スポンサーリンクあり

全44作品。レイフ・ファインズが出演した映画ランキング

  1. シンドラーのリスト
    • S
    • 4.61

    第二次大戦下、金儲け主義のドイツ人実業家が、ユダヤ人の命を救うため全財産を賭けた危険な救出劇。

    1939年、ナチス占領下のポーランド。戦争を利用して一儲けを企むドイツ人実業家オスカー・シンドラー。彼は安価な労働力としてユダヤ人を雇い、軍需工場を設立。しかし、日に日に激化するユダヤ人への非人道的な迫害を目の当たりにし、彼の心に変化が芽生える。金儲けのためだった工場は、やがてユダヤ人たちの唯一の避難所へ。シンドラーは私財を投じ、ナチスの将校たちを欺きながら、自らの工場で働くユダヤ人たちのリストを作成。そのリストは、死の収容所から命を救うための「命のリスト」となる。一人の男の決断が、歴史の闇に一条の光を灯すまでの軌跡。

    ネット上の声

    • 学校の授業で観るべきとか言われてるけど、本当にその通りだと思う。3時間超えだけどモノクロの映像に引き込まれて全然長く感じなかった。歴史の重みを感じる。
    • 観終わった後、言葉が出ませんでした。命の尊さを改めて考えさせられます。
    • これぞ映画史に残る傑作。
    • 全人類が観るべき映画。特にあの赤い服の女の子のシーンは忘れられない。こういう歴史があったことを絶対に風化させちゃいけない。
    ホロコーストが舞台、 戦争、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間195分
    • 監督スティーヴン・スピルバーグ
    • 主演リーアム・ニーソン
  2. ナショナル・シアター・ライヴ2016/人と超人
    • S
    • 4.51

    結婚なんて地獄だ!独身を貫くプレイボーイが、才色兼備の令嬢から逃げ回る、知的でスリリングな恋愛喜劇。

    舞台は20世紀初頭のロンドン。裕福で急進的な思想家のジャック・タナーは、独身主義を貫くプレイボーイ。亡き友人の遺言で、その娘アンの後見人となるも、彼女はジャックとの結婚を画策。猛烈なアプローチから逃れるため、彼はヨーロッパ横断の逃避行へ。ジョージ・バーナード・ショーの傑作戯曲を、レイフ・ファインズ主演で舞台化。男女の恋愛観を巡る痛烈な皮肉と哲学的な問答が繰り広げられる、言葉の応酬劇。

    ネット上の声

    • レイフ・ファインズの演技が圧巻!膨大なセリフ量なのに全く飽きさせない。演劇好きにはたまらない一本でした。
    • ちょっと難しかったけど、面白かった。頭使う系のコメディかな。
    • バーナード・ショーの世界観が見事に再現されてて感動。地獄の討論シーンは特に見応えがあった。
    • 演劇を映画館で見るって新鮮!役者さんの息遣いまで伝わってくる感じ。
    • 製作年2015年
    • 製作国イギリス
    • 時間230分
    • 監督---
    • 主演レイフ・ファインズ
  3. 教皇選挙
    • A
    • 4.40
    第95回アカデミー賞で国際長編映画賞ほか4部門を受賞した「西部戦線異状なし」のエドワード・ベルガー監督が、ローマ教皇選挙の舞台裏と内幕に迫ったミステリー。 全世界14億人以上の信徒を誇るキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなった。新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超える候補者たちが集まり、システィーナ礼拝堂の閉ざされた扉の向こうで極秘の投票がスタートする。票が割れる中、水面下でさまざまな陰謀、差別、スキャンダルがうごめいていく。選挙を執り仕切ることとなったローレンス枢機卿は、バチカンを震撼させるある秘密を知ることとなる。 ローレンス枢機卿を「シンドラーのリスト」「イングリッシュ・ペイシェント」の名優レイフ・ファインズが演じるほか、「プラダを着た悪魔」のスタンリー・トゥッチ、「スキャンダル」のジョン・リスゴー、「ブルーベルベット」のイザベラ・ロッセリーニらが脇を固める。第97回アカデミー賞で作品、主演男優、助演女優、脚色など計8部門でノミネートされ、脚色賞を受賞した。

    ネット上の声

    • 面白すぎてびっくりした!
    • 神に仕える者たちの、誰よりも人間臭い駆け引きが最高に面白い。
    • アカデミー賞ノミネートも納得。荘厳な雰囲気と裏腹の人間ドラマに引き込まれました。静かな映画だけど見応えあります。
    • ちょっと暗くて静かかな。カトリックに詳しくないと難しいかも。途中で少し眠くなっちゃった。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2024年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間120分
    • 監督エドワード・ベルガー
    • 主演レイフ・ファインズ
  4. ヒットマンズ・レクイエム
    • A
    • 4.34

    仕事をしくじった殺し屋二人、ボスからの命令は「ブルージュで待機」。美しい古都で繰り広げられる、予測不能なクライムコメディ。

    初めての仕事で子供を誤殺してしまった新人殺し屋のレイ。ベテランのケンと共に、ボスのハリーからの指示でベルギーの古都ブルージュへ。観光を楽しむケンとは対照的に、罪悪感と退屈さで自暴自棄になるレイ。彼はそこで風変わりな人々と出会い、新たな騒動を巻き起こす。しかし、ボスからケンに下されたのは、レイに対する非情な命令。おとぎ話のような街並みが、やがて血塗られた舞台へと変貌。

    ネット上の声

    • 殺し屋2人がベルギーのブルージュで休暇…?って設定からして面白い。ブラックユーモアとシリアスな展開のバランスが絶妙で、脚本がとにかく秀逸。美しい街並みと物悲しい物語の対比が最高でした。
    • とにかくブルージュの街が綺麗!この映画を観てからずっと行きたい場所になりました。おじさん2人の会話も味があって良い。
    • 評判いいみたいだけど、自分には合わなかったかな。笑えるところもよく分からず、話も淡々と進むので途中でちょっと退屈に…。
    • 隠れた名作!最高でした!
    殺し屋、 コメディ、 アクション
    • 製作年2008年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間107分
    • 監督マーティン・マクドナー
    • 主演コリン・ファレル
  5. 007 スカイフォール
    • A
    • 4.25

    MI6崩壊の危機。最強の敵は「M」の過去にあり。ジェームズ・ボンドは、忠誠心と己の過去との間で究極の試練に直面する。

    トルコでの任務中、ジェームズ・ボンドは消息を絶つ。その隙にMI6の機密情報が奪われ、本部も爆破される非常事態。死の淵から生還したボンドが追うのは、Mに異常な復讐心を燃やす元MI6エージェント、シルヴァ。肉体的にも精神的にも限界を迎えながら、ボンドはMを守るため、そして組織への忠誠を果たすため、シルヴァとの死闘に身を投じる。彼の原点である「スカイフォール」で待ち受ける、過酷な運命とは。

    ネット上の声

    • 今までの007とは一線を画す、Mとボンドの絆を描いた深みのあるストーリーが最高でした。ダニエル・クレイグの渋さも増して、まさにシリーズ最高傑作!
    • なんか007っぽくないんだよなー。アクションも地味だし、話も単純でちょっと退屈だった。
    • とにかくカッコよかった!
    • 賛否両論あるみたいだけど、個人的には新しいボンドとしてアリかな。でも昔ながらのファンは戸惑うかも。
    アクション、 007
    • 製作年2012年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間143分
    • 監督サム・メンデス
    • 主演ダニエル・クレイグ
    • レンタル
  6. アルメイダ・ライブ/リチャード三世
    • A
    • 4.04

    英国王室を血で染める、最も邪悪で魅力的な王の物語。舞台から放たれる狂気の独白。

    15世紀、薔薇戦争後のイングランド。醜い容姿と歪んだ心を持つ王弟、グロスター公リチャード。平和な時代への憎悪と、王位への飽くなき渇望。彼はその野望を叶えるため、甘言と策略を武器に邪魔者を次々と排除していく決意。兄、幼い甥、そしてかつての味方さえも手にかける非情な策略。言葉巧みに人々を操り、血塗られた階段を駆け上がるリチャード。権力の頂点へと登り詰める男が、その先に見た絶望と孤独。破滅へと向かう魂の叫びが劇場に響き渡る、圧巻の舞台劇。
    • 製作年2016年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演レイフ・ファインズ
  7. グランド・ブダペスト・ホテル
    • A
    • 4.04

    格式高いホテルの伝説的コンシェルジュと新人ベルボーイ。富豪マダム殺害容疑をかけられた二人の、奇想天外な冒険。

    1930年代、ヨーロッパの山間に佇む高級ホテル「グランド・ブダペスト・ホテル」。そこは、“伝説のコンシェルジュ”と名高いムッシュ・グスタヴ・Hがすべてを取り仕切る優雅な世界。彼を師と仰ぐ忠実なロビーボーイのゼロとともに、完璧なサービスで顧客たちを魅了していた。しかしある日、お得意様の富豪マダムが殺害され、遺言で高価な絵画を相続したグスタヴが殺人容疑者に。ゼロの助けで脱獄したグスタヴは、自らの無実を証明するため、ヨーロッパ大陸を股にかけた大冒険を繰り広げる。警察と殺し屋の追跡をかわし、二人がたどり着く驚愕の真実。

    ネット上の声

    • 何の冗談だ!
    • ちょっとダークな、大人の極上ファンタジー
    • お菓子を片手に絵本をめくるような… でも
    • Nest of Vipers. 不思議な魅力に満ちた作品
    元気が出る、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国イギリス,ドイツ
    • 時間100分
    • 監督ウェス・アンダーソン
    • 主演レイフ・ファインズ
    • レンタル
    • レンタル
  8. 愛を読むひと
    • A
    • 4.02

    戦後ドイツ、少年が恋した女性の秘密。法廷で再会した彼女が隠し続けた、あまりにも切ない真実。

    1958年、西ドイツ。15歳の少年マイケルは、21歳年上のハンナと激しい恋に落ちる。彼女が求めるのは、彼による本の朗読。しかし、ハンナは突然姿を消す。8年後、法学生となったマイケルは、ナチスの戦争犯罪を裁く法廷で被告席に座るハンナと再会。彼女が頑なに隠し通す「ある秘密」が、裁判の行方を左右することに。彼女の罪と尊厳、そして愛の行方を見つめる、衝撃の物語。

    ネット上の声

    • ハナという人物像を理解する事はできるのか
    • ヒロインについて、語り合いたくなるはず。
    • 無償の愛?無慈悲で冷酷で侮辱的じゃないか
    • プライドがあるから生きられる。それが私。
    ホロコーストが舞台、 恋愛、 ヒューマンドラマ

    批評家の声

    • ★★★★★(5点)
      予想外に面白かった。泣ける。ただし重い涙。
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ,ドイツ
    • 時間124分
    • 監督スティーヴン・ダルドリー
    • 主演ケイト・ウィンスレット
  9. KUBO/クボ 二本の弦の秘密
    • A
    • 4.01

    魔法の三味線を操る少年クボ。失われた家族の記憶をめぐる、壮大な冒険の旅路。

    古代の日本。三味線の音色で折り紙を操る、心優しき少年クボ。ある日、彼は過去から来た復讐心に燃える亡霊を呼び覚ましてしまう。母の犠牲によって命を救われたクボは、父が遺したという伝説の武具を探す旅へ。お供は、厳しいサルの母さんと、お調子者のクワガタの侍。神や物の怪が立ちはだかる、危険な旅の始まり。

    ネット上の声

    • ストップモーションが精巧すぎて3DCGにしか思えない
    • 津軽三味線・折紙魅力。かぐや姫話世界観も
    • こんなに日本をリスペクトした洋画はない
    • 三味線は3弦だと書いたらスパム扱いされ
    アニメ
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督トラヴィス・ナイト
    • 主演アート・パーキンソン
  10. ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語
    • B
    • 3.97
    「チャーリーとチョコレート工場」で知られるイギリスの児童文学作家ロアルド・ダールの著作「奇才ヘンリー・シュガーの物語」を、「グランド・ブダペスト・ホテル」「アステロイド・シティ」のウェス・アンダーソン監督が映画化した短編。 大金持ちで働いたことことがなく、賭け事が大好きな男ヘンリー・シュガー。ある時、目を使わずにものを見ることができるという導師の存在を知った彼は、その力をギャンブルでイカサマをするために利用しようとするが……。 主人公ヘンリー・シュガーをベネディクト・カンバーバッチが演じるほか、レイフ・ファインズ、デブ・パテル、ベン・キングズレー、リチャード・アイオアディ、ルパート・フレンドらが出演。Netflixで2023年9月27日から配信。第96回アカデミー短編実写映画賞受賞。

    ネット上の声

    • 観るたびに味わいの増すウェス&ダールのとびきりの表現世界
    • ウェス・アンダーソンっぽいが、らしくない。
    • 「第96回アカデミー短編実写映画賞」受賞作
    • カンバーバッチに置いてけぼりをくらう
    ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ
    • 時間39分
    • 監督ウェス・アンダーソン
    • 主演ベネディクト・カンバーバッチ
  11. 太陽の雫
    • B
    • 3.88

    20世紀ハンガリー、激動の時代を生き抜いたユダヤ人一族。三代にわたる愛と裏切り、栄光と没落の物語。

    舞台は19世紀末のハンガリー。ユダヤ人であるソンネンシャイン家は、自家製ハーブ酒「太陽の雫」で富を築く。しかし、時代の波は彼らに過酷な選択を強いる。オーストリア=ハンガリー帝国、二つの世界大戦、そして共産主義体制。激動の歴史の中で、一族の男たちは改姓し、改宗し、体制に順応することで生き残りを図る。富と名声、愛する家族を守るための決断が、やがて彼らのアイデンティティを揺るがしていく。壮大なスケールで描く、ある家族の100年の叙事詩。

    ネット上の声

    • 一体いつまでやるんだ
    • SUNSHINE
    • 映画で知る歴史
    • イシュトヴァーン・サボー監督は最近『エメランスの扉』を観て気に入り、『華麗なる恋
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国オーストリア,カナダ,ドイツ,ハンガリー
    • 時間180分
    • 監督イシュトヴァン・サボー
    • 主演レイフ・ファインズ
  12. クイズ・ショウ
    • B
    • 3.80

    1950年代アメリカ、国民的クイズ番組の裏で渦巻く欲望と不正。真実を暴こうとする若き調査官の孤独な戦い。

    舞台はテレビが家庭に普及し始めた1950年代のアメリカ。ハーバード出の若きエリート調査官リチャード・グッドウィン。彼の任務は、国民的人気を誇るクイズ番組「21」に浮上した八百長疑惑の調査。きっかけは、敗退した挑戦者からの告発。グッドウィンの目的は、番組のスター解答者チャールズ・ヴァン・ドーレンやテレビ局が隠蔽する不正の証拠を掴むこと。しかし、富と名声、そしてメディアが作り出す虚像が、巨大な壁として彼の前に立ちはだかる。真実を追求する彼の孤独な戦いの記録。

    ネット上の声

    • 勝てば天国負ければ地獄。知力体力時の運!
    • 疲れて寝落ちしちゃたので丑三つ時レビュー
    • スラムドッグアンドミリオネアを観る前に
    • 最近のテレビはクイズ番組が多いですが…
    ヒューマンドラマ、 実話
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ロバート・レッドフォード
    • 主演ジョン・タートゥーロ
    • レンタル
  13. キングスマン:ファースト・エージェント
    • B
    • 3.78

    第一次世界大戦前夜、世界を狂わせる闇の狂団。英国紳士が立ち上げた、史上最強のスパイ組織「キングスマン」誕生の物語。

    舞台は1914年、第一次世界大戦の暗雲が立ち込めるヨーロッパ。英国貴族のオックスフォード公は、世界を裏で操り戦争を画策する謎の組織「闇の狂団」の存在を察知。正義に燃える息子コンラッドと共に、国家に属さない独立諜報機関を結成し、人類の危機に立ち向かうことを決意。歴史上の独裁者や黒幕たちが仕掛ける巨大な陰謀。洗練されたガジェットと過激なアクションを武器に、彼らは歴史の裏側で人知れず戦う。後に「キングスマン」と呼ばれる最強スパイ組織の、誰も知らなかった誕生秘話。その過酷で気高き最初の任務。

    ネット上の声

    • 名台詞の出自に納得いかんがポリーは美しい
    • 前作とは別もののエンターテイメント。
    • ノブレス・オブリージュに関する物語
    • 歴史スペクタクル、スパイアクション
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2020年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間131分
    • 監督マシュー・ヴォーン
    • 主演レイフ・ファインズ
  14. ナショナル・シアター・ライヴ2019/アントニーとクレオパトラ
    • B
    • 3.76

    ローマの将軍とエジプトの女王。世界を二分する、禁断の愛と裏切りの叙事詩。その激しい恋の結末。

    舞台は、古代ローマ帝国とエジプト。ローマの三頭政治を担う将軍アントニー。彼は、エジプトの女王クレオパトラの妖艶な魅力の虜となる。愛に溺れ、ローマでの責務を忘れるアントニー。一方、ローマでは若き野心家オクタヴィウスが権力を掌握し、アントニーとの対立が激化。愛か、義務か。究極の選択を迫られる二人。国家間の対立は、やがて二人の運命を飲み込む巨大な渦へ。世界を揺るがす恋の果てに、彼らを待ち受ける悲劇的な宿命。

    ネット上の声

    • まったく内容を知らなかったので、ストーリーについていけるか心配してたけど、杞憂だ
    • めっちゃ積極的に観たいわけではなかったが、せっかく存在を教えてもらったので(シェ
    • アントニーとクレオパトラの事はローマ史で習ったから知ってはいたけど、戯曲として見
    • 役者陣はもちろんだがAlexander McQueen出身の衣装デザイナーと舞台
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演レイフ・ファインズ
  15. ナイロビの蜂
    • B
    • 3.70

    2005年、ケニア・ナイロビ。殺された妻の裏の顔とは?巨大製薬会社の陰謀に、一人の外交官が命がけで挑む社会派サスペンス。

    舞台はケニアの首都ナイロビ。英国高等弁務官事務所に勤める穏やかな外交官ジャスティン・クエイルのもとに、妻テッサが惨殺されたとの報せが届く。情熱的な活動家だった妻の死の真相を探るうち、ジャスティンは彼女が巨大製薬会社の不正を告発しようとしていた事実を突き止める。愛する妻は、自分に何を隠していたのか。危険を顧みず、妻が遺した謎を追ってアフリカの奥地へと足を踏み入れるジャスティン。そこで彼が目にしたのは、想像を絶する腐敗と陰謀。愛と正義をかけた孤独な戦いの行方。

    ネット上の声

    • テーマがかなり大きく人間関係の部分もいくつもの事が絡まり合って感想がとても難しい
    • 2時間が短く感じるほど、ひきこまれた。
    • ここのレビューも当てにはならないですね
    • 根性なし!英国紳士なら007を見習え
    アフリカ舞台、 サスペンス
    • 製作年2005年
    • 製作国イギリス
    • 時間128分
    • 監督フェルナンド・メイレレス
    • 主演レイフ・ファインズ
  16. 28年後...
    • B
    • 3.65
    人間を凶暴化させるウイルスが蔓延した世界を舞台に繰り広げられる死闘を描いたサバイバルホラー。「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイル監督、「シビル・ウォー アメリカ最後の日」のアレックス・ガーランドによる脚本でスマッシュヒットを記録した第1作「28日後…」、その続編である第2作「28週後…」に続くシリーズ第3作となり、第1作以来ダニー・ボイル監督×脚本アレックス・ガーランドのタッグが復活した。 人間を凶暴化させるウイルスが大都会ロンドンで流出し、多くの死者を出した恐怖のパンデミックから28年後。生き延びるために海を隔てた小さな孤島に逃れた人々は、見張り台を建て、武器を備え、身を潜めて暮らしていた。ある日、島で暮らすジェイミーと、島を一度も出たことのない12歳の息子スパイクは、ある目的のために島の外へと向かい、本土に渡る。彼らはそこで、人間が人間でなくなった感染者だらけの恐怖の世界を目の当たりにする。 「TENET テネット」「クレイヴン・ザ・ハンター」のアーロン・テイラー=ジョンソンがジェイミー役を務め、「教皇選挙」のレイフ・ファインズ、「最後の決闘裁判」のジョディ・カマーらが共演。シリーズ第1作「28日後…」で主人公を演じ、「オッペンハイマー」でアカデミー主演男優賞を受賞した俳優のキリアン・マーフィも製作総指揮として参加した。

    ネット上の声

    • 単なるゾンビホラーを超え、歴史と状況を俯瞰するかのような語り口が突き刺さる
    • ゾンビ映画の極北(ゾンビじゃないけど)
    • ボスっぽい奴はまだ倒せてないし、イカれた集団が終盤も終盤に出てくるしで、落とし所
    • うぉー!!なんで演者にキリアンマーフィーが?と思ったらWikipediaにもさり
    ホラー
    • 製作年2025年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ダニー・ボイル
    • 主演アーロン・テイラー=ジョンソン
    • レンタル
  17. ザ・メニュー
    • B
    • 3.64

    孤島の高級レストラン。それは、決して味わってはいけない狂気のフルコースが待ち受ける、美食の監獄。

    太平洋の孤島に佇む、予約の取れない超高級レストラン「ホーソン」。招待されたのは、食通を気取るカップルのタイラーとマーゴを始めとした富裕層たち。伝説のシェフ、スローヴィクが提供する料理は、芸術的だがどこか不穏な気配を漂わせる。一皿ごとにシェフの恐ろしい計画が明かされ、客たちは逃げ場のない恐怖のディナーに囚われる。この地獄から生きて帰ることはできるのか。全ての客に死のデザートが用意される中、マーゴだけが気づいた脱出の糸口。

    ネット上の声

    • 意識高いシェフが意識高い「系」クソ客の意識を他界へ送る
    • 説得力はさておき、ギミックと勢いだけでもかなり面白い。
    • 料理を美しく美味しそうに見せてくれる。「R15+」にご留意
    • 食通ブームを冷めた目で見ている人にオススメ
    ホラー
    • 製作年2022年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督マーク・マイロッド
    • 主演レイフ・ファインズ
    • レンタル
  18. ナショナル・シアター・ライブ2022/ストレイト・ライン・クレイジー
    • C
    • 3.57
    イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターで上演された舞台を映像化し映画館のスクリーンで上映する「ナショナル・シアター・ライブ」の1作。「シンドラーのリスト」などの名優レイフ・ファインズが主演を務め、ニューヨークの創造主と呼ばれた実在の人物ロバート・モーゼスを演じた「ストレイト・ライン・クレイジー」を収録。 ロバート・モーゼスは40年間にわたり、権力者を操ってニューヨークの労働者の生活向上に尽力してきた。しかし彼に対立する抗議団体が登場したことで、民主主義の弱点が表面化していく。 「めぐりあう時間たち」などの脚本家としても知られる劇作家デビッド・ヘアの戯曲を基に、「ミス・シェパードをお手本に」「英国万歳!」のニコラス・ハイトナー監督が演出を手がけた。

    ネット上の声

    • レベルの高い本場の演劇を楽しめた。
    • 性格悪いし傲慢だけど、自分の目的を無理矢理にでも実現しようとする行動力はあるモー
    • 第一幕の前半は正直眠かったが、後半〜第二幕にかけてはテンポよく進みおもしろかった
    • 1幕の終わり方も良いけど、2幕からデヴィッド・ヘア脚本の醍醐味が存分に味わえてよ
    • 製作年2022年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演レイフ・ファインズ
  19. 時の面影
    • C
    • 3.56

    第二次世界大戦前夜のイギリス。ある未亡人の依頼で発掘された古墳から、歴史を覆す世紀の大発見が姿を現す実話に基づく物語。

    1939年、戦争の足音が迫るイギリス。サフォーク州の広大な土地を所有する裕福な未亡人エディス・プリティは、自身の所有地にある謎めいた古墳の発掘を、独学の考古学者ベイジル・ブラウンに依頼する。ベイジルの長年の経験と直感が、土の下に眠る巨大な何かを確信させる。やがて、大英博物館の専門家たちも注目する中、彼らが掘り当てたのは、アングロ・サクソン時代の王の墓とされる巨大な木造船。それは、イギリスの「暗黒時代」の歴史を根底から覆す、国家的な大発見だった。歴史に埋もれた真実を追い求める人々の情熱と、迫りくる戦争の影が交錯する、感動のヒューマンドラマ。

    ネット上の声

    • 穏やかな人間関係としっとりした景色に癒されていく感覚
    • そこに浮かび上がる悠久の時の流れが心を揺さぶる
    • 舟+自転車+発掘+船+望遠鏡◎
    • 優しく素敵な映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国イギリス
    • 時間112分
    • 監督サイモン・ストーン
    • 主演キャリー・マリガン
  20. レッド・ドラゴン
    • C
    • 3.55

    元FBI捜査官が連続殺人鬼を追うため、かつて自分を死の淵に追いやった天才殺人鬼ハンニバル・レクターに助言を求める、息詰まる心理スリラー。

    凄惨な連続殺人事件の捜査に行き詰まったFBI。元天才プロファイラー、ウィル・グレアムに白羽の矢が。彼は犯人に共感しすぎる特殊能力ゆえに心身を病み、引退した過去。新たな殺人鬼「噛みつき魔」を追うため、ウィルは自らが逮捕した凶悪な精神科医、ハンニバル・レクター博士に協力を求める決断。危険な天才との対話は、ウィルを再び狂気の淵へと引きずり込む。二つの家族を惨殺した殺人鬼の次なる犯行を阻止できるのか。究極の心理戦の幕開け。

    ネット上の声

    • クラリスに繋がるのにレクターが羊より老けてるのはよいのか?ノートンがイケメンで不
    • 前作「ハンニバル」よりも「羊たちの沈黙」らしい怖さ
    • エドワード・ノートンでない方が良かった?
    • レクター博士によるレクター博士〜その?〜
    サスペンス
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督ブレット・ラトナー
    • 主演アンソニー・ホプキンス
  21. ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
    • C
    • 3.42

    発明家ウォレスと愛犬グルミットが、巨大野菜コンテストを脅かす謎の怪物を追う、大人気クレイアニメーション。

    舞台はイギリスののどかな町。年に一度の「巨大野菜コンテスト」を前に、住民たちは野菜栽培に夢中。発明家のウォレスと忠実な愛犬グルミットは、畑を荒らすウサギを捕獲する人道的な害獣駆除隊「アンチ・ペスト」を営み大忙し。しかし、ある夜、町中の野菜を食い荒らす謎の巨大生物が出現。コンテストのスポンサーであるレディ・トッティントンからの依頼で、二人は怪物捕獲に乗り出す。だが、その怪物の正体には、ウォレスの発明品が関わる驚くべき秘密が。果たして、コンテスト開催までに平和を取り戻せるのか。

    ネット上の声

    • 万人に宿るであろう乙女心をくすぐる作品
    • 1時間半の作品はちょっと辛かったかも
    • シーリーズの中では一番長いですね〜
    • グルミットさんカッコ良すぎ(笑)
    アニメ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間85分
    • 監督ニック・パーク
    • 主演ピーター・サリス
  22. プリンス・オブ・エジプト
    • C
    • 3.41

    神の声か、兄弟の絆か。エジプトの王子として育った男が、奴隷にされた同胞を救うため帝国に反旗を翻す壮大な叙事詩。

    古代エジプト帝国。エジプトの王子モーセは、次期ファラオのラメセスと固い絆で結ばれた兄弟。しかし、自分がヘブライ人の奴隷の子であるという衝撃の真実を知ってしまう。己の出自に苦悩し一度は国を去るモーセだが、やがて神の啓示を受け、同胞を奴隷の身分から解放するという使命を背負う。それは、愛する兄ラメセスとの宿命の対決を意味していた。奇跡の力と兄弟の情が激しくぶつかり合う時、紅海を前にした彼が下す最後の決断。

    ネット上の声

    • カメラワークとキャラクターのモーションが素晴らしい。 吹き替え版は...
    • 『出エジプト記』を映像化した作品🏜️
    • 何故かディズニーと思い込んでたけど。
    • 私の期待をいい意味で裏切ってくれた。
    アニメ
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ブレンダ・チャップマン
    • 主演ヴァル・キルマー
  23. ストレンジ・デイズ/1999年12月31日
    • C
    • 3.37

    世紀末のL.A.、他人の記憶を追体験する闇デバイス。彼が手にしたのは、禁断の殺人記録だった。

    1999年、世紀末を目前にしたロサンゼルス。元警官のレニーは、他人の記憶や感覚を追体験できる違法デバイス「SQUID」の売人。ある日、彼の元に届いたのは、知人女性が惨殺される瞬間を記録したディスク。それは、街を揺るがす巨大な陰謀の序章に過ぎなかった。元恋人への未練を抱えながら、彼は屈強な友人メイシーと共に、危険な真相へと迫っていく。混沌とする街で、レニーが最後に目撃する衝撃の真実とは。

    ネット上の声

    • 「仮想現実」という言葉が出てきた頃の映画
    • 映像・サウンドが絶妙に絡み合った
    • すべてが“トリップ”した狂乱映画
    • 世紀末を感じれる素晴らしい作品
    サスペンス
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間145分
    • 監督キャスリン・ビグロー
    • 主演レイフ・ファインズ
  24. ミラクル・メーカー 奇蹟を起こした人 イエスの物語
    • C
    • 3.21

    ネット上の声

    • 聖書に忠実です。
    • 全部手作り
    アニメ
    • 製作年2000年
    • 製作国ロシア,イギリス
    • 時間90分
    • 監督---
    • 主演レイフ・ファインズ
  25. ことの終わり
    • C
    • 3.20
    人目を忍んで愛し合う小説家と人妻の行方を描いたラヴ・ストーリー。英国文学の巨匠グレアム・グリーンの同名小説、二度目の映画化。監督・脚本は「マイケル・コリンズ」「ブッチャー・ボーイ」(日本ではVのみ)のニール・ジョーダン。音楽は「ひかりのまち」のマイケル・ナイマン。出演は「オネーギンの恋人」のレイフ・ファインズ、「マグノリア」のジュリアン・ムーア、「スティル・クレイジー」のスティーヴン・レイ、「ひかりのまち」のイアン・ハートほか。

    ネット上の声

    • 【”あの人は生き返り、私は死んだ、と彼女は言った。”今作は、一人の女を愛する二人の男、一人の男を愛する一人の女の姿を信仰による二つの奇跡を絡めて描いた大人のラブストーリーである。】
    • 人目を忍んで愛し合う小説家と人妻の行方を描いた話🎞️
    • これほどの愛があるのだろか・・?
    • 肌が透き通っています。美しい。
    小説家、 恋愛
    • 製作年1999年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ニール・ジョーダン
    • 主演レイフ・ファインズ
  26. ある公爵夫人の生涯
    • C
    • 3.16
    故ダイアナ妃の祖先デボンシャー公爵夫人のスキャンダラスな実話を映画化。「つぐない」のキーラ・ナイトレイが、波乱に満ちた人生を駆け抜けた公爵夫人を熱演。18世紀後半のイギリス、貴族の娘ジョージアナ・スペンサーは、世界的に裕福なデボンシャー公爵のもとへ嫁ぐことになる。新生活に大きな期待を抱くジョージアナであったが、結婚後まもなく厳しい現実に直面することになる。第81回アカデミー賞衣装デザイン賞を受賞したコスチュームにも注目。

    ネット上の声

    • 【クソ野郎な夫にアバダケタブラしたくなる、18世紀後期英国の貴族の恋愛事情】
    • 売りはゴージャスな衣装だけではありません
    • ダイアナ妃とかさなる公爵夫人の生涯
    • 一人の女性の愛憎に満ちた生涯を描く
    ヒューマンドラマ、 実話
    • 製作年2008年
    • 製作国イギリス,イタリア,フランス
    • 時間110分
    • 監督ソウル・ディブ
    • 主演キーラ・ナイトレイ
  27. ベイビー・オブ・マコン
    • D
    • 3.13

    17世紀フランス、不妊の町に生まれた奇跡の赤子を巡り、欲望と信仰が渦巻く衝撃の寓話劇。

    17世紀、フランスのマコン。不妊に悩むこの町で、醜い老婆から美しい赤ん坊が誕生。人々はこれを奇跡と崇め、赤子は聖なる存在に。しかし、赤子の姉を名乗る美しい娘がその神性を利用し、金儲けを始める。教会、権力者、そして民衆の欲望が赤子に集中し、事態は次第に狂気と倒錯の渦の中へ。聖と俗、生と死が入り乱れる舞台劇。やがて訪れる、誰も予測し得なかった壮絶な悲劇の幕開け。

    ネット上の声

    • ジュリア・オーモンド 必見!
    • 星4つはどうでもよい
    • ネバーエンディングな強欲物語
    • ここまで…かな…
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1993年
    • 製作国イギリス,ドイツ,フランス
    • 時間122分
    • 監督ピーター・グリーナウェイ
    • 主演ジュリア・オーモンド
  28. オネーギンの恋文
    • D
    • 2.97
    文豪プーシキンの自伝的小説を映画化したラヴ・ロマンス。主演・製作総指揮は「イングリッシュ・ペイシェント」のレイフ・ファインズで、監督には実妹マーサ・ファインズを起用。脚本はマイケル・イグナティフとピーター・エテギ。撮影は「エリザベス」のレミ・エイドファラシン。音楽は「プリーチング」のマグナス・ファインズ。共演は「クッキー・フォーチュン」のリヴ・タイラーほか。

    ネット上の声

    • 監督がレイフ・ファインズの妹なんですね
    • 閉じ込めても、消えた訳じゃない〜
    • レイフ・ファインズ目当てで観た
    • 貴族は一人で服を着られない
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国イギリス
    • 時間106分
    • 監督マーサ・ファインズ
    • 主演レイフ・ファインズ
  29. ホワイト・クロウ 伝説のダンサー
    • D
    • 2.93

    芸術か、祖国か。冷戦下のソ連から亡命した伝説のバレエダンサー、ルドルフ・ヌレエフの激動の半生。

    舞台は東西冷戦下の1960年代、ソビエト連邦と芸術の都パリ。貧しい家庭に生まれながら、類まれなる才能と野心でキーロフ・バレエのトップに上り詰めた若きダンサー、ルドルフ・ヌレエフ。初の海外公演で訪れたパリで西側の自由な文化に触れ、国家による厳しい監視と芸術への制約に息苦しさを感じる。彼の自由奔放な行動はKGBの監視を強め、ついに強制帰国の命令が下る。芸術家としての未来を奪われる恐怖。パリの空港、KGB監視員が取り囲む中、ヌレエフは人生を賭けた重大な決断を迫られる。

    ネット上の声

    • 魂は表現に必須だが、技術も必要な礎である
    • まるでヌレエフのように踊ろう
    • レイフ・ファインズのこだわり
    • 主役は良く演じていたが
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国イギリス,フランス
    • 時間127分
    • 監督レイフ・ファインズ
    • 主演オレグ・イヴェンコ
  30. イングリッシュ・ペイシェント
    • D
    • 2.91

    第二次大戦末期、記憶を失った男と彼を看病する女。砂漠で交わされた禁断の愛の記憶が、今蘇る。

    1945年、終戦間近のイタリア。全身に火傷を負い、過去の記憶を全て失った謎の男と、彼を献身的に看護するカナダ人看護師ハナ。男が所持していた一冊の本が、失われた記憶の断片を呼び覚ますきっかけ。ハナは男の記憶を取り戻そうと奔走する一方、男の脳裏に蘇るのは、第二次大戦下のサハラ砂漠で出会った人妻との燃えるような禁断の恋。その情熱的な愛がやがて悲劇へと繋がっていく運命。現在と過去が交錯し、愛と裏切り、そして戦争がもたらした壮絶な運命の全貌が、徐々に明らかになる。

    ネット上の声

    • 国境や国籍の空しさ、人間の愚かさと愛しさ
    • アカデミー賞作品って難しいんだよな
    • 愛欲と清浄…砂漠に消えた恋人たち
    • ”ハート”にまつわる台詞も素敵
    不倫、 アフリカ舞台、 恋愛
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間162分
    • 監督アンソニー・ミンゲラ
    • 主演レイフ・ファインズ
  31. スパイダー/少年は蜘蛛にキスをする
    • D
    • 2.89
    20数年に渡り精神病院に入院していた男が退院、少年時代を過ごした町に帰郷する。その日から、彼の脳裏に少年時代の記憶が少しずつ甦ってくる。「そうだ、僕の愛する母は、父とその愛人に殺されたのだ……」。「グロテスク」などで知られる英国のカルト作家パトリック・マグラアの同名小説(ハヤカワepi文庫)を、「裸のランチ」「クラッシュ」とカルト小説の映画化に挑戦してきたクローネンバーグ監督が映画化。

    ネット上の声

    • シンプルを難解にした上でシンプルに見せる
    • ラストのウィルキンソン夫人のセリフ
    • めまいにも似た足元の不安定さ。
    • スパイダーから見た世界
    サスペンス
    • 製作年2002年
    • 製作国フランス,カナダ,イギリス
    • 時間98分
    • 監督デヴィッド・クローネンバーグ
    • 主演レイフ・ファインズ
  32. 32

    白鳥

    白鳥
    • D
    • 2.84
    「グランド・ブダペスト・ホテル」「アステロイド・シティ」のウェス・アンダーソン監督が、「チャーリーとチョコレート工場」などで知られるイギリスの児童文学作家ロアルド・ダールの小説を映像化した短編4部作の1作。 小柄で聡明な13歳の少年ピーター・ワトスンは、大柄で愚かなアーニーとレイモンドに長年いじめられていた。5月のある土曜の朝、誕生日プレゼントに銃をもらったアーニーはレイモンドを誘って出かけ、バードウォッチングをしていたワトスンを捕らえて次々と残酷な仕打ちをする。 「ヴィクトリア女王 世紀の愛」のルパート・フレンドが物語の語り手を演じ、「イングリッシュ・ペイシェント」のレイフ・ファインズが共演。Netflixで2023年9月28日から配信。

    ネット上の声

    • 何でこの評価なん?
    • ただただ呆然…
    • 斬新な描写
    • 実話が元じゃなかったら不気味さと可愛さって大好物なんだけど子供の残酷さはアートで
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ
    • 時間17分
    • 監督ウェス・アンダーソン
    • 主演ルパート・フレンド
  33. MI5:世界を敵にしたスパイ
    • D
    • 2.84
    「愛を読むひと」「めぐりあう時間たち」などの名脚本家デビッド・ヘアが監督・脚本を手がけ、「ラブ・アクチュアリー」のビル・ナイが主演を務めるBBC製スパイサスペンス「MI5」シリーズの第3作。タークス・カイコス諸島を離れたジョニーとマーゴットは、世界中の諜報機関から追われヨーロッパを転々としていた。捜査の手が迫ったことを知った2人は一緒に行動することに危険を感じ、別行動を取ることに。そんな矢先、2人の娘ジュリアンが妊娠したとの報せが入る。娘との連絡だけは取り続けていたマーゴットは、通話を傍受され居場所を特定されてしまう。一方、ジョニーは旧友ロロの伝手で、宿敵である英国首相アレックがずっと隠し通してきた機密情報をマスコミにリークするが……。ヘレナ・ボナム・カーター、レイフ・ファインズ、フェリシティ・ジョーンズら前2作でおなじみの豪華キャストが再結集。

    ネット上の声

    • ΘΘ 結局、男(ビル・ナイ)は仕事命か…
    • 灼熱のコンスパイラシーの次に
    • 灼熱のコンスパイラシーの次に
    • □物 語 ★★★★★
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2014年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督デヴィッド・ヘア
    • 主演ビル・ナイ
  34. 上海の伯爵夫人
    • D
    • 2.78
    「眺めのいい部屋」、「ハワーズ・エンド」、「日の名残り」など、長きにわたって名作を生み出してきたマーチャント・アイボリープロダクション最後の作品は、1936年日中戦争開戦前夜の上海を舞台に元外交官の米国人と、ロシアからの亡命未亡人との恋愛を描く歴史ドラマ。オリジナル脚本はブッカー賞受賞作家で、93年の「日の名残り」以来のアイボリー作品参加となるカズオ・イシグロ。

    ネット上の声

    • タイトルと、真田広之が出ているというのに惹かれて、観てみました
    • イシグロさん、真田さんを誇りに思いました
    • 配役が素敵な上海での洋風大河ロマン映画
    • 「上海」のシナリオとジャクソンの恋
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国イギリス,アメリカ,ドイツ,中国
    • 時間136分
    • 監督ジェームズ・アイヴォリー
    • 主演レイフ・ファインズ
  35. ネズミ捕りの男
    • E
    • 2.71
    「グランド・ブダペスト・ホテル」「アステロイド・シティ」のウェス・アンダーソン監督が、「チャーリーとチョコレート工場」などで知られるイギリスの児童文学作家ロアルド・ダールの小説を映像化した短編4部作の1作。 ある日の午後、胡散臭いネズミ駆除業者の男が仕事で給油所を訪れる。男は賢いネズミを捕まえるには知識が必要だと得意げに語り、ネズミが潜む干草の周囲に猛毒入りの麦を設置するが……。 「エイリアン バスターズ」のリチャード・アイオアディが物語の語り手となる新聞編集者、「イングリッシュ・ペイシェント」のレイフ・ファインズがネズミ駆除業者、「ヴィクトリア女王 世紀の愛」のルパート・フレンドが給油所の男を演じた。Netflixで2023年9月29日から配信。

    ネット上の声

    • ウェス・アンダーソン×ロアルド・ダール短編映像化第三弾
    • チョコレートにはネズミの血が入っている...?ウソでしょ
    • ひぇぇ😨前作見たやつに続き演劇テイストなのねん?!
    • グランド・ブダペストホテルまでは楽しめた。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ
    • 時間17分
    • 監督ウェス・アンダーソン
    • 主演レイフ・ファインズ
  36. 嵐が丘
    • E
    • 2.71

    荒野に響くは、愛か憎しみか。二つの魂を引き裂き、世代を超えて連鎖する復讐の叙事詩。

    18世紀、イングランド北部の荒涼とした屋敷「嵐が丘」。主人に拾われた孤児ヒースクリフと、主人の娘キャサリンは、身分の違いを超え、野生の魂で激しく惹かれ合う。しかし、キャサリンが裕福な隣家の息子との結婚を選んだことで、二人の運命は暗転。愛は絶望と憎悪へと変貌する。数年後、莫大な富を得て帰還したヒースクリフの目的はただ一つ、自分を裏切った者たちへの冷酷な復讐。その復讐の炎は、彼ら自身だけでなく、その子供たちの世代までをも巻き込み、逃れられない悲劇の連鎖を生み出していく。

    ネット上の声

    • ひょんな事から、仲良くして頂いてるフィル友さんと恋愛モノを見る見ないの話になり、
    • エミリー・ブロンテの原作は何度も読んだし、ケイト・ブッシュが歌ったWutheri
    • 冒頭のスタッフロールで音楽が坂本龍一教授と知り、得した気分
    • 今回ばかりはレイフファインズの熱烈ロマンチック目線は封印
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国イギリス
    • 時間105分
    • 監督ピーター・コズミンスキー
    • 主演ジュリエット・ビノシュ
  37. バーナード・アンド・ドリス
    • E
    • 2.63

    ネット上の声

    • 元ネタを知らないとイマイチかな
    • スーザン・サランドン目当て
    • サランドンの顔!!
    • ドリス・デュークは興味深い人物だ
    同性愛、 実話
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ボブ・バラバン
    • 主演スーザン・サランドン
  38. オスカーとルシンダ
    • E
    • 2.61
    19世紀のオーストラリアを舞台に、ギャンブルに魅入られた男女の数奇な愛の行方を描いた文芸ドラマ。英国のブッカー賞を受賞したピーター・ケアリーの同名小説(邦訳・DHC出版)を原作に、「エンジェル・アット.マイ・テーブル」「ある貴婦人の肖像」のローラ・ジョーンズが脚本を執筆、監督には「若草物語」のギリアン・アームストロングがあたった。製作はロビン・ダルトンとティモシー・ホワイト。撮影のジェフリー・シンプソン(「シャイン」)、音楽のトーマス・ニューマン、編集のニコラス・ボーマンは「若草物語」に続く参加。美術は「いつか晴れた日に」のルチアーナ・アリギ。衣裳は「ある貴婦人の肖像」のジャネット・パターソン。出演は「イングリッシュ・ペイシェント」のレイフ・ファインズ、『Paradice Road』(日本未公開)の新鋭ケイト・ブランシェット、「ジキル&ハイド」のサイアラン・ハインズほか。ナレーターは「シャイン」のジョフリー・ラッシュ。

    ネット上の声

    • 若いレイフ・ファインズとケイト・ブランシェットを観ることができただけで、まずは、
    • はがゆい程!ウブで純真な愛情表現でした!
    • 全ては、”賭け”から始まった~
    • いい作品だとは思いません。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ,オーストラリア
    • 時間133分
    • 監督ジリアン・アームストロング
    • 主演レイフ・ファインズ
  39. REVOLUTION 最後の革命家の物語
    • E
    • 2.60
     2006年にアメリカとイギリスの合作で製作されたサスペンスドラマ。監督・脚本はドキュメンタリー出身のロバート・エドワーズ、音楽はガイ・ファーレイが務めた。

    ネット上の声

    • 前半は今一と思いながらも後半はなかなか
    • 善と悪は時として裏返る
    サスペンス
    • 製作年2006年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ロバート・エドワーズ
    • 主演レイフ・ファインズ
  40. メイド・イン・マンハッタン
    • E
    • 2.57
    シングル・マザーの客室係がひょんなことから未来の大統領候補と出会い、恋に落ちていく姿をロマンティックに描く。出演は「ザ・セル」のジェニファー・ロペスと「シンドラーのリスト」のレイフ・ファインズ。監督は「スモーク」の才人ウェイン・ワン。

    ネット上の声

    • 【”職業に貴賤なし。そして、嘘から出た誠。”今作は、仕事熱心で仲間に恵まれたシングルマザーの客室係と大統領候補との運命的な出会いを描いたシンデレラ・ラブストーリーである。】
    • ジェニファーロペスのコミカルな動きが良い
    • 大時代的ドラマもきちんと作ればぐっとくる
    • やっぱりこういうお話が好きだわぁ〜♪♪
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督ウェイン・ワン
    • 主演ジェニファー・ロペス
  41. 胸騒ぎのシチリア
    • E
    • 2.37
    「ミラノ、愛に生きる」のルカ・グァダニーノ監督が同作に続き、ティルダ・スウィントンとタッグを組んだ人間ドラマ。1968年製作のアラン・ドロン主演、ジャック・ドレー監督によるフランス映画「太陽が知っている」をリメイクした。世界的ロックスターのマリアンは、痛めた声帯を癒すため、年下の恋人のポールとシチリアのパンテッレリーア島で静かな時間を過ごしていた。しかし、マリアンの元彼でカリスマ音楽プロデューサーのハリーが、セクシーな娘ペンを連れて、マリアンのもとへ押しかけてくる。ハリーは、マリアンとの復縁を目論み、一方のペンはポールへの好奇心を募らせる。さらに、バカンスが台無しになったマリアンの身に思いもよらない事件が待ち受けていた。主人公マリアン役をスウィントンが演じ、レイフ・ファインズ、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のダコタ・ジョンソン、「君と歩く世界」のマティアス・スーナールツが共演。

    ネット上の声

    • マティアス・スーナールツってRed Sparrow(大好き!!)のイメージが強く
    • イタリア語で"vaffanculo(ヴァッファンクーロ)"は"クソくらえ"
    • 大人の映画…。レイフ・ファインズすごい。
    • これがミステリー?ただの愛憎劇では
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間125分
    • 監督ルカ・グァダニーノ
    • 主演レイフ・ファインズ
    • レンタル
  42. 英雄の証明
    • E
    • 2.24
    ローマの将軍コリオレイナスの悲劇を描いたウィリアム・シェイクスピアによる戯曲を、舞台を現代に置き換えて映画化したサスペンスアクション。レイフ・ファインズが初監督と主演を務めた。数々の武勲をたて力をつけていったローマの独裁者コリオレイナスは、その独裁性を危惧した護民官の策略で国を追放されてしまう。絶望したコリオレイナスは、自身の命を狙っている宿敵オーフィディアスのもとを訪れるが……。共演にジェラルド・バトラー、ブライアン・コックス、ジェシカ・チャステインら実力派が顔をそろえる。

    ネット上の声

    • シンドラーのリストのアーモン・ゲート再び
    • ぜーーーったいにゆるさないんだからねっっ
    • 滲み出るフィーリングが圧倒的です!!
    • 暴言満載!孤高の男の身から出たサビ
    アクション
    • 製作年2011年
    • 製作国イギリス
    • 時間123分
    • 監督レイフ・ファインズ
    • 主演レイフ・ファインズ
  43. タイタンの逆襲
    • E
    • 2.16
    サム・ワーシントン主演でギリシャ神話の英雄ペルセウスの活躍を描いた3Dアクション「タイタンの戦い」(2010)の続編。怪物クラーケンを打ち破ってから10年。神々の長ゼウスと人間の間に生まれたデミゴッド(半神半人)のペルセウスは、人間の漁師として息子のヘレイオスとともに静かな生活を送っていた。一方、人間からの崇拝が薄れたことで神々の力が弱まり、冥界に封じられていた巨神クロノスが目覚め始める。クロノスを鎮めようとしたゼウスは、ハデスと息子アレスの裏切りにより捕らわれてしまう。ペルセウスは愛する息子を守り、捕らわれたゼウスを救うため再び立ち上がり、同じ半神のアゲノールやアンドロメダとともにクロノスが眠る「タイタロスの牢獄」を目指す。監督は前作のルイ・レテリエから「世界侵略:ロサンゼルス決戦」のジョナサン・リーベスマンにバトンタッチ。

    ネット上の声

    • ロールプレイ作劇法の採用は間違いだと思う
    • 神々の世界巻込むの大迷惑な家族喧嘩の続き
    • ドえらい破壊っぷり、たまんねえ!
    • いまいち印象に残らないのはなぜ?
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ジョナサン・リーベスマン
    • 主演サム・ワーシントン
  44. アベンジャーズ
    • E
    • 1.91
    気象を操って世界征服を企む悪党相手に戦いを挑む諜報員と女性科学者の活躍を描くスパイ・アクション。60年代に英国のABCテレビ(現テームズ・テレビ)で制作、ITV局で放映された人気ドラマ・シリーズ『The Avengers』(61~69年、日本では『おしゃれ(秘)探偵』『スパイ(秘)作戦』の題名で一部を放映)の映画化。オリジナル版でパトリック・マクニー(諜報員ジョン・スティード役、本作では声だけの特別出演)とダイアナ・リグ(科学者エマ・ピール役、正確には同シリーズの二代目のヒロイン)が演じた役には、「オスカーとルシンダ」のレイフ・ファインズと「ガタカ」のユマ・サーマンが起用された。監督は「悪魔のような女」のジェレマイア・チェチック。脚本は「ビギナーズ」などのドン・マクファーソン。製作は「スペシャリスト」「ヴェガス・バケーション」のジェリー・ワイントローブ。製作総指揮は「ベガス・バケーション」のスーザン・イーキンズ。撮影は「未来世紀ブラジル」「ラブ・アンド・ウォー」のロジャー・プラット。音楽は「エアフォース・ワン」のジョエル・マクニーリー。オリジナル・テーマ作曲はローリー・ジョンソン。美術は「ラブ・アンド・ウォー」のスチュアート・クレイグ。編集は「12モンキーズ」のミック・オーズリー。衣裳は「101」のアンソニー・パウエル。視覚効果監修は「チェーン・リアクション」のニック・デイヴィス。共演は「ザ・ロック」のショーン・コネリー、「リチャード三世」のジム・ブロードベント、「アンナ・カレーニナ」のフィオナ・ショー、英国の人気コメディアンのエディ・イザード、「ウルフ」のアイリーン・アトキンス、「リチャード三世」のジョン・ウッドほか。

    ネット上の声

    • 今まで観た中で一番『私は何を観たんだ…』ってバカバカしさを感じたのがこの作品
    • これはすごいCG!VFX!大画面で観るとすごかっただろうな~天候...
    • ユマ・サーマンが二人分頑張って大サービス
    • ユマ・サーマンのファッションショー
    アクション
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ジェレマイア・チェチック
    • 主演レイフ・ファインズ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。