-
老獪な弁護士が挑む、殺人容疑の夫と彼を裏切る妻が仕掛ける、二転三転の法廷ミステリー。
舞台は1950年代のロンドン。心臓病を患う引退間近の辣腕弁護士ウィルフリッド卿のもとに、一件の依頼。裕福な未亡人殺しの容疑で逮捕された青年レナード・ボールの弁護。無実を訴える彼だが、状況は圧倒的に不利。唯一の希望は、彼のアリバイを証明できるはずの妻クリスチーネの証言。しかし、その彼女が検察側の証人として出廷し、夫に不利な証言をすると宣言。愛する夫を奈落の底へ突き落とす妻の真意とは。法廷を揺るがす驚愕の証言の連続。真実が明らかになる時、誰もが息をのむ衝撃の結末。
ネット上の声
- どんでん返しに本当にひっくり返った(笑)
- ドンデン返し映画☆マイナンバーワンの傑作
- 面白い!どんでん返しをさらにひっくり返す
- 白黒作品=「古い」作品だと思っている人へ
どんでん返し、 裁判・法廷、 サスペンス
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演タイロン・パワー
-
伝説の女優マレーネ・ディートリッヒ、その栄光と孤独に満ちた生涯を本人の肉声で辿る、魂のドキュメンタリー。
舞台は20世紀、激動の時代を生きたハリウッドの伝説、マレーネ・ディートリッヒ。銀幕のスターとして世界を魅了した彼女の華やかなキャリア。しかしその裏には、ナチス・ドイツへの抵抗、数々の著名人との恋愛、そして故郷への複雑な想い。これまで未公開だったインタビュー音声と貴重な映像で構成。彼女自身の言葉によって語られる、女優、母、そして一人の女性としての知られざる苦悩と真実の姿。栄光の裏に隠された彼女の本当の「歌」とは何か。観る者の心に深く問いかける、感動の記録。
ネット上の声
- 鉄仮面下の博愛と意志
- 往年の大女優、マレーネ・ディートリッヒの生涯を描いたドキュメント
- 誇り高く、強靭な魂を持った女性
- 周りから見たディートリッヒはこんな感じだったみたいな感じ?彼女が本当に何を考えて
ドキュメンタリー
- 製作年2001年
- 製作国フランス,ドイツ,アメリカ
- 時間105分
- 監督J・デヴィッド・ライヴァ
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
銃を抜かない保安官代理が、無法の町にやってきた。歌姫と悪党が渦巻く酒場で、知恵と度胸の西部劇が幕を開ける。
無法者ケントが牛耳る西部の町ボトルネック。保安官が殺害され、町の酔っぱらいが後任に据えられる始末。助けを求め呼ばれたのは、伝説的保安官の息子、トム・デストリー・ジュニア。しかし、町に現れたのは銃も持たず、ミルクを愛する温厚な青年だった。誰もが失望する中、デストリーは暴力ではなく、知恵と法を武器に町の浄化に乗り出す。酒場の妖艶な歌姫フレンチーは、当初彼を嘲笑うが、その型破りな正義感に次第に心を動かされていく。果たして、腰抜けと罵られた男は、腐敗した町に秩序を取り戻せるのか。
ネット上の声
- ボトルネックの町は詐欺師ケント(ブライアン・ドンレヴィ)とその情婦フレンチー(マ
- 主役二人のキャラが魅力の西部劇☆3.0
- M・ディートリッヒ×J・スチュワート
- 主役2人のコントラストが良い
西部劇、 アクション
- 製作年1939年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ジョージ・マーシャル
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
1930年代ドイツ。厳格な教授がキャバレーの妖艶な歌姫に魅了され、社会的地位も誇りも捨てて破滅へと堕ちていく官能の物語。
舞台は1930年代、ワイマール共和国時代のドイツ。生徒たちから尊敬される厳格で生真面目な老教授イマヌエル・ラート。彼は、生徒たちが通うキャバレー「嘆きの天使」で、奔放で妖艶な歌姫ローラ・ローラと出会い、一目で心を奪われる。彼女を手に入れたいという欲望に駆られ、教授は社会的地位も名誉も捨てて結婚。しかし、彼の献身的な愛はローラに届かず、彼女の巡業に道化として同行するうちに、誇りを失い、嫉妬と侮辱に苛まれていく。愛に溺れ、全てを失った男の悲劇的な運命。
ネット上の声
- デートリッヒ実質的映画初出演作品です しかしそれよりもエミール・ヤニングスの鬼気迫る圧倒的な演技力 それをさらにひきたてる初期トーキーの演出にご注目
- ディートリヒの退廃的な魅力と名優エミール・ヤニングスの圧倒的な演技の表現力
- 彼女の黒のストッキングに包まれた脚は艶やかな光沢を纏い、長く伸びている
- なぜか2回も さくじよされてしまったのでもうやめます。 何が問題な...
ヒューマンドラマ
- 製作年1930年
- 製作国ドイツ
- 時間107分
- 監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ
- 主演エミール・ヤニングス
-
18世紀ロシア、無垢なドイツ皇女が冷酷非情な女帝へと変貌を遂げる、絢爛豪華な歴史絵巻。
18世紀の帝政ロシア。ドイツの小国の皇女ソフィアは、ロシア皇太子ピョートルの妃として迎えられる。しかし、彼女を待っていたのは、夫の無関心と宮廷の陰謀渦巻く冷たい世界。孤独と絶望の中、自身の美貌と知性を武器に生き抜くことを決意。愛のない結婚生活、横暴な女帝エリザヴェータからの圧力。やがて彼女は、自らの手で運命を切り開き、ロシアの未来をその手に掴むため、危険な賭けに出る。後の女帝エカチェリーナ2世となる、一人の女性の壮絶な闘いの記録。
ネット上の声
- ストーリーは二の次、映像美を愛でる作品
- 医者が子供を診るOP
- 歴史的背景のもとに
- 早過ぎたティム・バートン?の様な、荘厳で金かかりまくったグロテスクな美術に心奪わ
ヒューマンドラマ
- 製作年1934年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
麗しの宝石泥棒と真面目なアメリカ人青年。偽りの出会いが、本物の恋に変わるまで。
舞台はヨーロッパ。パリの宝石店から真珠の首飾りを鮮やかに盗み出した、美しき女泥棒マドレーヌ。彼女は追手から逃れるため、スペインへ向かう休暇中のアメリカ人自動車技師トムを利用することを画策。何も知らないトムは、ミステリアスな彼女の魅力にたちまち心を奪われる。しかし、一つの嘘が、二人の運命を大きく揺さぶることに。盗まれた首飾りを巡る追跡劇と、芽生え始めた真実の愛。スリリングでロマンティックな恋の駆け引きの行方。
ネット上の声
- 正体は・・・
- ストーリーは規定路線ではあるけれど、マレーネ・ディートリッヒ(詐欺師)とゲイリー
- ゴージャスで小粋な魅力がある映画
- アメリカ的結末
恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督フランク・ボーゼージ
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
第一次世界大戦下のウィーン。国への忠誠と敵国スパイへの愛に揺れる、美しき女スパイ「X27」の悲劇的な運命。
第一次世界大戦下のオーストリア。夫を戦争で亡くした美しき女性マリーは、その度胸と美貌を買われ、秘密諜報員「X27」となる。彼女に与えられた任務は、敵国ロシアの敏腕スパイ、クラナウ大佐の正体を暴き、捕らえること。しかし、任務遂行のため彼に近づくうち、二人は許されざる恋に落ちてしまう。国家への忠誠か、愛する人への想いか。非情なスパイの世界で、彼女を待ち受ける過酷な選択と結末。
ネット上の声
- こんな粋なスパイは見たことない。名邦題が多い戦前にしては間抜けな邦題ですが、映画は力のこもった秀作です。
- 艶めかしいと言う表現があまりにぴったりくるマレーネ・ディートリッヒがそれは魅力的
- 素晴らしい!!! こんなに映像がカッコいい映画ひっさびさに見た気がする! 193
- 名花ディートリッヒの女性スパイを堪能せよ!
ヒューマンドラマ
- 製作年1931年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
夫の治療費のため、全てを捧げた元歌手の母。愛と犠牲が彼女を伝説の歌姫へと変貌させ、そして奈落の底へと突き落とす、衝撃のドラマ。
1930年代、ドイツ出身の元歌手ヘレンは、アメリカ人科学者の夫と息子と幸せに暮らしていた。しかし、夫がラジウム中毒で倒れ、高額な治療費が必要に。家族を救うため、ヘレンは過去を捨てたはずのナイトクラブの舞台へ返り咲くことを決意。芸名「ブロンド・ヴィナス」として瞬く間にスターダムにのし上がるも、その裏で裕福な政治家との愛人関係に溺れてしまう。夫の知るところとなり、家庭も息子も失った彼女の壮絶な運命。愛する息子を取り戻すため、彼女が下す最後の決断とは。
ネット上の声
- 母として、妻として、女として…
- ゴリラかよ!デタラメなんだからもう・・・
- 綺麗にまとめた作品。
- 演出の素晴らしさ
ヒューマンドラマ
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
第二次大戦直後のベルリン。堅物な米女性議員が見たのは、退廃の街と、敵国の歌姫を愛する将校の危険な秘密。
1947年、連合軍占領下のベルリン。規律を重んじる米国下院議員フィービーは、米兵の風紀を調査するためこの地に降り立つ。彼女が目の当たりにしたのは、闇市が横行し、退廃的な空気が漂う街の姿。特に、元ナチス高官の愛人だったと噂されるナイトクラブの歌姫エリカに疑惑の目を向ける。調査の協力者として紹介されたのは、皮肉屋のジョン大尉。しかし、彼こそがエリカの現在の恋人であり、彼女の過去を隠蔽しようと画策していた。フィービーの正義感と、二人の秘密が交錯する時、危険な恋の駆け引きが始まる。
ネット上の声
- 大戦で破壊されたベルリンを舞台とした三角関係、魅力的悪女と魅力乏しい善人女性がコミカルに描かれる
- 「ニノチカ」の二番煎じ、だが
- ワイルダー監督
- 隠れた名作
恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演ジーン・アーサー
-
パリの秘密の恋、ロンドンの夫。二人の男性の間で揺れる、上流階級の妻の危険な駆け引き。
舞台は1930年代のヨーロッパ。英国外交官の多忙な夫に寂しさを募らせる妻、マリア・バーカー。彼女は偽名を使い、パリの高級サロンでアメリカ人男性アンソニーと一夜限りの恋に落ちる。しかし、ロンドンへ戻った彼女の日常に、夫の旧友としてアンソニーが突然出現。正体が暴かれる危機の中、夫と恋人の間で嘘を重ねるマリア。洗練された会話と絶妙な心理描写で描かれる、エルンスト・ルビッチ監督による大人のロマンティック・コメディの傑作。
ネット上の声
- ディートリッヒが嫌ったいわくつきの作品
- モロッコ以上に存在感が凄いかも。。。
- デートリッヒの驚嘆すべき美しさ
- だからルビッチはおもしろい!
ヒューマンドラマ
- 製作年1937年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督エルンスト・ルビッチ
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
内戦下の中国を走る豪華列車。妖艶な女と元恋人の軍医、運命の再会が、革命の嵐を呼ぶサスペンス・ロマンス。
1931年、内戦で混乱する中国。北京から上海へ向かう豪華列車「上海特急」に乗り込んだ、”上海リリー”の異名を持つ妖艶な美女マデリン。車内で彼女は、かつての恋人であった英国軍医のドナルドと偶然の再会。気まずい空気が流れる中、列車は政府軍に追われる革命軍のリーダー、チャンによってハイジャックされる。乗客全員が人質となる絶体絶命の状況。マデリンは、愛するドナルドを救うため、そして自らの過去と誇りを懸けて、危険な取引に身を投じる決断。
ネット上の声
- ディートリッヒ演ずる高級娼婦に垣間見える一途な純情にも思える様な愛
- 【マレーネ・ディートリッヒの耽美的、退廃的美貌にヤラレル作品。】
- 彼女をイメージするとき思い浮かべる姿は本作のこの姿だと思います
- これが1931年に作られた映画だということを考慮にいれれば満点近...
ヒューマンドラマ
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間81分
- 監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
殺人容疑者の無実を信じる女優の卵が、偽りの仮面で真犯人に迫る。嘘と真実が交錯する、巨匠ヒッチコックが仕掛ける傑作サスペンス。
舞台はロンドンの華やかな演劇界。王立演劇学校に通う女優の卵イヴの恋人ジョナサンが、大女優シャーロットの夫を殺害した容疑で追われる身に。彼の無実を信じるイヴは、メイドになりすましてシャーロットに接近し、真犯人を探るという危険な賭けに出る。しかし、舞台裏で渦巻く嫉妬と欲望が、彼女を予測不能な罠へと誘う。誰を信じ、何を疑うべきか。迫りくる危険の中、イヴが掴んだ衝撃の真実とは。
ネット上の声
- 現代の感覚から見ても楽しい、面白みがたっぷり詰まった娯楽作
- 『疑惑の影』変奏 演ずるとは嘘をつくこと
- 君はヒッチのメッセージに気がついたか?
- 事件の真相が驚くほどもない結末だった
サスペンス
- 製作年1950年
- 製作国イギリス
- 時間110分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
婚約者を殺された男の復讐劇。無法者たちの隠れ家「無頼の谷」で、彼は愛と憎しみの狭間で揺れ動く。
開拓時代のアメリカ西部。婚約者を殺され、復讐の炎に燃える実直なカウボーイ、ヴァーン。犯人を追う唯一の手がかりは「チャック・ア・ラック」という謎の言葉。やがて彼は無法者たちの隠れ家である牧場に辿り着く。そこを仕切るのは、魅惑的だが危険な女主人アルター。正体を隠し犯人を探す中、彼はアルターに惹かれていく。復讐か、新たな愛か。犯人の正体が明らかになる時、ヴァーンは引き金を引けるのか。谷に響く銃声。
ネット上の声
- アノ頃のディートリッヒ、アノ頃の西部劇
- 西部のルーレットは縦向き!
- ボグダノヴィッチがラングにインタビューしたものをまとめた『映画監督に著作権はない
- 冒頭の主人公の妻が暴行を受けるまでのサスペンスはこれからの展開を期待させる良い出
西部劇、 アクション
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督フリッツ・ラング
- 主演アーサー・ケネディ
-
禁断の媚薬が結びつけた、若き男女の逃れられない愛の宿命。ジャン・コクトーが描く、悲劇的で美しい恋物語。
とある古城。城主であるマークは、若く美しい妻を娶るため、甥のパトリスを使いに出す。パトリスはナタリーという金髪の美女を見つけ出し、城へと連れ帰る旅に出る。しかしその道中、二人は誤って媚薬を飲んでしまい、決して抗うことのできない永遠の愛で結ばれてしまう。ナタリーは叔父マークの妻となり、パトリスとの許されざる関係が始まる。城の中で密会を重ねる二人だが、その禁断の愛は周囲の嫉妬と疑念を呼び、やがて彼らを破滅的な運命へと導いていく。中世の悲恋伝説を現代に甦らせた、究極のロマンス。
ネット上の声
- レンガ職人が、元上流階級で小鳥屋の女性と恋愛関係になるが、ささいな行き違いから口
- 「間諜X27」が一番好きなディートリッヒ主演映画だからかもしれないけど、陽の光の
- マレーネ・ディートリッヒとジャン・ギャバン、実際に恋仲だった2人の共演作
- ディートリッヒ & ギャバンの燃え上がる愛💓公私共々熱々な二人の共演💓
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1946年
- 製作国フランス
- 時間115分
- 監督ジョルジュ・ラコンブ
- 主演ジャン・ギャバン
-
パリの仕立て屋が、ひょんなことから貴族になりすまし恋に落ちる、洒落と音楽に彩られた傑作ミュージカル。
1930年代のフランス・パリ。陽気な仕立て屋のモーリスは、借金を踏み倒した子爵を追い、とあるお城へ。そこで彼は、本物の男爵と間違えられ、貴族として大歓迎されてしまう。戸惑いながらも貴族を演じるモーリスは、城で美しくも気難しいジャネット姫と出会い、一目惚れ。身分を偽ったまま、歌と機転で彼女の心を射止めようと奮闘。しかし、城には次々と本物の貴族たちが訪れ、彼の正体が暴かれる危機が迫る。果たして、偽りの貴公子は身分違いの恋を成就させ、真実の愛を手にすることができるのか。心躍る音楽が奇跡を呼ぶ、ロマンティックな恋の結末。
ネット上の声
- ディートリッヒをドヤ顔でお姫様抱っこしたら照明が倒れて大火事になるのアホすぎて笑
- 皆にモノのように扱われて、本当にモノのように、がらんどうの脱け殻になっていくリリ
- 天使のはらわた??かと思ったけどハッピーエンドのような終わり方でホッとしました
- ラスト10分のやさぐれ展開のためのディートリッヒ起用にしか見えなくてわろてた
ヒューマンドラマ
- 製作年1933年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ルーベン・マムーリアン
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
砂漠の街モロッコ。一人の歌姫が、富豪と貧しい兵士との間で揺れる。愛か安定か、彼女が選ぶ運命とは。
エキゾチックな港町モロッコに流れ着いた、美しくも影のあるキャバレー歌手アミー・ジョリー。彼女の前に現れた二人の男。一人は、彼女に富と安楽な生活を約束する裕福な紳士ルベシエール。もう一人は、命知らずで魅力的なフランス外人部隊の兵士トム・ブラウン。刹那的な愛を求めるトムに心惹かれながらも、安定した未来に迷うアミー。やがてトムの部隊が危険な砂漠へと出発する時、彼女は人生を賭けた究極の選択を迫られる。
ネット上の声
- 【"戦地に赴く男が机に刻んだ”My Love"という文字。"今から90年以上前の作品を観れる僥倖さと共に画質が粗い中、際立つマレーネ・ディートリッヒの妖艶な美貌が印象的な美意識が横溢する作品。】
- ヒロインのマレーネ・ディートリッヒ、ちょっと怖さすらある近寄りがたい美しさ😂『紅
- 外人部隊に所属する男と酒場の歌手の女がモロッコで恋に落ちる話
- 本邦初の字幕スーパー作品として知られる
ヒューマンドラマ
- 製作年1930年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ
- 主演ゲイリー・クーパー
-
伝説の大女優マレーネ・ディートリッヒ、その姿を撮ることを拒否。声のみで綴られる、虚実が交錯する前代未聞のドキュメンタリー。
監督マクシミリアン・シェルが挑む、伝説の女優マレーネ・ディートリッヒのドキュメンタリー制作。しかし、パリのアパルトマンに隠遁生活を送る彼女は、カメラの前に立つことを断固として拒否。撮影は許可されず、記録されるのは彼女の「声」のみ。シェルは、アーカイブ映像と音声インタビューを巧みに組み合わせ、彼女の人生と伝説に迫ろうと試みる。だが、ディートリッヒは彼の質問を巧みにかわし、自らの神話をコントロールしようと抵抗。これは単なる伝記映画ではない。伝説の女優と監督との間で繰り広げられる、スリリングな言葉の応酬と心理戦の記録。
ネット上の声
- 過去を全否定して平然とする大女優。
- 戦争映画でちょくちょく見かけるマクシミリアン・シェルが、ドキュメンタリー映画を撮
- 自らのフィルモグラフィーからサイレント映画、そしてウーマンリヴ運動まで、ひっちゃ
ドキュメンタリー
- 製作年1984年
- 製作国ドイツ
- 時間95分
- 監督マクシミリアン・シェル
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
愛した男は死んだはずだった。彼の子供を巡り、二人の女の激しい嘘とプライドが火花を散らす、傑作メロドラマ。
奔放な天才ピアニストのサンドラと、情熱的で気高いマギー。二人の女性が愛したのは、同じ一人の男性ピーターだった。ピーターが飛行機事故で消息を絶った後、彼の子を身ごもっていたサンドラは、キャリアのためにマギーに子供を託すという驚くべき提案をする。マギーは愛する人の子を我が子として育てる決意をするが、死んだはずのピーターが生還。愛と母性、そして恐るべき嘘(The Great Lie)を巡り、二人の女の壮絶な闘いの幕が上がる。アカデミー賞受賞の名演が光る、予測不能の物語。
ネット上の声
- 古い映画だからいつものごとく平然と女性を差別的に描いていてところどころ虫唾が走る
- 雷雨の中送電線によじ登り、落雷や感電や落下の危険と隣り合わせで作業する男たちの姿
- ぼったくりバーでそのまま払っちゃう男より、椅子で店をめちゃめちゃにする男の方が魅
- ウォルシュが男二人女一人による三角関係のメロドラマを手掛けたらやはり過剰なアクシ
ヒューマンドラマ
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演エドワード・G・ロビンソン
-
革命の嵐が吹き荒れるロシア。敵対する身分のスパイと伯爵令嬢、許されざる逃避行の始まり。
1917年、ロシア革命の動乱期。英国人スパイのフォザーギルは、革命派に潜入する密命を帯びていた。混乱の中、人民委員となった彼に下された命令は、囚われの身となった美しき伯爵令嬢アレクサンドラをペトログラードへ護送すること。敵であるはずの二人。しかし、赤軍と白軍の双方から追われる過酷な旅路の中で、次第に惹かれ合っていく。スパイとしての任務と彼女への愛との間で揺れ動く葛藤。死と隣り合わせの逃避行の果てに、二人が見出す未来とは。愛か、使命か、究極の選択。
ネット上の声
- マレーネ・ディートリッヒの美しさに恍惚
- 設定も物語も素晴らしい内容
- 気品あるマレーネ。
- ロシア革命の最中、ロシアの伯爵家の貴婦人と逃亡を助ける英国諜報員のラブロマンス
ヒューマンドラマ
- 製作年1937年
- 製作国イギリス
- 時間101分
- 監督ジャック・フェデー
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ミッチェル・ライゼン
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
「天使」「砂塵」のマレーネ・ディートリッヒが主演する1940年作品。「運命の饗宴」のラディスラス・フォドール及びラスロ・ヴァドナイの原作を「少年の町」のジョン・ミーハンとハリー・テュゲンドが協力脚色し「パーキントン夫人」のテイ・ガーネットが監督し「ギルダ」のルドルフ・マテが撮影した。相手役は「怒涛の果て」「拳銃無宿」のジョン・ウェインで、助演は舞台出のブロデリック・クロフォード「わが家の楽園」のミッシャ・オーア「ママの思い出」のオスカー・ホモルカ「恐ろしき結婚」アルバート・デッカー「幽霊と未亡人」のアンナ・リー・ギルバード等である。
ネット上の声
- 歌うたいのディートリッヒと海兵のジョン・ウェインの物語
- 恋愛ドタバタ劇
ヒューマンドラマ
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督テイ・ガーネット
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
「恋のページェント」についでジョセフ・フォン・スタンバーグが監督したマレーネ・ディートリッヒ主演映画で、ピエール・ルイス作の小説「女と人形」に基づき、米国有数の作家ジョン・ドス・パソスが潤色し、S・K・ウィンストンが脚色し、撮影には監督者フォン・スタンバーグが自ら当たっている。伴奏音楽はリムスキー・コルサフ作曲「カプリース・エスパニョール」及びスペイン俗謡が使われている。助演者は「恋の凱歌」のライノネル・アトウィル及びアリスン・スキプワース、「コンチネンタル」「生活の設計」のエドワード・エヴァレット・ホートン、「お人好しの仙女」のシーザー・ロメロ、「クカラチャ」のドン・アルヴァラド、テンプ・ピゴット等である。
ネット上の声
- ディートリッヒが好きな方には
- 男はみんなおバカさん・・・というお話
- “おあずけ!”は女の手管の基本よ♡
- 名コンビ最後の華
ヒューマンドラマ
- 製作年1934年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督ジョセフ・フォン・スタンバーグ
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
「幽霊西へ行く」「パリ祭り」のルネ・クレールがハリウッドで監督した第一回作品で、「スポイラース(1942)」「天使」のマレーネ・ディートリッヒが主演する。脚本は「激怒(1936)」「妻と女秘書」のノーマン・クラスナが書き下ろし、「孔雀夫人(1936)」のルドルフ・マテが撮影を指揮した。助演者は、「キング・コング(1933)」キング・コング」のプルース・キャボット、「運命の饗宴」のローランド・ヤング、「天使の花園」のミッシャ・オーアらである。
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間78分
- 監督ルネ・クレール
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
1914年ウィリアム・ファーナム主演(シーリグ作品)22年ミルトン・シルス(ゴールドウィン作品)30年ゲイリー・クーパー(パラマウント作品)と既に3回も映画化されたレックス・ビーチの名作の4回目のユニヴァーサル作品。製作は第1回目の監督者フランク・ロイドが独立プロとしてこれを作り、監督にはレイ・エンライトが当たった。出演者には主演者の他に往年の西部劇の名優ハリー・ケイリー、懐かしのリチャード・バーセルメス、第1回作の主演者ウィリアム・ファーナムを加えている。撮影はミルトン・クラスナー。最後の大格闘には「平原児」「太平洋」の活劇場面を担当したリーヴス・イースンが特に当たっている。
ネット上の声
- 「砂塵」の柳の下
- 「運」の下の下
- 新旧フォード映画の主人公が親友として同画面に収まる!腰撃ちですらないハリー・ケリ
- 上海特急、モロッコ、砂塵に引き続いてマレーネディートリッヒ主演映画は4本目
ヒューマンドラマ
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督レイ・エンライト
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
チャールズ・K・フェルドマンが製作、トム・リードが脚色、マレーネ・ディートリヒ、ランドルフ・スコット、ジョン・ウェインが主演した1942年作品。脚本家ジョージ・オウェンとリードとの協力原作から、リードと「西部の裁き」のケネス・ガメットが脚色、日本初登場のルイス・サイラーが監督する。撮影は「令嬢画伯」のロバート・デ・グラス、音楽は「荒鷲戦隊」のフランク・スキナー。上記3人以外のほか、フランク・クレイヴン「我等の町」、ルイズ・オルブリットン「タンジールの踊子」らが共演する。
ヒューマンドラマ
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ルイス・セイラー
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
「奥様武勇伝」のイヴェレッド・リスキンが製作し、「旅愁」のウィリアム・ディーターレが監督に当たったテクニカラー千一夜物語1944年作品。英国のエドワード・ノブロックの舞台劇より、「少年の町」のジョン・ミーハンが脚色した。撮影は「アニーよ銃をとれ」のチャールズ・ロシャー、作曲は「三銃士(1948)」のハーバート・ストサート。主演は「二重生活」のロナルド・コールマンと「鎧なき騎士」のマレーネ・ディートリッヒで、「オマハ街道」のジェームズ・クレイグ、「ヒット・パレード」のヒュー・ハーバード、「カサブランカ」のジョイ・ペイジ、それにフローレンス・ベイツ、ハリー・ダヴェンポートらが助演する。
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ウィリアム・ディターレ
- 主演ロナルド・コールマン
-
第一次大戦後のベルリン。栄光を失ったプロイセンの英雄が、生きるために選んだ道は上流階級の女性を慰めるジゴロだった。
舞台は第一次世界大戦終結直後、退廃と混沌が渦巻く1920年代のベルリン。プロイセンの戦争英雄ポールは、栄光を胸に故郷へ帰還。しかし彼を待っていたのは、変わり果てた社会と家族の没落という絶望的な現実。英雄としての居場所を失い、生きる術を模索する中、彼は男爵夫人の目に留まり、上流階級の女性たちを相手にするジゴロの世界へ足を踏み入れる。華やかな世界の裏でプライドと過去の栄光との間で葛藤し、次々と現れる女性たちとの出会いの中で、ポールは自身の存在価値を見失っていく。時代の大きなうねりの中、一人の男がたどり着く運命とは。
ネット上の声
- 永遠のスター、ディートリッヒ
- 主役のボウイよりも、監督も務めたデビッド・ヘミングスの方が目立っている気が・・・
- 高校生の時に観たので ジゴロの意味ほとんどわかってないと思います
- D・ボウイの「地球に落ちて来た男」に続く、2本目の出演作
ヒューマンドラマ
- 製作年1978年
- 製作国ドイツ
- 時間96分
- 監督デヴィッド・ヘミングス
- 主演デヴィッド・ボウイ
-
デイヴィッド・Oセルズニックの制作したテクニカラー映画で、「真珠の首飾」「スペイン狂想曲」のマレーネ・ディートリッヒと「心の痛手」「白い友情」のシャルル・ボワイエとが主演するもの。原作はロバート・ヒッチェンスの小説で、「戦う巨象」「嵐の三色旗」のW・P・リプスコームと劇作家のリン・リグスとが脚色、「噫無情」「花嫁凱旋」のリチャード・ボレスラウスキーが監督した。助演者は、「アンナ・カレニナ」「海賊ブラッド」のベジル・ラスボーン、「十字軍」「奇傑パンチョ」のジョセフ・シルドクラウト、「虎鮫島脱獄」のジョン・キャラディン、「小公子」「十字軍」のC・オーブリー・スミス、アラン・マーシャル、それから舞踊家として欧米に知られているティリー・ロッシュ、の面々である。撮影は、ハル・ロッスンの忠言を得て「丘の一本松」のW・ハワード・グリーンが色彩監督は例によってナタリー・カルマスである。
ネット上の声
- 夢の砂漠をはるばると…
- ドミニ(ディートリッヒ)登場シーンで
- スタッフもキャストも素晴らしい
- ロマンティックなマレーネ。
ヒューマンドラマ
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間79分
- 監督リチャード・ボレスラウスキー
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
「焔の女」「天使」のマレーネ・ディートリッヒと「卵と私」「淑女と拳骨」のフレッド・マクマレイが主演する1942年作品で、「ブーム・タウン」の作者ジェームズ・エドワード・グラントの小説を作者自らアルバート・マックリーアリと協力して脚色し「淑女と拳骨」「遥かなる我が子」のミッチェル・ライゼンが監督製作したもの。助演は「情熱への反抗」のアーリン・ジャッジ、「目撃者(1936)」のスタンリー・リッジス、舞台にも映画にも練達のアリーン・マクマホン、デイヴィッド・ジェームズ坊や等である。撮影は「青春の宿」「春を手さぐる」のテッド・テズラフが監督し、音楽はF・フランク・ハーリング作曲、モリス・W・ストロフ指揮である。
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ミッチェル・ライゼン
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
マルセロ・ジロージとディーノ・リージの原作より「愛情物語」のサミュエル・A・テイラーが脚本を書き同じくテイラーが監督したコメディ。撮影監督はロバート・モレッティ、音楽は「ドイツ零年」のレンツォ・ロッセリーニ、主演は「屋根」の監督で「明日では遅すぎる」など俳優でも度々出演するヴィットリオ・デ・シーカ、「無頼の谷」のマルレーネ・ディートリッヒ、ブロードウェイの新人ナタリー・トランディ(一九四〇年生れ)、「ピクニック」のアーサー・オコンネル。
コメディ
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ,イタリア
- 時間101分
- 監督サミュエル・A・テイラー
- 主演マレーネ・ディートリッヒ