スポンサーリンクあり

全29作品。ヘレナ・ボナム=カーターが出演した映画ランキング

  1. ファイト・クラブ
    • A
    • 4.42
    現代アメリカ。高級家具に囲まれながらも、不眠と虚無感に苛まれる若きエリート会社員の「僕」。彼の日常は、飛行機で隣り合わせた謎の男、タイラー・ダーデンとの出会いで一変。タイラーの提案で始まった、素手で殴り合う秘密の集会「ファイト・クラブ」。その原始的な痛みは、生きる実感を与え、夜な夜な男たちを熱狂の渦へ。しかし、クラブはタイラーのカリスマ性のもとで反社会的なテロ組織へと変貌。計画が暴走を始める中、「僕」はタイラーの恐るべき正体と、自らが引き起こした現実の前に、究極の選択を迫られる。

    ネット上の声

    • ブラピがとにかくカッコいい!男なら見るべき映画。
    • ただただ暴力的で不快でした。何が面白いのかさっぱり分からない…。
    • 最初は殴り合うだけの映画かと思ったけど全然違った。現代社会への皮肉が効いてて、ラストは衝撃。もう一回見直したくなる。
    • 世界観は好きだけど、ちょっとグロいかな。エドワード・ノートンの演技はすごかった。
    どんでん返し、 アクション

    批評家の声

    • ★★★★★(5点)
      いやーこれは面白い。 圧倒的な暴力描写、世紀末感あふれるカオスさ、ブラピのカッコよさ!この役のブラピはかなり偏屈した倫理観なんだけど、それは人生を自分らしく楽しく生きる方法なんだなと。極論過ぎる思考法ではあったけど男なら憧れる生き方。見終わった後、自分まで強くなった気になれます!
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間139分
    • 監督デヴィッド・フィンチャー
    • 主演エドワード・ノートン
    • レンタル
  2. 英国王のスピーチ
    • A
    • 4.31

    イギリスの国王となったジョージ6世の実話

    第2次大戦前、イギリスの国王ジョージ6世のお話。国王は、国民の前でスピーチをするのが職務。しかもナチスドイツとの戦争が迫る中、スピーチによって国民の心を一つしなければならない。しかし彼には吃音(どもり)という致命的な障害があった。戦争の運命を決めるであろうスピーチ。国王としての義務。そして葛藤。彼は世界情勢を左右するこのスピーチを無事に乗り切れるのか?

    ネット上の声

    • 王という立場でありながら、一人の人間としてコンプレックスと戦う姿に感動した。身分を超えた友情も素晴らしく、自分も頑張ろうと思える名作。
    • 地味な話かと思いきや、ぐいぐい引き込まれた。王様を支える奥さんや先生との関係性が温かい。
    • 最後のスピーチ、鳥肌たった!
    • 正直、ちょっと退屈だったかな…。
    吃音者が登場する、 実話、 伝記、 ヒューマンドラマ

    批評家の声

    • ★★★★★(5点)
      映画にしては地味なシチュエーション。なのに面白い。 彼を支える妻とスピーチの指導役がいい味を出している。 最後のスピーチは感動的で、じんわり涙が出てくる。 「王様って楽そうでいいよなー」なんて思ってましたが、いやいやとんでもない。王には王の悩みがあるもの。しかもどうやっても逃げられない。そんな映画です。
    • 製作年2010年
    • 製作国イギリス,オーストラリア
    • 時間118分
    • 監督トム・フーパー
    • 主演コリン・ファース
  3. キング・オブ・ファイヤー
    • B
    • 3.86

    14世紀イングランド、罪を犯し逃亡する神父が旅芸人一座に加わり、村の少女殺害事件の真相を芝居で暴く歴史ミステリー。

    舞台は1380年の暗黒時代イングランド。戒律を破り追われる身となった神父ニコラスは、森で旅芸人の一座と出会い、素性を隠して彼らと行動を共にする。一座が辿り着いた村では、聾唖の少女が殺され、一人の女が犯人として死刑を待つ身であった。事件に疑念を抱いた座長マーティンは、この殺人事件を芝居として上演し、真犯人を炙り出そうと計画。神父としての知識を持つニコラスも調査に加わるが、真相に近づくほど、村を支配する領主や教会の腐敗した権力が牙を剥き、一座の身に危険が迫る。演劇は真実を照らすのか、新たな悲劇の引き金となるのか。

    ネット上の声

    • ヘンリー8世
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年2003年
    • 製作国イギリス
    • 時間201分
    • 監督ピート・トラヴィス
    • 主演ヘレナ・ボナム・カーター
  4. ハワーズ・エンド
    • B
    • 3.68

    20世紀初頭の英国。知的で自由な姉妹と、保守的な実業家一族。一つの邸宅を巡り、階級を超えて交錯する三つの家族の運命。

    舞台は階級社会が根強く残る20世紀初頭のイギリス。知的なシュレーゲル姉妹は、ある偶然から、裕福で保守的な実業家ウィルコックス家と、貧しい事務員バストと知り合う。価値観の異なる三つの家族。姉妹の善意が、意図せずして彼らの運命を複雑に絡ませていく。ウィルコックス家の邸宅「ハワーズ・エンド」の相続をきっかけに、階級間の対立と人間関係の亀裂は深刻化。理想と現実の狭間で揺れ動く人々の愛憎、そして時代の変化に翻弄される姿。

    ネット上の声

    • 【”現実主義と自由博愛主義との狭間で起こった様々な出来事と人間模様をハワーズ・エンド荘は静かに見守っていた・・。美しき、英国の田園風景が、この作品が醸し出す気品を支えて居る作品でもある。】
    • 美しい郊外の風景、街中の様子など、様々な階級の英国の香りが漂い、ホ...
    • 「屋敷・邸宅」というもののもつ意味の重さ
    • 複雑過ぎて、分かり難いイギリスの社会模様
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国イギリス,日本
    • 時間143分
    • 監督ジェームズ・アイヴォリー
    • 主演アンソニー・ホプキンス
  5. ティム・バートンのコープスブライド
    • C
    • 3.60

    結婚の誓いは、死んでも有効?気弱な青年が迷い込んだのは、陽気で奇妙な死者の世界。

    19世紀ヨーロッパの、とある村。気弱な青年ビクターと、心優しい令嬢ビクトリアの政略結婚が目前。しかし、結婚式の練習で失敗ばかりのビクターは、一人、暗い森で誓いの言葉を練習。そして、木の枝に指輪をはめた瞬間、地面から現れたのは白骨化した花嫁「コープスブライド」のエミリー。彼女はビクターを花婿と信じ、彼を陽気でカラフルな死者の世界へと連れ去ってしまう。地上に残されたビクトリアと、死者の世界のエミリー。二人の花嫁の間で揺れるビクターの運命。

    ネット上の声

    • 「ナイトメア・・」を凌駕する傑作!
    • ジョニーデップの必要性・・
    • 面白くなくはないが
    • ストーリーが陳腐
    結婚、 ファンタジー、 アニメ
    • 製作年2005年
    • 製作国イギリス
    • 時間77分
    • 監督ティム・バートン
    • 主演ジョニー・デップ
  6. ライブ・フロム・バグダッド 湾岸戦争最前線
    • C
    • 3.53
     1991年1月、多国籍軍とイラクによる湾岸戦争が勃発。その半年前、中東湾岸区域で緊迫した状況が続く中、アメリカのニュース専門ケーブル局CNNの敏腕プロデューサー、ロバート・ウィーナーは部下のイングリッドらと共にバグダッドへ赴いた。

    ネット上の声

    • 命がけの取材
    • 戦場下の取材
    • 力作ではあるが平板な映像がどうか?
    • 昨日は、沢山の祝福コメントありがとうございました!
    戦争
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督ミック・ジャクソン
    • 主演マイケル・キートン
  7. 天才スピヴェット
    • C
    • 3.49

    10歳の天才少年、権威ある科学賞の受賞のため、巨大なアメリカ大陸をたった一人で横断する壮大な家出。

    モンタナの牧場で暮らす10歳の天才地図製作者、T.S.スピヴェット。ある日、彼の発明がスミソニアン学術協会から権威ある賞を受賞したとの知らせ。しかし、家族は誰も彼の才能に気づいていない。授賞式に出席するため、スピヴェットはたった一人でワシントンD.C.を目指すことを決意。貨物列車に忍び込み、広大なアメリカ大陸を横断する冒険の旅。風変わりな人々との出会いと、家族の秘密を乗り越え、彼は無事に目的地へたどり着けるのか。色彩豊かな映像で綴る、感動の物語。

    ネット上の声

    • ジャケ写が可愛くてずっと観たいと思っていた作品
    • ジャン・ピエール・ジュネ、3Dと戯れる!
    • 家族から逃げるように旅に出た少年は…
    • 少年の“懺悔の旅”に心打たれる☆
    天才、 ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年2013年
    • 製作国フランス,カナダ
    • 時間105分
    • 監督ジャン=ピエール・ジュネ
    • 主演カイル・キャトレット
  8. 十二夜
    • C
    • 3.44

    19世紀のイリリア。船の遭難で生き別れた双子の兄妹が、性別を偽り、複雑な恋の四角関係を巻き起こすシェイクスピア喜劇。

    舞台は19世紀末のイリリア。嵐で船が難破し、双子の兄セバスチャンと生き別れたヴァイオラ。男装し「セザーリオ」と名乗り、公爵オーシノに仕えることに。オーシノは伯爵令嬢オリヴィアに恋焦がれるも、オリヴィアはその使者であるセザーリオ(ヴァイオラ)に一目惚れ。一方のヴァイオラは、主人オーシノに密かな想いを寄せる。複雑に絡み合う恋心と、次々と起こる勘違い。果たして、彼らの恋の行方と兄妹の再会は。

    ネット上の声

    • とても可憐な映画なんです!
    • ハッピー+気の毒
    • おすすめ!!!!
    • 恋におちた双子
    文芸・史劇、 恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国イギリス
    • 時間134分
    • 監督トレヴァー・ナン
    • 主演ヘレナ・ボナム・カーター
  9. ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
    • C
    • 3.42

    発明家ウォレスと愛犬グルミットが、巨大野菜コンテストを脅かす謎の怪物を追う、大人気クレイアニメーション。

    舞台はイギリスののどかな町。年に一度の「巨大野菜コンテスト」を前に、住民たちは野菜栽培に夢中。発明家のウォレスと忠実な愛犬グルミットは、畑を荒らすウサギを捕獲する人道的な害獣駆除隊「アンチ・ペスト」を営み大忙し。しかし、ある夜、町中の野菜を食い荒らす謎の巨大生物が出現。コンテストのスポンサーであるレディ・トッティントンからの依頼で、二人は怪物捕獲に乗り出す。だが、その怪物の正体には、ウォレスの発明品が関わる驚くべき秘密が。果たして、コンテスト開催までに平和を取り戻せるのか。

    ネット上の声

    • 万人に宿るであろう乙女心をくすぐる作品
    • 1時間半の作品はちょっと辛かったかも
    • シーリーズの中では一番長いですね〜
    • グルミットさんカッコ良すぎ(笑)
    アニメ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間85分
    • 監督ニック・パーク
    • 主演ピーター・サリス
  10. 権利への階段
    • C
    • 3.40

    1971年、女性参政権がなかったスイスの田舎町。一人の主婦が起こした、静かな革命の物語。

    1971年、スイスののどかな村。主婦のノラは、夫の許可なく仕事に就くことさえ許されない保守的な社会に疑問を抱いていた。ある日、彼女は村の女性たちと共に、女性参政権を求める運動に立ち上がることを決意。家庭内の反発や村社会からの孤立といった困難に直面しながらも、彼女たちの小さな勇気は、やがて村全体を巻き込む大きなうねりへと変わっていく。

    ネット上の声

    • 【”アンタは愛で一杯だ。と精神疾患故に過剰なる投薬を受けた女性は女性弁護士に言った。”今作は精神疾患を患いつつも他者に気遣いをする女性を演じたヘレナ・ボナム=カーターの演技に魅入られる作品である。】
    • アメリカの精神科医療を改善させるきっかけになった「エレノア・リース判決」を映像化
    • 【同意しない薬を強制的に投与された統合失調症のエレノアが“権利を守る会”に助けを
    • マクガイア・シスターズは知らなかったけど、マクガイア・ブラザーズなら知ってる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国ドイツ
    • 時間115分
    • 監督ビレ・アウグスト
    • 主演ヘレナ・ボナム=カーター
  11. 眺めのいい部屋
    • C
    • 3.39

    英国令嬢がフィレンツェで出会った、身分違いの恋。伝統と情熱の間で揺れ動く心を描く、珠玉のロマンス映画。

    20世紀初頭のイギリス。上流階級の令嬢ルーシーは、イタリアのフィレンツェを旅行中、自由奔放な青年ジョージと出会う。身分も階級も違う彼から受けた突然のキスは、厳格な社会規範の中で生きてきた彼女の心を激しく揺さぶる。帰国後、知的で裕福なセシルとの婚約を結び、平穏な未来を選んだはずのルーシー。しかし、彼女の前にジョージが再び出現。婚約者との安定した人生か、心の奥底で燃え上がる情熱か。彼女が最後に選ぶ「眺めのいい部屋」とは。

    ネット上の声

    • 結局、何なの??????〜(久々)その5
    • 《午前十時》フルチン3人衆の水遊び
    • フィレンツェの空の下、アルノは流る
    • 泊まってきました、眺めのいい部屋
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1986年
    • 製作国イギリス
    • 時間114分
    • 監督ジェームズ・アイヴォリー
    • 主演ヘレナ・ボナム=カーター
  12. ラ・マスケラ
    • C
    • 3.38

    18世紀ヴェネツィア、仮面が素顔を隠す謝肉祭の夜。禁じられた恋に落ちた貴婦人が、謎めいたカストラート歌手を追い求める情熱のドラマ。

    舞台は、退廃と官能の空気が渦巻く18世紀のヴェネツィア。仮面舞踏会が夜ごと開かれるカーニバルの季節。政略結婚に心を閉ざす美しき貴婦人イリスは、ある夜、人間離れした歌声を持つ仮面のカストラートと出会い、そのミステリアスな魅力に心を奪われる。その日を境に、彼女の日常は一変。夫の目を盗み、正体不明の彼を追い求めるうちに、貴族社会の裏に潜む嫉妬と陰謀の渦へと巻き込まれていく。仮面の下に隠された真実とは何か。愛と自由を渇望する彼女の危険な情熱が、やがて予測不能な結末へと突き進む。豪華絢爛な映像美で描く、愛と裏切りの物語。

    ネット上の声

    • 個人的にマイケルさんが好きです
    • 『小森のおばちゃま推薦!て書いてあったから』と友人の一人が何気に借りてきた作品
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1988年
    • 製作国イタリア
    • 時間90分
    • 監督フィオレッラ・インファシェッリ
    • 主演ヘレナ・ボナム=カーター
  13. 鳩の翼
    • C
    • 3.38

    20世紀初頭の欧州、莫大な遺産を巡る男女3人の愛と欲望が交錯する、美しくも残酷なラブストーリー。

    20世紀初頭のロンドン。没落貴族の娘ケイトには、身分違いの恋人マートンがいた。ある日、彼女はアメリカから来た若く美しい大富豪の相続人ミリーと出会う。ミリーが不治の病で余命わずかだと知ったケイトは、ある危険な計画を思いつく。それは、恋人マートンにミリーを誘惑させ、その莫大な遺産を手に入れること。しかし、純粋なミリーと接するうち、3人の関係は予期せぬ方向へ。愛と富、究極の選択が彼らを待ち受ける。

    ネット上の声

    • 温暖化で沈みゆくヴェネツィア、思い出とともに。
    • 一人、ゴンドラを降りた彼は…….、
    • ミイラ取りがミイラになる時
    • ベニスに行きたくなる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国イギリス
    • 時間101分
    • 監督イアン・ソフトリー
    • 主演ヘレナ・ボナム・カーター
  14. 未来を花束にして
    • C
    • 3.31

    20世紀初頭のロンドン。未来を信じ、女性参政権を求めて立ち上がった名もなき女性たちの、魂を揺さぶる衝撃の実話。

    1912年のロンドン。劣悪な環境の洗濯工場で働くモード・ワッツは、夫と息子と平凡な日々を送るごく普通の女性。ある日、彼女は女性参政権を求めるサフラジェットの過激な活動に遭遇。当初は無関心だったが、理不尽な現実に直面し、自らの尊厳のために声を上げることを決意。平和的なデモでは何も変わらないと悟った彼女たちの運動は、次第に過激化していく。度重なる逮捕、投獄、そして愛する家族との断絶。すべてを失う覚悟で彼女たちが目指した、未来への希望とは。歴史に埋もれた名もなき女性たちの、魂の闘いの記録。

    ネット上の声

    • 傍観者が決意の果てに傍観者に戻る不思議
    • 女性の参政権はまだ100年しか経ってない
    • 主張に異論はないが、評価は出来ない。
    • サフラジェット 婦人に参政権を!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国イギリス
    • 時間106分
    • 監督サラ・ガヴロン
    • 主演キャリー・マリガン
    • レンタル
  15. 誘惑のアフロディーテ
    • C
    • 3.22

    ニューヨークのスポーツライターが、養子の実母を探し始めたことから始まる、ギリシャ悲劇風ドタバタコメディ。

    現代のニューヨーク。スポーツライターのレニーは、養子である息子の天才的な才能に驚き、その遺伝子の源である実の母親に興味を抱く。しかし、調査の末に探し当てた実母リンダは、彼の想像とはかけ離れたポルノ女優兼娼婦だった。彼女の奔放な生き方に衝撃を受けたレニーは、お節介にもリンダを更生させようと奮闘を開始。だが、その行動が自身の家庭をも巻き込む大騒動へと発展していく。ギリシャ悲劇の合唱団が物語に茶々を入れる中、予測不能な人間模様が繰り広げられる。

    ネット上の声

    • 人生は皮肉で奇想天外で悲しくてすばらしい
    • ミラ・ソルヴィノ、Wアレンで大成功!
    • 言葉に出来ないですが良かった
    • 一期一会 in ニューヨーク
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ウディ・アレン
    • 主演ウディ・アレン
  16. レディ・ジェーン/愛と運命のふたり
    • D
    • 2.96
     16世紀中頃、チューダー王朝の英国。この国は先王ヘンリー八世の時代にカソリック教会と決別、英国国教会を主とする国となっていた。

    ネット上の声

    • ヘレナとの出会いはこれが先か、眺め~が先か忘れてしまったけれど、同時期ぐらいに観
    • 英国史上初の女王として即位したが9日間で降ろされ16歳で斬首刑を受けたレディー・
    • 魔女になる前のヘレナ・ボナム=カーターが、若く可愛いすぎる…
    • たった九日間のシンデレラストーリー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間141分
    • 監督トレヴァー・ナン
    • 主演ヘレナ・ボナム=カーター
  17. フランチェスコ -ノーカット完全版-
    • D
    • 2.87
    中世イタリアの聖人フランチェスコの生涯を、ミッキー・ローク主演で描いた伝記ドラマ。12世紀末のイタリア。裕福な商家に生まれ育った青年フランチェスコは、戦争で捕虜となった際に目にした福音書や、十字軍の遠征で経験した病人との出会いによって人生観を一変させる。すべてを貧者に与えてスラムで暮らしはじめたフランチェスコの元に、徐々に賛同者が集まりはじめるが……。公開当時にカットされた40カ所以上のシーンを余すところなく復元したノーカット完全版。

    ネット上の声

    • ミッキー・ロークが聖フランチェスコ
    • ミッキー・ロークが聖フランチェスコ!?企画した人正気なの?と思ったら、すみません
    • 簡素清貧アッシジのフランチェスコを題材にしたロベルト・ロッセリーニ、マイケル・カ
    • 宗教家に観てもらいたい映画です。
    戦争、 実話
    • 製作年1989年
    • 製作国イタリア
    • 時間157分
    • 監督リリアーナ・カヴァーニ
    • 主演ミッキー・ローク
  18. MI5:灼熱のコンスパイラシー
    • E
    • 2.74
    「愛を読むひと」「めぐりあう時間たち」などの名脚本家デビッド・ヘアが監督・脚本を手がけ、「ラブ・アクチュアリー」のビル・ナイが主演を務めるBBC製スパイサスペンス「MI5」シリーズの第2作。元MI5のベテラン諜報員ジョニーは、楽園と呼ばれるタークス・カイコス諸島に身を隠していた。ある日、見知らぬ男カーティスに誘われて食事に出かけた彼は、そこで実業家たちのグループと知り合う。翌日、そのうちの1人が海岸沿いで遺体となって発見される。カーティスがCIAの人間だと知ったジョニーは、カーティスを手助けする代わりに自分を逃がすよう交換条件を出すが……。共演にもクリストファー・ウォーケン、ヘレナ・ボナム・カーター、ウィノナ・ライダー、レイフ・ファインズら豪華キャストが集結。

    ネット上の声

    • 魅力的な元カノ現る!
    • クリストファー ウォーケン目的で
    • 前作に続いた車はケンブリッジに置いてきたというジョークでつかまれた
    • テレビドラマのようだった
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2014年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督デヴィッド・ヘア
    • 主演ビル・ナイ
  19. ヴァージン・フライト
    • E
    • 2.65
    はずれ者の中年男と難病で車椅子の身ながら過激な女の奇妙な愛をオフビートなタッチで描いたラヴ・ロマンス。監督は『Ressurected』(日本未公開)『ルパート・グレイブス 極悪非道』(V)の新鋭ポール・グリーングラス。脚本は本作がデビューとなるリチャード・ホーキンス。製作はヘレナ・スプリングとルース・ケイレブ。製作総指揮は「カルラの歌」のアナント・シンと「フェイス」のデイヴィッド・M・トンプソン。撮影は『Ressurected』のイヴァン・ストラスバーグ。美術はメラニー・アレン。編集はマーク・デイ。出演は「鳩の翼」のヘレナ・ボナム=カーター、「相続人」のケネス・ブラナー、「オスカー・ワイルド」のジェンマ・ジョーンズほか。

    ネット上の声

    • ピンとこない
    • 障がい者のロストヴァージンという良テーマ
    • 不自由な身体でも自分らしく強く生きる女性の姿にぐっとくる
    • ポール・グリーングラスがこんなドラマを撮っていたのか
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国イギリス
    • 時間103分
    • 監督ポール・グリーングラス
    • 主演ヘレナ・ボナム・カーター
  20. スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
    • E
    • 2.53
    トニー賞8部門に輝くスティーブン・ソンドハイム作の同名ミュージカルをティム・バートン監督&ジョニー・デップ主演で映画化。19世紀末のロンドン。色好みなターピン判事に妻子を奪われた上に無実の罪を着せられ、流刑にされてしまった理髪師ベンジャミン・バーカーが、15年ぶりにロンドンへと舞い戻ってきた。スウィーニー・トッドと名を変えた彼はターピンへの復讐を開始する。共演はヘレナ・ボナム・カーター、アラン・リックマン、サシャ・バロン・コーエン、ティモシー・スポールら。

    ネット上の声

    • 憎しみを糧に生きてきた男の流した血の涙は
    • 【凄惨】最狂のスプラッタ・ミュージカル
    • これだけ言いたいので”ネタバレ”許して
    • 完成度の高さ、ジョニデの歌どれも脱帽
    殺人鬼が暴れる、 復讐、 冤罪、 ミュージカル、 サスペンス
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ティム・バートン
    • 主演ジョニー・デップ
  21. アリス・イン・ワンダーランド
    • E
    • 2.47
    「チャーリーとチョコレート工場」「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」のティム・バートン監督が、ルイス・キャロルの名作児童文学「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」の主人公アリスのその後を描いたファンタジーアドベンチャー。 19歳に成長したアリスは、幼い日に地下世界を冒険したことを忘れていた。そんなある日、母親に連れていかれたパーティで洋服を着た白ウサギを目撃し、その後を追いかけて再び地下世界へとたどり着く。そこに広がる不思議な国(ワンダーランド)は、独善的な赤の女王に支配されていた。アリスは白ウサギや地下世界の住人たちとの出会いを通して、自身が「予言の書」に記された、暗黒時代を終わらせる戦士だということを知る。一方、「予言の書」に記されたアリスが現れたことを知った赤の女王は、アリスを捕らえようとするが……。 アリス役はハリウッド大作の主演はこれが初めてとなった新星ミア・ワシコウスカ。共演にバートン監督作常連のジョニー・デップほか、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム・カーターら。

    ネット上の声

    • このアリスはひと味違う。チェシャ猫最高!
    • 『残心』 残念ってことじゃないわよ。
    • 凄い生き物をいっぱい見た満腹感
    • ワンダーランドは、自分探しの旅
    ディズニー、 ファンタジー
    • 製作年2010年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督ティム・バートン
    • 主演ミア・ワシコウスカ
    • レンタル
  22. 記憶のはばたき
    • E
    • 2.45
    オーストラリアの田舎町を舞台に繰り広げられる、ミステリアスなラブ・ストーリー。主演は「メメント」のガイ・ピアース。共演は「鳩の翼」のヘレナ・ボナム=カーター。これが長編デビュー作となる監督のマイケル・ペトローニが、脚本も手がけている。

    ネット上の声

    • ヘレナ・ボナム=カーターは、ミステリアスな役が本当にぴったり🤔💕!!
    • 過去の傷ついた魂への回帰と再生。
    • サスペンスは弱いが叙情性は買う
    • 繊細な美しさに満ち満ちた作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国オーストラリア,アメリカ
    • 時間101分
    • 監督マイケル・ペトローニ
    • 主演ガイ・ピアース
  23. 死の愛撫
    • E
    • 2.43
    貧困と死が常の炭鉱の町で生きる娘の数奇な半生をたどり、彼女が愛する男を失った時にとった異常な行動を描いたシリアス・ドラマ。シェルドン・カリーの短編小説『The Grace Bay Miner’s Museum』(本邦未訳)を、ドキュメンタリー畑出身のモート・ランセンの監督で映画化。アイリッシュ色豊かな音楽はミラン・キムリッカが担当。主演は「誘惑のアフロディーテ」のヘレナ・ボナム=カーター。共演は「パワー・オブ・ワン」のスコットランド人俳優クライヴ・ラッセル、「キルトに綴る愛」のケイト・ネリガン、「レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い」のケネス・ウェルシュほか。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1995年
    • 製作国イギリス,カナダ
    • 時間115分
    • 監督モート・ランセン
    • 主演ヘレナ・ボナム・カーター
  24. カンバセーションズ
    • E
    • 2.40
    ウェディングパーティに花嫁の付添人として参加した女(ヘレナ・ボナム=カーター)と、花嫁の兄として出席した男(アーロン・エッカート)。10年ぶりに再会した2人は見知らぬ他人同士を装って、クールな会話を交わし始める。、パーティが終わったころ、2人は女の客室に向かって朝までの数時間を一緒に過ごすことになる。

    ネット上の声

    • 《男はズルいロマンチスト、女は罪なリアリスト》
    • 二つの時間はやがて一つの結末を迎える。
    • 長く”お話”しても、いいですか?
    • ピーターパンとウェンディのその後
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間84分
    • 監督ハンス・カノーザ
    • 主演ヘレナ・ボナム・カーター
  25. ノボケイン 局部麻酔の罠
    • E
    • 2.40
    コメディアン、スティーヴ・マーティン主演のスリリングで予想不可能なサスペンス。共演は「鳩の翼」のヘレナ・ボナム=カーターと「ジュラシック・パーク」のローラ・ダーン。監督は、これが初作品となるデヴィッド・アトキンス。

    ネット上の声

    • スティーヴ・マーティンではコメディ
    • ☆おバカ新薬完成☆
    • ブラボー👏歯医者設定を余す事なく活かしたサスペンス
    • どんでん返しじゃないけど上質サスペンス!!!
    サスペンス
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督デヴィッド・アトキンス
    • 主演スティーヴ・マーティン
  26. ダーク・シャドウ
    • E
    • 2.37
    1966年から71年まで米ABCテレビで放送され、「血の唇」(70)として映画化もされたゴシック・ソープオペラを、ティム・バートンとジョニー・デップが8度目のタッグで新たに映画化。1752年、裕福なコリンズ家に生まれ育ったプレイボーイのバーバナスは、魔女アンジェリークの手により不死のバンパイアにされ、生き埋めにされてしまう。2世紀を経た1972年、ふとしたきっかけでバーバナスは自身の墓から解放されるが、200年が過ぎたコリンズ家はすっかり落ちぶれ、末裔たちは誰もが暗く不可解な秘密を抱えて生きていた……。バーバナス役でデップが主演し、エバ・グリーン、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム・カーター、クロエ・モレッツら豪華キャストが共演。

    ネット上の声

    • 話がつまらなかった。映像や役者は良かった。
    • ここまでくるとミラクルワールも支離滅裂に
    • 多分もっと面白い映画作れるはずなんですよ
    • 残念な展開であったが、クロエに萌えた。
    吸血鬼(ヴァンパイア)、 コメディ
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ティム・バートン
    • 主演ジョニー・デップ
  27. フランチェスコ
    • E
    • 2.31
    福音書によって人生が変り、キリスト教信者となって布教活動を進める聖フランチェスコを描く実話ドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはジュリオ・スカンニ、製作はヨスト・シュタインブルッヘルとロベルト・カドリンゲル、監督・脚本は「ルー・サロメ 善悪の彼岸」のリリアーナ・カヴァーニ、共同脚本はロベルタ・マッゾーニ、撮影はジュゼッペ・ランチ、音楽はヴァンゲリスが担当。出演はミッキー・ローク、ヘレナ・ボナム・カーターほか。

    ネット上の声

    • 聖人とは所詮迷惑な人ですね
    • 聖人も生身の人間ですよ。
    • 現代生活に疲れたら…†
    • ミッキー・ロークの魅力
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1989年
    • 製作国イタリア
    • 時間135分
    • 監督リリアーナ・カヴァーニ
    • 主演ミッキー・ローク
  28. トースト 〜幸せになるためのレシピ〜
    • E
    • 2.19
     イギリスの料理人でフードライターのナイジェル・スレイターの自伝をもとに、ある少年の料理にまつわる人生をイギリスの田園風景と共にみずみずしく描く。出演はフレディ・ハイモアとヘレナ・ボナム・カーター。

    ネット上の声

    • ジャケット写真からは、料理を軸に、ほっこりする家族愛の物語だと想像してしまうけど
    • テレビでよく見ていたイギリスの料理研究家・ナイジェル・スレイターの子供の頃の
    • 英国式家庭と料理、じっくりと描いた秀作
    • イギリスにも料理とセックスがある?
    ヒューマンドラマ、 実話
    • 製作年2010年
    • 製作国イギリス
    • 時間96分
    • 監督SJ・クラークソン
    • 主演ヘレナ・ボナム・カーター
  29. PLANET OF THE APES 猿の惑星
    • E
    • 2.12
    ピエール・ブールの小説を原作に、1968年に映画化されてシリーズ化もされた傑作SF「猿の惑星」を、「シザーハンズ」の鬼才ティム・バートン監督が新たに映画化。主演は「ブギーナイツ」「スリー・キングス」のマーク・ウォールバーグ。2029年。ある惑星に不時着した宇宙飛行士のレオ。熱く燃え上がったポッドからどうにか脱出した彼を待っていたのは、逃げまどう人間たちと、その人間を捕獲しようとする猿たちの姿だった。この惑星は知性を持った猿が支配する“猿の惑星”だった。

    ネット上の声

    • 猿の惑星のオリジナルシリーズは観てないけれど、新シリーズ3作は鑑賞済みで、すごく
    • CMめんどくせぇ!やっぱりちゃんと観ないとダメだね
    • オリジナルは超えられず。でも良かったよ。
    • 登場人物は多いが光るのは水泳チャンピオン
    アドベンチャー(冒険)、 猿の惑星
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ティム・バートン
    • 主演マーク・ウォールバーグ
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。