スポンサーリンクあり

全5作品。実話を元にしたシスター映画ランキング

  1. 奇跡のひと マリーとマルグリット
    • A
    • 4.30

    19世紀末フランス。光と音を閉ざされた少女と、彼女の世界に言葉を届けようとした修道女の、魂の触れ合いを描く感動の実話。

    舞台は19世紀末、フランスのラルネイ学院。生まれつき目も見えず耳も聞こえない少女マリー。誰とも意思疎通ができず、野生児のように育った彼女は、父親に見放され学院に預けられる。その荒れ狂う魂に手を差し伸べたのは、病身の修道女マルグリット。彼女の献身的な愛と情熱。しかし、言葉を知らないマリーは激しく抵抗。何度も心が折れそうになりながらも、マルグリットは諦めずに「言葉」という光をマリーに与えようと奮闘。閉ざされた魂に、言葉が届く奇跡の瞬間は訪れるのか。二人の女性が紡ぐ、忍耐と愛の物語。

    ネット上の声

    • 【不安、恐怖、警戒心でこわばったマリーの掌は、いつしか優しさ、愛、信頼に溢れた優
    • もう一つのヘレン・ケラー物語、ではない。
    • 誰かのために生きる事とは…心が洗われる
    • 美しいカメラとテンポのいい語り口の秀作
    盲目、 シスター、 実話
    • 製作年2014年
    • 製作国フランス
    • 時間94分
    • 監督ジャン=ピエール・アメリス
    • 主演イザベル・カレ
  2. マグダレンの祈り
    • A
    • 4.11
    1964年、アイルランド。未婚で妊娠したマーガレット、従兄にレイプされたバーナデット、美しすぎたローズ。社会から「罪深き女」のレッテルを貼られた彼女たちが送り込まれたのは、マグダレン修道院。そこは、神の名の下に自由と人権を奪われ、無給の重労働を強いられる地獄。修道女たちの非道な仕打ちと、絶望的な日々の連続。しかし、固い友情で結ばれた少女たちは、決して希望を捨てない。理不尽な現実に抗い、自らの尊厳を取り戻すため、脱出という無謀な計画にすべてを懸ける決断。衝撃の実話に基づく、魂の叫び。

    ネット上の声

    • アイルランドの女性シンガー、シネイド・オコナーが亡くなってしまったので、若き日の
    • アイルランドに実在したカトリック系マグダレン修道院(マグダレン洗濯所)の話
    • アイルランドという国は、映画よりも奇なり
    • “愛”ルランドの驚くべき宗教事情集中講義
    シスター、 実話
    • 製作年2002年
    • 製作国イギリス,イギリス
    • 時間118分
    • 監督ピーター・ミュラン
    • 主演ノラ=ジェーン・ヌーン
  3. 夜明けの祈り
    • B
    • 3.77
    第2次世界大戦末期の悲劇的な事件によって傷ついた修道女たちを救うべく尽力した、実在の医師マドレーヌ・ポーリアックをモデルに、「ココ・アヴァン・シャネル」のアンヌ・フォンテーヌ監督が描いたヒューマンドラマ。1945年12月、ポーランド。赤十字で医療活動に従事するフランス人女性医師マチルドのもとに、ひとりの修道女が助けを求めに来る。彼女に連れられて修道院を訪れたマチルドは、ソ連兵の暴行によって妊娠した7人の修道女たちが、信仰と現実の間で苦しんでいる姿を目の当たりにする。マチルドは修道女たちを救うため激務の間を縫って修道院に通うようになり、孤立した修道女たちの唯一の希望となっていく。主演は「待つ女たち」のルー・ドゥ・ラージュ。共演に「ハミングバード」のアガタ・ブゼク、「イーダ」のアガタ・クレシャ、「EDEN エデン」のバンサン・マケーニュ。

    ネット上の声

    • 大国に翻弄された小国の弱者達 信仰改革
    • 受け身の信仰から一歩踏み出す熱血映画
    • 反露感情を煽る問題作。上映禁止にせよ
    • エールフランス観客賞なんだって。
    医師、 シスター、 実話
    • 製作年2016年
    • 製作国フランス,ポーランド
    • 時間115分
    • 監督アンヌ・フォンテーヌ
    • 主演ルー・ドゥ・ラージュ
  4. マザー・テレサ
    • D
    • 3.05
    貧困と飢えに苦しむ人々のため、87年の生涯を捧げた伝説の修道女マザー・テレサの人生を映画化。テレサを演じるのは、「ロミオとジュリエット」で世界を魅了したオリヴィア・ハッセー。監督はイタリアでTVを中心に活躍するファブリツィオ・コスタ。

    ネット上の声

    • マザーテレサって偉大すぎて具体的にはどんな偉業を成し遂げた人なのか...
    • テレサ、映画で見る限り好きになれない人物
    • やはり、ダイジェストになったのは残念。
    • 9月6日マザーの不思議な導きで
    シスター、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国イタリア,イギリス
    • 時間116分
    • 監督ファブリツィオ・コスタ
    • 主演オリヴィア・ハッセー
  5. シスタースマイル ドミニクの歌
    • E
    • 2.62
    1960年代のベルギー。小さなパン屋で育った自由奔放なジャニーヌ・デッケルスは、両親への反発から修道院へ入る。やがてジャニーヌは、修道生活を送りながら、歌うシスター「シスター・スマイル」としてレコード・デビューを果たす。そして彼女の作った歌「ドミニク」は、世界的な大ヒットを記録するが……。「スパニッシュ・アパートメント」のセシル・ドゥ・フランスが実在のアーティストを好演。

    ネット上の声

    • 人物に共感できない=作品世界にも入れない
    • シスタースマイルの魂よ!何処に・・・・
    • 忠実だからといってイイとは限らない
    • シスタースマイルの波乱万丈な人生
    シスター、 実話
    • 製作年2009年
    • 製作国フランス,ベルギー
    • 時間124分
    • 監督ステイン・コニンクス
    • 主演セシル・ドゥ・フランス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。