-
大阪安治川河口を舞台に、河っぷちの食堂に住む少年と、対岸に繋がれた廓舟の姉弟との出会いと別れを描く。第十三回太宰治賞を受賞した宮本輝の同名の小説を映画化したもので、脚本は人気TVシリーズ「金八先生」の重森孝子、監督は浦山桐郎監督に師事し、これが第一回作品となる小栗康平、撮影は「泣く女」の安藤庄平がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 昭和50年代の映画ですが、舞台となる30年代に撮られたとしか思えな...
- 子供の視点で現実の残忍さを静かに描く秀作
- 映像と内容に堪能させてくれる作品です。
- ”青が散る”・・・そして大人になる。
大阪が舞台、 ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督小栗康平
- 主演田村高廣
-
戦闘シーンを再現することに主眼をおいた“戦記もの”という形でなく、戦後すでに二十六年もたってしまった現在の時点にドラマの主軸を据えて、今、なお残る悲惨な戦争の傷あとと共に戦争を見つめ直すという意図のもとに製作された反戦映画。の直木賞受賞作品の同名小説の映画化。脚本は「裸の十九才」の新藤兼人。監督は「博徒外人部隊」の深作欣二。撮影は「この青春」の瀬川浩がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 国がおっぱじめた戦争なのに、後始末は全部オラたちがひっかぶってるだね
- 戦争観、国家観をこの一本で表現している
- 将官=無罪:兵隊=有罪 仁義なき秩序
- 反戦というなら、まさに見るべき名作
戦争、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1972年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督深作欣二
- 主演丹波哲郎
-
尾道を舞台に、少年の淡い恋、彼の前に突然現われた少女時代の母親“さびしんぼう”と少年との交流を描いたファンタジー。山中恒原作の「なんだかへんて子」の映画化で、脚本は「天国にいちばん近い島」の剣持亘、内藤忠司、大林宣彦の共同執筆。監督は「天国にいちばん近い島」の大林宣彦、撮影は同作の阪本善尚がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 冒頭のナレーションでは「尾道の風景は、初めて見る人でもなぜか懐かしいと思う」と語
- 「僕が夢見がちな少年に育ってしまったのは多分にこの街の風景のせいである」から始ま
- やってることはかなり気持ち悪いはずなのに尾道のノスタルジーな風景で中和されてる
- ラストは色々な解釈があるみたいだけど、ゆりこと結婚したと言うことだと思いたい
青春
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督大林宣彦
- 主演富田靖子
-
戦争で心身ともに傷ついた青年と歌手志望の娘との愛をペンギンを主人公に描いたアニメーション。長沢岳夫の原作を河野洋、川崎良、久野麗が共同執筆。監督は木村俊士、撮影は「ボビーに首ったけ」の八巻磐がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 劇中に出てくる詩が忘れられない。
- 今、見直したい作品
- サントリーのテレビCMに出てきたペンギンのアニメキャラクターが登場する作品🐧
- マシンボーイがまだチビの頃にサントリーのCM出ていたペンギンやん!
アニメ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督木村俊士
- 主演佐藤浩市
-
女子少年院に入ってきた少女と、彼女の担当となった若い教官との対立と信頼を描くドラマ。先に公開された「人間交差点・不良」に続く、矢島正雄原作・弘兼憲史作画の同名人気劇画(『ビッグコミック・オリジナル』小学館・刊)の一挿話の映画化で、監督は「ザ・中学教師」の平山秀幸。脚本は『お引越し』の奥寺佐渡子。撮影は「人間交差点・不良」の安藤庄平が担当。
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督平山秀幸
- 主演梨本謙次郎
-
主人を失い、二人の子供を働きながら育てる母と子供たちのふれ合いを描く。宮川ひろの同名の小説の映画化で、脚本は勝目貴久と「元祖大四畳半大物語」の熊谷禄朗の共同執筆、監督は「おんなの細道 濡れた海峡」の武田一成、撮影は「赤い通り雨」の前田米造がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 『先生のつうしんぼ』における自然主義的アプローチは後退しているものの、片親家庭の
- 同じ武田一成の『先生のつうしんぼ』に及ばないのは、教師の個性が乏しく、教育者とし
- 「どんなもんだいなんだかんだいシュラシュシュシュラシュ〜」先生のつうしんぼよりつ
- 世田谷線の踏切渡って豪徳寺商店街抜けて桜小、住んでるのは神代団地
- 製作年1980年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督武田一成
- 主演藤田弓子
-
若いうちに夫をなくし、田舎町でひとり住む藤木玉枝の家に、笹山さくらという少女が訪ねてきた。さくらは亡くなった玉枝の夫・清志郎の記憶を持って生まれてきたという。はじめは全く信じていない玉枝だったが、清志郎と玉枝しか知るはずのない情報を知っており、生前2人で行こうと約束していた逆さ富士を見に行こうと言い出す。しかし、さくらの両親はさくらが誘拐されたと騒ぎ、一度は連れ戻されてしまう。再びさくらに会いにいく玉枝。果たして2人は逆さ富士を無事見ることができるのだろうか…おばあちゃんと少女の珍道中でお送りする、輪廻転生ラブストーリー。
ネット上の声
- 死ぬことは怖い?大切な人が死ぬことはもっと怖い?神も仏も幽霊もなにひとつ信じてい
- 藤田弓子さんの可愛らしさは勿論、野澤しおりさんの表情から終始目が離せない
- 若くして夫を亡くした老人と、その夫の記憶を抱えた不思議な少女の旅物語
- こういう話は嫌いじゃないのだけれど、今ひとつ物足りない印象を受けた
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間48分
- 監督竹中貞人
- 主演藤田弓子
-
「爽健美茶」など数々の名作CMを手がけてきたCMディレクター、高橋忠和が初メガホンをとり、盗んだ自転車でひたすら走り続ける男の7日間の旅を描いたロードムービー。岩手県釜石市で暮らす製鉄所工員の斎藤鉄男は、ある朝、自分の頭の中で鳴り響いた鐘の音に突き動かされるように自転車を盗んでしまう。思うがままにペダルをこぎ続ける鉄男は、またたく間に釜石を飛びだしていき……。鉄男役に、「ビリケン」(1996)以来10年ぶりの主演となる杉本哲太。
ネット上の声
- 何の衝動、ゴールはどこか
- 本年度ベストワン邦画
- 何となく憎めない奴ら
- 大人の男として共感
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督高橋忠和
- 主演杉本哲太
-
奥田継夫による自伝的同名児童文学を、大澤豊が製作・脚本(山本洋子と共同)・監督。同じく製作には神山征二郎が名を連ねている。
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督大澤豊
- 主演前田吟
-
かつて関東以西の地方に多くいた、一般社会の人々と隔絶して山野を漂泊いながら生活を送る山の民の姿を描いた作品。脚本・監督は「序の舞」の中島貞夫、撮影は「ふるさと」の南文憲がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 画像には強い迫力を感じたのだが、……
- 戸籍のないものに赤紙は届いたか
- 過去にレンタルで見た覚え
- 早乙女愛という女優。
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間125分
- 監督中島貞夫
- 主演萩原健一
-
スラム街の住人とヤクザをめぐって展開されるアクションドラマ。脚本は「しびれくらげ」の石松愛弘、監督は「ママいつまでも生きてね」の池広一夫。撮影は「ボクは五才」の森田富士郎がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 確かにどでかい奴でした
- 成金のようでもありヤクザのようでもあり浮浪者のようでもある男・ゴキブリ(勝新太郎
- 藤田弓子に真相を告げられたときのカツシンのアップの間の取り方など安定して良い
- 70年代に入り、何かしら適当な理由をつけて自分を殺そうとしている勝新
- 製作年1970年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督池広一夫
- 主演勝新太郎
-
寺田信義、家城巳代治の原作を家城といえきひさこが共同で脚色した社会劇。家城がメガホンをとり、「ヒロシマの証人」の江連高元が撮影を担当した。
ヒューマンドラマ
- 製作年1969年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督家城巳代治
- 主演山本亘
-
働く若者たちの姿を通して、真の平和とは何かを描いていく。脚本は原源一と「橋のない川(1969)」の八木保太郎の共同執筆。監督はテレビで活躍していた森園忠。撮影は「沖縄(1970)」の瀬川浩がそれぞれ担当。
- 製作年1971年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督森園忠
- 主演今福正雄