-
山口県の小さな島を舞台に、心の傷を抱えた少女のひと夏の成長。雄大な自然と島の人々の温かさが、閉ざした心に光を灯す物語。
両親の離婚で心に傷を負い、母の故郷である山口県の小さな島へやって来た小学4年生の少女、凪。祖母と暮らし始めたものの、新しい環境に馴染めず、心を閉ざしてしまう。そんな彼女の心を少しずつ解きほぐしたのは、雄大な島の自然と、そこに住む人々の飾らない優しさ。同級生たちとの出会いや、島に伝わる不思議なキツネの伝説。様々な経験を通して、凪は失いかけていた笑顔を取り戻していく。ひと夏の冒険の果てに、彼女が見つけ出した自分だけの宝物。少女が大きな一歩を踏み出すまでの、感動の物語。
ネット上の声
- 【父のアルコール依存で心が傷ついた少女が瀬戸内の小さな島で見た様々な家族の姿と、少女の心の再生を描く”スール・キートス“制作映画らしい優しさに満ちた作品。】
- 優しさに包まれた、とても素敵な作品でした
- 全年齢向けの楽しいエンタメムービー
- 現代の日本では少なくなったかも
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督長澤雅彦
- 主演新津ちせ
-
第19回日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞した櫛木理宇の同名小説を、中山優馬主演で実写映画化した青春オカルトミステリー。怖がりなのに幽霊が見えてしまう青年・八神森司。一浪して大学に入った森司は、そこで高校時代に片思いしていた後輩こよみと再会を果たす。憧れのキャンパスライフに期待をふくらませる森司だったが、成りゆきからこよみと一緒にオカルト研究会に入るハメに。ひと癖もふた癖もあるメンバーが集まるオカルト研究会には、謎の怪奇現象に悩む人々が次から次へと訪れてくる。森司は仲間たちと共に、呪われたキャンパスの謎を解くべく奔走するが……。中山は映画初出演で初主演となり、主題歌も担当。こよみ役に「劇場霊」で映画主演を務めたAKB48の島崎遥香が扮するほか、オカルト研究会の個性的な仲間たちにも「黒執事」の大野拓朗、「リアル鬼ごっこ」の高橋メアリージュン、ジャニーズJr.の安井謙太郎ら旬のキャストが集結。
ネット上の声
- 幽霊が見える特異体質をもつ内気な主人公が一浪の末に入学した大学には、高校のときに
- 大好きな人をひた向きに想う強さにキュンとする
- 頑張るも、なんか緩めのテンションの作り。
- 試写会組が高評価なのは俳優ファンだから?
青春、 ホラー
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督竹本聡志
- 主演中山優馬
-
「女優霊」で監督デビューし、「リング」「クロユリ団地」など様々な恐怖映画を生み出してきた中田秀夫監督が、閉ざされた劇場を舞台に描くホラー。「AKB48」グループの全メンバーを対象にしたオーディションで主人公に抜てきされた島崎遥香が、映画単独初主演を飾る。共演に足立梨花、高田里穂、町田啓太(劇団EXILE)。女貴族の生涯を描いた舞台に出演することになった若手女優の水樹沙羅。配役をめぐって女優同士の争いが繰り広げられる中、小道具として使われる球体関節人形が持ち込まれたことをきっかけに、女性スタッフの変死など劇場内に異変が起こり始める。主演女優の篠原葵も転落事故で意識不明の重体に陥ってしまい、沙羅は代役として主演を務めることになるが、ある日の稽古中、舞台上で人形が動き出すのを目撃する。ただならぬ気配を感じた沙羅は、美術スタッフの和泉とともに人形を制作した作家を訪ねるのだが……。
ネット上の声
- 泣かず飛ばずの女優が、演技派としてのキャリアを積もうと、とある怪奇もの舞台に参加
- どこがホラー?時間と金の浪費に恐怖(笑)
- どうした!中田秀夫!魂を売ったのか?
- 断る勇気も必要では?中田監督。
日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 ホラー
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督中田秀夫
- 主演島崎遥香