-
6つの時代、1つの魂。時を超えて交錯する生命、その選択が未来を創るSF叙事詩。
19世紀の太平洋から、文明崩壊後の未来まで。物語は6つの異なる時代で展開。ある時代では弁護士、ある時代では作曲家、ジャーナリスト、編集者、遺伝子操作された複製人間、そして未来の部族民。数世紀を隔てた彼らの人生が、不思議な糸で結ばれていく。一つの時代の小さな親切が、時を超えて波紋を広げ、未来の革命のきっかけとなる。魂は異なる肉体と状況を旅しながら、抑圧と戦い、自由を求める。壮大で複雑に絡み合う物語が、人間性と運命の本質を問う。
ネット上の声
- 評価高すぎと思われるかもしれないけど、本当に自分にとっては最高傑作
- ハリウッド大作なのにここまで実験するとは
- 奇跡の六重奏!死を超越し、廻り重なる運命
- 韓国人に侵食されて皆が韓国人顔になる未来
人類滅亡後、 ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間172分
- 監督ラナ・ウォシャウスキー
- 主演トム・ハンクス
-
ロンドンに暮らす幸せな老夫婦。その温かな食卓に集う、愛を求める孤独な友人たちとの一年。
ロンドンで暮らすトムとジェリーは、長年連れ添う幸せな老夫婦。彼らの家庭菜園は、夫婦の愛情そのもの。春、夏、秋、冬。季節が巡る中、彼らの家には心に傷を抱えた友人や親戚が次々と訪問。愛に飢えた同僚、心を閉ざした息子、悲しみに暮れる兄。夫婦は温かい食事と優しい言葉で彼らを迎えるが、それぞれの孤独や問題は根深い。幸せな夫婦の視点から描かれる、人生のほろ苦さと、それでも続く日常の愛おしさ。
ネット上の声
- 「秘密と嘘」「ヴェラ・ドレイク」などのマイク・リー監督作品
- 心温まる映画ではなく、辛辣な差別感覚
- いつまでも幸せでいられるには・・・
- 時の厳しさ、人の優しさ、時の優しさ
家族、 ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国イギリス
- 時間130分
- 監督マイク・リー
- 主演ジム・ブロードベント
-
激動の20世紀ロンドンを舞台に、一組の夫婦が紡いだ40年間の愛と人生。平凡な日々にこそ輝く、かけがえのない物語。
1928年のロンドン。牛乳配達員のアーネストと、メイドとして働くエセル。偶然の出会いから恋に落ちた二人の、40年以上にわたる人生の軌跡。物語の舞台は、彼らが手に入れた小さな一軒家。世界大恐慌、第二次世界大戦の勃発、そして戦後の社会変革。激動の時代を背景に、一人息子の誕生、ささやかな日常の喜び、そして戦争がもたらす悲劇といった数々の困難が二人を襲う。それでも変わることのない、夫婦の深い愛情とユーモア。イギリスの激動の歴史と共に生きた、ごく普通の夫婦の生涯を温かな手描きアニメーションで描く。何気ない日々の積み重ねこそが、人生という名の宝物であることの証明。
ネット上の声
- アニメ作品だしスノーマンの絵に似てるからほっこり紅茶でも飲みながら猫を撫でる作品
- "普通" を懸命に生きるのって意外と難しい🤔
- 誰の心にも両親への思いが蘇って来るはず。
- 平凡な人生をおくれることの素晴らしさ
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国イギリス,ルクセンブルク
- 時間94分
- 監督ロジャー・メインウッド
- 主演ブレンダ・ブレシン
-
1961年、英国。年金生活者のタクシー運転手が、ゴヤの名画を盗んだ!?驚愕の実話に基づく感動の物語。
舞台は1961年のイギリス・ニューカッスル。60歳のタクシー運転手ケンプトン・バントンは、テレビを持たない貧しい人々のために受信料の支払いを拒否し続ける、風変わりだが心優しい男。ある日、ロンドンのナショナル・ギャラリーからゴヤの名画「ウェリントン公爵」が盗まれるという大事件が発生。国中が騒然とする中、ケンプトンは警察に犯行声明を送りつける。「盗んだ絵は返す。その代わり、高齢者のテレビ受信料を無料にしろ」。世界を驚かせた前代未聞の窃盗事件の裏に隠された、一人の男のささやかで大きな願いとは。
ネット上の声
- 心がほっこり温かくなる物語ですが、ちょっと弱い
- イギリスらしくてチャーミング、嘘みたいな実話
- ウイットに富んだ台詞と素敵な結末と
- 題名は原題の方が良かった。
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国イギリス
- 時間95分
- 監督ロジャー・ミッシェル
- 主演ジム・ブロードベント
-
イギリスの作家レイチェル・ジョイスによる小説「ハロルド・フライの思いもよらない巡礼の旅」を、「アイリス」のオスカー俳優ジム・ブロードベント主演で映画化。
定年退職し妻モーリーンと平穏な日々を過ごしていたハロルド・フライのもとに、北の果てから思いがけない手紙が届く。差出人はかつてビール工場で一緒に働いていた同僚クイーニーで、ホスピスに入院中の彼女の命はもうすぐ尽きるという。近所のポストから返事を出そうと家を出るハロルドだったが、途中で考えを変え、800キロ離れた場所にいるクイーニーのもとを目指してそのまま手ぶらで歩き始める。ハロルドには、クイーニーにどうしても会って伝えたい、ある思いがあった。
ハロルドの思わぬ行動によって自身も変化していく妻モーリーンを、「ダウントン・アビー」シリーズのペネロープ・ウィルトンが演じた。原作者ジョイスが自ら脚本を担当。
ネット上の声
- ある老人のロングトレイル-なぜ野宿で、装備なしで?
- 徒歩の旅には願いと贖罪が込められていた。
- 痛みと優しさが押し寄せるロードムービー
- 予想に反して、結構シリアス
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国イギリス
- 時間108分
- 監督ヘティ・マクドナルド
- 主演ジム・ブロードベント
-
アカデミー賞助演男優賞をジム・ブロードベントが受賞、女優賞2賞にノミネート(主演ジュディ・デンチ、助演ケイト・ウィンスレット)されたドラマ。イギリスの小説家アイリス・マードックとその夫ジョンの40年間に渡る日々を、50年代のオックスフォード大学生時代から、アルツハイマーに冒された晩年までを描く。監督、共同脚本は、英国演劇界の重鎮、リチャード・エア。彼の母親も同じ病気を患っていた経験を持つ。
ネット上の声
- 若い奔放さや老いた病と闘った夫婦愛の物語
- 「最後は病気が勝ちます」 「正直な方ね」
- 難しい解釈もいらず、あるがままを見れる
- 感動映画ではまったくないと思います
小説家、 夫婦、 恋愛、 伝記
- 製作年2001年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間91分
- 監督リチャード・エアー
- 主演ジュディ・デンチ
-
「ハリー・ポッター」シリーズでおなじみのイギリスの名女優マギー・スミスが、16年間にわたり主演してきた舞台劇の映画化で、スミス扮する風変わりなホームレスの老女と劇作家の奇妙な絆を描いたドラマ。北ロンドン、カムデンの通りに止まっている黄色いオンボロの車で暮らすミス・シェパード。近所に引っ越してきた劇作家のベネットは、路上駐車をとがめられているミス・シェパードに声をかけ、親切心から自宅の駐車場に招き入れる。それから15年、ミス・シェパードはベネットの家の駐車場に居座り続け、ベネットは、高飛車で突飛な行動をとるミス・シェパードに時折、頭を抱えながらも、なぜかフランス語に堪能で、音楽にも造詣の深い彼女に惹かれていく。脚本を手がけた劇作家アラン・ベネットの実体験に基づく物語で、舞台版に続きスミスがミス・シェパードに扮し、ベネット役をロイヤル・シェイクスピア・カンパニーなど舞台で活躍するアレックス・ジェニングスが演じている。
ネット上の声
- ものすごい嫌悪感とまったく共感できないが
- マギー・スミスが好演している……だけ
- コメディ仕立てのヒューマンドラマ。
- 運命は選べないが、生き方は選べる
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国イギリス
- 時間104分
- 監督ニコラス・ハイトナー
- 主演マギー・スミス
-
2011年のブッカー賞を受賞したジュリアン・バーンズの小説「終わりの感覚」を、ヨーロッパや日本でもヒットを記録したインド映画「めぐり逢わせのお弁当」のリテーシュ・バトラ監督が、「アイリス」のジム・ブロードベント、「さざなみ」のシャーロット・ランプリングらイギリスの名優を迎えて映画化したミステリードラマ。60歳を過ぎ、ひとり静かに引退生活を送るトニーのもとに、ある日、見知らぬ弁護士から手紙が届く。それによれば、40年前に別れた当時の恋人ベロニカの母親だという女性が、トニーに日記を遺しているという。思いもよらない遺品から、トニーは長い間忘れていた青春時代の記憶が呼び覚まされていき、若くして自殺した親友や初恋にまつわる真実をひも解いていく。
ネット上の声
- インドの監督が撮る、イギリスの光と陰
- 老後の人生の正当化のような映画でした
- 観た後で、原作が無性に読みたくなった
- 曖昧模糊・漠然とした不安が残る映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間108分
- 監督リテーシュ・バトラ
- 主演ジム・ブロードベント
-
イギリス史上初の女性首相で、その強硬な性格と政治方針から「鉄の女」と呼ばれたマーガレット・サッチャーの半生をメリル・ストリープ主演で描いたドラマ。父の影響で政治家を志すようになったマーガレットは1975年、50歳で保守党党首に選出され、79年にはイギリス初の女性首相となった。国を変えるため男社内の中で奮闘するマーガレットは「鉄の女」と呼ばれるようになるが、そんな彼女にも妻や母としての顔があり、知られざる孤独と苦悩があった。マーガレットを支えた夫デニス役にジム・ブロードベント。監督は「マンマ・ミーア!」のフィリダ・ロイド。第84回アカデミー賞ではストリープが主演女優賞を受賞。ストリープは史上最多17回目のノミネートにして、「クレイマー、クレイマー」(79)、「ソフィーの選択」(82)に続く3つ目のオスカー像を手にした。
ネット上の声
- 英国史上、初の女性首相、11年間首相を務め「The Iron Lady」と呼ばれ
- ☆人生は美しく、力強く、そして、儚い。☆
- 傑作。「鉄の女」と呼ばれた妻の姿に涙。
- メリル・ストリープからのメッセージ
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2011年
- 製作国イギリス
- 時間105分
- 監督フィリダ・ロイド
- 主演メリル・ストリープ
-
ネット上の声
- サンタが刑務所入りしてしまって、そこから脱獄してクリスマスを復活させる物語
- クリスマスに是非
コメディ
- 製作年2014年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督クリストファー・スミス
- 主演ジム・ブロードベント
-
「ノッティングヒルの恋人」「私が愛した大統領」のロジャー・ミッシェル監督が、パリ旅行にやって来た熟年夫婦の危機と絆を描いた人間ドラマ。イギリスで暮らす大学講師ニックと妻メグは、結婚30周年を祝うため、かつての新婚旅行先であるパリを再訪する。好奇心旺盛なメグは観光地めぐりにフランス料理にとパリ旅行を心から楽しんでいたが、ニックが突然、仕事を解雇されたことを告白。これをきっかけに、夫婦は長年にわたって溜めこんできた互いへの不満をぶつけはじめる。主人公夫婦役に、「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」「アイリス」のジム・ブロードベントと、「トスカーナの休日」のリンゼイ・ダンカン。
ネット上の声
- 久しぶりに途中で席を立ちたくなりました
- ゴダールさまのおかげで★一個おまけ
- 旅の ( パリの ) 恥はかき捨てか。
- あまり高いホテルに泊まると…
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国イギリス
- 時間93分
- 監督ロジャー・ミッシェル
- 主演ジム・ブロードベント
-
イギリスを代表する名優マイケル・ケインが主演を務め、2015年に実際に起こり、英国史上最高齢かつ最高額の金庫破り集団として世界を驚かせた窃盗事件を映画化。かつて「泥棒の王(キング・オブ・シーブズ)」と呼ばれたブライアンは、いまは裏社会から身を引き、妻と平穏な日々送っていた。しかし、妻が亡くなり、知人のバジルからロンドン随一の宝飾店街「ハットンガーデン」での大掛かりな窃盗計画を持ち掛けられたことをきっかけに、再び犯罪稼業に舞い戻ることになる。ブラインはかつての悪友であるテリー、ダニー、カールらを集め、平均年齢60歳オーバーの窃盗団を結成。一同は綿密に計画を練り、いざ実行の日を迎えるが、なぜかブライアン自身が突然計画から抜け出すと言い出し……。「博士と彼女のセオリー」のジェームズ・マーシュがメガホンをとり、ジム・ブロードベント、トム・コートネイ、レイ・ウィンストンらイギリスのベテラン俳優が豪華共演。
ネット上の声
- マイケル・ケインを堪能
- お爺さん達の窃盗する話
- 何だか色々と思い入れの多い作品だけど、映画として面白いかと言うと、面白いとは言い
- とりあえず、どうしてブライアンはバジルの誘いに乗っかっちゃったのか、というトコロ
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国イギリス
- 時間108分
- 監督ジェームズ・マーシュ
- 主演マイケル・ケイン