-
「ひかりの歌」で注目された杉田協士監督の長編第3作。作家・歌人の東直子の第1歌集「春原さんのリコーダー」の表題歌「転居先不明の判を見つめつつ春原さんの吹くリコーダー」を基に、喪失感を抱える女性がささやかな暮らしを続ける姿を映し出す。美術館での仕事を辞め、カフェでアルバイトを始めた24歳の沙知。常連客から勧められたアパートの部屋で新しい生活をスタートさせる彼女だったが、その心にはもう会うことの叶わないパートナーの姿が残っていた。2021年・第32回マルセイユ国際映画祭でグランプリ、観客賞、主演の荒木知佳が俳優賞を受賞。
ネット上の声
- “令和の普段の多摩”を舞台にした映画としても
- 文字と文字の間を想像することの豊かさ。
- ちば映画祭定期上映会vol.01にて
- 私には合わなかった
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督杉田協士
- 主演荒木知佳
-
黒沢清や青山真治、熊切和嘉らの下で助監督の経験を積んできた新鋭・杉田協士監督の長編デビュー作。東京郊外の駅で起きた人身事故の現場に偶然居合わせた剛は、自分が撮っていた写真に事故で命を落とした女性・妙子が写っていることに気づく。やがて妙子に桐子という娘がいることを知った剛は、事故直前の穏やかな表情をした妙子の写真の存在を告げようと、桐子の前に姿を現すが、なかなか写真の存在を告げることができない。剛と桐子は次第にひかれ合っていくが……。2011年・第24回東京国際映画祭の日本映画ある視点部門に出品された。
ネット上の声
- 街の風景が印象的かな
- ハマる人にはハマるんだろうなぁと思いながら観てました
- あらすじを読まずに観に行ったため主人公の男性がなにか喪失感を抱えて生きているのだ
- 『ひかりの歌』『春原さんのうた』『彼方のうた』へとつながる杉田協士監督の近年の作
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督杉田協士
- 主演金子岳憲
-
ぴあフィルムフェスティバル2005で準グランプリを受賞した「トロイの欲情」などで知られる岡太地監督が手がけた長編作品で、40歳の引きこもり男が、母親を探して埼玉県川越市から東京池袋を結ぶ川越街道を旅し、その過程で様々な人と出会う様を描いた。川越市の一軒家で引きこもり生活を続け、酒とゲームに溺れていた40歳のサトシ。しかし、ある日、ずっと面倒を見てくれていた母親が家出してしまったことから、サトシは母の足取りを追って外の世界に足を踏み出す。埼玉県川越市から東京の池袋まで続く道を進むサトシは、怯えながらも様々な人との出会いを繰り返していく。映画専門学校「ENBUゼミナール」のワークショップ「シネマプロジェクト」の第6弾作品として製作された。2016年11月にシネマプロジェクト第6弾作品の「退屈な日々にさようならを」とともに上映され、18年3月に単独で劇場公開。
ネット上の声
- SUNTORYのあのCMに使われてる映画を観てみようシリーズ第10作目くらい
- 十文字斬りを学びたければロマサガやったら良い!ぺろぺろ
- 「いやいや普通に東上線か埼京線乗って行けよ」っていうツッコミを不問にさせる位濃い
- お前のことが好きだから、お前が好きなものが欲しくなって彼女を寝取る(でもお前への
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督岡太地
- 主演金子岳憲