スポンサーリンクあり

全20作品。石田卓也が出演した映画ランキング

  1. 時をかける少女
    • A
    • 4.20

    夏の青空の下、平凡な女子高生が手に入れたのは、過去を何度もやり直せる不思議な力「タイムリープ」。

    東京の下町に暮らす、快活な高校2年生の紺野真琴。ある夏の日の放課後、理科実験室で転倒したことをきっかけに、時間を跳躍する能力「タイムリープ」を身につける。最初は些細な日常の失敗をやり直すために使っていたその力。しかし、親友の間宮千昭や津田功介との関係に変化が訪れ、真琴は自分の行動が予期せぬ未来を引き起こすことに気づく。タイムリープには回数制限があった。本当に大切なものを取り戻すため、真琴が最後に選んだ決断。

    ネット上の声

    • 夏になると絶対見たくなる映画。青春のキラキラと、ちょっと切ない感じがたまらない。最後のシーンは何度見ても泣けます。
    • タイムリープっていう設定がまず面白い!主人公の気持ち、めっちゃわかるw
    • 評判が良すぎて期待しすぎたかも。主人公の行動にあまり共感できなかったな。
    • 最高!大好き!
    懐かしいノスタルジックな夏、 タイムトラベル、 青春、 恋愛、 アニメ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督細田守
    • 主演仲里依紗
    • レンタル
    • レンタル
  2. モンゴル野球青春記
    • C
    • 3.23

    大草原に白球が舞う!野球不毛の地モンゴルで、元高校球児の監督がゼロから代表チーム結成に挑む奇跡の実話。

    舞台は、野球が全く知られていない国、モンゴル。かつて甲子園を目指した日本人青年が、国際協力機構の一員としてこの地に派遣される。彼の任務は、なんと野球モンゴル代表チームを創設すること。言葉の壁、文化の違い、そして「野球」というスポーツへの無理解。道具もグラウンドもない逆境の中、彼は現地の若者たちと共に白球を追い始める。最初はバラバラだったチームが、国境を越えた情熱によって一つになっていく。果たして彼らは、国際大会という大舞台に立つことができるのか。実話に基づく感動の青春スポーツドラマ。

    ネット上の声

    • ある意味「がんばれベアーズ」のモンゴル版
    • グローバリズムと自己実現の矛盾
    • さわやか感動をあなたも味わって
    • 不可思議の国の野球先生
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督武正晴
    • 主演石田卓也
  3. 3

    A.F.O

    A.F.O
    • E
    • 2.72
    「20世紀少年」「トリック」シリーズの堤幸彦が総監督を手がけ、自身が客員教授を務める愛知工業大学の学生たちと共につくりあげた青春ムービー。大倉がキャプテンを務める愛知工業大学サッカー部は、どうしても勝つことができない弱小チームだった。勝つことだけを求めて努力しない部員たちにあきれたマネージャーの瞳は、フットサル部を結成してサッカー部に勝つことを宣言。早速メンバー探しを開始した瞳は、ブラジルからの留学生ロナウドをスカウトする。しかし、ロナウドはなぜか頑なにサッカーを拒み……。大倉役の石田卓也、瞳役の岡本あずさらメインキャストも愛知県出身者が顔をそろえた。

    ネット上の声

    • いいじゃん!いいじゃん!いいじゃん!
    • 思った以上の出来
    青春
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督---
    • 主演石田卓也
  4. あしやのきゅうしょく
    • E
    • 2.60

    「日本一」と称される芦屋市の給食。一人の栄養士の情熱が、子供たちの未来と笑顔を育む物語。

    兵庫県芦屋市。市立芦屋中学校に、新たな栄養士として野々村菜々が着任。彼女の使命は、アレルギー対応や食の多様化に応えながら、生徒たちが本当に喜ぶ「日本一の給食」を作ること。しかし、現場にはコストの壁、調理員との意見の対立、そして給食に興味のない生徒たちという厳しい現実が待ち受けていた。試行錯誤を繰り返し、地元の食材を取り入れ、生徒の声に耳を傾ける野々村。彼女のひたむきな情熱は、次第に周囲の大人たちと子供たちの心を動かし始める。一杯の給食が繋ぐ、食と人との温かい絆の物語。

    ネット上の声

    • 新人管理栄養士の菜々先生が子供達のために美味しい給食を食べさせたいと奮闘する映画
    • 芦屋市の地域振興ムービー!!
    • 食べることは生きること
    • 食べることはいきること
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督白羽弥仁
    • 主演松田るか
    • レンタル
  5. グミ・チョコレート・パイン
    • E
    • 2.57
    大槻ケンヂの半自伝的小説を、大槻の盟友にして劇団ナイロン100℃主宰のケラリーノ・サンドロヴィッチが映画化した青春ドラマ。1986年、高校生の賢三は、平凡なクラスメイトたちを軽蔑しながらアンダーグラウンドなロックや映画にのめり込んでいた。しかし実際は冴えない仲間たちと悶々とするだけの日々。そんなある日、賢三は名画座でクラスの人気者・美甘子を見かける。実は彼女も映画やロックが大好きで……。

    ネット上の声

    • 原作者の大槻ケンヂが「ビックリするほどおもしろかった」と言ってたのを思い出して見
    • 𝘧𝘰𝘭𝘭𝘭𝘰𝘸erさまのおすすめᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ❥
    • 「童貞的妄想」と甘酸っぱい「青春群像劇」
    • 騏驥一躍、不能十歩、駑馬十駕、則亦及之。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間127分
    • 監督ケラリーノ・サンドロヴィッチ
    • 主演石田卓也
  6. GSワンダーランド
    • E
    • 2.55

    1960年代、GSブームの熱狂の中、性別を偽りスターダムを駆け上がる若者たちの夢と恋を描く青春音楽コメディ。

    時代は1960年代後半、日本中がグループサウンズ(GS)に熱狂していた頃。小さな芸能事務所で働く地味な女の子・ミクの夢は作曲家。しかし、社長の思いつきで結成されたGSバンドのボーカルが見つからない。窮余の策として、ミクは男の子「ミック」として性別を偽り、リードボーカルとしてデビューする運命に。戸惑いながらも、仲間たちと共にスターダムを駆け上がっていくミック。しかし、人気が沸騰するにつれ、彼女の秘密はバンドの存続を揺るがす最大の危機となる。果たして彼らは夢を掴めるのか。そして、ミックの秘密が暴かれる時。

    ネット上の声

    • 私が生まれる前のブームなのにどこか懐かしい。
    • 私が生まれる前のブームなのにどこか懐かしい。
    • 幻想のお祭り60年代、コメディー佳作。
    • タイツメンでお祭りワンダーランド♪
    青春
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督本田隆一
    • 主演栗山千明
  7. 信さん・炭坑町のセレナーデ
    • E
    • 2.53

    1963年、閉山に揺れる炭鉱町。歌手の夢を諦め、家族のために生きることを決意した高校生の、希望と再生を描く感動のヒューマンドラマ。

    舞台は1963年、エネルギー革命の波に飲まれ、閉山が相次ぐ福岡県の炭鉱町。ここに暮らす高校生の中島信一、通称「信さん」。歌手になることを夢見て、仲間とバンド活動に明け暮れる日々。しかし、母が病に倒れたことで彼の日常は一変。家計を支えるため、信さんは夢を諦め、危険な炭鉱で働くことを決意。慣れない過酷な労働、夢を絶たれた絶望感、そして父との確執。次々と押し寄せる苦難の中、彼は歌うことの意味を再び見出していく。町の仲間や家族との絆を胸に、信さんが奏でる魂のセレナーデ。

    ネット上の声

    • 「愛を乞うひと」「OUT」の平山秀幸監督が、辻内智貴の小説を映画化
    • 忘れていた大切な何かを思い出させてくれる
    • 表情だけで伝わる想い。良心に満ちた感動作
    • 「信さん、ばってん今日も空は青かばい!」
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督平山秀幸
    • 主演小雪
  8. キトキト!
    • E
    • 2.52
    富山県高岡市を舞台に、型破りな母と子供たちの絆をユーモラスに描いたファミリー・ドラマ。高校3年生の優介の母・智子は、女手ひとつで2人の子供を育てあげた肝っ玉母ちゃん。しかし、優介は破天荒すぎる母の行動について行けず、家を出て上京することを決意する。主人公の優介に「夜のピクニック」の石田卓也、母・智子にベテラン女優の大竹しのぶが扮する。監督・脚本は井筒和幸監督作品の助監督を務めてきた新鋭・吉田康弘。

    ネット上の声

    • 【”お母ちゃんの生きた証。”邦画界で、オリジナル脚本に拘る吉田康弘監督のデビュー作。大竹しのぶさんの肝っ魂母さんの娘、息子を気遣う姿と彼女が子供達に遺した手紙が心に沁みます。】
    • 改めて女優『大竹しのぶ』の凄さを見ました
    • 自信をもって大人にオススメしちゃう映画。
    • 残念!二元進行に軸がぶれたデビュー作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督吉田康弘
    • 主演石田卓也
  9. 罪と悪
    • E
    • 2.51
    幼なじみの少年が背負った罪と、22年後に起きた新たな殺人事件の行方を描いたノワールミステリー。本作が長編デビューとなる齊藤勇起監督のオリジナル脚本作品で、高良健吾、大東駿介、石田卓也ら実力派キャストが共演した。 13歳の正樹が何者かに殺された。遺体は橋の下に捨てられており、小さな町はあらぬ噂で持ちきりになる。正樹の同級生である春、晃、双子の朔と直哉は、正樹が度々家に遊びに行っていた老人「おんさん」が犯人に違いないと考え、家に押しかけて揉み合いの末に1人がおんさんを殺してしまう。そして、おんさんの家に火を放ち、事件は幕を閉じた。それから22年後、刑事になった晃が父の死をきっかけに町に帰ってくる。久々に会った朔は引きこもりになった直哉の面倒をみながら実家の農業を継いでいた。やがて、かつての事件と同じように、橋の下で少年の遺体が発見される。捜査に乗り出した晃は、建設会社を経営する春と再会。春は不良少年たちの面倒を見ており、被害者の少年とも面識があった。晃と朔、そして春の3人が再会したことで、それぞれが心の奥にしまい込んでいた22年前の事件の扉が再び開き始める。 主人公・春を高良、晃を大東、朔を石田が演じ、佐藤浩市、椎名桔平、村上淳らが脇を固める。

    ネット上の声

    • 【“そろそろ、あの20年前の忌まわしき日に起きた事を話そうか。”今作は山間の小さな町で起きた少年殺害事件により、別々の人生を歩んだ少年の同級生3人の生き様を描いたサスペンスミステリーの逸品である。】
    • 日本版「ミスティック・リバー」
    • どいつもこいつも悪いやつばかり
    • 懐かしき故郷の風景
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督齊藤勇起
    • 主演高良健吾
  10. アルバイト探偵(アイ)/100万人の標的
    • E
    • 2.45

    ネット上の声

    • スタイリッシュすぎ?
    • どこにももうないからメルカリでゲット〜完璧桔平たんみたさで😂てか時間もかいてない
    • 原作 大沢 在昌
    • 原作ファン
    サスペンス、 アクション
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督崔洋一
    • 主演椎名桔平
  11. 雨の翼
    • E
    • 2.40
    ユナイテッド・シネマによる"みんなの映画プロジェクト"の一環として企画されたシネマプロットコンペティションの入選作品を、「ニライカナイからの手紙」の熊澤尚人監督のメガホンで映画化した青春ドラマ。高校生の陽介は、学校の屋上で見かけた少女・透花のことが気になりはじめる。2人はそれぞれ雨に対して特別な想いを抱えており……。主演は「シムソンズ」の藤井美菜と「グミ・チョコレート・パイン」の石田卓也。

    ネット上の声

    • <おすすめ> 音が、雨が、降ってくる。
    • 熊澤監督と石田卓也が気になったので
    • 映像と音楽がとにかく好きです。
    • 悪くはないのですが。。。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間35分
    • 監督熊澤尚人
    • 主演藤井美菜
  12. 振り子
    • E
    • 2.36
    自筆のイラストによるフリップ芸を得意とするお笑い芸人の鉄拳が、2012年にテレビ番組の企画で発表し、一組の夫婦の半生を描いた感動的な内容が大きな反響を呼んだパラパラ漫画「振り子」を実写映画化。1976年、ひょんなことから出会い、人生を共に歩むことになった大介とサキ。大介は夢だったバイク屋を経営するが倒産してしまい、サキも病に倒れて寝たきりの状態になってしまう。大介はなんとかしてサキを元気にしようとするが……。主人公の夫婦役で中村獅童と小西真奈美が主演。2人の学生時代を石田卓也、清水富美加が演じるほか、板尾創路、松井珠理奈(SKE48/AKB48)、研ナオコ、武田鉄矢らが共演している。

    ネット上の声

    • 脚本・監督を変えてリメイクして下さい
    • パラパラ漫画だからこそ良かった
    • 伝えたいことはわかる。が…
    • ラストのあれはないだろう!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間99分
    • 監督竹永典弘
    • 主演中村獅童
  13. 夜のピクニック
    • E
    • 2.28
    第2回本屋大賞に輝いた恩田陸の同名ベストセラーを「ココニイルコト」「ソウル」の長澤雅彦監督が映画化。24時間、夜通しで80kmを歩き続ける高校の伝統行事“歩行祭”に参加した生徒たちの心の成長と恋愛をストレートに描く青春群像劇。主演は宮部みゆき原作の「理由」に出演した多部未華子。共演に嶋田久作、田山涼成、南果歩ら。

    ネット上の声

    • 感動を邪魔する映画は犬に喰われてしまえ!
    • 原作から抜け出してきたようなキャスト
    • 題材はよいと思いますが、演出に難あり
    • 小説が好きで観に行きました
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督長澤雅彦
    • 主演多部未華子
  14. ピクニックの準備
    • E
    • 2.23

    ネット上の声

    • 「夜ピク」ファンには贅沢で嬉しい作品
    • 本編と準備編。どちらからでもどうぞ!
    • 「夜のピクニック」が好きなら必見!!
    • 夜のピクニックにハマった人は・・・
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督長澤雅彦
    • 主演加藤ローサ
    • レンタル
  15. 東京少年
    • E
    • 2.18

    二重人格の少女と、彼女が愛した少年。手紙で繋がる、切なくも危険な恋の行方。

    現代の東京。孤独な日々を送る女子高生ミナトには、自分を守るため時折現れる攻撃的な別人格「ナイト」がいた。ある日、ミナトは同い年の少年シュウと文通を始め、次第に惹かれていく。それは彼女にとって初めての恋。しかし、過去のトラウマから男性を憎むナイトは、シュウの存在を許さず、ミナトの恋を阻もうとする。一つの体を共有する二つの人格。愛する人を守りたいミナトと、ミナトを守るために愛を壊そうとするナイトの葛藤。手紙に隠された衝撃の真実が、彼女を過酷な選択へと導く。

    ネット上の声

    • 本当に切ないですね。堀北真希さん名演です
    • 若き才能の、ぶつかり合いをご堪能あれ!
    • 正しい意味で「堀北真希のための映画」
    • なんだろう、この微妙な感じ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督平野俊一
    • 主演堀北真希
  16. 風の外側
    • E
    • 2.13
    「少女 an adolecent」「るにん」「長い散歩」に続く奥田瑛二監督の第4作。山口県・下関を舞台に在日韓国人のチンピラと女子高生による恋愛と、2人の間にある見えない壁を描く。坂の上の名門女子高に通う真理子は通学途中のフェリーの中でチンピラのソンムンに出会う。その後、あることがきっかけで真理子がソンムンにボディガードを頼むなど2人の距離は縮まるが、ソンムンは自分の名前を言い出せずにいた……。主演はソンムンにモデル出身の佐々木崇雄、真理子に奥田監督の次女、安藤サクラ。

    ネット上の声

    • 久々に駄作に会った
    • 奥田監督の舞台挨拶
    • 次こそはいい作品を
    • 心の描写がいい!!!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間123分
    • 監督奥田瑛二
    • 主演佐々木崇雄
  17. KING GAME キングゲーム
    • E
    • 2.07
    「東京大学物語」などで知られる漫画家・江川達也が、社会現象になったパーティーゲーム“王様ゲーム”をモチーフに原案と監督を務めるシチュエーション・ミステリー。石田卓也、芦名星、木村佳乃らが出演する。ある秘密の契約に基づき、10人の見知らぬ男女が密室に集められる。彼らに与えられた課題は、 “王様ゲーム”を勝ち抜き続けること。先の見えない状況に不安がつのるなか、王様の命令は次第にエスカレートしていく。

    ネット上の声

    • 船に集められた男女が王様ゲームを繰り広げる「東京大学物語」で知られる漫画家・江川
    • 決定版!ポンコツ映画の宝庫「〜ゲーム」史上最大の糞映画はコレだ!
    • よく出来た予告編について考えてみよう
    • 集められた男女10人が王様ゲームする話
    サスペンス
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督江川達也
    • 主演石田卓也
  18. リアル鬼ごっこ2
    • E
    • 1.98
    山田悠介のベストセラー小説を映画化した「リアル鬼ごっこ」の続編。前作に引き続き、監督とオリジナル脚本を柴田一成、主演を石田卓也が務める。佐藤という名字の人々が鬼に捕まると死刑になってしまう殺人ゲーム「リアル鬼ごっこ」を勝ち抜いた佐藤翼。それから半年後、翼は妹の愛や幼なじみの洋らと、謎の独裁者に対抗するレジスタンスとなっていた。そんなある日、再び彼らは何者かが仕掛けた新たな殺人ゲームに強制的に参加させられてしまう……。

    ネット上の声

    • 1を見てなくてもOK! 良作アクション☆
    • 相変わらず評価が低いが私は大満足でしたよ
    • 「太陽にほえろ」も真っ青の疾走ムービー
    • なんと説得力のある映画なんだろう
    アクション
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督柴田一成
    • 主演石田卓也
  19. リアル鬼ごっこ
    • E
    • 1.94
    独創的な設定が話題を呼び、累計100万部以上を売り上げた山田悠介の同名小説を映像化したサスペンス・ホラー。日本全国の“佐藤さん”が相次いで死亡するという事態が発生する。その原因は、国王が独裁政治を敷くもうひとつの日本にあった。そこでは国王の命令により、“佐藤”姓を持つ人々が命がけの鬼ごっこに強制参加させられていたのだ。彼らは1日のうち数時間、国王が放った鬼に捕まらないよう逃げなければならず……。

    ネット上の声

    • こんな内容なら劇場に行けばよかった!!
    • カブリ物を使わないカブリ物ヒーロー映画
    • 時間を感じさせない、スピード感!!
    • この映画が持つ “吸引力” の凄さ!
    サスペンス、 アクション
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督柴田一成
    • 主演石田卓也
  20. 狼 ラストスタントマン
    • E
    スタントの事故で父を亡くした青年と、事故の原因となった元スタントマン、彼らを取り巻く人間模様を描いたアクション。 早くに父を亡くし、アメリカへ渡りモトクロスのプロレーサーとなった星アキラが、父の事故死の原因となった元スタントマンの大久保豪への復讐のため帰国する。大久保と対面したアキラは「俺もスタントマンになってケリをつける」と啖呵を切るが、豪は事故のことを何も語ろうとはしなかった。元スタントマンの藤堂仁のもとでトレーニングを重ねるアキラのもとに、あるスタントの仕事依頼が舞い込む。それは車を回転させながら空中へ飛ばして海にダイブするという、父が事故死したものと同じスタントだった。 アキラ役をドラマ「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」シリーズの南翔太、大久保役をスタントマンとして数々のスタントシーンを演じた高橋昌志が俳優デビュー作として演じるほか、石黒賢、池上季実子、石田卓也らが顔をそろえる。監督は「恋人はスナイパー」の六車俊治。

    ネット上の声

    • ジャンピングロールオーバーシーダイブ
    • ベテランスタントマンが役者としてもいい味
    • 本物のスタントマンの凄み
    • 臨場感溢れる描写
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督六車俊治
    • 主演南翔太

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。