バック・トゥ・ザ・フューチャー
評価:S4.47アカデミー賞(1986年・音響編集賞)スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の下、ロバート・ゼメキス監督が手がけ大ヒットを記録したSFアドベンチャー。1985年、高校生のマーティ・マクフライは、近所に住む科学者のエメット・ブラウン博士(通称ドク)が愛車デロリアンを改造して開発したタイムマシンの実験を手伝うが、誤作動で1955年の世界にタイムスリップ。タイムマシンは燃料切れで動かなくなってしまう。困ったマーティは1955年のドクを探し出し、事情を説明して未来に戻る手助けをしてもらうことになるが、その過程で若き日の両親の出会いを邪魔してしまう。このままでは自分が生まれないことになってしまうため、マーティは未来に戻る前になんとか両親の仲…
青春、タイムトラベルネット上の声
- レビューを書く自分がアホらしくなる(笑)
- 未来へ戻ろう!その1。★5つでも足りん!
- 悲しくないラストなのに涙が出た唯一の映画
- 脚本とストーリーの完成度の高さは抜群!
製作年:1985製作国:アメリカ監督:ロバート・ゼメキス主演:マイケル・J・フォックス1ターミネーター2/特別編
評価:S4.46世界中で大ヒットを飛ばした「ターミネーター2」に、最終編集で割愛されたカットを復元した16分長いヴァージョン。元々のシナリオでは存在していた部分のフォローが大半で、サラの夢の中に現れるカイル・リース(M・ビーン)や、ターミネーターが学習のために頭部にあるプログラム・チップをサラに書き換えさせるシーン(ここでチップを破壊しようとするサラとジョンの言い争いがある)などストーリー的にかなり重要なシーンが多い。
アクション、SF、ターミネーターネット上の声
- 『劇場公開版』より16分長くカイルも登場
- T−800に見る不器用な男親の愛情
- 紅蓮の炎逆巻く第二部は母親映画?
- これを観ずには語れない!!
製作年:1993製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:アーノルド・シュワルツェネッガー2エイリアン2/完全版
ダイ・ハード
ダークナイト
スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇
スター・ウォーズ
グラディエーター
評価:S4.11アカデミー賞(2001年・5部門)壮大なスペクタクル活劇古代ローマが舞台。強靭な肉体を持つ勇者マキシマスが主人公。彼は皇帝から絶大な信頼を寄せられ、次期皇帝も噂されていた。しかし陰謀により、妻子を殺され、奴隷にされてしまう。絶望に打ちひしがれる主人公だったが、奴隷になりながらも、コロシアムで無敵のグラディエーターとして連勝を重ねていく。復讐の時が来るのを待ちのぞんで・・・。
アクション、ローマ帝国ネット上の声
- 歴史大作。私は世界史を勉強したことがないので正直苦手なジャンルなの...
- 立ち上がるヒーロー、単純明快なストーリー。
- もし息子が出来たら「将軍」と名付けよう。
- 自己の欲望に煩悶する皇帝コモデゥスの悲劇
アクション好き
グロ系もいける- ★★★★★(5点)
イヤーいい映画です。アクション好きとしてはこの映画は外せないですね。闘技場闘う姿はスゲーの一言。イケメンの筋肉ムキムキ最高です。ただそれ以上に「ローマにはこんな惨劇を娯楽にしていたのか」という人の怖さも感じました。生身の人間を巨大なトラとか、武装馬車と戦わせるなんてすごい文化だなと。そしてその残酷さを大迫力で再現しているこの映画もまたすごいなと。
製作年:2000製作国:アメリカ監督:リドリー・スコット主演:ラッセル・クロウ8ボーン・アルティメイタム
ジュラシック・パーク
フェイス/オフ
評価:A4.05かつて冷酷無比のテロリスト、トロイによって最愛の息子を失ったFBI捜査官アーチャー。壮絶な追撃戦の末、ついにトロイを捕らえたが、トロイは時限式の細菌爆弾を街に仕掛けていた。その場所を探るため、アーチャーは昏睡状態のトロイの顔を移植して、刑務所にいるトロイの弟に接近する。だが、目覚めたトロイは逆にアーチャーの顔を自分に移植しアーチャーの前に現れる……。この世で最も憎悪する互いの顔を取り替えた二人の男の果てしなき死闘を描いた、ジョン・ウー渾身のバイオレンス・アクション巨編。顔の移植によって悪役と正義漢をがらりと演じ分ける、トラボルタとケイジの好演も見もの。
アクション、テロリストとの死闘を描いた、入れ替わりネット上の声
- う〜ん。じゃあウィル・スミスにしようかな
- ニコラス・・迫真の演技力・・!!
- 二人による“一人二役”?が見所!
- ☆アクション映画史に残る1作☆
製作年:1997製作国:アメリカ監督:ジョン・ウー主演:ジョン・トラヴォルタ11E.T. 20周年アニバーサリー特別版
レイダース/失われたアーク《聖櫃》
評価:A4.04アカデミー賞(1982年)「スター・ウォーズ」のジョージ・ルーカスと「ジョーズ」「未知との遭遇」のスティーブン・スピルバーグが初タッグを組んだ冒険活劇。第2次世界大戦前夜の1936年を舞台に、旧約聖書に記されている十戒が刻まれた石板が収められ、神秘の力を宿しているという契約の箱(=聖櫃)を巡って、ナチスドイツとアメリカの考古学者インディ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)が争奪戦を展開する。原案はルーカスとフィリップ・カウフマン。脚本は「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」のローレンス・カスダン。
アクション、アドベンチャー(冒険)、旅に出たくなるロードムービー、インディ・ジョーンズネット上の声
- 俺はこの神映画に4つ星をつけられるか?
- トゥームレイダーの何百倍も面白いが、
- インディの魅力を惹き出だした「音楽」
- 映画館でのみ映画を見ていた時代の映画
製作年:1981製作国:アメリカ監督:スティーヴン・スピルバーグ主演:ハリソン・フォード13JAWS/ジョーズ
スター・トレック
評価:A3.98アカデミー賞(2010年・メイク・ヘアスタイリング賞)ジェームズ・T・カーク(クリス・パイン)が宇宙艦隊に入隊して3年。USSエンタープライズに乗ることに成功したカークだったが、船内のトラブルメーカーになってしまう。それが気に入らないスポック(ザカリー・クイント)は、カークを船から追い出そうとするが……。
SF、宇宙、スター・トレックネット上の声
- スタートレックファンでなくても楽しめます
- スタートレック未見者の為のスタートレック
- あははは・・・これがスタートレックかぁ。
- 女性も楽しめるエンターテイメント 80点
製作年:2009製作国:アメリカ監督:J・J・エイブラムス主演:クリス・パイン15パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ウォーリー
トゥルーマン・ショー
評価:B3.76ゴールデングローブ賞(1998年・3部門)ある男の生涯が、テレビの人気連続ドラマとして24時間ノンストップ生中継されていた……という異色作。監督は「刑事ジョン・ブック 目撃者」「フィアレス」のピーター・ウィアー。脚本は「ガタカ」(脚本・監督)のアンドリュー・ニコル。製作はニコル、「白い嵐」のスコット・ルーディン、「ジャングル・ブック」のエドワード・S・フェルドマン、「ファースト・ワイフ・クラブ」のアダム・シュローダー。撮影は「ダメージ」のピーター・ビジウ。美術は「バグジー」のデニス・ガスナー。出演は「ライアーライアー」のジム・キャリー、「目撃」のエド・ハリス、「コンゴ」のローラ・リニー、「サバイビング・ピカソ」のナターシャ・マケルホ…
ヒューマンドラマネット上の声
- こんにちは こんばんは おやすみなさい!
- コメディーと銘打たれているが・・・
- 無責任な傍観者と恐怖のTVショー
- うーーーん、かなりオシイ!!
製作年:1998製作国:アメリカ監督:ピーター・ウィアー主演:ジム・キャリー18ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
アルマゲドン
評価:B3.65小惑星の接近で滅亡の危機に瀕した地球を救うべく宇宙に旅立つ男たちの死闘を描いたヒューマン・アドベンチャー。監督は「ザ・ロック」のマイケル・ベイ。脚本は「ダイ・ハード3」のジョナサン・ヘンスレーとロバート・ロイ・プールの原案を基に、ヘンスレーと「心の旅」のJ・J・エイブラムズが執筆。製作はベイと「コン・エアー」のジェリー・ブラッカイマー、「ターミネーター」のゲイル・アン・ハード。製作総指揮はヘンズレー、チャド・オーマン、ジム・ヴァン・ウィック。撮影は「ザ・ロック」のジョン・シュワルツマン。音楽は「イレイザー」のトレヴァー・ラビン。美術は「エイリアン3」のマイケル・ホワイト。SFX 監修は「アポ…
SF、宇宙、隕石衝突、世界崩壊前ネット上の声
- ボケてるが、あえてツッコミません
- 主要キャラ二人の名前が引っかかるんだよな
- ちっちゃい事は気にするな、でも・・・・
- 類似作品がたくさんありますがやっぱり
製作年:1998製作国:アメリカ監督:マイケル・ベイ主演:ブルース・ウィリス20バットマン
インデペンデンス・デイ
グレムリン
ザ・シークレット・サービス
評価:C3.55大統領を狙う暗殺者と戦うベテラン・シークレット・サービスの姿を描くサスペンス・アクション。監督は「プラスティック・ナイトメア 仮面の情事」のウォルフガング・ペーターゼン。製作は「超能力学園Z」のジェフ・アップル。エグゼクティヴ・プロデューサーはペーターゼンとゲイル・カッツ。「ルーキー」のデイヴィッド・ヴァルデスの共同。脚本はジェフ・マクワイヤー。撮影は「シルバラード」のジョン・ベイリー。音楽は「アンタッチャブル」のエンニオ・モリコーネが担当。主演は「許されざる者(1992)」のクリント・イーストウッド、「二十日鼠と人間」のジョン・マルコヴィッチ、「フリージャック」のレネ・ルッソ。他に「ロック…
サスペンスネット上の声
- 私には合わない、堅実な面白さを与える秀作
- 主役のイーストウッドを押しのけたのは‥
- 悪役がストーリーを引き立たせる
- イーストウッド熱演のサスペンス・アクション
製作年:1993製作国:アメリカ監督:ウォルフガング・ペーターゼン主演:クリント・イーストウッド24トータル・リコール
X-メン
評価:C3.49DNAの突然変異により特殊な能力を持つ“ミュータント”。彼らはその特異性を理解できない人間たちから疎外される存在だった。カナダの雪深い国道沿いのバー。家出少女ローグはドッグファイトで圧倒的な強さを見せる野性的な男、ローガンと出会う。彼が自分と同じく孤独なミュータントであることを知り、親近感を感じた彼女は無理矢理彼のトレーラーへ乗り込むが、突然二人は毛むくじゃらの巨漢に襲われる。
SFネット上の声
- アメリカのシンボルを切り裂くウォーズマン
- 爪!風!火!氷!磁力!擬態!怪力バカ!
- まさかこんなに人気シリーズになるとは!
- ケリー議員のシーンのCGが気持ちいい!!
製作年:2000製作国:アメリカ監督:ブライアン・シンガー主演:ヒュー・ジャックマン26ゴーストバスターズ
評価:C3.48幽霊退治屋「ゴーストバスターズ」を始めた3人の科学者の周囲で次々に起こる幽霊騒動と、ゴーストバスターズの活躍をSFX満載で描いた娯楽作。ニューヨークの大学で超常現象を研究していたピーター、レイモンド、イーガンは、目立った成果をあげることができず、ついに研究費を打ち切られて大学を追い出されてしまう。3人は幽霊退治稼業の「ゴーストバスターズ」を立ち上げ、高級ホテルに巣くう幽霊を本当に退治したことから、一躍世間の注目を浴びるが……。クライマックスに登場するマシュマロ・マンは必見。レイ・パーカー・Jr.による主題歌もヒットした。
コメディネット上の声
- 長さん≒ベルーシのいないコントお化け退治
- 公開当時お正月一番の大ヒット作品だった
- みんな・・・・・・カッコいいよッ!!!
- マシュマロマンが、ぽぽぽぽ〜ん!
製作年:1984製作国:アメリカ監督:アイヴァン・ライトマン主演:ビル・マーレイ27ロジャー・ラビット
評価:C3.33アカデミー賞(1989年・3部門)アニメーションの登場人物の住む町・トゥーンタウンを守るため立ち上がった町の人気キャラクター・ロジャーと人間である探偵エディの活躍を、実写とアニメーションの合成で描いてゆく。エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグとキャスリーン・ケネディ、製作はロバート・ワッツとフランク・マーシャル、監督は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキス、アニメーション監督はリチャード・ウィリアムス、ゲーリー・K・ウルフの原作を基にジェフリー・プライスとピーター・シーマンが脚本、撮影はディーン・カンディ、音楽はアラン・シルヴェストリが担当。出演はボブ・ホスキンス、クリストファー・ロイド…
アニメネット上の声
- 実写とアニメの融合
- アニメと実写の合成。こんなことできるんだ、すごい!と見始めたものの...
- アニメなナイトにおバカよ、集まれ・・・
- 『ロジャー・ラビット』バニーとミッキー
製作年:1988製作国:アメリカ監督:ロバート・ゼメキス主演:ボブ・ホスキンス28華氏911
アニマル・ハウス
評価:D3.231962年、有数な名門校を舞台に、劣等生対優等生の学園生活を描く。製作はマッティ・シモンズとアイバン・レイトマン、監督は「ケンタッキー・フライド・ムービー」のジョン・ランディス、脚本はハロルド・ラミス、ダグラス・ケニーとクリス・ミラー、撮影はチャールズ・コレル、音楽はエルマー・バーンスタイン、編集はジョージ・フォルシー、美術はジョン・J・ロイドが各々担当。出演はジョン・ベルーシ、トマス・ハルス、スティーブン・ファースト、マーク・メトカーフ、マリー・ルイーズ・ウェラー、マーサ・スミス、ジェームズ・ドートン、カレン・アレン、ジェームズ・ウィドゥーズ、ティム・マティソン、ピーター・リーガート、ブル…
コメディネット上の声
- 青春ドラマかと思いきや青春コメディ
- アニマルハウス、動物の家
- オーティス・デイのあの曲
- BBじゃないベルーシ
製作年:1978製作国:アメリカ監督:ジョン・ランディス主演:ジョン・ベルーシ30
全30作品。タイム・アウト・ニューヨーク誌が選ぶ「夏に見たい」(2011年発表)映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。