十二夜
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
ファイト・クラブ
評価:A3.94空虚な生活を送るヤング・エグゼクティブのジャックは、謎の男テイラーに導かれるまま、謎の秘密組織「ファイト・クラブ」のメンバーになる。そこは鍛え抜かれた男達が己の拳のみを武器に闘いを繰り広げる、壮絶で危険な空間だった。
アクション、どんでん返しネット上の声
- 魅力ある作品ではあるのだが‥
- アクションやバイオレンス映画ではない異色作
- 秘密めいたクラブ・ブラピファンの男に贈る
- 分けわからないけど、男臭さがひかれた。
コメディを好んで観る
- ★★★★★(5点)
いやーこれは面白い。 圧倒的な暴力描写、世紀末感あふれるカオスさ、ブラピのカッコよさ!この役のブラピはかなり偏屈した倫理観なんだけど、それは人生を自分らしく楽しく生きる方法なんだなと。極論過ぎる思考法ではあったけど男なら憧れる生き方。見終わった後、自分まで強くなった気になれます!
製作年:1999製作国:アメリカ監督:デヴィッド・フィンチャー主演:エドワード・ノートン3英国王のスピーチ
評価:A3.83アカデミー賞(2011年・4部門)イギリスの国王となったジョージ6世の実話第2次大戦前、イギリスの国王ジョージ6世のお話。国王は、国民の前でスピーチをするのが職務。しかもナチスドイツとの戦争が迫る中、スピーチによって国民の心を一つしなければならない。しかし彼には吃音(どもり)という致命的な障害があった。戦争の運命を決めるであろうスピーチ。国王としての義務。そして葛藤。彼は世界情勢を左右するこのスピーチを無事に乗り切れるのか?
ヒューマンドラマ、伝記、実話、吃音者が登場するネット上の声
- あなたは大勢の人前でスピーチした経験はあるだろうか?
- 俳優さんたちの演技が光る優秀なドラマ
- 英国の王たる者が求められる 「資質」
- 心に何かが残るわけではなく
某エンジニア
- ★★★★★(5点)
映画にしては地味なシチュエーション。なのに面白い。 彼を支える妻とスピーチの指導役がいい味を出している。 最後のスピーチは感動的で、じんわり涙が出てくる。 「王様って楽そうでいいよなー」なんて思ってましたが、いやいやとんでもない。王には王の悩みがあるもの。しかもどうやっても逃げられない。そんな映画です。
製作年:2010製作国:イギリス/オーストラリア監督:トム・フーパー主演:コリン・ファース4鳩の翼
評価:B3.73放送映画批評家協会賞(1997年・主演女優賞)今世紀初頭のロンドンとヴェネツィアを舞台に、新時代の波に揺れる恋人たちの愛憎劇を描いた文芸ロマン。ヘンリー・ジェームズ(1843~1916)の同名小説(邦訳・講談社文芸文庫)の映画化。監督は「バック・ビート」『サイバーネット』(V)のイアン・ソフトリー。脚本は「日蔭のふたり」のホセイン・アミニ。製作は「十二夜」のデイヴィッド・ハーフィットとステイーヴン・エヴァンズ。製作総指揮は「ナイトウォッチ」のボブとハーヴェイのワインスタイン兄弟とポール・フェルドシャー。撮影はパトリス・ルコント監督作品で知られるエドゥアルド・セラ。音楽は「勝手に逃げろ、人生。」のガブリエル・ヤレド。美術は『サイバーネット…
ヒューマンドラマネット上の声
- 優しいゆえに切ない。
- 悪女も金次第
- 美しい想い出に負ける現実的美女
- ライナスローチが好きなので
製作年:1997製作国:イギリス監督:イアン・ソフトリー主演:ヘレナ・ボナム=カーター5ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
眺めのいい部屋
天才スピヴェット
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
チャーリーとチョコレート工場
未来を花束にして
フランケンシュタイン
誘惑のアフロディーテ
ハワーズ・エンド
ティム・バートンのコープスブライド
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
評価:C3.46ホグワーツ魔法魔術学校の5年生になったハリー(ダニエル・ラドクリフ)は、最近、ヴォルデモート卿のうわさを聞かないことに気付く。そんな折、魔法省は学校にお目付役として新しく防衛術を教える教師を送り込む。その授業を不満に思ったハリーは親友のハーマイオニー(エマ・ワトソン)らと“ダンブルドア軍団”を結成する。
ファンタジー、剣と魔法、ハリー・ポッターネット上の声
- 5作目にして既に【歴史】を感じる超大作に
- ☆幻想的な映像美・ハリーの秘密解禁☆
- これまでで一番出来が良い作品です
- ダーク・ファンタジー!!
製作年:2007製作国:イギリス/アメリカ監督:デヴィッド・イェーツ主演:ダニエル・ラドクリフ16フランチェスコ -ノーカット完全版-
記憶のはばたき
評価:C3.36精神分析医のサム・フランクスは15歳の時、幼馴染みのシルヴィを故郷の湖で失ってしまった。遺体は見つからなかった。2人の触れ合いの中で一番のお気に入りは“言葉あそび”だった。サムはその事件以来、感情を抑制して生きていた。ある日、父親が亡くなり、サムは事件後初めて故郷の町へと戻った。ある嵐の夜、サムは増水した川に落ちた女性を助けた。彼女は、サムが故郷へ戻る列車の中で出会ったルビーと名乗る謎めいた女性だった。ルビーは事故の影響で記憶を失ってしまう。サムは“言葉あそび”で彼女の記憶を取り戻させようとするが…。
ヒューマンドラマネット上の声
- サスペンスは弱いが叙情性は買う
- 詩のような映画。
- 主人公はいい奴?
- そういうことか
製作年:2001製作国:オーストラリア/アメリカ監督:マイケル・ペトローニ主演:ガイ・ピアース18フランチェスコ
評価:C3.33福音書によって人生が変り、キリスト教信者となって布教活動を進める聖フランチェスコを描く実話ドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはジュリオ・スカンニ、製作はヨスト・シュタインブルッヘルとロベルト・カドリンゲル、監督・脚本は「ルー・サロメ 善悪の彼岸」のリリアーナ・カヴァーニ、共同脚本はロベルタ・マッゾーニ、撮影はジュゼッペ・ランチ、音楽はヴァンゲリスが担当。出演はミッキー・ローク、ヘレナ・ボナム・カーターほか。
ヒューマンドラマネット上の声
- 聖人とは所詮迷惑な人ですね
- 聖人も生身の人間ですよ。
- ミッキー・ロークの魅力
- 現代生活に疲れたら…†
製作年:1989製作国:イタリア監督:リリアーナ・カヴァーニ主演:ミッキー・ローク19スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
カンバセーションズ
ローン・レンジャー
評価:C3.27ゴールデンラズベリー賞(2014年・最低前日譚・リメイク・盗作・続編賞)『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのジョニー・デップとゴア・ヴァービンスキー監督ら主要スタッフが再びタッグを組んだアクション・アドベンチャー。テレビドラマや映画で何度も映像化された人気西部劇を基に、悪霊ハンターと正義のヒーローのコンビが巨悪に立ち向かう姿を活写する。
アクション、西部劇、ディズニーネット上の声
- これぞ活劇!ドタバタ劇も好演出の痛快作!
- マスクを着けよう、キモサベ!
- 最後のシーンは見ものだな。
- エピソード・ゼロは大活劇
製作年:2013製作国:アメリカ監督:ゴア・ヴァービンスキー主演:ジョニー・デップ22トースト 〜幸せになるためのレシピ〜
アリス・イン・ワンダーランド
MI5:灼熱のコンスパイラシー
ライブ・フロム・バグダッド 湾岸戦争最前線
PLANET OF THE APES 猿の惑星
MI5:世界を敵にしたスパイ
ダーク・シャドウ
キング・オブ・ファイヤー
ヴァージン・フライト
ノボケイン 局部麻酔の罠
エクスカリバー 聖剣伝説
ラ・マスケラ
死の愛撫
レディ・ジェーン/愛と運命のふたり
全36作品。ヘレナ・ボナム=カーターが出演した映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。