スポンサーリンクあり

全2作品。高畑勲が出演した映画ランキング

  1. 夢と狂気の王国
    • B
    • 3.89

    天才アニメ監督・宮崎駿の素顔。スタジオジブリの創作現場に密着し、夢と狂気の正体に迫るドキュメンタリー。

    日本が世界に誇るアニメーションスタジオ「スタジオジブリ」。本作は、宮崎駿監督の「風立ちぬ」、高畑勲監督の「かぐや姫の物語」の制作過程に密着した貴重な記録。カメラが捉えるのは、創作に全てを捧げる天才たちの日常。笑顔、苦悩、そして時折見せる子供のような素顔。プロデューサー鈴木敏夫が奔走する中、二人の巨匠が抱える葛藤と、作品に込める情熱。夢のような世界を生み出す現場は、まさに狂気と隣り合わせの戦場。一つの時代の終わりを予感させる、ジブリの魂の記録。

    ネット上の声

    • 映し出される夢と狂気の比率は9.5:0.5ぐらいで、終始朗らかに優しい雰囲気で進
    • 「煙立ちぬ」を作った人のドキュメンタリー
    • 保育園児を背景に歩きタバコ、神経を疑う
    • 宮崎さん、歩きタバコやめましょうね!
    ドキュメンタリー
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督砂田麻美
    • 主演鈴木敏夫
  2. いわさきちひろ 〜27歳の旅立ち〜
    • D
    • 3.07

    絵本画家いわさきちひろの知られざる27歳。戦争と愛、創作の原点に迫るドキュメンタリー。

    「こどものしあわせと平和」を描き続けた絵本画家、いわさきちひろ。多くの人に愛される彼女の絵の原点は、戦争を経験した青春時代にあった。物語の舞台は、終戦後の日本。画家になる夢を抱く若き日のちひろ。彼女の日常は、戦争によって一変。一度は諦めかけた夢、そして夫との死別。27歳の時、再婚相手との出会いを機に、彼女は再び絵筆を握る決意をする。本作は、関係者の証言や残された絵、手記から、彼女の創作の秘密と波乱の人生を紐解く。なぜ彼女は、生涯子どもを描き続けたのか。その答えに迫る旅路。

    ネット上の声

    • 淡い色彩のなかでこちらをまっすぐに見つめる少女
    • 絵本作家いわさきちひろのドキュメンタリー
    • 日本を代表する絵本画家いわさきちひろさん
    • 新事実も紹介!誠実なドキュメンタリー作品
    ドキュメンタリー
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間96分
    • 監督海南友子
    • 主演黒柳徹子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。