-
「許されざる者」「ミリオンダラー・ベイビー」のクリント・イーストウッドが、94歳を迎えた2024年に発表した監督作。ある殺人事件に関する裁判で陪審員をすることになった主人公が、思いがけないかたちで事件とのかかわりが明らかになり、煩悶する姿を描いた法廷ミステリー。
ジャスティン・ケンプは雨の夜に車を運転中、何かをひいてしまうが、車から出て確認しても周囲には何もなかった。その後、ジャスティンは、恋人を殺害した容疑で殺人罪に問われた男の裁判で陪審員を務めることになる。しかし、やがて思いがけないかたちで彼自身が事件の当事者となり、被告を有罪にするか釈放するか、深刻なジレンマに陥ることになる。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のニコラス・ホルトが主人公ジャスティンを演じるほか、「ヘレディタリー 継承」のトニ・コレット、「セッション」のJ・K・シモンズ、「24 TWENTY FOUR」のキーファー・サザーランドらが共演。陪審員のひとりとして、リアリティ番組「テラスハウス」などに出演した日本人俳優の福山智可子も出演している。
ネット上の声
- イーストウッド監督、94歳でこの傑作は凄すぎる。陪審員が実は…っていう設定から、人間の良心を問う重厚なドラマに最後まで目が離せなかった。
- これぞイーストウッド作品!法廷シーンの緊張感が半端なかったです。
- 圧巻でした。
- 陪審員の中に容疑者がいるかも、っていう設定が秀逸。正義とは何かを考えさせられる、見応えのある法廷サスペンスでした。
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督クリント・イーストウッド
- 主演ニコラス・ホルト
-
「死者が見える」と告白する孤独な少年と、彼を救おうとする小児精神科医。二人の交流が導く、衝撃の結末。
フィラデルフィアに住む著名な小児精神科医マルコム・クロウ。かつて担当した患者に撃たれた事件が、彼の心に深い傷を残していた。一年後、彼は「死者が見える」という秘密を抱えた少年コールと出会う。過去の失敗を償うため、マルコムはコールの心を開かせようと懸命に治療を試みる。当初は半信半疑だったが、コールが体験する常識を超えた現象を目の当たりにし、彼の言葉を信じ始める。少年の恐怖と向き合う中で、マルコム自身もまた、ある衝撃的な真実に直面することになる。
ネット上の声
- 完全に騙された!ラストの衝撃がすごすぎて、見終わった後しばらく放心状態だった。もう一回最初から伏線を確認したくなるやつ。これは名作だわ。
- ホラーかと思ったら、まさかの号泣。親子愛にやられました。
- オチが有名すぎて、途中で気づいちゃったな…。それまでの展開がちょっと退屈に感じてしまったのが残念。
- ただのホラーじゃない!少年の演技が天才的で引き込まれる。怖いシーンもあるけど、それ以上に切なくて温かい物語。ラストを知ってからもう一度見ると、ブルース・ウィリスの表情一つ一つに泣けてくる。
どんでん返し、 ホラー
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督M・ナイト・シャマラン
- 主演ブルース・ウィリス
-
崩壊寸前の家族が、美少女コンテストを目指す末娘のため、オンボロバスでアメリカ横断の旅へ。笑いと涙のロードムービー。
ニューメキシコ州に暮らす、機能不全のフーヴァー一家。自己啓発セミナーの講師を目指すも破産寸前の父。口の悪いヘロイン中毒の祖父。ゲイで自殺未遂の叔父。沈黙の誓いを立てた兄。そして、ぽっちゃり体型で美少女コンテスト優勝を夢見る7歳の娘オリーヴ。ある日、オリーヴがカリフォルニアで開催される美少女コンテスト「リトル・ミス・サンシャイン」への出場権を獲得。一家の再生をかけた、黄色いオンボロバスでの無謀な旅の始まり。次々と襲いかかるトラブルの果てに、彼らが見つける本当の「勝利」とは。
ネット上の声
- バラバラだった家族が、オンボロの黄色いバスで旅するうちに一つになっていく姿に、笑いながらも泣いちゃいました。最後は最高!
- おじいちゃんの言葉が深くて刺さった。最後のダンスシーンは爆笑w
- 最高の家族映画!
- 期待してたほどじゃなかったかな。ちょっと合わなかった。
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ジョナサン・デイトン
- 主演グレッグ・キニア
-
孤独な少女と肥満体の中年男性。オーストラリアとニューヨーク、20年に渡る奇妙で心温まる文通クレイアニメ。
1976年、オーストラリア。友達のいない8歳の少女メアリーは、電話帳で見つけたニューヨークの住所に手紙を送る。宛先は、アスペルガー症候群を抱え、都会で孤独に暮らす44歳のマックス。チョコレートとアニメを愛する二人の、奇妙な文通生活の始まり。遠く離れた地で、互いの悩みを打ち明け、支え合う日々。しかし、メアリーのある行動が、二人の繊細な関係に亀裂を生んでしまう。20年の歳月が紡ぐ、不器用で、かけがえのない友情の行方。
ネット上の声
- クレイアニメだから子供向けかな?って思ってたら全然違った!笑 結構ヘビーでダークな話だけど、二人の手紙のやり取りにすごく心温まった。不器用な二人の友情が愛おしくて、最後は号泣でした。大切な映画になった。
- 孤独を抱えた二人の魂の交流。ただの感動作じゃなくて、人生の苦さやままならなさも描かれてて深かった。観終わった後、色々考えさせられる。
- ラスト5分、涙が止まりませんでした。
- 独特の世界観はすごい。でも、全体的に暗くて重いから、元気な時に観る映画じゃないかも。ちょっと気持ちが沈んだ。
自閉症、 孤独、 ヒューマンドラマ、 アニメ
- 製作年2008年
- 製作国オーストラリア
- 時間94分
- 監督アダム・エリオット
- 主演トニ・コレット
-
内気な少年がウォーターパークのバイトで出会った、風変わりな大人たち。忘れられない、ひと夏の成長物語。
夏休み、母親の恋人との関係に悩む14歳の内気な少年ダンカン。海辺の町で逃げ込んだ先のウォーターパークで、彼は陽気な支配人オーウェンと出会う。オーウェンの計らいでパークで働くことになったダンカンは、個性的な同僚たちに囲まれ、今まで知らなかった自分を発見し、自信をつけていく。しかし、家族との溝は深まるばかり。少年が自分の足で立つことを決意する、忘れられないひと夏。彼が見つけた本当の居場所。
ネット上の声
- なんか、とっても良かったぞ!!
- 一年以上前飛行機で見ました。
- ひと夏っていうのがまたいい
- 大人になる前の一夏の出来事
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ナット・ファクソン
- 主演スティーヴ・カレル
-
ウェールズの田舎町、主婦と仲間たちの夢。素人たちが育てた一頭の競走馬が、奇跡の快進撃を巻き起こす実話。
イギリス・ウェールズの寂れた炭鉱町。スーパーのレジ係とバーテンダーを掛け持ちする主婦ジャンは、退屈な毎日に変化を求めていた。ある日、彼女は競走馬を育てるという突拍子もない夢を思いつく。夫と仲間たちを説得し、週10ポンドの共同出資で競馬組合を結成。生まれた馬の名は「ドリームアライアンス」。血統も経験もない素人集団が、エリート主義の競馬界に挑む。数々の困難と、馬を襲う大怪我。彼らの夢と希望の挑戦。
ネット上の声
- 30〜40年くらい前に、暇つぶしに観に行ったB級映画がラッキーなくらい面白かった… そんなことを思い出させてくれた作品
- イギリスの小さな村で生まれた馬が 大きな夢を叶える!! ドリームアイランズが駆け抜ける疾走感!
- 上流が仕切る競馬界で庶民の夢が奇跡を起こす。賭博の“影”を薄れさせる面も
- 競技場の歓声と地響きと、馬の駆け抜ける颯爽とした風を感じる
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国イギリス
- 時間114分
- 監督ユーロス・リン
- 主演トニ・コレット
-
祖母の死が、一家に”何か”を継承させた。決して逃れられない血の呪いと、想像を絶する恐怖の始まり。
グラハム家の家長、エレンの死。その死をきっかけに、娘のアニーの一家は奇妙で不気味な出来事に次々と見舞われる。内向的な娘チャーリーの異常な行動。壁に響く不審な音。家の中にいるはずのない”誰か”の気配。それは、単なる悲しみが生んだ幻覚なのか。アニーは母の遺品から、一族の忌まわしい秘密が記された一冊の本を発見。そこに書かれていたのは、自分たちが逃れることのできない、恐ろしい運命の記述。グラハム家に受け継がれた”遺産”の正体が明らかになる時、一家は底知れぬ絶望の淵へと突き落とされる。
ネット上の声
- 良く言えば観客が精神的に追い詰められる映画❗
- 「ミニチュア製作」=「映画製作」と考えると…
- 公式が「観た人限定完全解析ページ」って…
- 直視できぬ直接的ホラー満載ではあるものの
ホラー
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督アリ・アスター
- 主演トニ・コレット
-
ABBAの曲にのせて、冴えない自分から抜け出したい!結婚に夢見る女性の、ほろ苦くも輝かしい自立への旅路。
オーストラリアの退屈な田舎町。ABBAの音楽と結婚式を夢見ることだけが生き甲斐の、さえない女性ミュリエル。友達もおらず、家族からも疎まれる日々から逃げ出すため、親の金を盗んで大都会シドニーへ家出。名前を変え、理想の結婚相手を見つけて最高の結婚式を挙げることを決意する。しかし、夢に見た華やかな生活は、厳しい現実を彼女に突きつける。本当の幸せとは何か。ミュリエルが見つけ出す、自分だけの輝き。
ネット上の声
- ヒロインが、デブだのブスだの、周りの友達に見捨てられたり、父親には罵られたり、仕
- ただのだめな子じゃん...お母さんただただ可哀想過ぎるし...そっちがつらい..
- 冒頭の矢継ぎ早に話が展開していく段取りの良さは傑作を予感させた
- 昔見たことがあったけど、なんとなくしか覚えてなかった
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国オーストラリア
- 時間105分
- 監督P・J・ホーガン
- 主演トニ・コレット
-
現代ロンドンを舞台に、固い絆で結ばれた二人の女性。乳がんという過酷な運命が、彼女たちの友情を試す、感動の物語。
現代のロンドン。自由奔放なミリーと、しっかり者のジェスは、幼い頃からの大親友。私生活も順調に見えた矢先、ミリーに乳がんが見つかる。抗がん剤治療の副作用や乳房切除という現実に苦しむミリーを、ジェスは献身的にサポート。しかし、不妊治療の末に子供を授かったジェスと、病によって人生が大きく変わってしまったミリーとの間には、次第に溝が。互いを思うが故のすれ違い。二人の友情が迎える、涙の結末とは。
ネット上の声
- 女性のベストフレンド親友は余り信用出来ないと偏見でみてましたけど😝
- 洋画字幕版のエンドロールに邦楽が流れて 最悪!
- ステキな友人関係ともっとステキな夫婦関係
- 凡庸な邦題に反し、泣けて優しくなれる
難病、 ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督キャサリン・ハードウィック
- 主演トニ・コレット
-
読心術でのし上がった野心家の男。富と名声の先で彼を待つのは、甘美な成功か、破滅の悪夢か。
1940年代のアメリカ。野心家の青年スタンは、流れ着いたカーニバルで読心術のトリックを習得する。その才能を開花させた彼は、一流のショーマンとして上流社会へと駆け上がる。しかし、彼の野心は留まることを知らず、危険な心理学者リリス博士と手を組むことに。人の心を操る禁断のゲームに足を踏み入れたスタン。嘘と欲望が渦巻く華やかな世界の裏側で、彼を待ち受けるのは、逃れられない悪夢(ナイトメア)への入り口だった。ギレルモ・デル・トロが描く、壮麗でダークなサスペンス・ノワール。
ネット上の声
- ギレルモ・デル・トロ監督らしさ満載だがダーク・ファンタジーではない、運命と人間性を軸に描いたダークなサスペンス・スリラー映画。
- ブラッドリー・クーパーのラストショットは強烈過ぎる
- 映像の素晴らしさと安定のタイプキャスト。
- 巨匠デル・トロが描く心の闇と運命の螺旋
サスペンス
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間150分
- 監督ギレルモ・デル・トロ
- 主演ブラッドリー・クーパー
-
毎日が退屈な精神科医が、「幸福とは何か?」を探すため世界一周の旅へ。人生に迷うすべての人に贈る、ハートフル・コメディ。
ロンドンで働く精神科医ヘクター。美人で優しい恋人もいて、何不自由ない毎日。しかし、患者の悩みに答えられない自分に気づき、そもそも「幸福」が何なのか分からなくなってしまう。彼は「幸福とは何か?」という疑問の答えを見つけるため、すべての診察をキャンセルし、世界一周の旅に出ることを決意。中国、チベット、アフリカ、アメリカへ。旅先での様々な人々との出会いと、予期せぬハプニングの数々。彼は旅のノートに「幸福のリスト」を書き留めていく。波乱万丈の旅の果てに、ヘクターが見つけ出した「しあわせ」の本当の意味とは。
ネット上の声
- 「転移」と「逆転移」の平凡的な一ケース。
- 世界を知って分かる、本当の“幸せ”。
- 映画はその人の人生を映し出します。
- 主人公を眺めながら、自分を振り返る
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国イギリス,ドイツ,カナダ,南アフリカ
- 時間119分
- 監督ピーター・チェルソム
- 主演サイモン・ペッグ
-
自閉症の少女、愛犬と500ページの脚本を手にハリウッドを目指す、心温まる冒険ロードムービー。
カリフォルニア州のグループホームで暮らす、自閉症のウェンディ。彼女の唯一の生きがいは、大好きな『スター・トレック』の知識を活かした脚本執筆。ある日、ハリウッドで開催される脚本コンテストを知った彼女は、500ページにも及ぶ大作を完成させる。しかし、郵送では締切に間に合わないと知ったウェンディは、愛犬ピートと共にハリウッドを目指すことを決意。予測不能な出来事が次々と彼女を襲う、数々の困難を乗り越えた先に待つものとは。夢を追うひたむきな姿が胸を打つ、感動の物語。
ネット上の声
- 自閉症でカルフォルニア州オークランドのグループホームに暮らす若い女性・ウェンディ
- 自分が変わって行く錯覚すら覚えるワクワク感
- 今時、郵送? メールじゃダメなの?(笑)
- クリンゴンが好きだとは…(通だねえ~)
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ベン・リューイン
- 主演ダコタ・ファニング
-
性格も生き方も正反対の姉妹が、唯一の共通点である“足のサイズ”を頼りに、失われた家族の絆と本当の自分を探す物語。
現代フィラデルフィア。弁護士として成功するも容姿に自信のない姉ローズと、美貌を武器に自由奔放に生きる妹マギー。性格も価値観も水と油の二人。ある日、マギーがローズの恋人と関係を持ったことで姉妹の絆は崩壊。家を追い出されたマギーが唯一の手がかりにしたのは、祖母エラからの古い手紙。フロリダの老人ホームで祖母と出会い、新たな人生を歩み始めるマギー。一方、妹を失ったローズもまた、自らの人生を見つめ直す大きな転機。離れ離れになった姉妹が、それぞれの場所で知る家族の秘密と、本当の幸せ。
ネット上の声
- 正反対姉妹がそれぞれのコンプレックスを克服しながら成長する物語✨
- 妹、姉、そしておばあちゃんとおじいちゃん
- やっぱりカワイイ!キャメロンディアス
- 妹の難読症を、姉は知っていたの?
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督カーティス・ハンソン
- 主演キャメロン・ディアス
-
孤島の奇妙な療養ホテル。そこは美食と健康、そして狂気が渦巻く迷宮。ようこそ、ホテル・スプレンディッドへ。
舞台は、外界から隔絶された孤島に建つ古びた療養ホテル「ホテル・スプレンディッド」。そこは、厳格な女主人デズィレが支配する奇妙な場所。食事は味のない茹でた料理のみ、潔癖すぎるルールが宿泊客を縛り付ける。かつてこのホテルで働いていた料理人キャスが、恋人の死をきっかけに島へ戻ってくる。彼女の情熱的な料理は、無味乾燥なホテルに波紋を広げ、快楽を忘れた人々の心を揺さぶり始める。しかし、それはホテルを支配する一家との決定的な対立の始まりでもあった。美食を巡る反逆の果てに待つ、衝撃の結末。
ネット上の声
- ヘンテコホテルに集まったヘンテコキャラたちのクセが強いあれやこれやのシュールドラ
- ウェス・アンダーソンとトリアーの『キングダム』みたいなとこあって楽しめました
- 奇妙に素敵な〝ホテル・スプレンディッド〟🏨
- 鰻と海草の煮込みどろどろスープ
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督テレンス・グロス
- 主演トニ・コレット
-
精神病院を舞台に、演劇を上演しようと奮戦する患者たちと演出を任された青年の姿を描いた感動作。監督はドキュメンタリー出身のマーク・ジョフィ。原作・脚本は「心の地図」のルイス・ノーラ。製作はリチャード・ブレナン、ティモシー・ホワイト。製作総指揮は「イングリッシュ・ペイシェント」のハーヴェイとボブのワインスタイン兄弟、フォードン・パースの共同。撮影はエレリー・ライアン。音楽は「アメリカの災難」のスティーヴン・エンデルマン。出演は本作の舞台から「心の地図」のベン・メンデルソーン、「ミュリエルの結婚」のトニー・コレット、「ダンシング★ヒーロー」のバリー・オットー、「泉のセイレーン」のパメラ・レイブほか。特別出演としてグレッタ・スカッキ、ポール・マーキュリオが姿を見せる。
ネット上の声
- ハーモニー
- 大学の授業で見たやつ
- ラストに、トニ・コレットがキレイな声で「スタンド・バイ・ミー」を歌うシーンに感動
- 精神病院の患者による演劇を計画、演出を任せられた青年の奮闘を描いた作品
- 製作年1996年
- 製作国オーストラリア
- 時間101分
- 監督マーク・ジョフィ
- 主演ベン・メンデルソーン
-
「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフが主演を務め、テロ計画を阻止するためネオナチ組織に潜入した実在のFBI捜査官マイケル・ジャーマンの体験を映画化。アメリカで放射性物質セシウム6缶の行方がわからなくなり、首都ワシントンを標的にした大型テロの可能性が浮上した。FBIは白人至上主義者のカリスマ的存在であるダラス・ウルフの情報を収集するため、若手捜査官ネイトに潜入捜査を命じる。自らの頭をスキンヘッドにして白人至上主義者になりきったネイトは、ウルフと面識のあるネオナチ青年ビンスの仲間になることに成功するが……。ラドクリフがスキンヘッド姿で主人公ネイト役を熱演。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2017」上映作品。
ネット上の声
- なかなか重厚なスパイ?サスペンス?映画
- ダニエル君の演技がよかった!
- 安倍しぐさレベル5
- 病的に盲目
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ダニエル・ラグシス
- 主演ダニエル・ラドクリフ
-
19世紀英国、恋のキューピッドを気取る美しきエマが巻き起こす、甘く切ないロマンティック・コメディ。
舞台は19世紀初頭のイギリス、ハイベリーの村。美しく聡明、そして裕福なエマ・ウッドハウス。彼女の唯一の欠点は、自分は恋の仲介役、キューピッドの才能があると信じ込んでいること。友人のハリエットを幸せにすべく、良かれと思って始めたお節介な縁結び。しかし、その自信過剰な計画は次々と裏目に出て、周囲の人々の心をかき乱す大騒動へ発展。数々の誤解とすれ違いの末、エマ自身も知らなかった本当の恋心に気づかされる、その運命の相手とは。
ネット上の声
- うーん、今回も感じたことを恐れず、そのまま書かせてもらいたいと思います
- 退屈すぎる恋のキューピット役エマの物語!
- グィネスの気品と美しさを堪能する作品
- とにかくエマが可愛いんです(*>艸<*)
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国イギリス
- 時間122分
- 監督ダグラス・マクグラス
- 主演グウィネス・パルトロー
-
「マルコヴィッチの穴」「エターナル・サンシャイン」のチャーリー・カウフマンが監督・脚本を手がけ、イアン・リードの同名小説を実写映画化した異色スリラー。恋人ジェイクとの関係を終わらせようと考えながらも、彼の実家を訪れることになった女性。雪が降りしきる中、2人は様々な内容の会話を交わしながらドライブを続け、ようやくジェイクの両親が暮らす農場にたどり着く。両親から歓迎される彼女だったが、異様なほどテンションの高い母親と認知症気味の父親の奇妙な振る舞いに戸惑いを隠しきれない。その後も彼らの周囲で、不可解な出来事が次々と起こり……。ジェイクをテレビシリーズ「ブレイキング・バッド」のジェシー・プレモンス、彼の恋人を「ワイルド・ローズ」のジェシー・バックリー、両親を「ヘレディタリー 継承」のトニ・コレットと「ワンダーウーマン」のデビッド・シューリスがそれぞれ演じた。Netflixで2020年9月4日から配信。
ネット上の声
- 難解だけど決してむずかしくはない。
- 難解だと聞いていたし、『マルコヴィッチの穴』の脚本のチャーリー・カウフマンの作品
- かなり完成度高い作品だしむずかしいけどおもしろかった!映像の魅せ方がめっちゃよか
- こんなに難解じゃないけど、考え事してる時に、頭が勝手に変な展開してく時みたいな映
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間134分
- 監督チャーリー・カウフマン
- 主演ジェシー・バックリー
-
天才少年ヘンリーと変わり者ぞろいの家族が繰り広げる物語を描いたコメディドラマ。生まれてすぐに言葉を話し、並外れた記憶力を持つ少年ヘンリー。祖父や母と一緒に暮らす彼は、自分が人工授精で生まれたことや腹違いの姉の存在を知る。一方、彼の姉オードリーは父が原因で学校でイジメられており、父との関係は最悪だった。そんなある日、ヘンリーと母、そしてオードリーと父が集まることになり……。製作総指揮にはジュリア・ロバーツが名を連ねる。
ネット上の声
- ジーザスHクライスト (なんてことだ)
- 人生地獄でも少し考え方を変えてあと勇気があれば、ハッピーになる方法もある
- なんだかんだ言ってもみんな幸せでいいじゃないか!
- 祖父と母と暮らす非凡な少年ヘンリーの家族の物語
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督デニス・リー
- 主演マイケル・シーン
-
人生の最期を迎えようとしている老婦人アンを見守る2人の娘。その時、アンは娘たちの知らない男の名前を口にする。それは1950年代、まだアンが歌手を夢見ていた24歳の時、たった2日間だけ出会った男との記憶だった。しかし、そこには思わぬ悲劇が隠されていた……。スーザン・マイノットによる全米ベストセラー小説を、原作者自身と、「めぐりあう時間たち」のマイケル・カニンガムが脚色。豪華女優共演で描かれる母子2世代に受け継がれるドラマ。
ネット上の声
- キャストがそっくりでナイスと思ったら親子だった(メリル&娘、レッドグレイブ&娘)
- 深淵たる名言と美しいほどの名シーンの数々
- 人生に無駄なことなんてない・・そうだよね
- 「あの人の名を呼ぶ最期。それも私の人生」
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ,ドイツ
- 時間117分
- 監督ラホス・コルタイ
- 主演クレア・デインズ
-
マフィアに追われる歌手二人組。性別を偽り、ドラァグクイーンとして再起を誓うシチュエーションコメディ。
舞台はシカゴのうらぶれたクラブ。歌手になる夢を諦めきれないコニーとカーラは、ある日偶然マフィアの殺害現場を目撃してしまう。命からがら逃げ出した二人が、追手から身を隠すために選んだ場所はロサンゼルスのゲイクラブ。そこで彼女たちは性別を偽り、ドラァグクイーン「コニー&カーラ」としてステージに立つことを決意。すると、その才能が思わぬ形で開花し、二人は一躍人気者に。しかし、名声はマフィアの知るところとなり、再び命の危機が。正体と恋、そして夢の行方。
ネット上の声
- もっと話題になっても良かった映画
- ノリは微妙だけど、舞台は華やか!
- 歌あり・踊りあり・オカマあり!!
- こうゆう展開は初めてだわ!!
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督マイケル・レンベック
- 主演ニア・ヴァルダロス
-
「プロメテウス」のノオミ・ラパスが、バイオテロから世界を救うべく奔走するCIA取調官を演じたサスペンスアクション。CIAの尋問のスペシャリストだったアリス・ラシーンは、ある受刑者を「完落ち」に追い込めず多数のテロ犠牲者を出してしまったことをきっかけに前線から退き、ケースワーカーとしてロンドンで穏やかな生活を送っていた。そんなある日、バイオテロ計画の情報を握る容疑者が逮捕され、アリスは尋問官としてCIAに呼び戻される。絶妙な尋問で容疑者を完落ちさせるアリスだったが、かつての同僚からの連絡で、CIAを装った偽捜査官たちの罠だったと気づく。CIA内部に裏切り者がいることを知った彼女は、テロを阻止するべく孤独な戦いに身を投じるが……。主人公アリスのバディとなる元海兵隊員役にオーランド・ブルーム、元上司役にマイケル・ダグラス、CIAヨーロッパ部門長役にジョン・マルコビッチ。監督は「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ」のマイケル・アプテッド。
ネット上の声
- 最後らへんごちゃっとしたけど、面白い作品だったかと
- 可も不可もないどっちつかずなサスペンス作
- オーランドブルームが脇役としてでてます
- 印象そのままの配役に失笑を禁じ得ない
アクション
- 製作年2017年
- 製作国チェコ,スイス,イギリス,アメリカ
- 時間98分
- 監督マイケル・アプテッド
- 主演ノオミ・ラパス
-
ヨーロッパ中部で語り継がれる伝説の魔物「クランプス」をモチーフに描いたサスペンスホラー。クリスマスイブの夜。両親や姉と一緒に暮らす少年マックスの家に、母の妹一家がやって来た。サンタへの手紙を意地悪な従兄弟に取りあげられて皆の前で読まれてしまったマックスは、怒ってその手紙を破り捨ててしまう。翌朝、豪雪で家に閉じ込められた彼らは、どこからか不審な物音が聞こえてくることに気づく。外の様子を確かめに行ったマックスの姉が戻らなくなり、さらに従兄弟も突然姿を消すなど不可解な出来事が相次ぐ中、祖母オミが衝撃的な真実を語りはじめる。「ジャングル・ブック」「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのWETAデジタルがVFXを手がけ、恐ろしいクリーチャーたちをリアルに表現。「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」の子役エムジェイ・アンソニーが主人公マックスを演じ、「LIFE!」のアダム・スコット、「シックス・センス」のトニ・コレットらが脇を固める。監督・脚本は「X-MEN2」「スーパーマン リターンズ」の脚本を手がけたマイケル・ドハティ。
ネット上の声
- クリスマスの夜サンタの代わりにやってきた魔物たち😫
- 80年代雰囲気のコメディホラーをもう一度!
- バラエティ豊かなモンスターたち。
- ホラーではありません!!
ホラー、 ファンタジー
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督マイケル・ドハティ
- 主演アダム・スコット
-
オスカー女優トニ・コレット、「スモーク」「レザボア・ドッグス」などの名優ハーベイ・カイテル、ペドロ・アルモドバル監督作でおなじみのロッシ・デ・パルマと、個性的なキャストが顔をそろえたロマンティックコメディ。パリに越してきた裕福なアメリカ人夫婦アンとボブは、セレブな友人を豪華ディナーに招待する。しかし、手違いで出席者が不吉な13人となっていたことから、急きょスペイン人メイドのマリアが14人目の出席者としてディナーに参加することに。「ミステリアスなレディ」に仕立て上げられたマリアは、緊張のあまりワインを飲みすぎて下品なジョークを連発。しかし、場違いなはずのジョークが逆にウケてしまい、マリアは英国紳士から求愛されるハメになるが……。コレットとカイテルがアメリカ人夫婦役、デ・パルマがマリア役をそれぞれ演じる。監督は新鋭アマンダ・ステール。
ネット上の声
- パリに越してきた裕福なアメリカ人夫婦のアンとボブはセレブな友人たちを招いてディナ
- 虚飾に恋をして、内面と愛を育むオトナたち
- 『人間は、ハッピーエンディングが好き』
- ロッシ・デ・パルマのインパクトが凄い!
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国フランス
- 時間91分
- 監督アマンダ・ステール
- 主演トニ・コレット
-
ネット上の声
- 偽りのDVDジャケット
- A・ホプキンス やっぱりいい感じ
- いいにおい。
- コメディ?
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国オーストラリア
- 時間97分
- 監督マーク・ジョフィ
- 主演アンソニー・ホプキンス
-
「ピッチ・パーフェクト」シリーズのアナ・ケンドリック、「ヘレディタリー 継承」のトニ・コレット、テレビシリーズ「LOST」のダニエル・デイ・キムが共演したSFサスペンス。ミッションを遂行するため、宇宙船で火星へ向けて旅立った3人の宇宙飛行士。やがて船長が、二酸化炭素除去装置の中に意識を失った状態で閉じ込められていた男性を発見する。男性は離陸準備の作業を請け負っていたエンジニアで、作業中の事故で気絶したまま放置されてしまったようだ。引き返すこともできず、男性はそのまま同行することになるが、装置の故障により目的地までの酸素が足りないことが判明。彼らは思いがけず、究極の選択を迫られることになる。マッツ・ミケルセン主演作「残された者 北の極地」の監督を務めたブラジル出身のジョー・ペナがメガホンをとった。Netflixで2021年4月22日から配信。
ネット上の声
- やっぱり実は誰かが悪いのよ...って展開が欲しくなっちゃったな~😅
- しばらくぶりで、良質のサイエンス・フィクションを見た。
- 宇宙モノを最近観てなかった気がするので
- 映像はクオリティ高いのに勿体ない。
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ,ドイツ
- 時間116分
- 監督ジョー・ペナ
- 主演アナ・ケンドリック
-
高校生活が今より憂うつになるなんて。恥ずかしがり屋の高校生ルビー・ギルマンは、自分が実はクラーケンの王室の姫で、想像すらしなかった運命が待ち構えていることを知る。
ネット上の声
- 母親から「海に入るな」と厳重に注意され、海に近づくことも許されてこなかったルビー
- 去年劇場公開されなかったドリームワークスの新作!ドリームワークスということもあり
- やっぱりドリームワークスはいいなあ!!という気持ちと、ドリームワークスにしては脚
- 劇場公開されてないじゃん何でー?!って思ったけど、確かにこれはされないかな
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督カーク・デミッコ
- 主演ラナ・コンドル
-
ネット上の声
- 少し複雑にしすぎたかもね
- ヒマな時に・・かな
- 微妙にコメディタッチなのが全体的に緊張感を無くしてて残念な感じ
- FBIがマフィアを捕まえる為に偽の映画撮影をする話
アクション、 実話
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ジェフ・ナサンソン
- 主演マシュー・ブロデリック