-
富山県魚津市を舞台に、冴えないサラリーマンが社員旅行先の神社に参拝したところ願いが次々とかないはじめ、学生時代に挫折した映画監督としてデビューすることになるが、さまざまなアクシデントやトラブルに見舞われる姿を描く。主演は「ドランクドラゴン」の塚地武雅。2013年・第5回沖縄国際映画祭コンペティション「Laugh部門」で上映。同年10月19日より、舞台となった富山県限定で劇場公開。
ネット上の声
- 魚津市民はこれでよかったのかなあ
- 人の人生なんて蜃気楼みたいなもの
- いい所なし
- いい所なし
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督角田陽一郎
- 主演塚地武雅
-
人生の岐路に立つ男が、鉄道の旅で出会う人々との心温まる交流を通し、明日への希望を見出す感動のロードムービー。
大手建設会社をリストラされ、妻にも去られた仁科孝祐。生きる意味を見失った彼が引き受けたのは、見ず知らずの男の遺骨を故郷へ届けるという仕事。ローカル線を乗り継ぐ旅の途中、彼は様々な事情を抱える人々と出会う。亡き夫を想う老婦人、夢に破れた若い女性。彼らとの束の間の交流は、凍てついた仁科の心を少しずつ溶かしていく。果たして、旅の終着駅で彼を待つものとは。人生のレールから外れた男の、静かな再起の物語。
ネット上の声
- 微妙な二人が巡り合うことでしっくり馴染む
- 埋もれて消えていくにはもったいない作品
- これも旅が醸し出す絆が温かい一本
- 60歳を過ぎても人生は楽しめる!
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督前田哲
- 主演前川清
-
2006年に韓国で映画化されて大ヒットを記録した鈴木由美子の同名コミックを、日本で再映画化。主演は人気モデル山田優と、お笑いコンビ“南海キャンディーズ”のしずちゃんこと山崎静代。幼い頃からいじめられてきたブスで卑屈な神無月カンナは、貯金をはたいて全身整形を行い、スーパー美人へと生まれ変わる。カンナは片思いの相手、浩介に近づくため彼の会社の受付嬢になるが……。
ネット上の声
- とてつもないブスが死ぬ前に死ぬ気で全身整形したお話✨
- 迷走する作品の主旨と迷惑な監督のこだわり
- 日本少女漫画はハリウッドに進出するか?
- 日本版 カンナさんは普通でした。。。
恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督井上晃一
- 主演山田優
-
「池袋ウエストゲートパーク」「4TEEN」などで知られる流行作家、石田衣良の原作を「東京タワー」「大停電の夜に」の源孝志監督が映画化。世界最大の電気街、秋葉原を舞台に、ベンチャー企業を立ち上げた、それぞれに弱みを持つ5人のオタクの若者と、金で全てを牛耳る巨大IT企業との戦いを描く。主演は「あずみ」の成宮寛貴、ファッションモデルの山田優。共演に寺島しのぶ、佐々木蔵之介ら。
ネット上の声
- 佐々木蔵之助がいい味出してます。
- う〜時間があれば観て下さい。。
- オタクに対して最大の侮辱表現
- 心の傷をこじ開けられる映画
吃音者が登場する、 ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督源孝志
- 主演成宮寛貴
-
究極の焼肉を求める料理人同士の対決を描いたフード・エンタテインメント・ムービー。北九州を舞台に、地元で絶大な人気を誇るホルモン店“プルコギ食堂”で修行中の青年タツジと、全国制覇を目論む大手焼肉チェーン“虎王”の御曹司トラオが、“白肉”対“赤肉”の焼肉バトルを繰り広げる。タツジに松田龍平、トラオにモデル出身のARATA、“プルコギ食堂”の看板娘ヨリに山田優が扮し、桃井かおり、田口トモロヲら個性派俳優陣が脇を固める。
ネット上の声
- 思ったほど、焼肉が食べたくはならなかった
- また出た!ウリジナル。いい加減にしてよ
- ホルモンはちょっと・・・って何だよ!
- 松田龍平より、田村高廣さんを悼む。。
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間114分
- 監督グ・スーヨン
- 主演松田龍平