-
全世界のファンに愛と夢を届ける旅へ!アイドルグループST☆RISHが贈る、奇跡のライブステージ!
アイドルグループ「ST☆RISH」が、待望のワールドツアーへ出発。世界中のファンに「マジLOVE」を届けるため、彼らが用意したのは、歌とダンス、そして愛に満ちた最高のライブエンターテインメント。スクリーンを飛び越え、まるで本物のライブ会場にいるかのような臨場感。メンバー7人が紡ぎ出す奇跡のパフォーマンスと、ファンへの感謝の想い。音楽で世界を繋ぐ、夢のような旅の始まり。
ネット上の声
- もう最高!映画っていうか、これは完全にライブでした。ST☆RISHのパフォーマンスが目の前で繰り広げられてるみたいで、臨場感が半端ない。何度も搭乗しちゃいました。うたプリありがとう!
- 友達に誘われてミリしらで鑑賞。正直ナメてたけど、映像のクオリティ高すぎてびっくり。ライブとして普通に楽しめた。
- 幸せな時間をありがとう!
- 完全にファン向けのフィルムライブ。物語を期待すると肩透かしかも。でもアイドルのライブ映像としては圧巻の出来栄えでしたね。
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間65分
- 監督永岡智佳
- 主演寺島拓篤
-
夢の王国へようこそ!3つのアイドルグループ、総勢18名が贈る、奇跡のライブエンターテイメント開幕!
あなたを夢のライブステージへエスコート。ここは、歌の魔法に満ちた「マジLOVEキングダム」。ステージに立つのは、大人気アイドルグループ「ST☆RISH」「QUARTET NIGHT」「HE★VENS」の3組、総勢18名。彼らがこの日のために用意したのは、グループの垣根を越えた奇跡のコラボレーションと、それぞれの個性が光る圧巻のパフォーマンス。開演のブザーからアンコールまで、一瞬たりとも目が離せない、全編がクライマックスのライブ空間。最高の音楽とダンス、そしてアイドルたちの想いが詰まった、感動と興奮のステージ体験。
ネット上の声
- うたプリを全然知らない友達を連れて行ったけど、ライブとして最高に楽しめたみたいで良かった!
- 最高!
- 本当にアイドルのライブに来たみたいで元気が出た。MCが少し長いかなとは思ったけど満足。
- 何回観ても飽きないし、毎回新しい発見がある。アイドルを浴びたい時に観る最高の映画です。
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督---
- 主演寺島拓篤
-
集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された空知英秋の同名漫画を原作とするアニメシリーズ「銀魂」の人気エピソード「バラガキ篇」のテレビ放送版を再編集し、おまけ映像を追加してスクリーン上映。
名門・佐々木家の出身でありながら問題ばかり起こしてきた佐々木鉄之助が、各署をたらいまわしにされた末に真選組に送られてきた。鉄之助を小姓として預かることになった副長・土方十四郎は、鉄之助のチャラついた態度にイラつきながらも面倒を見続ける。ある日、土方と鉄之助は、警察のエリート組織・見廻組の局長を務める鉄之助の義理の兄・佐々木異三郎に遭遇する。異三郎が鉄之助を蔑む様子を目の当たりにした土方は、居場所がどこにもない鉄之助にかつての“バラガキ”だった頃の自分を重ね、異三郎に真っ向からケンカを売る。土方の過去を知り改心した鉄之助だったが、過激攘夷集団・知恵空党に囚われてしまい、事態は真選組・見廻組・知恵空党による三つどもえの戦いへとなだれ込んでいく。
ネット上の声
- 最近ようやく見出した銀魂のアニメ😁
- はじめての1人での映画
- 昨年に劇場公開された
- 「人間ドラマいい」
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督藤田陽一
- 主演中井和哉
-
銀河帝国と自由惑星同盟、二人の天才の激突。銀河の歴史が大きく動く、動乱の第二章。
遥かな未来の銀河。専制君主制の銀河帝国と民主共和制の自由惑星同盟の対立は続く。同盟内でクーデターが勃発し国力が疲弊する中、帝国軍の若き元帥ラインハルトは大規模侵攻作戦「神々の黄昏」を発動。迎え撃つは「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリー。絶望的な戦力差を前に、ヤンの知略は同盟を救えるのか。銀河の歴史を塗り替える、二人の天才による壮大な戦いの序曲。
ネット上の声
- 人間ドラマが素晴らしいです。
- 銀河英雄伝説を劇場という大スクリーンで観るのは初めてでした。 第二...
- 映画の時間を早くして、下さい、お願いします(。>д<)(。>д<)
- 色んな人に見て欲しい
アニメ、 銀河英雄伝説
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督多田俊介
- 主演宮野真守
-
銀河帝国と自由惑星同盟、二大勢力の対立は新たな局面へ。内乱の嵐が吹き荒れる同盟で、ヤン・ウェンリーの決断が未来を左右する。
アムリッツァ星域会戦での大敗後、疲弊する自由惑星同盟。その混乱を突き、救国軍事会議によるクーデターが勃発。首都ハイネセンは制圧され、民主主義は崩壊の危機に。帝国との戦いで英雄となった「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリーは、この内乱を鎮圧するべく、わずかな手勢を率いて出撃。一方、銀河帝国ではラインハルトが権力を掌握し、同盟の混乱を静観。内なる敵との戦いという、かつてない苦境。ヤンの知略と、彼を信じる仲間たちの絆が試される激動の第三章。
ネット上の声
- 【続編希望】心がしんどくなるけど心に残る
- 多田監督の銀英伝を最後まで見届けたい
- この作品に携わった全ての皆さんに感謝
- 原作へのリスペクトと新しい表現の両立
アニメ、 銀河英雄伝説
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督多田俊介
- 主演宮野真守
-
螺旋を宿す集合住宅。死を求める少年と、死を視る少女が、歪んだ太極の謎に挑む。
1998年、日本。建築家・蒼崎橙子が設計した、奇妙な螺旋構造の集合住宅。そこは、住人が次々と死を遂げる場所。家出少年・臙条巴は、両親を殺害したと信じ、街を彷徨う中で両儀式と出会う。彼女のアパートに身を寄せた巴だが、死んだはずの両親が住む自宅が、あの住宅に存在することを知る。自らの存在意義を疑う巴と、万物の「死」を視る“直死の魔眼”を持つ式。二人は、建物の中心で待ち受ける魔術師が仕掛けた、生と死の矛盾を内包した罠へと足を踏み入れる。存在の根源を問う、壮絶な戦いの始まり。
ネット上の声
- 1つの映画作品としても十分に楽しめた。
- 矛盾の螺旋が複雑に絡みすぎて難解(苦笑)
- 初めてじっくりと見せてくれた
- 前作に劣らない内容に満足。
空の境界、 アニメ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督平尾隆之
- 主演坂本真綾
-
銀河帝国と自由惑星同盟、二人の天才が宇宙の覇権を賭けて激突。歴史が大きく動く、壮大なスペースオペラの新たな序章。
宇宙暦796年。銀河帝国では、若き常勝の天才ラインハルト・フォン・ローエングラムが権力の階段を駆け上がる。一方、自由惑星同盟では、不敗の魔術師ヤン・ウェンリーがその智謀で帝国軍を迎え撃つ。腐敗した帝国貴族の陰謀、そして同盟軍による無謀な帝国領侵攻作戦。二つの国家の運命を背負い、対峙する二人の英雄。銀河の歴史が新たな動乱の時代「星乱」へと突入する、その壮絶な戦いの幕開け。
ネット上の声
- 艦隊戦の迫力と人物描写が素晴らしい!
- 「銀河英雄伝説」にまた新たな作品が!
- 時代が変わっても作品の根幹は変わらず
- スペースオペラ名作の新たな決定版!
アニメ、 銀河英雄伝説
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督多田俊介
- 主演宮野真守
-
銀河帝国と自由惑星同盟、二人の天才が遂に激突。宇宙の覇権を賭けた壮大な戦いが、新たな局面を迎えるSF大河ロマン。
宇宙を二分する二大勢力、銀河帝国と自由惑星同盟。帝国の若き常勝の天才ラインハルトと、同盟の不敗の魔術師ヤン・ウェンリー。二人の英雄の戦いは、遂に帝国領への大規模な侵攻作戦へと発展。数で勝る同盟軍に対し、ラインハルトが仕掛ける巧妙な罠。補給線を断たれ、過酷な状況に追い込まれるヤン艦隊。銀河の歴史が大きく動くこの戦局で、二人の天才が繰り広げる知略と戦術の応酬。果たして、この激突を制するのはどちらか。
ネット上の声
- ここで終わるかーい。 次は策謀やろ。 激突のええとこで終わったらア...
- 尻切れとんぼに残念、でもメルカッツ最高!
- 面白かったけどなぁ
- 銀河史上稀に見るクソバウト 歴史家からこき下ろされようが、ファンはみんな大好き
アニメ、 銀河英雄伝説
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督多田俊介
- 主演宮野真守
-
田中芳樹による人気長編SF小説「銀河英雄伝説」を、Production I.G制作で新たにアニメ化する「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」。ファーストシーズン「邂逅」(第1~12話)、セカンドシーズン「星乱」(第13~24話)、サードシーズン「激突」(第25~36話)に続くフォースシーズン全12話(第37~48話)を3章に分けて上映する「銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀」の第3章。
自由惑星同盟への進攻を計画するラインハルトは、イゼルローン回廊ではなくフェザーン回廊を通って敵地に向かうことを考えていた。同じ頃、フェザーン駐在武官に着任するために旅立ったユリアンは、立ち寄った首都ハイネセンでビュコックを訪ね、ヤンの親書を渡す。そこには、ラインハルトの作戦を予測した上で、帝国軍のフェザーン回廊通過を防ぐための策も記されていた。そしてついに、ラインハルトによる大規模進攻作戦「神々の黄昏(ラグナロック)」が開始される。
ネット上の声
- 「フレデリカ・グリーンヒル好き」
- 作戦名「ラグナロック」発動!
- u-nextの月末切り捨てが700円…
- ラグナロク! イゼルローンにフェザーンで盛り上がる一方でかわいいが渋滞していた
アニメ、 銀河英雄伝説
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督多田俊介
- 主演宮野真守
-
田中芳樹による大長編SF小説「銀河英雄伝説」をProduction I.Gの制作で新たにアニメ化した「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」のサードシーズン第1章。2018年のファーストシーズン「邂逅」(第1~12話)、19年のセカンドシーズン「星乱」(13~24話)に続くサードシーズン「激突」全12話を3章に分けて映画館上映する。帝国暦489年(宇宙暦798年)1月、自由惑星同盟軍イゼルローン駐留艦隊分艦隊と銀河帝国軍の遭遇戦が勃発し、ヤンの被保護者ユリアンは新兵のひとりとして初陣に臨むことになる。一方の銀河帝国では、最高権力者となったラインハルトによる改革が進められていた。ラインハルト麾下で「双璧」と呼ばれるミッターマイヤーとロイエンタールは、つかの間の穏やかな時間のなかで、ともにラインハルトへの忠誠を誓った日のことを思い返していた。
ネット上の声
- 最高だった!!!シリーズとして続けて、ますます出来が良くなってきた!!
- 面白かったけど映画の構成ではない
- 混迷の時代に、是非観てください!
- キャラクター関係をしっかり理解
アニメ、 銀河英雄伝説
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督多田俊介
- 主演宮野真守
-
銀河帝国と自由惑星同盟、二人の英雄の運命が交錯する宇宙叙事詩。新たな策謀の幕開け。
遥かな未来の銀河系。銀河帝国の若き天才ラインハルトと、自由惑星同盟の不敗の魔術師ヤン・ウェンリー。二人の英雄が覇権を争う時代。帝国軍の難攻不落の要塞を陥落させたヤンは英雄となるが、同盟政府の腐敗と嫉妬が彼を襲う。一方、帝国内で権力を掌握したラインハルトは、旧態依然とした貴族社会の粛清を開始。表舞台の戦いの裏で、それぞれの組織内部に渦巻く権謀術数。軍事力だけでは計れない政治闘争が激化する中、第三の勢力フェザーンも暗躍。銀河の歴史が、大きく動き出す。
ネット上の声
- テレビ版(?)オリジナルの厚みを見てほしい・・・
- ラインハルト様が好きだし、アンネローゼ御姉様のことが大好きなラインハルト様のこと
- 今シリーズではマリーンドルフとアンネローゼのラインハルトを巡る対話がより繊細に
- 私のように石黒版、原作が好きでお布施の意味合いでお付き合いしている...
アニメ、 銀河英雄伝説
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督多田俊介
- 主演宮野真守
-
過去にアニメ化もされた田中芳樹の大長編SF小説「銀河英雄伝説」を、Production I.G制作で新たにアニメ化した「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」。2018年のファーストシーズン「邂逅」(第1~12話)、19年のセカンドシーズン「星乱」(13~24話)に続くサードシーズン「激突」全12話を3章に分けて上映する劇場上映版の第2章。銀河帝国軍の科学技術総監で野心家のシャフトは、イゼルローン要塞を奪還する大規模な作戦をラインハルトに進言。前代未聞なその作戦は採用され、作戦司令官には叩き上げの提督ケンプ、副司令官にはラインハルト麾下最年少の提督ミュラーが任命される。一方、イゼルローン要塞司令官のヤンは、救国軍事会議によるクーデターを鎮圧した功績などにより民衆から絶大な支持を集めていたが、その影響力を危険視する政府から査問会への出頭を命じられる。
ネット上の声
- 旧作を知らないのでノイエから銀英伝をリアルタイムで追っている民、第一章に引き続き
- イゼルローン要塞を制圧するため、銀河帝国軍は大規模な作戦を決行する
- フェザーンの暗躍とガイエスブルク要塞戦計画、ヤンの査問会招致
- 田中芳樹小説原作の新アニメシリーズ3期の29話から32話部分
アニメ、 銀河英雄伝説
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督多田俊介
- 主演宮野真守
-
奈須きのこの同名小説を原作に、万物の死を見ることのできる能力「直死の魔眼」を持つ少女・両儀式の苦悩と戦いを描いた人気アニメ劇場版「空の境界」7部作の最終章。かつて連続殺人事件が世間を騒がせた際に自らを人殺しと称した両儀式と、そんな彼女の無実を信じ続ける黒桐幹也。1999年、連続殺人事件の再発と時を同じくして、式が幹也の前から忽然と姿を消した。幹也は式の無実を証明するため捜査を開始するが……。
ネット上の声
- 式って草履の時とブーツの時があるのは何故なんだろう?
- いよいよ最終章!アッという間だったなぁ
- 宴の始末その?:式と幹也、二人の物語
- 人は生涯に一人しか人を殺せない――
アニメ、 空の境界
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督瀧沢進介
- 主演坂本真綾
-
奈須きのこの同名小説を原作に、万物の死を見ることのできる能力「直視の魔眼」を持つ少女・両儀式の苦悩と戦いを描いた人気アニメ劇場版「空の境界」7部作の第3章。類まれな捜索の才能をもつ黒桐幹也はある雨の夜、闇にうずくまっていた1人の少女と出会う。少女は幹也がいずれ探すことになる運命にあったが、幹也はまだそのことを知るよしもなかった。
ネット上の声
- この上映会から、少し熱気を帯びてきました
- 作画は前作同様とても素晴らしいです。
- 『痛み』ではなく『痛覚』の残留
- 伏線の張り方がうまいなー!
アニメ、 空の境界
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間56分
- 監督小船井充
- 主演坂本真綾
-
田中芳樹による人気長編SF小説「銀河英雄伝説」を、Production I.G制作で新たにアニメ化する「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」。ファーストシーズン「邂逅」(第1~12話)、セカンドシーズン「星乱」(第13~24話)、サードシーズン「激突」(第25~36話)に続くフォースシーズン全12話(第37~48話)を3章に分けて上映する「銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀」の第2章。
銀河帝国のわずか7歳の皇帝エルウィン・ヨーゼフ二世が、フェザーンの手引きにより宮殿に侵入した門閥貴族派の残党ランズベルク伯アルフレットと元帝国軍大佐レオポルド・シューマッハによって誘拐された。一行はフェザーンで同志と合流して自由惑星同盟へ亡命し、同盟政府の支援を受けて銀河帝国正統政府の樹立を宣言する。皇帝の誘拐計画を事前に知りながら、あえて見逃していた宰相ラインハルトは、計画通り皇帝救出を大義名分に自由惑星同盟への進攻を宣言する。
ネット上の声
- 相変わらずお尻がぺったんこのフレデリカさん
- 泣いたな、、銀河英雄伝説め二回目だな
- 「メルカッツ提督好き」
- 田中芳樹濃い目の回
アニメ、 銀河英雄伝説
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督多田俊介
- 主演宮野真守
-
1974年にTV放送されブームを巻き起こし、その後も数多くのシリーズ作品が作られてきた名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト」を新たなスタッフで描くTVシリーズ。第1作をベースに、ガミラスの侵攻を受けて危機に陥った地球を救うため、16万8000光年の彼方にある惑星イスカンダルを目指す宇宙戦艦ヤマトの旅路を描く。全26話を第一~七章に分けて映画館でイベント上映(第一章は1~2話、第二章以降は各4話ずつ)。総監督は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動警察パトレイバー」のメカデザインや「ラーゼフォン」で知られる出渕裕。キャラクターデザインは「ロードス島戦記」の結城信輝。音楽はオリジナルを手がけた故・宮川泰の実子・宮川彬良。主題歌をオリジナルと同じささきいさおが歌う。
ネット上の声
- メカデザインも含めて昔のままの感じを残しつつ美しく再現されていたのに感動。
- 38年ぶりの完全リメイク新作テレビシリーズの劇場公開版
- リアルタイムで旧作を見ていた層にも大満足
- あまりにも魂を感じない馴れ仕事の仕上がり
アニメ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演菅生隆之
-
通っている学校も別々で、交友関係もない少女たちが、廃虚となったビルの屋上から次々と飛び降りる奇怪な事件が発生する。その動機を追い求めてマスコミが騒ぎ立てる中、人形師にして魔術師の蒼崎橙子は、命を落とした者たちにある共通点を考え付く。一方、2年に及ぶ長い眠りから目覚めたのを機に、記憶を失い、万物の死を視る不思議な力「直視の魔眼」を手にした少女・両儀式は、独自に連続自殺事件の捜査を開始する。
アニメ、 空の境界
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督あおきえい
- 主演坂本真綾
-
2007年から10年にかけて全7章がアニメ映画化され、大ヒットを記録した奈須きのこ原作の人気シリーズ「空の境界」の3年ぶりとなる新作。08年にコミックマーケットで発売され、11年に一般発売された「空の境界 未来福音」に収録されている小説をアニメ化した。1998年8月3日、万物の死を見ることのできる「直視の魔眼」をもつ両儀式は爆弾魔の倉密メルカを追っていたが、メルカは未来を予見する力をもっていた。同じ頃、礼園女学院の生徒・瀬尾静音はひょんなことから黒桐幹也に出会い、淡い恋心を抱く。静音は密かに抱えていた「未来が見えてしまう」という悩みを幹也に打ち明けるが……。
ネット上の声
- なんか式のおっぱい大っきくなってない?
- 最後の作品なのになぜかすごく後味が良い
- シリーズをよく知らないとキツイです
- シリーズを見ている事が『絶対条件』
アニメ、 空の境界
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間122分
- 監督須藤友徳
- 主演坂本真綾
-
声優の鈴村健一が総合プロデューサーを務め、2018年で10周年を迎えた声優たちによる人気即興劇「AD-LIVE(アドリブ)」を題材にしたドキュメンタリー。「AD-LIVE」にも出演してきた声優の津田健次郎がメガホンをとり、映画初監督を務めた。鈴村や津田をはじめ数多くの人気声優が出演し、大まかな世界観と、舞台上で起こるいくつかの出来事が決められているのみで、役もセリフも全てアドリブで紡がれる舞台劇「AD-LIVE」。ライブビューイングを含めた7万人を動員した17年の同舞台の裏側で、出演者でもある津田が自らカメラをまわし、出演者たちの笑顔や緊張、深夜にまで及ぶミーティングや準備の様子など、「AD-LIVE」がどのように作り出されているのかの秘密に迫っていく。
ネット上の声
- AD-LIVE好きにはたまらない作品
- AD-LIVE好きにはたまらない作品
- なぜアドリブをやるの?
- ファンなら楽しめたのではといった感じです
ドキュメンタリー
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督津田健次郎
- 主演鈴村健一
-
マクロスシリーズ20周年記念作品として製作されたOVA。シリーズ第1作の『超時空要塞マクロス』の前史が描かれている。
ネット上の声
- マクロスゼロレビュー
- あのミサイルの回避は自殺行為!
- これはFと併せて鑑賞のこと。
- バルキリー・ファイター
アニメ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督河森正治
- 主演鈴村健一
-
名作SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」をリメイクした「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編。劇場上映される全7章のうちの第2章で、第3~6話の計4話で構成される。謎めいたガミラスの青年キーマンに誘われ、月面でガミラスの大使バレルと面会した古代は、惑星テレザートとテレサの物語を聞かされる。地球に戻った古代は「コスモリバースシステム」がもたらした負の遺産の存在を知り、テレサから送られてきたメッセージに応えるべきと訴えかけるが、地球政府の上層部は掛け合ってくれない。発進許可が得られないヤマトだったが、古代とクルーたちは、反逆と捉えられても仕方のない独断で、出航を決意する。
ネット上の声
- ずっとどきどき。くぅ~~~~!ヤラレタ!!
- 「間違った未来」の連呼=薄っぺらさを象徴
- 第一章に比べればいくらかマシになった
- オワコンになってしまった宇宙戦艦ヤマト
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督羽原信義
- 主演小野大輔
-
「劇場版『空の境界』未来福音」の同時上映作品。「空の境界」シリーズの原作者・奈須きのこと武内崇による同人サークル「竹箒」名義で2008年に発表された「空の境界 未来福音」(小説2編・漫画3編)に収録されている、武内崇による漫画「1998年」3編をアニメ化した。
ネット上の声
- 各キャラクターの表情が素晴らしい
- 見たかったサイドストーリー
- 作画が柔らかく
- 奈須きのこと武内崇の同人サークル「竹箒」名義で発表された「空の境界 未来福音」か
アニメ、 空の境界
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間33分
- 監督あおきえい
- 主演坂本真綾
-
奈須きのこの同名小説を原作に、万物の死を見ることのできる能力「直視の魔眼」を持つ少女・両儀式の苦悩と戦いを描いた人気アニメ劇場版「空の境界」7部作の第1章。ある夏の終わり、突発的に少女たちの飛び降り自殺が相次ぐ。少女たちには何のつながりもなく、不可解な連続自殺事件として報道されるが、万物の生のほころびと死線を見ることができる「直視の魔眼」を持つ両儀式は事件の解明に乗り出す。彼女には事件にかかわらざるを得ない理由があった……。
ネット上の声
- 第一章から、順番に見ないとわかりません
- ちょっと話が難しすぎましたね…
- 劇場版導入部として完璧でした
- 『お前が堕ちろ』にシビれた
アニメ、 空の境界
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間48分
- 監督あおきえい
- 主演坂本真綾
-
全7章からなる奈須きのこの小説「空の境界」を原作に、万物の死を見ることのできる能力「直死の魔眼」を持つ少女・両儀式の戦いを、全7部作でアニメ映画化した人気シリーズの第6弾。黒桐鮮花は兄である黒桐幹也に想いを寄せていたが、幹也は両儀式に惹かれていた。鮮花は式を駆逐するため、蒼崎橙子に入門し魔術師の見習いとなるが……。
ネット上の声
- 礼拝堂でのバトルシーンがとにかくカッコいいので、それだけでも観る価値あるかと!
- 式が着物以外の服で出歩いてるの初めて観た
- 私が面白かった=生粋のファンには・・・。
- 【忘却を採集することは誰にもできない】
アニメ、 空の境界
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督三浦貴博
- 主演坂本真綾
-
奈須きのこの同名小説を原作に、万物の死を見ることのできる能力「直視の魔眼」を持つ少女・両儀式の苦悩と戦いを描いた人気アニメ劇場版「空の境界」7部作の第2章。16歳の高校生・黒桐幹也は、あえて他者とかかわりをもとうとしない両儀式にひかれていく。やがてわずかながら同じ空間を共有するようになった2人だったが、そんなある日、街では連続猟奇殺人事件が発生する。
ネット上の声
- いくら名家だからと言って、学校の制服ではなく着物で行くのは許されないと思う
- 『真実は人の心の中にある』という欺瞞!
- 凄惨な描写がありながら淡々としている。
- 第一章の期待値調整の章です〜過去編〜
アニメ、 空の境界
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間58分
- 監督野中卓也
- 主演坂本真綾
-
奈須きのこの同名小説を原作に、万物の死を見ることのできる能力「直視の魔眼」を持つ少女・両儀式の苦悩と戦いを描いた人気アニメ劇場版「空の境界」7部作の第4章。不慮の事故から2年。眠り続けていた両儀式は目を覚ますが、自身の中にいたもうひとりの自分「織」がいなくなり、その一方で万物の死が見えてしまう「直視の魔眼」を得たことに気がつく。
ネット上の声
- 過去編は、ここが「まとめ」になるのかな?
- 灰皿は一切出て来ないのにタバコ吸いまくり
- 情念、存在のほころびなどの見事な映像化
- 不気味さと美しさが共存した作品ですね。
アニメ、 空の境界
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間50分
- 監督滝口禎一
- 主演坂本真綾
-
テレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」の続編として2004年から05年にかけて放送された「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」全50話に新作カットを追加して再構成した特別総集編4部作の第1弾(第1~13話で構成)。
地球連合とザフトとの1年半にわたる戦いは、ヤキン・ドゥーエ宙域戦をもって一旦の終結を迎え、世界は安定を取り戻しつつあった。オーブの代表首長となったカガリは、プラント最高評議会議長ギルバート・デュランダルとの極秘会談のため、アスランを伴いアーモリーワンを訪れる。しかしザフトが開発した新型ガンダム3機が地球連合の特殊部隊によって強奪される事件が発生し、世界は再び混迷の時代へと突入していく。
「機動戦士ガンダムSEED」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の続編となる劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の公開に伴い、2023年にHDリマスター版を劇場上映。HDリマスター版は、2006年から07年にかけてDVD発売・テレビ放送された既存のスペシャルエディションを、16:9のアスペクト比とHD画質で再撮影したものになっている。
ネット上の声
- ラクスクラインの影武者というか偽物ミーア・キャンベル登場で萌え萌え...
- シリーズでいちばんノリにノってるパート
- 「1月新作公開」
- またガンダム強奪されるんかいw
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督福田己津央
- 主演石田彰
-
SFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」を現代風にリメイクし、2012~14年にかけてイベント上映やテレビ放送、劇場版公開などで展開された「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編。全7章のうちの第1章で、第1話「西暦2202年・甦れ宇宙戦艦ヤマト」、第2話「緊迫・月面大使館に潜行せよ」の2話で構成される。イスカンダルへの航海から3年。コスモリバースシステムによってよみがえった地球は、ガミラス帝国とも和平条約を結び、復興を遂げようとしていた。しかし、そんな地球に、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が迫っていた。「亡国のイージス」「機動戦士ガンダムUC」の作家・福井晴敏がシリーズ構成・脚本を担当し、1978年の「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」のストーリーをベースにしながら、新しい物語を展開。キャラクターデザインは「2199」に続き結城信輝が手がけ、監督は新たに「ブレイク ブレイド」「蒼穹のファフナー」の羽原信義が務める。
ネット上の声
- #宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 第1章 これは映画ではなくイベントである
- プレイステーションストアでダウンロード購入
- なんだこれ人を馬鹿にしてんのか2500円返せ
- ガンダムUC同人誌作家がヤマトをレイプ
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間49分
- 監督羽原信義
- 主演小野大輔
-
1979年から「少年キング」で連載された聖悠紀のロングランコミックスが原作。超能力者同士の戦いを描いた斬新なストーリーが話題となり、劇場版やOVA作品も数多く制作されたが、本作は前作『新世界戦隊』以来、9年ぶりの2000年に発表された。
ネット上の声
- ようやく動くロックが誕生した
- ちょっと物足りない。
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演鈴村健一
-
奈須きのこ原作の人気小説をアニメ映画化した「劇場版 空の境界」全7部作に続く完全新作映像として製作された。劇場版7部作ブルーレイボックスの特典映像として収録されたほか、単品DVDも発売。テアトル新宿で1週間限定限定レイトショー公開された。
ネット上の声
- これいる?
- アニメ史に残る圧倒的な映像美!
- 1999年3月の雪の降る夜の話し
- 難解な作品です…。
アニメ、 空の境界
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督近藤光
- 主演坂本真綾
-
名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト」をリメイクし、2012年から14年に劇場上映・テレビ放送されたアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」と、その続編として、2017年から19年に劇場上映・テレビ放送された「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」シリーズに新規カットと新録ナレーションを加えて再構成。1969年のアポロ月面着陸から始まる宇宙開拓、2199年イスカンダルへの大航海、2202年のガトランティス戦役に至るまで、人類史・宇宙史に刻まれる全記録を、新たな切り口で描き出す。「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」でシリーズ構成を担当した作家の福井晴敏が構成・監修を手がけた。
ネット上の声
- 2202を再宣伝するドキュメンタリー風映画
- ガミラス戦までの前史部分は良かった
- こねくりすぎて意味が分からん
- 冒頭の30分だけ楽しめます。
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督---
- 主演小野大輔
-
不朽の名作SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」をリメイクした「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編となる「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」の第6章(第19~22話の計4話で構成)。ヤマトが沈み、波動砲艦隊も壊滅的な打撃を受け、強大なガトランティスを前になす術をなくしたかに見えた地球人類。しかし、ヤマトの意志を受け継ぐ新たな宇宙戦艦、ヤマト級「銀河」が、かつて地球と戦ったガミラスの艦隊とともに出撃。圧倒的な数を誇るガトランティスに対し、地球・ガミラス連合軍は時間断層工場をフル稼働し、徹底抗戦の構えを見せるが……。
ネット上の声
- 一番好きなものが劣化していく…この切なさ
- ヤマトをレイプ?した贋作?。直ぐ中止を!
- 何をやっているのか、さっぱりわかりません
- 老害は見るなとファンを罵倒する副監督。
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督羽原信義
- 主演小野大輔
-
SFアニメの名作「宇宙戦艦ヤマト」をリメイクした「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編。シリーズ構成に「機動戦士ガンダムUC」の福井晴敏、監督に「宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット」でアニメーションディレクターを務めた羽原信義。全7章で展開される劇場上映版の第4章となる今作は、第11~14話の計4話で構成される。艦内で浮上したスパイ疑惑や、ガトランティスの母体たる白色彗星との遭遇など、数々の困難を乗り越え、テレザートへと到達したヤマト。しかし、そこにはゴーランド率いる守備艦隊やサバイバルの陸戦師団が待ち受けていた。
ネット上の声
- テレサの哲学、ガトランティスの愛、ヤマトの運命
- さらば宇宙戦艦ヤマト テレザードに堕ちる
- ヤマトに非ず、SFに非ず、ク〇でも食らえ!
- 【確定】2202はやらない方がよかった。
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督羽原信義
- 主演小野大輔
-
SFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」をリメイクした「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編。1978年に公開された劇場版「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」のストーリーをベースに、作家・福井晴敏がシリーズ構成を務めて新たな物語を紡ぐ。全7章で劇場上映されるうちの第5章となる今作は、第15~18話の計4話で構成される。伝説の惑星テレザートへ到達したヤマトの前に、かつての仇敵デスラーが姿を現し、ヤマトはガミラス旧体制派が集ったデスラー艦隊との交戦に入る。そんな中、古代たちのもとへ駆けつけたキーマンが、驚くべき行動をとる。一方、ガトランティスでは新たなサーベラーが目覚め、本格的な地球侵攻作戦が開始。あらゆる文明や生命を殲滅しようとするガトランティスと、旗艦アンドロメダを中心とした波動砲艦隊が激突する。
ネット上の声
- こうだったら良かったのになあという艦隊戦が…
- 大激怒!→ヤマトを継ぐもの、その名は銀河
- 「宇宙戦艦ヤマト」にさらば 副監督の暴走
- やりたい場面作りのために投入される新設定
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督羽原信義
- 主演小野大輔
-
名作SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」を現代版としてアレンジし、リメイクした「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編となる「宇宙戦艦ヤマト2202」の劇場上映版第3章で、第7~10話の計4話で構成される。おびただしい数のガトランティス艦隊に対し、波動砲を封印した今のヤマトには為す術がなく、ヤマトに密航していた雪は、苦難の連続の古代を見かねて姿を現すが、それでも事態は好転しない。やがて必要に迫られて惑星シュトラバーゼへと立ち寄ったヤマトに、巨大な2つの罠が襲いかかる。そして古代は、アケーリアス文明の遺跡の中でガトランティスの意思を体現する男と出会い、宇宙の真理として絶対的な「愛」を説く男から、「おまえの愛を示せ」と恐るべき選択を迫られる。
ネット上の声
- パチモン版「愛・おぼえていますか」ヤマト
- 崩壊の予兆。非常にやばい脚本と設定
- ココ(3章)でおわりにしましょう。
- 出渕監督!!作り直してくれ!!
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督羽原信義
- 主演小野大輔
-
タツノコプロが誇る4大ヒーロー「科学忍者隊ガッチャマン」「宇宙の騎士テッカマン」「破裏拳ポリマー」「新造人間キャシャーン」が現代に集結したテレビシリーズ「Infini-T Force」の続編となる劇場版アニメ。過酷な戦いの末に自分たちの世界を取り戻したガッチャマン、テッカマン、ポリマー、キャシャーンの4人は、ある目的のため、笑(エミ)とともに再び時空を超える。彼らが降り立ったのは、ガッチャマン率いる科学忍者隊が悪の秘密結社ギャラクターと戦い続けた世界だった。その世界の様子に違和感を抱く彼らの前に、科学忍者隊の創設者・南部博士や、科学忍者隊のナンバー2であるコンドルのジョーが姿を現わす。声優にはガッチャマン役の関智一をはじめテレビ版のメンバーが再結集するほか、コンドルのジョー役で鈴木一真、南部博士役で船越英一郎が新たに参加。「デスノート Light up the NEW world」などのデジタル・フロンティアが3DCG制作を手がける。
ネット上の声
- さらば日本版『アベンジャーズ』の期待よ…
- パラレルワールド。他の世界もぜひ見たい。
- タツノコが作ったのなら文句は言えませんが
- テレビシリーズで終わっておけよかったのに
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督松本淳
- 主演関智一
-
SFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」を現代版としてリメイクした「宇宙戦艦ヤマト2199」の続編となるテレビシリーズ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」を、全7章にわけて上映する劇場上映版の第7章。第23話から最終話となる第26話の計4話で構成される。悪魔のような選択を突きつけられたキーマンだったが、「縁」の連なりがなす奇跡が事態を思わぬ方向へと導いていく。一方、ガトランティスを滅ぼす力である「ゴレム」を奪取すべく、都市帝国の中枢へと突撃したヤマトは、無数の砲火にさらされる。
ネット上の声
- 小林誠、福井晴敏、西崎彰司そして羽原信義
- 感じ方は人それぞれだけど【少しネタバレ】
- 駄作!作り直そう!ヤマト2リメイクで!!
- 一ヶ月半が経ち感想がまとまって来ました
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督羽原信義
- 主演小野大輔
-
テレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」の続編として2004年から05年にかけて放送された「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」全50話に新作カットを追加して再構成した特別総集編4部作の第2弾(第14~28話で構成)。
戦いが激化していく中、情勢の不安定なオーブではカガリが代表としての責務を果たすため、ユウナと結婚することを決める。一方、アスランも平和を取り戻すべく、ザフトへの復帰を決意する。しかし戦いが終わることはなく、アスランはキラと剣を交え、オーブはカガリの訴えも空しく地球連合と同盟を結ぶことになってしまう。
「機動戦士ガンダムSEED」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の続編となる劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の公開に伴い、2023年にHDリマスター版を劇場上映。HDリマスター版は、2006年から07年にかけてDVD発売・テレビ放送された既存のスペシャルエディションを、16:9のアスペクト比とHD画質で再撮影したものになっている。
ネット上の声
- ようやくZガンダムっぽく… アスランが主役を張ろうとするのを、必死...
- それぞれの立場
- 嵐の前の静けさ
- 残る命 散る命
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督福田己津央
- 主演石田彰
-
テレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」の続編として2004年から05年にかけて放送された「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」全50話に新作カットを追加して再構成した特別総集編4部作の第3弾(第29~42話で構成)。
戦艦アークエンジェルでは、改めてオーブの理念のために戦いたいというアマギたちをキラたちがあたたかく迎え入れる。一方、激戦を終えた戦艦ミネルバではシンがステラを救うため、レイの協力を得て地球軍と連絡を取りネオを呼び出す。ネオにステラを預けるシンだったが、戦況はステラの休息を許さず、彼女はキラの乗るフリーダムガンダムによって非業の死を遂げる。
「機動戦士ガンダムSEED」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の続編となる劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の公開に伴い、2023年にHDリマスター版を劇場上映。HDリマスター版は、2006年から07年にかけてDVD発売・テレビ放送された既存のスペシャルエディションを、16:9のアスペクト比とHD画質で再撮影したものになっている。
ネット上の声
- 全体的に説明不足な総集編。 シンがクソガキで、ルナマリアが尻軽な展...
- シリーズで一番ごたついてるところ
- 混沌の先に
- 転機の訪れ
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督福田己津央
- 主演石田彰
-
テレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」の続編として2004年から05年にかけて放送された「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」全50話に新作カットを追加して再構成した特別総集編4部作の第4弾(第43~最終話で構成)。
デュランダルの提唱するデスティニープランは、全ての人々のDNA情報を解析して適正に合った職業に従事させるという徹底的な管理社会だった。オーブとスカンジナビア王国は即座に拒否の姿勢を示すが、その他の国は戸惑いを見せる。そんな中、反旗を翻そうとしていたアルザッヘル基地の動きに気づいたデュランダルは、レクイエムでこれを一蹴。戦艦アークエンジェルのクルーたちはデュランダルの暴走を止めるべく、戦艦エターナルと合流を開始する。
「機動戦士ガンダムSEED」「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の続編となる劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の公開に伴い、2023年にHDリマスター版を劇場上映。HDリマスター版は、2006年から07年にかけてDVD発売・テレビ放送された既存のスペシャルエディションを、16:9のアスペクト比とHD画質で再撮影したものになっている。
ネット上の声
- 何かと泣き、ステラと妹の事しか頭にない男の、どこがいいのかルナマリ...
- レイ・ザ・バレルが切ない
- 対立軸の明確な結末
- 選ばれた未来
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督福田己津央
- 主演石田彰
-
『週刊少年ジャンプ』に掲載、河下水希原作のラブコメが、DVDオリジナルストーリーでアニメ化。主人公・真中淳平は、モテるが、少し女の子に対して妄想が激しい高校生。
アニメ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小林智樹
- 主演鈴村健一
-
「少女コミック」掲載、水波風南原作のラブストーリーがアニメ化。主人公の萩乃柚留が通う峰城学院には、お金持ちのご子息やご令嬢が通う九華科という科がある。
アニメ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督東郷光宏
- 主演福圓美里
-
アニメ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督高本宣弘
- 主演緒方恵美
-
1992年~1999年まで月刊アスキーコミック(のちに月刊コミックビーム)に連載された、馬頭ちーめい+STUSIOねむ原作コミックのOVA。自らが作成したバーチャルパペット(VP)に乗り、仮想空間でリアルタイムバトルを繰り広げる大型体感ゲーム「デンジャープラネット」。
アニメ
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督冨永恒雄
- 主演鈴村健一
-
月刊コミック誌「アフタヌーン」で連載された鶴田謙二の同名コミックをアニメ化。美しい映像描写と幻想的な雰囲気が特徴の作品で、大人が楽しめるSFファンタジーとなっている。
アニメ
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督安濃高志
- 主演柚木涼香
-
アニメ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松本理恵
- 主演釘宮理恵
-
アニメ
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督吉田徹
- 主演茂呂田かおる
-
テレビシリーズの第0話として制作された。
アニメ
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督川尻善昭
- 主演鈴村健一
-
情報ネットワーク化が過度に形成された世界では、現実空間と仮想情報ネットワーク空間が平行して発展を遂げていた。ハッキング集団“草原の狼”の相馬透は国連軍のデータベースへのハッキングの際に、友人の野々村優哉を失う。
アニメ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督田中タカユキ
- 主演鈴村健一
-
TVアニメ「HAND MAIDメイ」の姉妹作OVAで、本作のヒロインであるアンドロイド“サイバドール”マイたちはメイの妹にあたる。本作では映画制作の現場を舞台にマイたちの奮闘を描く。
アニメ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督きみやしげる
- 主演鈴村健一