-
18世紀末イギリス。身分違いの男女が、互いのプライドと偏見を乗り越え、真実の愛を見つけ出すまでを描く、不朽の恋愛物語。
18世紀末、イギリスの田舎。女性に相続権がない時代、ベネット家の5人姉妹にとって、良家への嫁入りは最大の関心事。そんな中、一家の隣に裕福な独身貴族ビングリーが越してくる。舞踏会で、次女エリザベスはビングリーの親友である大富豪ダーシーと出会うも、彼の高慢な態度に強い反感を抱く。一方ダーシーも、快活で知的なエリザベスに惹かれながら、身分の違いから彼女を見下してしまう。互いの第一印象という「偏見」と、譲れない「プライド」。すれ違いを繰り返す二人が、様々な出来事を経て、次第に互いの本質に気づいていく。真実の愛にたどり着くための、あまりにも遠い道のり。
ネット上の声
- キーラ・ナイトレイがとにかく綺麗!ダーシーとのじれったい関係に、もう胸キュンが止まりませんでした♡
- 映像も音楽も衣装も、全部が本当に美しくてうっとりしました。2時間があっという間。見終わった後、すごく幸せな気持ちになれる映画です。
- 評価高いけど、私にはちょっと合わなかったかな…。展開がゆっくりで途中で飽きてしまった。
- イギリスの風景が素晴らしかった。ストーリーは女性向けかな?とも思ったけど、最後まで楽しめました。
結婚、 文芸・史劇、 恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国イギリス
- 時間127分
- 監督ジョー・ライト
- 主演キーラ・ナイトレイ
-
ニューヨークのICE(移民税関捜査局)捜査官ケイト・モロゾフ。彼女が追うのは、東ヨーロッパから若い女性たちを誘拐し、世界中に売りさばく国際的な人身売買組織。ある日、ウクライナで16歳の少女ナディアが、モデルになると騙され組織の手に落ちる。被害者たちの悲痛な叫び。国境を越えて暗躍する犯罪ネットワークの非道な実態。ケイトは、巨大な悪の連鎖を断ち切ることができるのか。正義と執念の捜査。
ネット上の声
- 何でコソコソ土曜の深夜テレ東でやってんだ
- ニューセレクトが放つ、重厚な社会派ドラマ
- ★ヒューマン・トラフィック人身売買捜査官
- ドラッグ同様、根絶できない哀しい問題
サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間179分
- 監督クリスチャン・デュゲイ
- 主演ミラ・ソルヴィノ
-
裕福な一家を襲った突然の悲劇。完璧に見えた家族の仮面の下で、見えない心の傷が静かに崩壊を始める、感動の人間ドラマ。
シカゴ郊外の高級住宅街に暮らすジャレット一家。しかし、ボート事故で長男を失って以来、家族の間には見えない溝。兄の死に罪悪感を抱き、自殺未遂を起こした次男コンラッド。息子を愛せない母ベスと、家族の平穏を必死に保とうとする父カルビン。それぞれの胸に秘めた苦悩と葛藤。コンラッドは精神科医との対話を通じて、心の奥底に押し込めた感情と向き合い始める。果たして、バラバラになった家族の心は、再び一つになることができるのか。その再生への道のり。
ネット上の声
- 全然!普通じゃない家族だと思いますが・・
- レッドフォード監督の作品は素晴らしいです
- シネマ表現には無限の可能性
- いい作品は色あせない…。
ヒューマンドラマ
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督ロバート・レッドフォード
- 主演ドナルド・サザーランド
-
ソ連に連続殺人鬼は存在しない。体制が隠蔽する真実を追い、一人の捜査官が全てを捧げた8年間の記録。
1980年代、ソビエト連邦。森で子供たちの惨殺死体が次々と発見される。若き検視官ヴィクトルは連続殺人を確信するが、「殺人は資本主義の病」とする国家が捜査の壁となる。上層部の圧力、乏しい証拠、そして正義感だけを武器に、姿なき怪物「チカチーロ」を追い続けるヴィクトル。8年の歳月と52人の犠牲の果てに、彼がたどり着く体制の闇と驚愕の真実。
ネット上の声
- 主人公がダメダメ・・・・
- 作品名からは推量れない人間ドラマ
- スティーブンレイの渋い演技!
- 最高です。
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督クリス・ジェロルモ
- 主演スティーヴン・レイ
-
第二次世界大戦末期のフランス。一攫千金を夢見るならず者米兵たちが、敵陣の銀行に眠るナチスの金塊を狙う痛快戦争アクション。
1944年、第二次世界大戦下のフランス。降格された米兵ケリーは、捕虜から敵陣の銀行に眠る1600万ドル相当の金塊の情報を入手。彼は「ビッグ・ジョー」やヒッピー風戦車長の「オッドボール」など、個性的な仲間たちと極秘の強奪作戦を決行。上官を出し抜き、敵地奥深くへと侵攻する一行。しかし、彼らの行く手にはドイツ軍の最強ティーガー戦車が待ち受ける。戦争そっちのけで繰り広げられる、命懸けの宝探しの結末。
ネット上の声
- で、ドナルド・サザーランドを何か観たいと思い立って超久々に鑑賞
- 戦争を”コメディ”にしてしまう、大胆さ!
- クリント・イーストウッドの戦争コメディ!
- ぐうたら小隊、ナチスの金塊強奪に挑む!
戦争
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間144分
- 監督ブライアン・G・ハットン
- 主演クリント・イーストウッド
-
人生の最終章、夫婦が選んだのは愛車との旅。病と記憶を乗り越え、二人が見つける最後の楽園。
現代のアメリカ。アルツハイマーが進行する夫ジョンと、癌を患う妻エラ。ある朝、二人は子供たちや医師に内緒で、愛用のキャンピングカー「レジャー・シーカー」に乗り込む。目指すは、かつてジョンが敬愛したヘミングウェイの家があるフロリダ州キーウェスト。過去の思い出を辿りながら進む旅路は、薄れゆく記憶と病という現実との闘い。道中で明かされる夫婦の秘密。人生の最終章を自らの手で飾ろうとする二人が迎える、感動と衝撃の結末。
ネット上の声
- 二人の大俳優の人間的迫力に気持ちよく酔いしれる
- 1人で置いていくわけにはいかないという思い
- 憧れと共に、最良の最後と言われると切ない
- 行かせてあげるのも、愛なのかも知れない
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間112分
- 監督パオロ・ヴィルズィ
- 主演ヘレン・ミレン
-
サンフランシスコを襲う静かなる侵略。隣人が、友が、愛する人が、感情のない“何か”に乗っ取られる恐怖。
現代のサンフランシスコ。公衆衛生局に勤めるマシューは、友人エリザベスの奇妙な相談を受ける。「夫が別人になった」と。当初は取り合わなかったマシューだが、街では同様の訴えが続出。人々が眠っている間に、謎の植物から生まれた複製人間が本人と入れ替わっていたのだ。感情を失い、ただ増殖するだけの侵略者たち。気づいた者から次々と消されていく絶望的な状況。マシューは仲間と共に、眠ることさえ許されない逃亡劇へ。人間性を賭けたサバイバルの行方。
ネット上の声
- コイツは本物?複製? 誰も信用できない
- 単純に映画でしょって笑えない時代に ?
- ヴェロニカ・カートライトさんの泣き顔
- 侵略するはさやえんどうの如し(笑)
ホラー、 サスペンス
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督フィリップ・カウフマン
- 主演ドナルド・サザーランド
-
ノルマンディー上陸作戦という歴史的事実を背景に、ニードル(針)と呼ばれた腕ききのドイツ・スパイの行動を描くサスペンス映画。製作はスティーブン・フリードマン、監督は「レガシー」のリチャード・マーカンド。ケン・フォレットの原作(早川書房刊)を基にスタンリー・マンが脚色。撮影はアラン・ヒューム、音楽はミクロス・ローザ、編集はショーン・バートン、美術はバート・デイヴィーが各々担当。出演はドナルド・サザーランド、ケイト・ネリガン、イアン・バネン、クリストファー・ケザノーブ、フェイス・ブルック、バーバラ・イーウィングなど。
ネット上の声
- ケイト・ネリガンの危うい演技に痺れる
- ベストセラースパイ小説「針の眼」
- 追悼ドナルド・ザザーランド😢
- スパイサスペンスメロドラマ。
サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国イギリス
- 時間112分
- 監督リチャード・マーカンド
- 主演ドナルド・サザーランド
-
娘を亡くした夫婦が迷い込む、水の都ヴェネツィア。亡き娘の幻影と連続殺人事件が、二人を悪夢のような迷宮へと誘う。
愛する娘を事故で亡くし、悲しみに沈むジョンとローラ夫婦。夫の仕事で訪れた冬のヴェネツィアで、彼らは不思議な老婆の姉妹と出会う。姉妹の一人は、亡き娘の霊が見えると告げ、妻はそれに傾倒。一方、夫のジョンは街の至る所で、娘と同じ赤いレインコートの少女を目撃し始める。時を同じくして街を騒がす連続殺人事件。幻影と現実が交錯する水の迷宮で、夫婦を待ち受ける戦慄の運命。
ネット上の声
- 美しき冒険旅行🎬がよかったニコラスローグ作品
- 町山智浩さんの解説聞いてストーリー納得。
- 監督がこの作品で描きたかった真の恐怖・・
- 絆と愛の痕跡の在処(ある女性に捧ぐ…)
サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国イギリス,イタリア
- 時間110分
- 監督ニコラス・ローグ
- 主演ドナルド・サザーランド
-
連続殺人鬼の死刑執行。しかし、終わらない模倣犯罪。その正体は、触れるだけで人を乗り移る悪魔。刑事の孤独な追跡劇。
舞台は現代のフィラデルフィア。連続殺人鬼リースを逮捕し、その死刑執行に立ち会った刑事ジョン・ホブズ。事件は解決したはずだった。しかし、リースと同じ手口の殺人事件が次々と発生。被害者の遺体には、古代アラム語の謎のメッセージ。捜査を進めるホブズがたどり着いたのは、触れるだけで他人の肉体に乗り移る堕天使アザゼルの存在。誰が敵で、誰が味方かも分からない極限状況。悪魔の嘲笑うかのような挑発の中、ホブズの常識と理性が崩壊していく孤独な死闘の始まり。
ネット上の声
- もう少し、脚本段階で詰めて欲しかった!
- もっとコンパクトにまとめてくれれば○
- ずーっと前に観たであろう作品
- え〜?!それでいいの〜???
ホラー
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督グレゴリー・ホブリット
- 主演デンゼル・ワシントン
-
アパルトヘイト下の南アフリカ。一人の白人教師が、黒人の友人の死の真相を追い求め、国家という巨大な悪に立ち向かう社会派ドラマ。
1976年、アパルトヘイト政策下の南アフリカ。白人教師ベン・デュトワは、ごく普通の穏やかな家庭生活を送る男。しかし、彼の庭師の息子がデモで警察に殺害されたことをきっかけに、彼の日常は一変。友人の無念を晴らすため、事件の真相究明に乗り出すベン。だが、彼が真実に近づくほど、政府からの圧力や家族との亀裂が深まっていく。正義を信じ、非情な現実に立ち向かう男の孤独な闘いの記録。
ネット上の声
- 南アの人種隔離政策による悲劇と勇気の物語
- バリバリの反アパルトヘイト映画
- アパルトヘイト下の南アフリカで実際にあったソウェト蜂起から物語が始まります
- 南アフリカのアパルトヘイトを題材としたアンドレ・ブリンクの小説が原作
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ユーザン・パルシー
- 主演ドナルド・サザーランド
-
40年の時を経て、宇宙への夢を諦めきれない老パイロットたちが、国家の危機を救うため再び集結。
1958年、空軍の精鋭パイロットチーム「ダイダロス」は、宇宙への夢を目前で絶たれた。それから40年後。かつてのリーダー、フランク・コービンのもとにNASAから緊急要請。故障したロシアの旧式通信衛星が地球に落下する危機、その設計はフランクにしか理解不能。彼はかつての仲間、ホーク、ジェリー、タンクの招集を条件に協力を承諾。平均年齢70歳の彼らは、若き宇宙飛行士たちに混じり過酷な訓練に挑む。長年の夢だった宇宙へ旅立つチャンス。しかし、その衛星には国家の存亡を揺るがす重大な秘密が隠されていた。宇宙空間で彼らを待ち受ける、最後のミッション。
ネット上の声
- 似たような作品「アルマゲドン」より質は高い
- おじさん達の頑張りに涙がとまらない・・
- 夢、友情、恋、まだまだ衰えはしないよ。
- 監督イーストウッドの粋な演出が光る!
宇宙飛行士、 宇宙、 NASA、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督クリント・イーストウッド
- 主演クリント・イーストウッド
-
18世紀ヨーロッパ、華麗な宮殿や薄暗い路地裏を舞台に、退廃的な美が咲き乱れる世界。伝説的な色事師、ジャコモ・カサノバは、ヴェネツィアの牢獄からの脱獄を皮切りに、ヨーロッパを巡る果てしない旅に出る。次々と現れる貴婦人たちとの享楽的な日々。しかし、どれだけ女を抱いても彼の心の渇きは満たされない。その情熱的な仮面の裏には、深い孤独と虚無感を抱えた男の姿があった。老いと孤独の影が忍び寄る中、人生の終着点で彼が見つめるのは、愛した女たちの幻影か、それとも空っぽの自分自身か。
ネット上の声
- フェリーニの白黒はサブスクで全部見れたけどカラーはあんまり見てないからBlu-r
- 18世紀に実在し、1、000人の女性との豪遊した回顧録を書いたジャコモ·カサノヴ
- 理想の女性を追い求めての長い旅路の果てに見た夢は?
- 【第49回アカデミー賞 衣装デザイン賞受賞】
ヒューマンドラマ
- 製作年1976年
- 製作国イタリア
- 時間154分
- 監督フェデリコ・フェリーニ
- 主演ドナルド・サザーランド
-
「私は映画」という名セリフで知られるイタリアが生んだ20紀最大の映画監督のひとり、フェデリコ・フェリーニ。没後10周年を迎えた2003年に公開された、フェリーニをめぐるドキュメンタリー作品。
ネット上の声
- フェリーニの亡くなる少し前のインタビューと俳優やスタッフの証言によるドキュメンタ
- 晩年のフェデリコ・フェリーニ監督の貴重なインタビューを主軸にしたドキュメンタリー
- 美術や撮影にあれだけ拘っていたフェリーニが、映画は手段が目的を超えてはいけないと
- 「本物の故郷リミニより映画の中で創作したリミニのほうが私の人生に占める割合は大き
ドキュメンタリー
- 製作年2002年
- 製作国フランス,イタリア,イギリス
- 時間105分
- 監督ダミアン・ペティグリュー
- 主演フェデリコ・フェリーニ
-
1930年代ハリウッド。夢と欲望が渦巻くこの街で、成功を夢見る人々の挫折と狂気が、やがて黙示録的な惨劇を引き起こす。
1930年代、黄金期のハリウッド。イェール大学出身の若き画家トッドは、美術監督としてこの夢の都にやってくる。彼が目にしたのは、スターを夢見るエキストラのフェイ、彼女に歪んだ愛を抱く元会計士のホーマーなど、成功を渇望するもがき苦しむ人々。華やかな世界の裏側で渦巻く、嫉妬、絶望、そして狂気。トッドは彼らの姿をキャンバスに描き留める。やがて、人々の満たされぬ欲望が鬱積し、ある映画のプレミアの夜、熱狂した群衆が暴徒と化す。ハリウッドの光と闇を描く衝撃作。
ネット上の声
- △中弛み、冗長感は否めず。
- ニュー・シネマの終わり
- 不思議な迫力の映画
- 語り口はいい感じ
ヒューマンドラマ
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間143分
- 監督ジョン・シュレシンジャー
- 主演ドナルド・サザーランド
-
チャーチル暗殺に命を賭けたドイツ軍の男達の活躍を描く戦争冒険映画。製作はジャック・ウィナーとデイヴィッド・ニーヴン・ジュニア、監督は「マックQ」のジョン・スタージェス、脚本はトム・マンキーウィッツ、原作はジャック・ヒギンズ(早川書房刊)、撮影はアンソニー・リッチモンド、特殊効果はロイ・ホワイブロー、音楽はラロ・シフリンが各々担当。出演はマイケル・ケイン、ドナルド・サザーランド、ロバート・デュヴァル、ジェニー・アガター、ドナルド・プレザンス、アンソニー・クェイル、ジーン・マーシュなど。
ネット上の声
- 第2次世界大戦中🪖ヒトラーの命令下、宿敵である英国首相チャーチル誘拐という起死回
- 『鷲🦅は舞い降りた』(題名がカッコいい)
- 1976年公開のミリタリー・スパイアクション
- 歴史的事実を織り交ぜたストーリーが展開
戦争
- 製作年1976年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間123分
- 監督ジョン・スタージェス
- 主演マイケル・ケイン
-
ニューヨークのいわゆる上流階級を舞台に、現代社会の多面性、虚飾、そして偽善を痛烈なタッチで炙りだしてゆくコメディ・ドラマ。ブロードウェイで絶賛を浴びたヒット舞台劇の映画化。監督は「ミスター・ベースボール」「星に想いを」のフレッド・スケピシ。製作はスケピシと「JFK」のアーノン・ミルチャン。脚本は原作戯曲も執筆した現代アメリカを代表する劇作家の一人で、映画でも「アトランティック・シティ」でアカデミー賞を受賞したジョン・グエア。撮影はスケピシの全作を手掛けるイアン・ベイカー。美術は「アマデウス」でアカデミー賞を受賞した「ビリー・バスゲイト」のパトリシア・フォン・ブランデンスタインで、画商夫妻が主人公であるためミケランジェロ、カンディンスキー、セザンヌ、ドガなどの絵画やメイプルソープの写真などが多数登場。音楽は「激流」などの巨匠ジェリー・ゴールドスミス。編集はピーター・ホネス。主演は舞台版でも同じ役を演じた「アップルゲイツ」「スモーク」のストッカード・チャニング(本作でアカデミー主演女優賞ノミネート)と、「M★A★S★H(マッシュ)」「アウトブレイク」のドナルド・サザーランド。共演は「メイド・イン・アメリカ」などにも出演したラップ歌手のウィル・スミス、「スキャンダル」のイアン・マッケレン、「ショート・カッツ」のブルース・デイヴィソンと「エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事」のメアリー・ベス・ハート、「彼と彼女の第2章」のリチャード・メイサー、「シザーハンズ」のアンソニー・マイケル・ホール。
ネット上の声
- ウィル・スミスが騙す
- ものすごい台詞の量、会話劇
- 凄く好きな映画だった
- この作品大好き
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督フレッド・スケピシ
- 主演ストッカード・チャニング
-
朝鮮戦争の最前線、型破りな軍医たちがブラックジョークを武器に繰り広げる、命がけの反戦コメディ。
舞台は朝鮮戦争下の移動野戦外科病院、通称MASH。送り込まれたのは、腕は一流だが権威に大反抗的な外科医ホークアイとトラッパー。血と狂気が渦巻く戦場で、彼らは規則を無視し、悪ふざけと皮肉を武器に精神の平衡を保つ日々。厳格な女性将校や偽善的な牧師を巻き込み、常識外れの行動はエスカレート。果たして彼らは、戦争という巨大な不条理を笑い飛ばし、生き抜くことができるのか。命の瀬戸際で繰り広げられる、痛烈な風刺劇の開幕。
ネット上の声
- 自殺は苦しくない…そんなことはないっ!!
- 彼らは狂気にならないように正気を保った
- M*A*S*Hとは陸軍移動野戦外科病院の略称
- 戦争の愚かさを伝える映画 プランB
医師、 戦争
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督ロバート・アルトマン
- 主演ドナルド・サザーランド
-
国際的テロリスト逮捕のため彼の替え玉に選ばれた男の苦闘を描いたサスペンス・アクション。実在のテロリスト、カルロス・サンチェスの逮捕時の取材を基に映画化。監督は「スクリーマーズ」のクリスチャン・デュゲイ。脚本は「告発」のダン・ゴードンとテロリスト研究の権威サビ・H・サブタイの共同。製作は「スクリーマーズ」のトム・ベリーと「スキャナース2」のフランコ・バチスタ。撮影はデイヴィッド・フランコ。音楽はノーマンド・コーベイル。美術は「スキャナース3」のマイケル・ジョイ。編集はイヴ・ラングロワ。出演は「マイケル・コリンズ」のアイダン・クイン、「同居人 背中の微かな笑い声」のドナルド・サザーランド、「死と処女」のベン・キングスレーほか。
ネット上の声
- 「ジャッカルの日」(1973)と同じく実在する暗殺者ジャッカルが登場するポリティ
- 硬派なエンターテインメントで見せる
- 実在するテロリストのカルロス
- 緊張感がなかなかよい^^
テロリストとの死闘を描いた、 サスペンス、 アクション
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督クリスチャン・デュゲイ
- 主演エイダン・クイン
-
リー・ロングレイとヒュー・レナードのコンビによる脚本を、この作品がはじめてというケビン・ビリングトンが監督したメロドラマ、撮影は、ジェリー・フィッシャー、音楽はジョルジュ・ドルリューが担当している。出演は、「華氏451」のオスカー・ヴェルナー、新星バーバラ・フェリス、ヴァージニア・マスケル、ドナルド・サザーランド、アラン・ウェブなど。製作はデイヴィッド・ドイッチェ。
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間109分
- 監督ケヴィン・ビリングトン
- 主演オスカー・ウェルナー
-
イギリスの歴史小説家ローズマリー・サトクリフ原作の「第九軍団のワシ」を、「消されたヘッドライン」のケビン・マクドナルド監督が映画化した歴史アドベンチャー。西暦120年、ローマ帝国の支配下だったカレドニア(今のスコットランド)で起きた内乱を平定するためローマ帝国最強の第9軍団が出撃するが、そのまま消息を絶ってしまう。その20年後、第9軍団の副司令官だった父親を捜すため軍人のマーカスが冒険の旅に出る。出演はマーカスに「G.I.ジョー」のチャニング・テイタム。共演にジェイミー・ベル、ドナルド・サザーランド。
ネット上の声
- こんな時代から”モヒカン刈り”が!
- 少年向けと思えば良く出来ています。
- ジェイミー・ベルでグレードアップ。
- 原作が好きな方にはお勧めしません
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間114分
- 監督ケヴィン・マクドナルド
- 主演チャニング・テイタム
-
完璧な仕事遂行する孤高の暗殺者(メカニック)。師弟関係が、裏切りと復讐の引き金となるサスペンス・アクション。
「メカニック」と呼ばれる、寸分の狂いもなく暗殺を遂行するプロの殺し屋、アーサー・ビショップ。彼にとって仕事は芸術であり、その手際に痕跡は一切残らない。ある日、彼は親友であり、育ての親でもあるハリーの暗殺を依頼される。非情な掟に従い任務を遂行するアーサー。しかし、その前にハリーの息子、スティーブが現れる。父の復讐を誓うスティーブに弟子入りを志願され、アーサーは彼を後継者として育て始める。危険な暗殺技術を叩き込む中、二人の間には奇妙な絆が芽生え始める。だが、ハリー暗殺の裏に隠された巨大な陰謀が、二人を絶体絶命の窮地へと追い込んでいく。
ネット上の声
- 昨日のエブエブから、ミシェル・ヨーの、出演作調べてたら、おっ、ステイサムに、ジェ
- 完璧に仕事をこなす暗殺者アーサー(ジェイソン・ステイサム)のもとに、恩師の殺害指
- メカニックって機械技師の話なのかなって思ったけど
- 「ア」よりもシリアス、「ト」よりも切なく
アクション
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督サイモン・ウェスト
- 主演ジェイソン・ステイサム
-
殺し屋として生きてきた男の心が、人生の転機とともに崩壊していくサイコロジカル・サスペンス。監督は、本作が初の長編劇場作品となるヘンリー・ブロメル。出演は、「ファーゴ」のウィリアム・H・メイシー、「M★A★S★H」「普通の人々」のドナルド・サザーランド、「スクリーム」のネーヴ・キャンベル、「プレタポルテ」のトレーシー・ウルマンほか。
ネット上の声
- 全編を貫くウィリアム・H・メイシーの魅力
- B級ですけど。
- 「ターミネーター3」の女ターミネーターを演じたクリスタナローケン出演の
- かなりいいかんじ(o^∇^o)ノ
サスペンス
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ヘンリー・ブロメル
- 主演ウィリアム・H・メイシー
-
失踪した科学者の行方を探しているクルート(サザーランド)は、彼の残した手がかりから高級コールガールのブリー(フォンダ)と出会う。クルートは屈折した彼女にいつしか惹かれていき……。ニューヨークを舞台に、コールガールの生態、大都会の裏面を描くサスペンス・ミステリー。この作品でフォンダはアカデミー賞主演女優賞を獲得した。
ネット上の声
- 今更だけどジェーン・フォンダとヘンリー・フォンダって顔めちゃくちゃ似てるよねって
- ジェーン・フォンダが第44回アカデミー賞で主演女優賞の栄冠を獲得した作品
- 大切にされる実感がなかったコールガール
- ドナルド・サザーランドの冷静な顔が良い
サスペンス
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督アラン・J・パクラ
- 主演ジェーン・フォンダ
-
マフィアの連合軍と彼らを追う捜査官男女の死闘を描いたアクション。監督は「デストラクション 制御不能」のシドニー・J・フューリー。脚本はロバート・ジョフィリオンとジェームズ・H・スチュワート。撮影はデイヴィッド・フランコ。音楽はブラハム・ウィンガー。出演は「ハードジャッカー」のトーマス・イアン・グリフィス、「同居人」のティア・カレルとドナルド・サザーランド、「クリフハンガー」のジョン・リスゴーほか。
アクション
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督シドニー・J・フューリー
- 主演トーマス・イアン・グリフィス
-
「あなたが寝てる間に…」「フェノミナン」のジョン・タートルトーブ監督が、アンソニー・ホプキンスとキューバ・グッディング・JR.ふたりのオスカー俳優を主演におくる真実と友情の物語。
ネット上の声
- お手本になる生き方の一つ‥其の意は
- アンソニー・ホプキンスが好きで
- 知性と感性を計りにかけた挑戦
- ショーシャンクと被ってるね
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督ジョン・タートルトーブ
- 主演アンソニー・ホプキンス
-
1885年のビクトリア朝大英帝国を背景に、ある金塊強盗事件を中心に、その主謀者でロンドン暗黒街の稀代の悪漢といわれるエドワード・ピアースとその一党の犯罪作戦の全貌を描く。製作はジョン・フォアマン、監督・原作・脚色は「コーマ」のマイケル・クライトン、撮影はジョフリー・アンスワース、音楽はジェリー・ゴールドスミス、編集はデイビッド・ブレザートン、製作デザインはモーリス・カーター、美術はバート・デイヴィーが各々担当。出演はショーン・コネリー、ドナルド・サザーランド、レスリー=アン・ダウン、アラン・ウェッブ、マルカム・テリス、ロバート・ラング、ウェイン・スリープ、マイケル・エルフィック、パメラ・セイレム、ガブリエル・ロイドなど。
ネット上の声
- ショーン・コネリーとドナルド・サザーランドで大列車強盗
- 邦題同名タイトル3本立て『大列車強盗』の3本目
- 大英帝国で起きた史上初且つ最大の列車強盗
- マイケル・クライトン原作・監督・脚本です
アクション
- 製作年1978年
- 製作国イギリス
- 時間111分
- 監督マイケル・クライトン
- 主演ショーン・コネリー
-
テレビシリーズ「24 TWENTY FOUR」のジョン・カサー監督と主演のキーファー・サザーランドが再タッグを組んだ西部劇アクション。19世紀のアメリカ。ガンマンのジョン・ヘンリー・クレイトンは母の死をきっかけに銃を捨て、牧師の父が暮らす故郷ワイオミングに戻って来る。久々の故郷では、ジョン・ヘンリーの帰りを待っていたはずの恋人メアリー・アリスが別の男と結婚していた。一方、町では鉄道計画に伴う土地買収が進められており、立ち退きを拒否した者にはギャングが制裁を加えていた。暴力を捨てる約束を父と交わしたジョン・ヘンリーだったが、町の人々を守るため、再び銃を抜くことを決意する。主人公の父役をキーファーの実父ドナルド・サザーランドが演じるほか、デミ・ムーア、ブライアン・コックスら実力派キャストが集結。
ネット上の声
- …の親子共演は、なかなか見応えがあった
- 普通。突っ込みどころ多数
- 定番ですが
- 西部劇映画が苦手ということを抜きにしても面白くないのでは 全然パッとせず終わった
西部劇
- 製作年2015年
- 製作国カナダ,フランス,アメリカ
- 時間90分
- 監督ジョン・カサー
- 主演キーファー・サザーランド
-
2006年にアメリカとイギリスの合作で製作されたサスペンスドラマ。監督・脚本はドキュメンタリー出身のロバート・エドワーズ、音楽はガイ・ファーレイが務めた。
ネット上の声
- 前半は今一と思いながらも後半はなかなか
- 善と悪は時として裏返る
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間102分
- 監督ロバート・エドワーズ
- 主演レイフ・ファインズ
-
ミルトン・サボツキーの脚本を、フレディ・フランシスが監督した恐怖映画。撮影はアラン・ヒューム、音楽はエリザベス・ルティエンスが担当した。出演は「妖女ゴーゴン」のピーター・カッシングとクリストファー・リー、イギリス劇団出身のドナルド・サザーランド、「史上最大の作戦」のニール・マッカラムほか。製作はミルトン・サボツキーとマックス・J・ローゼンバーグ。テクニカラー・テクニスコープ。
ネット上の声
- Youtubeの映画チャンネル、Flick Vaultで鑑賞可能な(ただし字幕表
- めっちゃ面白いホラーオムニバス♫
- 同じコンパートメントに乗り合わせた占い師に未来を見てもらう5人の乗客
- 『世にも奇妙な物語』の元ネタといわれる映画である
ホラー
- 製作年1964年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督フレディ・フランシス
- 主演クリストファー・リー
-
模範囚に下された、地獄への片道切符。残り半年の刑期を前に、狂気の刑務所長が仕掛ける執拗な罠と暴力からの脱出劇。
1980年代アメリカ、無法地帯と化したゲートウェイ刑務所。模範囚として静かに刑期満了を待つフランク・レオンは、ある夜、理由もなく突如この地獄へ移送される。そこは、かつてフランクにキャリアを傷つけられた、復讐心に燃えるドラムグール所長が支配する場所だった。所長の非道な嫌がらせに耐え、無事に出所することだけがフランクの目的。しかし、仲間への拷問や理不尽な懲罰は、彼の忍耐力を極限まで追い詰めていく。自由を目前に、彼が理不尽な権力に下す最後の決断とは。
ネット上の声
- 愛と自由のため、彼は怒りと共に立ち上がる
- 耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶスタローン
- レオン510号・・刑務所モノの傑作だ
- しかしこの刑務所長はムカつくなぁ~。
刑務所、 アクション
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ジョン・フリン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
ホラー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1988年
- 製作国カナダ,アメリカ,ノルウェー
- 時間97分
- 監督ラルフ・L・トーマス
- 主演ドナルド・サザーランド
-
スティーブンソンの名作小説「宝島」を、クリスチャン・ベール主演で実写化した海洋アドベンチャー。海辺の町にある小さな宿屋に、顔に傷を持つ男ボーンズがやって来る。かつて高名な海賊フリントの一味にいたというボーンズから宝の地図を受け取った宿屋の息子ジムは、地主のトレローニや医者のリブシー、そして片足の男シルバーらとともに船に乗り込み、宝探しの旅に出発。ところが、シルバーもまたフリント海賊団の一員だったことが判明し……。
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2012年
- 製作国イギリス,イギリス
- 時間185分
- 監督スティーヴ・バロン
- 主演エディ・イザード
-
TV番組、TVCF、ヒットした劇場用映画、映画の予告編、PR映画など映像メディアをパロディ化、ナンセンス化し皮肉った22のエピソードを描く。製作はロバート・K・ウェイス、監督はジョン・ランディス、脚本はデビッド・ザッカーとジェーリー・ザッカーとジム・エイブラハムズ、撮影はスティーブン・カッツ、音楽はイーゴ・カンター、編集はジョージ・フォルシー、美術はリック・ハーヴェル、衣裳はデボラ・ナドゥールマンが各々担当。出演はコーリン・メイル、ジャニス・ケント、デビッド・ザッカー、レンカ・ノヴァク、ジェフ・マックスウエル、ジェリー・ザッカー、ジョー・メダリス、ビル・ビクスビー、マーシイ・ゴールドマン、ジョン・アンソニイ・ベイリー、エリック・マイケルウッドなど。
ネット上の声
- ジョン・ランディスが監督したスケッチコメディ映画です
- ケンタッキー・フライド・ムービー
- 青春を彩った“くだらない映画”
- 70年後半という時代とともに
コメディ
- 製作年1977年
- 製作国アメリカ
- 時間78分
- 監督ジョン・ランディス
- 主演ジョージ・レーゼンビー
-
やり手の初老のビジネスマンの家に才能を見込まれて同居することになった青年の恐るべき正体とその目的を描いたスリラー。監督は『ウィスパーズ』(V)などテレビ映画を手掛けるカナダ出身のダグラス・ジャクソン。脚本はケヴィン・ベルンハルト。撮影はロドニー・ギブソンズ。音楽はアラン・リーヴス。出演は「コピーキャット」はウィリアム・マクナマラ、「評決のとき」のドナルド・サザーランド、「薔薇の素顔」のレスリー・アン・ウォーレンほか。テレビ映画として製作されたが、日本では劇場公開された。
ネット上の声
- あまり追いつめられてる感じがない
- 解説は読まないで観て
- 謎めいた同居人の思惑とは…?
- この変態男と全く血の繋がりがないドナルド・サザーランドが一番可哀想なんですけど・
サスペンス
- 製作年1997年
- 製作国イギリス
- 時間92分
- 監督ダグラス・ジャクソン
- 主演ドナルド・サザーランド
-
中国で映画を撮影中の西洋人監督が、自分の葬式を喜葬にしてくれと言い残して倒れてしまったことから巻き起こる騒動をユーモラスに描いたコメディ。監督は中国のヒットメーカーでこれが日本初紹介となるフォン・シャオガン。中国ではその年No.1の興行収入を獲得し、「スパイダーマン」を超えるヒット作となった。
ネット上の声
- ハートウォーミングコメディ?
- ハッピー・フューネラル
- ハリウッドの巨匠の監督タイラーは中国🇨🇳の皇帝の映画を🎞撮っていたが途中で行き詰
- ジャケからしてイイ話系だと思ってたから「あ、こんなノリなの?」と思ってしまった
ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国中国,アメリカ
- 時間100分
- 監督フォン・シャオガン
- 主演ドナルド・サザーランド
-
ネット上の声
- スティーブン・キング呪われた町の再映画化
- キャストは豪華
- オリジナル?のバーロウが完全なマックス・シュレックのパクリだったのに対しこっちの
- 吸血鬼モノでは恐怖を感じない年齢になったんだなあ…とつくづく実感
ホラー
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間181分
- 監督ミカエル・サロモン
- 主演ロブ・ロウ
-
天才画家ポール・ゴーギャンの生きざまを描く。製作・監督はヘニング・カールセン、脚本はクリストファー・ハンプトン、原案はカールセン、ジャン・クロード・カリエール、撮影はミカエル・サロモン、音楽はオーレ・シュミットが担当。出演はドナルド・サザーランドほか。
ネット上の声
- 追悼ドナルド・サザーランド
- 🖼勝手に秋の絵画展🎨⑬
- 追悼ドナルド・サザーランド
- Paul Gauguin(1848-1903)
ヒューマンドラマ
- 製作年1986年
- 製作国デンマーク,フランス
- 時間90分
- 監督ヘニング・カールセン
- 主演ドナルド・サザーランド
-
Netflixで2022年10月5日から配信。
ネット上の声
- アメリカ版、世にも奇妙な物語…?
- スマホをめぐる奇妙な話
- オムニバスで十分
- メタルロードを観たあと、ハリポタ似の主人公繋がりでそのまま鑑賞したので、見終わっ
ホラー
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ジョン・リー・ハンコック
- 主演ジェイデン・マーテル
-
シアトルのハイテク企業に務めるトム・サンダース。自身の昇進が告げられる日、意気揚々と出社した彼に突きつけられたのは昇進の見送り、そして元恋人のメレディスが上司として本社から配属されるという知らせだった。早速トムはメレディスに呼び出され…。
ネット上の声
- 久しく観てないですが当時面白くて何度も観た男性被害者のパワハラ作品
- 嫌よ嫌よも・・お好きなんでしょ?マイケル
- 逆セクハラを題材にしたサスペンス☆3つ
- デミ・ムーアの誘惑に勝てるのか?
サスペンス
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督バリー・レヴィンソン
- 主演マイケル・ダグラス
-
北極にあるNATO(北大西洋条約機構)の秘密基地べア島を舞台に、島に眠る莫大な金塊をめぐって展開される国際的な陰謀を描くミステリー・アクション映画。製作はピーター・スネル、監督は「怒りの日」のドン・シャープ。アリステア・マクリーンの原作「北海の基場」(早川書房刊)を基にデイヴィッド・バトラー、ドン・シャープとマレー・スミスが脚色。撮影はアラン・ヒューム、音楽はブライアン・シモンズとクリス・グリーナム、編集はトニー・ロウアー、美術はケネス・ライアンとピーター・チャイルズ、特殊効果はロイ・ホワイブロウ、ジョン・トーマス、デイヴィッド・ハリスとリー・ルートリーが各々担当。出演はドナルド・サザーランド、バネッサ・レッドグレーヴ、リチャード・ウィドマーク、クリストファー・リー、バーバラ・パーキンス、ロイド・ブリッジス、ローレンス・デーン、パトリシア・コリンズなど。
ネット上の声
- マクリーン作品の雰囲気のカケラもない…
- スノーボードとスノータンクによる雪地のチェイスは、遊んでいるみたいで何か楽しそう
- アガサ・クリスティー原作のような邦題だが、アリステア・マクリーンの冒険小説「北海
- 「ゴーグル、マスク、フサフサ服着て誰なのか顔が分かんない!」って言ってた記憶
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1979年
- 製作国イギリス,カナダ
- 時間118分
- 監督ドン・シャープ
- 主演ドナルド・サザーランド
-
フランス革命を背景に架空の双生児兄弟を歴史上の実在の人物にからませた風刺コメディー。製作と監督は「お呼びの時間」「クルーゾー警部」の名コンビ、ノーマン・レアとバッド・ヨーキン、脚本はフレッド・フリーマンとローレンス・J・コーエン、撮影はジャン・トゥールニエ、音楽はジョン・アディソンが各々担当。出演は「キャンディ」のエバ・オーリン、「俺たちに明日はない」のジーン・ワイルダー、「コールガール」のドナルド・サザーランド、ヒュー・グリフィス、ジャック・マッゴーラン、ビリー・ホワイトロウなど、オーソン・ウェルズがナレーターとして初めと終わりに特別出演している。
ネット上の声
- 主演2人が芸達者で魅力的だし、後半の上へ下へのスラップスティックもまるでドリフの
- 取り違えられた二組の双生児が、フランス革命に巻き込まれる狂気のコメディ
- ナンセンスコメディでジーン・ワイルダーらしい映画
- 辻褄を合わせる気がないドタバタだけの映画
コメディ
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督バッド・ヨーキン
- 主演ジーン・ワイルダー
-
トレジャーハンターのフィンは、18世紀に海底に沈んだスペイン王室の財宝を探し続けている。ついに有力な情報を得た彼は妻のテスが働く大富豪ナイジェルの船に乗り込んで財宝の追跡を開始。しかし元師匠やギャングたちも財宝を狙っており……。「10日間で男を上手にフル方法」のマシュー・マコノヒー&ケイト・ハドソンが再共演したロマンティック・アドベンチャー。「最後の恋のはじめ方」のアンディ・テナントが監督を務める。
ネット上の声
- 中々面白かった!!マシュー・マコノヒーが何回も殴れては気絶をしてて笑える素手だけ
- 上空から 透けても蒼い エメラルドの海
- 主人公が得意な事は3つ。それは・・・
- こういうのを見たい気分の時もある。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督アンディ・テナント
- 主演マシュー・マコノヒー
-
フランスの名匠パトリス・ルコント監督の「列車に乗った男」(2002)を、舞台を北米に移し替えて英語リメイク。主演は、名優ドナルド・サザーランドと世界的ロックバンド「U2」のラリー・マレン・Jr.。ある田舎町で、退職した元教授と銀行強盗を目論むアイルランド人の流れ者が偶然出会う。2人の間には奇妙な友情が芽生え、それぞれが全く対照的な相手の人生を羨むようになる。流れ者の男が銀行強盗を計画している日は、元教授の男が心臓の外科手術を受ける日でもあり、出来ることなら違う人生を歩みたかったと思う2人は、互いの人生を交換しようとする。
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国カナダ,イギリス
- 時間100分
- 監督メアリー・マクガキアン
- 主演ドナルド・サザーランド
-
プロフェッショナルなヒーローを描くアクション。監督は「アサインメント」のクリスチャン・デュゲイ。脚本・ストーリーは「ホワイトハウスの陰謀」のウェイン・ビーチ。撮影はピエール・ギル。出演は「ブレイド」のウェズリー・スナイプス、「今そこにある危機」のアン・アーチャー、「NYPD15分署」のマリエ・マチコ、「ザ・ロック」のマイケル・ビーン、「スペースカウボーイ」のドナルド・サザーランドほか。
ネット上の声
- 大使暗殺の濡れ衣を着せられた国連工作員のニール(スナイプス)が事件の真相を暴いて
- Y2K問題の最中での香港返還パーティ。派手な設定と無茶なアクショ...
- ゴリラ顔のくせしてウェズリーカッコいいんだよな😆
- クールなスナイプスを期待すると・・
アクション
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督クリスチャン・デュゲイ
- 主演ウェズリー・スナイプス
-
人間を凶暴化させるウィルスが蔓延した世界を描くサバイバルアクション。ある朝、ロサンゼルスのアパートに住むエイデンが目を覚ますと、テレビに緊急放送の文字が並んでいた。外では人々が逃げ惑い、近くにヘリが墜落。やがてアナウンサーが、あるウイルスの発生を告げる。感染者は目から血を流し、叫び、人を襲うのだという。そしてウイルス発生から42日後、エイデンはついに、感染者が蔓延る外の世界へと足を踏み出すが……。テレビシリーズ「ティーン・ウルフ」のタイラー・ポージーが主演を務め、名優ドナルド・サザーランドが共演。監督は「ヴェンジェンス」「ハングマン」のジョニー・マーティン。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2021」上映作品。
ネット上の声
- ♯生きているにそっくり❗️
- 324位/539中 2023.04.18現在
- 3.2普通に面白かった
- STORY
ホラー
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ジョニー・マーティン
- 主演タイラー・ポージー
-
カリフォルニアのハイスクールで人気者のチアガールが、吸血鬼退治に選ばれ、ヨーロッパの暗黒時代の吸血鬼と対決する姿を描くホラー・アクション。監督は、「トーキョー・ポップ」のフラン・ルーベル・葛井、製作は日本の映画配給・製作会社KUZUIエンタープライズ代表で、監督の夫である葛井克亮と、「刑事エデン 追跡者」のハワード・ローゼンマン。エグゼクティヴ・プロデューサーは葛井監督と、「嵐の中で輝いて」のサンディ・ガリン、「戦慄の絆」のキャロル・バーム。脚本はテレビ出身のジョス・ウェドン、撮影は「トーキョー・ポップ」のジェームズ・ヘイマン、音楽は「バートン・フィンク」のカーター・バウエルが担当。主演は「マネキン2」のクリスティ・スワンソン、「落陽」のドナルド・サザーランド、「ブラインド・フューリー」のルトガー・ハウアー。人気コメディアンで「ピーウィー・ハーマンの大冒険」(V)のピーウィ・ハーマンが、本名のポール・ルーベンスで出演。
ネット上の声
- チアリーダーのイマドキJKバッフィはある日変なおっさんから「お主はバンパイア・キ
- 『ロストボーイ』見た後急に見たくなったので久々に
- 大好きだったスワンソンちゃん・・・
- ヒラリー・スワンクみっけ!
吸血鬼(ヴァンパイア)、 アクション
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督フラン・ルーベル・クズイ
- 主演クリスティ・スワンソン
-
ネット上の声
- 『今夜はトークハード』をまた観てみたい
- カナディアン・ウエスタン
- いろんな拳銃が 出てきて たのしかった
- 夜明け。男は皆、元気なガンマン。
アクション
- 製作年2012年
- 製作国カナダ
- 時間94分
- 監督テリー・マイルズ
- 主演クリスチャン・スレイター
-
テネシー州の古い屋敷に住むジェーン(レイチェル・ハード=ウッド)は、毎夜悪夢にうなされていた。その原因は、どうやら1818年に起こった事件にあるらしい。ジェーンが今住んでいる家にかつて暮らしていた地元の名士ジョン(ドナルド・サザーランド)とその家族は、あるとき、魔女とうわさされる女性の恨みを買ったようで……。
ネット上の声
- こりゃ珍しい!「生霊もの」のゴシック映画
- 意味がいまひとつわかりませんでした。
- 家族の秘密が今、明かされる───
- こらぁっ!コートニー・ソロモン!
実話、 ホラー
- 製作年2006年
- 製作国イギリス,カナダ,ルーマニア,アメリカ
- 時間83分
- 監督コートニー・ソロモン
- 主演レイチェル・ハード=ウッド
-
ネット上の声
- いろんな意味で哀れなスレイター
- 部隊はブルガリア
- 結局クリスチャン・スレイヤー演ずるロバートは、巻き込まれたというか大使のカモフラ
- 悪者を殺しまくる私刑人が現れ、FBIからの依頼でアメリカ大使館に勤めている元FB
アクション
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督アイザック・フロレンティーン
- 主演クリスチャン・スレイター