スポンサーリンクあり

全15作品。ジョーン・アレンが出演した映画ランキング

  1. ルーム
    • S
    • 4.50

    この小さな「部屋」が、僕の世界のすべてだった。監禁された母と、そこで生まれた息子の衝撃的な脱出劇。

    7年間、庭の小屋に監禁されている母ジョイ。そこで生まれ育ち、小さな「部屋」が世界のすべてだと信じる5歳の息子ジャック。息子の5歳の誕生日、母はついに真実を語る。この壁の向こうには、本当の世界が広がっていると。息子の未来のため、母は命懸けの脱出計画を決意。計画の鍵を握るのは、まだ見ぬ世界を恐れる幼いジャック。母と子の絆だけを頼りにした、衝撃的な脱出の物語。

    ネット上の声

    • 脱出したら終わりかと思いきや、その後の現実が本当に深かった。子役の子の演技が天才的で、彼の目を通して見る世界に引き込まれました。傑作。
    • 親子の絆の強さにただただ涙。狭い「へや」が世界の全てだった男の子の視点が切なくて、でも力強い。見てよかった。
    • とにかく子役の演技がすごい。
    • 重いテーマだけど、希望も感じられる。ただ、単純なハッピーエンドじゃないから、見る人を選ぶかもね。
    誘拐、 脱出、 監禁、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国イギリス,カナダ
    • 時間118分
    • 監督レニー・アブラハムソン
    • 主演ブリー・ラーソン
  2. ボーン・スプレマシー
    • A
    • 4.10

    過去を捨て、愛する人と静かに暮らす元CIA最強エージェント、ジェイソン・ボーン。再び彼を襲う陰謀と、蘇る記憶の断片。

    過去を捨て、恋人とインドで静かに暮らす元CIAの暗殺者、ジェイソン・ボーン。しかし、平穏な日々は謎の襲撃者によって突如引き裂かれ、恋人の命を奪われる。全ては自分を追うCIAの陰謀だと確信したボーンは、復讐を誓い再び孤独な戦いの舞台へ。CIAの精鋭チームによる執拗な追跡を驚異的な戦闘スキルで切り抜けながら、彼は自らの忌まわしい過去の断片と向き合うことになる。なぜ追われるのか、そして自分は何者なのか。その答えを求め、彼の旅はベルリン、そしてモスクワへと続く。

    ネット上の声

    • ボーン、記憶を失った諜報員の人生 その?
    • 1番が塁に出て、2番がヒットエンドラン
    • テンポ早すぎる感あれど…最後は納得!
    • 前作よりもカーアクションの迫力アップ
    アクション
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ポール・グリーングラス
    • 主演マット・デイモン
    • レンタル
  3. HACHI 約束の犬
    • B
    • 3.92

    飼い主を待ち続けた秋田犬。その揺るぎない愛と絆が、時代を超えて人々の心を打つ感動の実話。

    アメリカ郊外の駅で、大学教授パーカーに保護された秋田犬の子犬「ハチ」。二人の間には、種族を超えた深い愛情と絆が芽生える。毎朝駅までパーカーを見送り、夕方には帰りを待つのがハチの日課。しかし、ある日突然パーカーは帰らぬ人に。それでもハチは、雨の日も雪の日も、ただひたすらに主人の帰りを同じ場所で待ち続ける。その姿は、やがて町の人々の心を動かしていく、無償の愛の物語。

    ネット上の声

    • 人間が中心ではなく、犬を通してあらゆる出来事を伝えることに成功していて、動物映画の本質すら感じさせる
    • 忠犬ハチ公の実話をもとにハリウッドで脚色したハートウォーミングドラマ
    • 「HACHI ただいま」「HACHI 元気だった?」
    • 動物もので泣かない訳がない
    犬、 実話
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ラッセ・ハルストレム
    • 主演リチャード・ギア
    • レンタル
  4. カラー・オブ・ハート
    • B
    • 3.88

    90年代の兄妹が迷い込んだのは、完璧な白黒テレビの世界。彼らの存在が、色を失った町に情熱と変化の嵐を巻き起こすファンタジー。

    現代に生きる内気なデイビッドと奔放なジェニファーの兄妹。ある日、不思議なリモコンによって、デイビッドが愛する50年代の白黒テレビドラマ「プレザントヴィル」の世界へ。そこは、全てが完璧で予定調和なモノクロの世界。兄妹はドラマの登場人物として振る舞うことを余儀なくされる。しかし、彼らが持ち込んだ現代の価値観や感情が、この町の厳格なルールを少しずつ破壊。初めてのキス、自由な発想、禁じられた知識。住人たちが新たな感情に目覚めるたび、世界は鮮やかな色を取り戻していく。この変化は希望か、それとも混沌か。色づくことを恐れる者たちとの対立が激化する中、兄妹は世界の運命を左右する選択を迫られる。

    ネット上の声

    • 現代人がモノクロTV番組に入り込んでドタバタするだけかと思いきや自立や個性や多様
    • モノクロの世界で新しい経験をする、気付きを得ると色が付いていく演出が良い
    • 誰も、僕の世界を変える事は、出来はしない
    • テイク・ファイブ(4分の5拍子)な日常
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督ゲイリー・ロス
    • 主演トビー・マグワイア
  5. ボビー・フィッシャーを探して
    • B
    • 3.81

    公園でチェスの才能を見出された少年。勝利至上主義の父と、ゲームを愛する心との間で揺れる天才の葛藤。

    ニューヨークの公園で、チェスの才能を偶然見出された7歳の少年ジョシュ。彼の才能に気づいた父は、伝説の棋士ボビー・フィッシャーのように育てようと、厳しいコーチを雇い、勝利のみを追求する世界へと彼を導く。しかし、ジョシュが惹かれるのは、公園で出会ったストリートチェスプレイヤーの自由で人間味あふれるスタイル。勝つことの意味、才能との向き合い方、そして親子の絆。天才少年が本当の自分を見つけるまでの成長の記録。

    ネット上の声

    • 優しすぎる天才が達観した “勝負” とは
    • スポーツに愛をこめて その134
    • 才能豊かな優しい子供と大人のエゴ
    • ライティングがすごく心地いい。
    天才、 実話
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督スティーヴン・ザイリアン
    • 主演マックス・ポメランク
    • レンタル
  6. フェイス/オフ
    • B
    • 3.66
    かつて冷酷無比のテロリスト、トロイによって最愛の息子を失ったFBI捜査官アーチャー。壮絶な追撃戦の末、ついにトロイを捕らえたが、トロイは時限式の細菌爆弾を街に仕掛けていた。その場所を探るため、アーチャーは昏睡状態のトロイの顔を移植して、刑務所にいるトロイの弟に接近する。だが、目覚めたトロイは逆にアーチャーの顔を自分に移植しアーチャーの前に現れる……。この世で最も憎悪する互いの顔を取り替えた二人の男の果てしなき死闘を描いた、ジョン・ウー渾身のバイオレンス・アクション巨編。顔の移植によって悪役と正義漢をがらりと演じ分ける、トラボルタとケイジの好演も見もの。

    ネット上の声

    • 予備知識ゼロでスタート。 オープニングから衝撃の場面、これ面白そう...
    • う〜ん。じゃあウィル・スミスにしようかな
    • ニコラス・・迫真の演技力・・!!
    • 二人による“一人二役”?が見所!
    入れ替わり、 刑事、 アクション
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督ジョン・ウー
    • 主演ジョン・トラヴォルタ
    • レンタル
    • レンタル
  7. アイス・ストーム
    • C
    • 3.62
    1973年、ニューヨーク郊外コネティカット州。一見幸せそうに暮らすカーバー家とフッド家の二つの家族があった。しかし、親同士は複雑な不倫関係にあり、思春期の子供たちも性的関係を持つようになる。不倫された妻の精神的不安、裏切りと誘惑。心が通い合わない家族の孤独と悲しみを、凍てつく嵐の夜が飲み込んでいく……。多彩な登場人物ひとり一人を、印象的なエピソードで描き分けるアン・リー監督の手腕が光る。

    ネット上の声

    • コネチカット州の郊外に住むフッド家とカーヴァー家
    • アン・リー監督のハリウッドデビュー2作目
    • 家族を見つめなおす気持ちになれる?
    • たぷたぷ揺れるウォーターベッド
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督アン・リー
    • 主演ケヴィン・クライン
  8. ニクソン
    • C
    • 3.32
    第37代合衆国大統領リチャード・ミルハウス・ニクソンの激動と波瀾に満ちた生涯を描いた大作。「7月4日に生まれて」「JFK」などに続き、光と影に彩られた現代アメリカ史を照射する作品に挑んだ監督はオリヴァー・ストーン。綿密な取材に基づいた脚本は、映画・舞台でも活躍する作家のスティーヴン・J・リヴェル、音楽畑でも活躍する映画作家・プロデューサーのクリストファー・ウィルキンソン、ストーンの共同。製作はストーン、「ナチュラル・ボーン・キラーズ」など監督とは7作目のクレイトン・タウンゼンド、「スカーレット・レター」のアンドリュー・G・ヴァーニャ。撮影は「サルバドル 遙かなる日々」以来、監督とは8作目となるロバート・リチャードソン。音楽は「サブリナ」のジョン・ウィリアムズ、ホワイトハウスの内部やリンカーン像を見事に再現した美術は、「ナチュラル・ボーン・キラーズ」のヴィクター・ケンプスター。主演は「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のアンソニー・ホプキンス。共演は「スペシャリスト」のジェームズ・ウッズ、「タッカー」のジョアン・アレン、「アポロ13」のエド・ハリス、「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」のボブ・ホスキンス、「ブルースカイ」のパワーズ・ブース、「グッドフェローズ」のポール・ソルビノ、「フィラデルフィア」のメアリー・スティーンバージェン、「トラ・トラ・トラ!」などの名優E・G・マーシャルほか。

    ネット上の声

    • 光と影に彩られた現代米国史を照射する作品
    • 社会勉強として一度観ておいても良いのでは
    • オリヴァー・ストーンが描くニクソン
    • まさかのリタイア!?レビュー!!
    ヒューマンドラマ、 実話
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間191分
    • 監督オリヴァー・ストーン
    • 主演アンソニー・ホプキンス
    • レンタル
  9. ザ・コンテンダー
    • D
    • 3.13
    副大統領の急死に伴いアメリカ史上初の女性副大統領候補の指名を受けた一人の議員と、それを阻止しようとスキャンダルを持ち出して攻撃する政敵たちとの息詰まる攻防を描いた政治ドラマ。出演は「クルーシブル」のジョアン・アレン。

    ネット上の声

    • 仕事と私生活を混同するバカ。
    • ホワイトハウスの永田町ネタ
    • アメリカと日本は遅れてる
    • 今にぴったりですかねー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間127分
    • 監督ロッド・ルーリー
    • 主演ジョーン・アレン
  10. タッカー
    • D
    • 3.06
    「スター・ウォーズ」のジョージ・ルーカス製作総指揮のもと、「ゴッドファーザー」のフランシス・フォード・コッポラ監督がメガホンをとり、1940年代アメリカの巨大自動車産業界にたった1人で挑んだ男プレストン・トマス・タッカーの実話を映画化したヒューマンドラマ。1945年春。戦争が終結しアメリカが新しい時代を迎えようとする中、デトロイト郊外の街で自動車工場を経営するタッカーは、自らの理想とする新しい自動車を作ることを決意する。仲間たちと試行錯誤の末、速さのみならず安全性や高級感も追求した夢の車「タッカー・トーピード」を完成させた彼は、巧みな広告戦略で瞬く間に世間の注目を集める。しかし、巨大な自動車産業界や保守的な財政界が彼の前に立ちはだかり……。「クレイジー・ハート」のジェフ・ブリッジスが主演を務め、「ニクソン」のジョアン・アレン、「ワン・フロム・ザ・ハート」のフレデリック・フォレスト、本作でゴールデングローブ賞助演男優賞を受賞したマーティン・ランドーら豪華キャストが共演。「地獄の黙示録」のビットリオ・ストラーロが撮影を手がけた。1988年製作・公開。2019年12月、コッポラ監督が自ら監修した4Kデジタルリマスター版でリバイバル公開。

    ネット上の声

    • 「インディアン」に対抗してこの作品だ!!
    • アメリカ精神の体現、政略・陰謀の現実
    • 51台の内2台ずつコッポラとルーカスが
    • 実現しなかったアメリカンドリーム
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督フランシス・フォード・コッポラ
    • 主演ジェフ・ブリッジス
  11. ママが泣いた日
    • D
    • 3.01
    父親が突然失踪し、残された母と四姉妹が困惑しながらも新生活を築く過程を温かく描写する家族ドラマ。監督は俳優としても活躍するマイク・バインダー。出演は「ボーン・スプレマシー」のジョアン・アレン、「ワイルド・レンジ 最後の銃撃」のケヴィン・コスナー。

    ネット上の声

    • ケヴィン・コスナー演ずるデニー・デーヴィスは元大リーガーという設定ですが、『フィールド・オブ・ドリームス』も『さよならゲーム』も関係ありません。
    • ママが泣いた?もっと泣けっ!クソババァ!
    • 今日もビール片手に競馬やって・・・
    • 心温まるストーリーで良かった。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督マイク・バインダー
    • 主演ジョーン・アレン
  12. デス・レース
    • E
    • 2.62
    孤島の刑務所で繰り広げられる過激な死のレース「デス・レース」を放映し、人気番組となっている近未来のアメリカ。殺人の濡れ衣を着せられたジャンセン(ジェイソン・ステイサム)は刑務所の所長ヘネシー(ジョアン・アレン)からレース出場を迫られ、美人ナビゲーターのケース(ナタリー・マルティネス)を乗せレースに参加する。

    ネット上の声

    • 『バイオ』の監督良い仕事!肩の力を抜いて見れる!
    • 伝説の映画を思い出す 最凶のカーチェイス
    • 撃ったり 走ったり ラジバンダリ!!
    • 「デス・レース2000」とは別モノでした
    刑務所、 バイオレンス、 カーレース、 カーアクション
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督ポール・W・S・アンダーソン
    • 主演ジェイソン・ステイサム
  13. 愛をつづる詩(うた)
    • E
    • 2.58
    北アイルランド出身の“彼女”(ジョアン・アレン)の結婚は破綻していた。彼女はレバノン人の“彼”(サイモン・アブカリアン)と激しい恋に落ちるが、彼が不当に解雇されたことから2人の関係は悪化する。

    ネット上の声

    • サリー・ポッター監督が"911”に触発され翌日から脚本を書いた渾身の作品
    • 全てを決めつけてアナタのせいにしたい。
    • 不思議と考えさせられるかな。
    • ソロとデュエット
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間100分
    • 監督サリー・ポッター
    • 主演ジョーン・アレン
  14. ブルース・ウィリス/イン・カントリー
    • E
    • 2.06
     ウィリスが後遺症に悩むベトナム帰還兵を演じるヒューマン・ドラマ。高校を卒業したサムは、再婚した母とは離れて、戦争後遺症で社会復帰できずに苦しむ叔父のエメットと暮らしていた。

    ネット上の声

    • 帰還兵士の心
    • サマンサは高校を卒業後、叔父のエメットと一緒に暮らしていたが、ある日、ベトナム戦
    • ベトナム帰還兵のPTSDに焦点を当てた控えめなヒューマンドラマ この時代の作品に
    • 〖1980年代映画:人間ドラマ:劇場未公開:アメリカ映画〗
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ノーマン・ジュイソン
    • 主演ブルース・ウィリス
  15. スティーヴン・キング ファミリー・シークレット
    • E
    • 2.05

    ネット上の声

    • スティーブン・キングファンなら楽しめる?
    • サビ部分の無い音楽を延々と聴いた感じ
    • TSUTAYA宅配レンタルにて鑑賞 NO.4
    • 面白いけど、今一歩足りない。
    サスペンス
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ピーター・アスキン
    • 主演ジョーン・アレン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。