スポンサーリンクあり

全10作品。ロベルト・ベニーニが出演した映画ランキング

  1. ライフ・イズ・ビューティフル
    • S
    • 4.59
    1939年、イタリアのトスカーナ地方。陽気なユダヤ人の青年グイドは、美しい小学校教師ドーラと運命的な恋に落ち、息子ジョズエを授かる。幸せな日々も束の間、ユダヤ人迫害の嵐が吹き荒れ、グイドとジョズエは強制収容所へ送られる。ドーラもまた、愛する家族を追って自ら列車に乗り込む。絶望的な収容所で、グイドは息子に「これは点数を集めて本物の戦車をもらうゲームなんだ」と嘘をつく。飢えと死の恐怖が渦巻く中で、彼はユーモアと想像力を武器に、息子との約束を守り抜こうとする、命がけのゲームの始まり。

    ネット上の声

    • 戦争という重いテーマなのに、前半は笑えて、後半は涙が止まりませんでした。息子のために命がけで嘘をつき通すお父さんの姿に、本当の愛を感じました。
    • 主人公の親父がとにかく最高!あんな過酷な状況でもユーモアを忘れない強さ、憧れるわ。
    • 高評価だから期待したけど、主人公のテンションが無理だった。悲劇をコメディで描くのはいいけど、これはちょっと軽すぎる気がして入り込めなかったな。
    • 大号泣しました…。
    子供が生まれてから見たら大泣きする、 嘘つきが幸せ、 ホロコーストが舞台、 戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国イタリア
    • 時間117分
    • 監督ロベルト・ベニーニ
    • 主演ロベルト・ベニーニ
    • レンタル
  2. ダウン・バイ・ロー
    • A
    • 4.05

    ニューオーリンズの刑務所で出会った3人の男たち。奇妙な友情と脱獄を描く、オフビート・ロードムービー。

    舞台はルイジアナ州ニューオーリンズ。うだつの上がらないDJのザックと、しがないポン引きのジャック。何者かの罠にはまり、同じ刑務所の監房へ送られた二人。そこに、陽気だが英語がほとんど話せないイタリア人観光客ロベルトが加わる。殺風景な監房でいがみ合うだけの退屈な日々。しかし、ロベルトが偶然にも脱獄ルートを発見したことで、三人の運命は大きく動き出す。言葉も文化も違う男たちが、自由を求めて湿地帯をさまよう、奇妙でユーモラスな逃避行の始まり。

    ネット上の声

    • 「この夏は流れるままに旅をしてみよう。」
    • 男の友情を描くロードムービー☆3.5
    • 墓場まで持っていきたい…かも
    • このダルさは嫌いになれない♪
    逃亡劇、 旅に出たくなるロードムービー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ,ドイツ
    • 時間107分
    • 監督ジム・ジャームッシュ
    • 主演トム・ウェイツ
  3. 人生は、奇跡の詩
    • C
    • 3.56
    「ライフ・イズ・ビューティフル」のロベルト・ベニーニが、監督・脚本・主演を務めるファンタジー。イラク戦争に巻き込まれ、意識不明になってしまった女性伝記作家(ニコレッタ・ブラスキ)と、彼女を愛し、助けようとバグダッドへ向かう大学教授で詩人(ベニーニ)の物語。ジャン・レノがイラク人の詩人役で出演している他、トム・ウェイツが本人役として出演し、ピアノ演奏を披露している。音楽はニコラ・ピオバーニ。

    ネット上の声

    • ロベルト・ベニーニ監督、脚本、主演作品🎞️✨
    • 「僕が太陽を好きなのは、彼女を照らすから」
    • 相変わらずのベニーニとトムウェイツの歌声
    • アイデアとユーモアと行動力・果てしない愛
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国イタリア
    • 時間114分
    • 監督ロベルト・ベニーニ
    • 主演ロベルト・ベニーニ
  4. コーヒー&シガレッツ
    • C
    • 3.50
    さまざまな登場人物がコーヒーを飲み、タバコをくゆらしながら繰り広げる11のエピソードを、ジム・ジャームッシュ監督がつづったショートストーリー集。1986年にアメリカの人気番組「サタデー・ナイト・ライブ」の依頼で撮影された、ロベルト・ベニーニとスティーブン・ライト出演の短編「コーヒー&シガレッツ 変な出会い」をきっかけにスタートし、89年には2話目のジョイ・リー、サンキ・リー、スティーブ・ブシェーミ出演の「双子」が製作され、93年に製作された「カリフォルニアのどこかで」ではイギー・ポップとトム・ウェイツが共演し、カンヌ国際映画祭の短編部門で最高賞を受賞。それ以降も10年以上にわたって撮りためられた、全11編を収録。そのほかの出演にビル・マーレイ、ケイト・ブランシェット、アルフレッド・モリーナ、スティーブ・クーガンら。

    ネット上の声

    • 11本の短編のテーマはコーヒーとタバコ?
    • 害であり、害でないようなゆる~い感じ
    • トムウェイツに会いたくて行った。
    • 「ちょっと気まずい」の積み重ね
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督ジム・ジャームッシュ
    • 主演ロベルト・ベニーニ
  5. ジョニーの事情/JOHNNY 2
    • C
    • 3.50
    高潔な心を持ったバスの運転手が、美しく洗練された女性と恋に落ち、知らず知らずのうちに逃亡中のマフィアの手先になってしまうという筋。ジム・ジャームッシュの「ダウン・バイ・ロー」や「ナイト・オン・ザ・プラネット」などで、批評家に絶賛された才人ロベルト・ベニーニが、監督・脚本・主演を努めている。イタリアでは映画史上ナンバーワンのヒットを記録し、アメリカでも九二年十月にニューヨークのアートシアターで公開され、一館あたり興収全米第二位というヒットとなった。音楽は、ジム・ジャームッシュの音楽を手掛けているジョン・ルーリーの弟、エヴァン・ルーリー。

    ネット上の声

    • 一番好きなベニーニの作品
    • イタリア式?ベニーニ式!能天気コメディ♪
    コメディ
    • 製作年1991年
    • 製作国イタリア
    • 時間114分
    • 監督ロベルト・ベニーニ
    • 主演ロベルト・ベニーニ
  6. フェリーニ 大いなる嘘つき
    • D
    • 3.02
    「私は映画」という名セリフで知られるイタリアが生んだ20紀最大の映画監督のひとり、フェデリコ・フェリーニ。没後10周年を迎えた2003年に公開された、フェリーニをめぐるドキュメンタリー作品。

    ネット上の声

    • フェリーニの亡くなる少し前のインタビューと俳優やスタッフの証言によるドキュメンタ
    • 晩年のフェデリコ・フェリーニ監督の貴重なインタビューを主軸にしたドキュメンタリー
    • 美術や撮影にあれだけ拘っていたフェリーニが、映画は手段が目的を超えてはいけないと
    • 「本物の故郷リミニより映画の中で創作したリミニのほうが私の人生に占める割合は大き
    ドキュメンタリー
    • 製作年2002年
    • 製作国フランス,イタリア,イギリス
    • 時間105分
    • 監督ダミアン・ペティグリュー
    • 主演フェデリコ・フェリーニ
  7. ローマでアモーレ
    • E
    • 2.72
    ウッディ・アレンが初めてローマを舞台に描いた群像ラブコメディ。イケメンのローマっ子と婚約した娘のもとへやってきた元オペラ演出家、恋人の親友で小悪魔的な魅力を振りまく女優に恋した建築家の卵の青年、純朴な新婚カップルの宿泊先に現れたセクシーなコールガール、ある日突然、大スターに祭り上げられた平凡な男など、それぞれの人物が織りなす恋模様をユーモアたっぷりに描き出す。「タロットカード殺人事件」(2006)以来6年ぶりにアレン自身も出演。ジェシー・アイゼンバーグ、エレン・ペイジ、ロベルト・ベニーニ、ペネロペ・クルスら豪華キャストが集う。

    ネット上の声

    • やっぱりウディ・アレン。冷静に考えると、ちょっと不思議。
    • ヨーロッパが舞台のアレン先生の作品はおとなしい印象がある
    • 50年経てば死んでるかも、だって(笑)。
    • 一人だけスペイン語訛りの人が(出稼ぎ?)
    音楽、 恋愛
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ,イタリア,スペイン
    • 時間111分
    • 監督ウディ・アレン
    • 主演ウディ・アレン
  8. ほんとうのピノッキオ
    • E
    • 2.59
    ディズニーの名作アニメ「ピノキオ」でも有名な児童文学「ピノッキオの冒険」を、「ゴモラ」「ドッグマン」などで知られるイタリアの鬼才マッテオ・ガローネ監督が、美しくも残酷に映画化したダークファンタジー。ジェペット爺さんの家を飛び出したピノッキオが繰り広げる奇想天外な冒険を、社会風刺や示唆に富んだ物語として描く。貧しい木工職人のジェペット爺さんが丸太から作った人形が、命を吹き込まれたようにしゃべり始める。ピノッキオと名付けられた、そのやんちゃな人形は、ジェペットのもとを飛び出し、導かれるように森の奥深くへと分け入っていく。「人間になりたい」と願うピノッキオは、道中で出会ったターコイズブルーの髪を持つ心優しい妖精の言いつけも、おしゃべりコオロギの忠告にも耳を貸さず、ひたすら命がけの冒険を続けるが……。2021年・第93回アカデミー賞で衣装デザイン賞、メイクアップ&スタイリング賞の2部門にノミネートされている。

    ネット上の声

    • いつ、どんなピノキオの映画を見ても初手のピノキオに対してかなりイライラしてしまう
    • 鬼才が手掛けてこそ原作の旨味引き立つ
    • ほんとうの、ピノキオはこうなんだ。
    • ピノキオじゃなくてピノッキオ
    ファンタジー
    • 製作年2019年
    • 製作国イタリア
    • 時間124分
    • 監督マッテオ・ガローネ
    • 主演ロベルト・ベニーニ
  9. ボイス・オブ・ムーン
    • E
    • 2.47
    イタリアの田舎町を舞台に、月の声を聞こうとする愚か者と周囲の人々が繰り広げるお祭り騒ぎを、空想と現実をないまぜにして描くフェデリコ・フェリーニの「インテルビスタ」に続く監督作品。製作はマリオとヴィットリオのチェッキ・ゴーリ兄弟、脚本はエルマンノ・カヴァッツォーニの「狂人たちの詩」に発想を受けフェリーニ、カヴァッツォーニとトゥリオ・ピネリの共同、撮影はトニーノ・デリ・コリ、音楽はニコラ・ピオヴァーニ。出演はロベルト・ベニーニ、バオロ・ヴィラッジョほか。

    ネット上の声

    • フェリーニの遺作にして愚作
    • 月夜のような静けさ
    • フェデリコ・フェリーニの遺作とのことで視聴
    • フェデリコ・フェリーニの遺作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国イタリア
    • 時間121分
    • 監督フェデリコ・フェリーニ
    • 主演ロベルト・ベニーニ
  10. ピノッキオ
    • E
    • 1.94
    1本の丸太から生まれたいたずら小僧を描く、カルロ・コッローディの童話「ピノッキオの冒険」の映画化。監督・脚本・主演は「ライフ・イズ・ビューティフル」のロベルト・ベニーニ。製作・出演はベニーニの公私共のパートナーであるニコレッタ・ブラスキ。共同脚本は「ライフ・イズ・ビューティフル」のヴィンチェンツォ・チェラーミ。撮影は「レッド・ドラゴン」のダンテ・スピノッティ。音楽は「ライフ・イズ・ビューティフル」「息子の部屋」のニコラ・ピオヴァーニ。美術・衣裳はこれが遺作となったダニーロ・ドナーティ。編集は「ライフ・イズ・ビューティフル」のシモーナ・パッジ。共演は「女の望遠鏡」のカルロ・ジュフレ、「ムッソリーニとお茶を」のミーノ・ベッレイ、歌手でもあるペッペ・バーラ、「愛のめぐりあい」のキム・ロッシ・スチュアート、「ボイス・オブ・ムーン」のフランコ・イァヴァローネ、コミック・デュオのブルーノ・アレーナとマックス・カヴァラリ、「哀しみの伯爵夫人」のコルラード・パニ、「海の上のピアニスト」のルイス・モルテーニほか。

    ネット上の声

    • 日本で、ダブなのか、サブタイトルかは、
    • 最初はどうなることかと思ったけれど
    • 思い出の『ピノキオ』を返してくれ
    • 原作にはかなり近いと思います。
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国イタリア
    • 時間111分
    • 監督ロベルト・ベニーニ
    • 主演ロベルト・ベニーニ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。