スポンサーリンクあり

全50作品。1970年代のアニメ映画ランキング

  1. ルパン三世 1st.TVシリーズ
    • A
    • 4.04

    神出鬼没の大泥棒ルパン三世が、クールな仲間と共に世界中の財宝を狙う、痛快無比のアクション活劇。

    舞台は1970年代の世界各国。天才的な頭脳を持つ大泥棒ルパン三世。相棒は早撃ちの名手・次元大介と、斬鉄剣の使い手・石川五ェ門。そして、彼を惑わす謎の美女・峰不二子。彼らの目的は、世界に眠るお宝を華麗に盗み出すこと。しかし、その行く手には執念の銭形警部や巨大な悪の組織が常に立ちはだかる。裏切りと出し抜きの連続。果たしてルパンは、次なる獲物を手にすることができるのか。予測不能な盗みの結末。

    ネット上の声

    • ルパン三世はファーストが一番いいですよね最初から次元大介が大好きでした
    • 面白すぎた、最高すぎるぞ
    • 偶然ハマったルパン三世
    • ジブリとルパン三世
    アニメ、 ルパン三世
    • 製作年1972年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演山田康雄
  2. 霧の中のハリネズミ
    • A
    • 4.01

    霧の森に迷い込んだ、一匹のハリネズミ。静寂と不安、そして未知との出会いを描く、詩的なアニメーション。

    毎晩こぐまの家で星を数えるのが日課の、小さなハリネズミ。ある夜、ラズベリージャムを持ってこぐまの家へ向かう途中、彼は深い霧に包まれてしまう。見慣れた森は不気味な影に姿を変え、フクロウや白い馬といった不思議な生き物たちが次々と現れる。不安と好奇心に揺れながら、暗い森を進むハリネズミ。この静かで詩的な小さな冒険の果てに、彼が見つけた大切なものとは。世界中のアニメーション作家に影響を与えた、切り絵の傑作。

    ネット上の声

    • ユーリー・ノルシュテイン傑作選が配信終了、円盤の在庫も配給元で無くなった…と聞い
    • 私も砂糖漬けの木苺をお土産にして、丸太でお茶を飲みながら友達と星を数える生活がし
    • はじめてみるもの、ふれるもの、それは素敵なたからもの。
    • 叙情詩のようなアニメの世界がここに
    アニメ
    • 製作年1975年
    • 製作国ソ連
    • 時間10分
    • 監督ユーリー・ノルシュテイン
    • 主演---
  3. 話の話
    • A
    • 3.99

    記憶の断片が織りなす、詩的な映像叙事詩。戦争、故郷、愛、そして人生。一匹の灰色狼が誘う、ノスタルジックな夢の世界。

    物語に明確な筋書きはない。一匹の小さな灰色狼の視点を通して、個人の記憶とロシアの歴史が交錯する、断片的なイメージの連なり。リンゴを盗む詩人、戦地へ向かう兵士を見送る家族、タンゴを踊る男女、そして赤ん坊をあやす狼。子守唄を軸に、過去と現在、夢と現実が溶け合っていく。戦争の悲劇、失われた故郷への郷愁、そしてささやかな日常の愛おしさ。観る者の心の奥底に眠る記憶を呼び覚ます、ロシア・アニメーションの金字塔。

    ネット上の声

    • はじめてみるもの、ふれるもの、それは素敵なたからもの。
    • 色褪せることのない、永遠のノスタルジー。
    • 考えないで、まず感じましょう!
    • アートアニメーションの最高傑作
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国ソ連
    • 時間30分
    • 監督ユーリー・ノルシュテイン
    • 主演---
  4. ルパン三世 カリオストロの城
    • B
    • 3.97

    世紀の大泥棒ルパン三世が挑む、偽札の謎と囚われの姫君の救出劇。古城に隠された、カリオストロ家の秘密とは。

    国営カジノから大金を盗み出したルパン三世と次元大介。しかし、その金は精巧な偽札「ゴート札」だった。偽札の出所を追ってヨーロッパの小国・カリオストロ公国に潜入したルパンは、謎の男たちに追われる花嫁姿の少女クラリスと遭遇する。彼女は、公国の実権を握るカリオストロ伯爵との結婚を強いられる囚われの姫君。ルパンはクラリスを救うため、そして城に隠された莫大な財宝の謎を解くため、難攻不落のカリオストロ城への潜入を決意。宿敵・銭形警部も巻き込み、壮大な救出劇と冒険が始まる。

    ネット上の声

    • とっつぁんはいざ、埼玉からカリオストロへ
    • これまた 何度観ても「すべらなーい!」
    • 完璧に楽しい、アニメの枠をこえた名作
    • ルパン三世シリーズ最高峰だが・・。
    アニメ、 ルパン三世、 ジブリ
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督宮崎駿
    • 主演山田康雄
    • レンタル
  5. スヌーピーの大冒険
    • B
    • 3.85

    「犬お断り」の看板に傷ついたスヌーピー。本当の飼い主を求め、ウッドストックと二人きりの旅へ。

    チャーリー・ブラウンの飼い犬スヌーピー。しかし、行く先々で目にする「犬お断り」の看板に、自分の居場所がないと感じてしまう。そんな時、病気の元飼い主ライラから「会いに来て」という手紙が届く。チャーリー・ブラウンたちの制止を振り切り、スヌーピーは親友のウッドストックだけを連れて、ライラに会うための長い旅を決意。数々の困難が待ち受ける、孤独で切ない冒険。スヌーピーとチャーリー・ブラウンの友情の行方、そしてスヌーピーが下す最後の決断。涙なしには見られない、感動の物語。

    ネット上の声

    • オープニングテーマ曲がとにかくおしゃれ
    • すごい出来栄えだな〜、わんこ欲しい!
    • ☆映画イラスト↓
    • ピーナッツはたくさん実家にあっていろいろ観てたけど、これが一番お気に入りで繰り返
    アニメ
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督ビル・メレンデス
    • 主演チャド・ウェッバー
  6. ピンチクリフ グランプリ
    • B
    • 3.82

    天才発明家と動物の仲間たちが、盗まれた設計図を取り戻すため、手作りスーパーカーで世紀のレースに挑む冒険譚。

    ノルウェーののどかな村ピンチクリフ。ここに住む自転車修理工のセオドルは、実は天才発明家。おしゃべりなハリネズミのサニー、心配性のカササギのランバートと共に静かに暮らしていた。ある日、テレビに映ったのは、かつての弟子ルドルフの姿。彼はセオドルが設計した幻のエンジンを盗み、レース界のチャンピオンとして君臨していた。怒りに燃えるセオドルは、仲間たちと共にグランプリへの出場を決意。アラブの石油王の援助を得て、伝説のスーパーカー「イル・テンポ・ギガンテ」をゼロから作り上げる。夢と友情とプライドを乗せた世紀の大レースが、今始まる。

    ネット上の声

    • とても精巧なクレイアニメーション
    • 本来動かないモノが動き出すだけでは飽き足らず、人間の動きを超えて速度を伴うんだか
    • かれこれ45年近くたつ小学低学年の時に親に映画館に連れて行ってもらって観たストッ
    • ずっと前に映画館でやっていてなんとなく暇つぶしで見たらめちゃくちゃ面白かった
    アニメ
    • 製作年1975年
    • 製作国ノルウェー
    • 時間90分
    • 監督イヴォ・カプリノ
    • 主演---
  7. ムーミン パペット・アニメーション
    • B
    • 3.80

    不思議な生き物たちが暮らすムーミン谷。友情、冒険、そしてちょっぴり哲学的な日常を描くパペット・アニメーション。

    フィンランドの森の奥深く、のどかなムーミン谷。好奇心旺盛なムーミントロールと、個性豊かな仲間たち。ある日、谷にやってきた大彗星、不思議なシルクハットの発見、冬の孤独な冒険。次々と起こる不思議な出来事が、彼らの平穏な日常を彩る。喜びも悲しみも分かち合いながら、共に成長していくムーミン一家とその友人たち。心温まる、どこか懐かしい物語の世界。

    ネット上の声

    • 絵は1979年にフィンランドの原作者トーベ・ヤンソン監修のもとポーランドで作られ
    • とても大好きです、全78話収録&オリジナルステッカー付きのDVDBOX買っちゃい
    • ■友情の巻 ~世界でいちばん最後の竜~
    • BOX買いました
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国ポーランド
    • 時間---分
    • 監督ルツィアン・デンビンスキ
    • 主演岸田今日子
  8. 未来少年コナン
    • B
    • 3.78

    最終戦争後の荒廃した地球で、超人的な少年コナンが少女ラナを救うため、巨大な権力に立ち向かう冒険活劇。

    西暦2008年、超磁力兵器により文明が崩壊した地球。孤島「のこされ島」で育った野生児コナンは、ある日、海岸に打ち上げられた少女ラナと出会う。しかし、科学都市インダストリアの兵士たちがラナを連れ去ってしまう。ラナを救い出すため、コナンは大海原へと旅立つ決意。仲間との出会い、巨大飛行艇ギガントの脅威、そしてインダストリアの独裁者レプカとの対決。待ち受ける数々の苦難を、持ち前の勇気と驚異的な身体能力で乗り越えていくコナンの大冒険。

    ネット上の声

    • 宮崎駿氏が作品を通して訴えてたいであろうことが、この作品には凝縮されているように
    • 意外とセクシュアルシーンや暴力シーンがあるので、観るときはお気をつけて
    • ん?あれ?…まさかこれで終わりじゃないよね?
    • この劇場版では本来の面白さが分からない
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間123分
    • 監督---
    • 主演小原乃梨子
  9. 火宅 能「求塚」より
    • B
    • 3.72

    二人の男に愛された一人の女。能「求塚」を題材に、愛と嫉妬が渦巻く悲恋を川本喜八郎が描く人形アニメーション。

    古代の日本。ある村に、類まれな美しさを持つ一人の女がいた。彼女に心を奪われたのは、二人の対照的な男。激しい情熱で愛を求める男と、静かに深い愛情を注ぐ男。二人の間で揺れ動く女は、決断を下すことができず、苦悩の日々を送る。やがて、抑えきれない嫉妬と独占欲は、三人の運命を狂わせ、取り返しのつかない悲劇へと導いていく。能の古典「求塚」の世界観を、精緻で美しい人形の動きで表現。燃え盛る炎のような愛の果てにある、哀しくも美しい結末。

    ネット上の声

    • ”美しい”って災難
    • 火宅とは「煩悩と苦しみに満ち、安住できない現世を、火のついた家にたとえていう言葉
    • 冒頭での人間のような精密な動きをこなしている命がこもった人形から一気に映画に引き
    • こりゃすごい、2次元の絵と人形劇の融合の練度みたいなのが前2作よりもよっぽど上が
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間19分
    • 監督川本喜八郎
    • 主演---
  10. パンダ・コパンダ
    • B
    • 3.68

    竹林の家にやってきたのは、大きなパパパンダと小さなパンちゃん!不思議な家族の、心温まる大冒険。

    おばあちゃんが法事でお出かけし、一人暮らしになった元気な女の子ミミ子。そんな彼女の家に、動物園から逃げ出してきたパンダの親子が迷い込む。ミミ子は小さなパンダ「パンちゃん」のママに、大きなパパパンダはミミ子のパパになることを決意。こうして始まった、奇妙で素敵な家族生活。一緒にご飯を食べ、お庭で遊び、時には大騒動を巻き起こす毎日。これは、少女とパンダが紡ぐ、温かくて優しい愛の物語。

    ネット上の声

    • 1人で暮らすミミコの元に親子パンダが現れることで始まる共同生活を描いた作品
    • ミミちゃんが元気いっぱいで可愛い
    • 宮崎駿と高畑勲の夢の共演!
    • 弾けまくりのオープニングからぶっ飛んだ展開の連続だが、そこに至る経路は最後まで冷
    ジブリ、 アニメ
    • 製作年1972年
    • 製作国日本
    • 時間35分
    • 監督---
    • 主演杉山佳寿子
  11. スヌーピーの感謝祭
    • B
    • 3.67

    突然の来客!感謝祭のディナーは、ポップコーンとトースト!?スヌーピーとチャーリー・ブラウンの、心温まる大奮闘。

    今日は楽しい感謝祭。チャーリー・ブラウンがおばあちゃんの家に行く準備をしていると、ペパーミント パティから一本の電話が。「感謝祭のディナーに招待して!」と、友人たちまで連れてくる約束を勝手にとりつけてしまう。料理なんてできないのに、断れないチャーリー・ブラウン。大慌ての彼を助けるため、シェフ・スヌーピーとウッドストックが立ち上がる!しかし、彼らが用意できたのは、トースト、ポップコーン、ジェリービーンズ。こんなディナーで、みんなを満足させられるのか?友情と感謝の意味を問いかける、ピーナッツ・ギャングのハートフルな物語。

    ネット上の声

    • スヌーピー可愛かったスヌーピー置いてかれたと思ったらウッドストックとちゃんと感謝
    • 隣町に住む子供たちを感謝祭の宴に招待することになったチャーリーが、仲間たちと共に
    • 感謝祭といえばアダムスファミリー2でウェンズデーちゃんが行った偽善的な開拓者への
    • 毎回「起承転結」が1話のなかでしっかり成立しているけど、今回は転結が薄味に感じら
    アニメ
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ビル・メレンデス
    • 主演トッド・バービー
  12. エースをねらえ!
    • B
    • 3.67

    平凡な女子高生が、鬼コーチとの出会いで才能を開花させる。テニスに懸ける青春と情熱、スポーツアニメの金字塔。

    テニス名門校に入学した、ごく普通の女子高生・岡ひろみ。彼女の運命は、鬼コーチと恐れられる宗方仁との出会いで一変する。突如、地区大会の選手に抜擢されたひろみを待っていたのは、先輩たちの嫉妬と常軌を逸した猛練習の日々。憧れの「お蝶夫人」こと竜崎麗香への挑戦。涙を流しながらも、ひたむきに白球を追い続けるひろみの姿。これは、一人の少女が苦悩と葛藤の末に、真のエースへと成長していく、不朽の青春物語。

    ネット上の声

    • 7月23日新文芸坐アニメセレクションナイト
    • 青春スポコンアニメの到達点
    • 雨の日はゴエモンけとばす!
    • タイトにまとまった名作
    アニメ、 エースをねらえ!
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督出崎統
    • 主演高坂真琴
  13. どうぶつ宝島
    • B
    • 3.65

    伝説の海賊の宝を求め、少年と動物たちが大海原へ!夢とロマンが詰まった大冒険活劇。

    18世紀のイギリス。宿屋で働く少年ジムとネズミのグランの退屈な日常。そこへ現れた謎の片足の男が遺した一枚の宝の地図。それは、あの伝説の海賊キャプテン・フリントの財宝のありかを示すものだった。ジムは仲間たちと船を造り、夢とロマンを求めて宝島へと出航。しかし、同じく宝を狙う隻眼の海賊シルバー船長一味が彼らの行く手を阻む。大海原での追跡劇、そして宝島での知恵と勇気を懸けた大決戦。果たしてジムたちは、シルバーの策略を打ち破り、無事に宝を手に入れることができるのか。少年たちの友情と成長を描く、胸躍る海洋冒険譚。

    ネット上の声

    • 『長靴をはいた猫』と並んで東映動画の長編アニメーションの最高傑作との呼び声が高い
    • 栴檀は双葉より芳し 宮崎駿の萌芽はここに
    • 純粋に良い。ぜひご覧あれ。
    • 現在6歳の娘が夢中
    アニメ
    • 製作年1971年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演松島みのり
  14. ナージャと竜王
    • B
    • 3.64
     中国初のカラー・シネスコによる長編アニメ。中国東海岸の警護に当たる将軍・李靖(リー・チン)の息子として産まれたナージャは7歳の時、いけにえを求める竜王の使いと戦ってやっつけるが、東の竜王は南・西・北の三竜王と共に高波を起こし街を襲う。

    ネット上の声

    • このナタ様ほんっとに可愛いな!(私は『羅小黒戦記』宗派のため哪吒の日本語読みをナ
    • 25年前にNHKで観ました
    • ある映画監督達とアニメーターがこの作品について語り合っていたので興味を持ち視聴
    • このナーザ(というか哪吒ナタ)のグッズはどこで買えますか!!!!????
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国中国
    • 時間59分
    • 監督王樹枕
    • 主演---
  15. ネオ・ファンタジア
    • C
    • 3.59

    クラシック音楽と奇想天外なアニメーションの融合。イタリアの鬼才が描く、生命の進化と文明への痛烈な風刺。

    壮大なクラシック音楽に乗せて繰り広げられる、6つの短編アニメーション。ラヴェルの「ボレロ」が描くのは、生命の誕生から進化の果てにある自己破壊。ドビュッシーの「牧神の午後」では、老いたサテュロスの夢と現実が幻想的に交錯。ヴィヴァルディの「四季」では、一匹の猫が一年を通して大奮闘。ディズニーへのオマージュと皮肉を込めて、ブルーノ・ボゼット監督が紡ぐ、美しくも辛辣な映像詩。人間の愚かさをユーモラスに、そして鋭く描き出す傑作。

    ネット上の声

    • ◎フェリーニが案内する成人向け『ファンタジア』
    • ①、ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」
    • 300回記念レビュー 私の原体験映像です
    • “パチモン”ファンタジア
    アニメ
    • 製作年1976年
    • 製作国イタリア
    • 時間85分
    • 監督ブルーノ・ボゼット
    • 主演マウリツィオ・ニケッティ
  16. くまのプーさん/完全保存版
    • C
    • 3.58

    食いしんぼうで、のんびり屋のくまのプーさんと仲間たちが繰り広げる、100エーカーの森での心温まる冒険の数々。

    100エーカーの森に住む、はちみつが大好きなぬいぐるみ、くまのプーさん。親友のクリストファー・ロビンや、臆病なピグレット、お調子者のティガー、気難しいラビットといった個性豊かな仲間たちとの毎日は、小さな事件の連続。はちみつの食べ過ぎで穴につまったり、大嵐で森が洪水になったり、元気すぎるティガーに振り回されたり。どんな時も友情と優しさで乗り越えていく、愛すべき日常の物語。

    ネット上の声

    • 冒頭が実写からのスタートなの最高♡
    • クラシックプーが昔から好きで、グッズも何かと持っているくせに、今の今までプーさん
    • この映画を観ずしてハニーハントに乗る人の気持ちがわからないのだけど、とにもかくに
    • 皆好き勝手やってて結構どうしようもないのに、どうしようもなく愛くるしいプーさんた
    アニメ、 くまのプーさん
    • 製作年1977年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ウォルフガング・ライザーマン
    • 主演スターリング・ホロウェイ
    • レンタル
  17. 銀河鉄道999
    • C
    • 3.55

    機械の体を求め、謎の美女メーテルと銀河鉄道999で宇宙を旅する少年の冒険譚。

    未来の地球。機械の体を持つ富裕層が貧しい人々を支配する時代。母を機械伯爵に殺された少年・星野鉄郎は、謎の美女メーテルと出会う。彼女に導かれ、機械の体を無料で手に入れられるという星を目指し、銀河鉄道999に乗り込む鉄郎。様々な惑星で繰り広げられる出会いと別れ。数々の困難を乗り越え、旅の終着駅で彼を待つ衝撃の真実と、鉄郎が下す最後の決断。

    ネット上の声

    • たぶん説明なんて必要のないだろう、超有名作品の劇場版を、いまさら観なおしてみまし
    • 昨年亡くられた松本零士さんの「銀河鉄道999」シリーズをWOWOWオンデマンドで
    • 期間限定で4Kリマスター版で 上映中!を 映画館の 都合上 2K←そんなんあるの
    • 少年の旅立ち・試練そして帰還 秀逸な青春映画
    アニメ、 銀河鉄道999
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督りんたろう
    • 主演野沢雅子
  18. ウォーターシップダウンのうさぎたち
    • C
    • 3.54

    故郷を滅ぼす不吉な予言。安住の地を求め、数羽のうさぎたちが旅立つ、壮大な冒険ファンタジー。

    イギリスののどかな田園地帯。弟の不吉な予言を信じた一羽のうさぎヘイズルは、仲間たちを率いて故郷の巣穴からの脱出を決意。目指すは、丘の上に広がるという伝説の安住の地「ウォーターシップ・ダウン」。しかし、理想郷への旅路は、自然の猛威や天敵との遭遇、そして独裁者に支配された他の巣穴との対立など、想像を絶する苦難の連続。知恵と勇気を振り絞り、仲間との絆を深めながら、彼らは生き残りをかけて進み続ける。小さなうさぎたちが自由と平和を求めて繰り広げる、壮大で美しい生命の物語。

    ネット上の声

    • 原作小説を初めて読んだのは中学校の図書館で、ソレ以来何度となく読み返してきたリチ
    • 原作の小説は、中学生くらいの時に読み、大変感動しました
    • 珍しいイギリス製のアニメだが、かなりの名作
    • 珍しいイギリス製のアニメだが、かなりの名作
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国イギリス
    • 時間93分
    • 監督マーティン・ローゼン
    • 主演ジョン・ハート
  19. アルプスの少女ハイジ
    • C
    • 3.52

    雄大なアルプスの山々。天真爛漫な少女ハイジが、大自然と人々との触れ合いの中で成長していく不朽の名作アニメ。

    舞台は19世紀のスイス、アルプスの山々。孤児となった5歳の少女ハイジは、気難しい祖父アルムおんじのもとに預けられる。最初は心を閉ざしていたおんじも、ハイジの純粋で明るい性格に次第に心を開いていく。羊飼いのペーターやヤギたちと共に、大自然の中でのびのびと暮らす幸せな日々。しかし、叔母デーテによって、フランクフルトの富豪の娘クララの遊び相手として都会へ連れて行かれることに。ハイジを待ち受ける、慣れない都会での生活と山への強い郷愁。

    ネット上の声

    • 1974年に放送を開始したテレビアニメ『アルプスの少女ハイジ』
    • 古きを温めて、新しきを知る。 3人の大巨匠が一つのエンドクレジットに名を連ねる様はまさに壮観!
    • ハイジの4話「もう一人の家族」のブローアップ盤
    • 自然と共に暮らす子供
    アニメ
    • 製作年1974年
    • 製作国日本
    • 時間25分
    • 監督---
    • 主演杉山佳寿子
  20. クラバート
    • C
    • 3.52

    少年クラバートが弟子入りした謎の粉屋。そこは、抜け出すことのできない黒魔術の学校だった。

    三十年戦争後の荒廃したドイツ。孤児の少年クラバートは、夢のお告げに導かれ、沼地の奥に佇む一軒の粉屋にたどり着く。そこで彼は11人の若者と共に弟子入りし、粉挽きの仕事と引き換えに、親方から黒魔術を学ぶことになる。しかし、その粉屋は、毎年一人の弟子が命を捧げなければならない呪われた場所だった。仲間たちの死を目の当たりにし、親方の恐ろしい支配からの脱出を決意するクラバート。彼が自由を勝ち取るための唯一の鍵は、一人の少女の愛。切り絵アニメーションが織りなす、ダークで幻想的な物語。

    ネット上の声

    • 児童文学と思えない圧巻の作品、切り絵調アートアニメは全編芸術の域で文句の付けよう
    • 魔法使いの弟子はつらいよ。究極のブラック徒弟制を打ち破るのは、無垢なる愛の力!
    • 原作の良さは表現できないが映像は美しい。
    • これぞ、『逆に新鮮』の極み?!
    アニメ
    • 製作年1977年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間73分
    • 監督カレル・ゼマン
    • 主演---
  21. アルプスの少女ハイジ
    • C
    • 3.51

    アルプスの大自然を愛する天真爛漫な少女ハイジ。固く閉ざされた人々の心をも溶かす、愛と友情の不朽の名作。

    19世紀のスイス・アルプス。孤児となった5歳の少女ハイジは、山小屋に一人で暮らす祖父アルムおんじのもとへ。頑固で気難しいおんじだったが、ハイジの明るさに次第に心を開いていく。ヤギ飼いの少年ペーターとの友情、大自然の中でのびのびと暮らす幸せな日々。しかし、叔母デーテによってフランクフルトの富豪の娘クララの話し相手として都会へ連れて行かれることに。ハイジを待ち受ける新たな出会いと、故郷への尽きせぬ想い。

    ネット上の声

    • アルムの山編 子供に見せたい
    • 小さい頃観て以来で、なんとなくしか覚えていなかったけど、こんなに深みのある作品だ
    • 天真爛漫な少女ハイジの日常と成長を描いた児童向けテレビアニメ『アルプスの少女ハイ
    • 大学の講義でみたんだけど私然りみんなふつうになめてたからええ話すぎて最後みんな泣
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督中尾寿美子
    • 主演杉山佳寿子
  22. 哀しみのベラドンナ
    • C
    • 3.49

    中世フランス、領主の非道に全てを奪われた女。悪魔と契約し、魔女へと変貌する彼女の、哀しくも美しい復讐劇。

    中世フランスの小さな村。愛するジャンと結ばれたばかりの美しい娘ジャンヌ。しかし、婚礼の夜、領主の非道な権利によって彼女の幸せは無残に踏みにじられる。村人からも見放され、絶望の淵に立たされた彼女の前に現れたのは、妖しい悪魔。力を得るために悪魔と契約を交わしたジャンヌは、やがて魔女ベラドンナとして恐るべき力を手に入れる。これは、理不尽な世界への、一人の女の哀しくも鮮烈な復讐の物語。その魂の叫び。

    ネット上の声

    • 自我を持つ女が魔女と呼ばれた歴史を描く
    • リアルなエロス!どろろ以上の価値!
    • 憎しみが醜いなんて誰が決めたのか
    • とんでもなくエッチな作品です
    アニメ
    • 製作年1973年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督山本暎一
    • 主演長山藍子
  23. やさしいライオン
    • C
    • 3.49

    犬に育てられた、心やさしいライオンのブルブル。母を想う気持ちが奇跡を起こす、感動の物語。

    アフリカで生まれたライオンの赤ちゃん、ブルブル。彼は母親代わりの犬、ムクムクに育てられ、心やさしいライオンに成長。しかし、ブルブルはサーカスに売られ、大好きなお母さんと離れ離れに。サーカスの人気者になっても、お母さんを想う気持ちは募るばかり。ある雪の夜、ついにサーカスを脱走。お母さんに会いたい一心で、大都会を駆け抜けるブルブル。その純粋な想いが巻き起こす、涙と感動の結末。

    ネット上の声

    • 手塚作品の中で異色の動物感動アニメです。
    • 手塚治虫+やなせたかし+ボニージャックス
    • 「ブルブル、走れ!」
    • やなせたかしと手塚治虫の良さが27分にぎゅっとつまっていて、ナレーションも優しく
    アニメ
    • 製作年1970年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演久里千春
  24. さるとびエッちゃん
    • C
    • 3.46
    NET・TVで放映中の同名漫画の映画化。

    ネット上の声

    • 見たかった劇場版さるとびエッちゃん
    • 1話無料で、1話のみ観ました
    • 東映魔女っ子シリーズ第4作
    • なんだこれ!おもしろい
    アニメ
    • 製作年1972年
    • 製作国日本
    • 時間24分
    • 監督---
    • 主演野村道子
  25. クリスマス・キャロル
    • C
    • 3.44

    19世紀ロンドン、金だけが全ての老人に訪れたクリスマスの奇跡。過去・現在・未来の亡霊が導く、一夜限りの魂の救済劇。

    舞台は19世紀のロンドン、クリスマス・イヴの夜。主人公は、冷酷無比で金儲けにしか興味のない老商人エベネーザ・スクルージ。彼の日常を壊したのは、亡き共同経営者マーレイの亡霊の出現。スクルージに3人の亡霊の来訪を予告。過去、現在、未来を司る亡霊たちに連れられ、自らの人生を強制的に見せつけられるスクルージ。忘れかけていた温かい心、見失っていた人との絆、そして彼を待ち受ける孤独な末路。恐怖と後悔の念に苛まれた彼が、夜明けと共に下す人生最大の決断。

    ネット上の声

    • 『幸せはすぐ側にあった… 』クリスマスの夜に改めて観て、本当に素晴らしい作品だと
    • クリスマスキャロリング+クリスマスプレゼント+聖母の乳+昇給+寄付◎
    • スクルージがいい老人に変わる映画、だけど
    • この映画なしにクリスマスは過ごせない!
    クリスマス、 ミュージカル、 アニメ
    • 製作年1970年
    • 製作国イギリス
    • 時間111分
    • 監督ロナルド・ニーム
    • 主演アルバート・フィニー
  26. 彗星に乗って
    • C
    • 3.43

    彗星の衝突が時空を歪める!恐竜時代に飛ばされた人々の運命は?チェコが生んだ映像の魔術師の冒険活劇。

    19世紀、フランス領北アフリカの植民地。地球への彗星接近に人々が怯える中、その彗星の一部が地球に激突。衝撃で町の一部が大地から切り離され、彗星の破片に乗って宇宙空間へ。そしてたどり着いたのは、先史時代の恐竜たちが闊歩する未知の惑星だった。突然、原始の世界に放り込まれた兵士や美しい娘アンジェリカ。巨大な恐竜や太古の生物たちとの遭遇。元の時代に戻るため、知恵と勇気を振り絞る人々のサバイバル。アニメと実写を融合させた独特の映像美で描かれる、奇想天外な空想科学ロマン。

    ネット上の声

    • どういう物を食べるとこういう感性になれるんでしょうか
    • チェコ🇨🇿アニメの巨匠、幻想の魔術師、
    • チェコのカレル・ゼマン監督作品
    • これはアニメでなく実写です!
    アニメ
    • 製作年1970年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間85分
    • 監督カレル・ゼマン
    • 主演フランチシェク・フィリポブスキー
  27. さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
    • C
    • 3.41

    宇宙の平和を脅かす白色彗星帝国。ヤマト、最後の戦いへ。愛と犠牲の壮絶なる航海。

    イスカンダルへの大航海から一年後の西暦2201年。平和を取り戻した地球に、謎のメッセージと白色彗星帝国の脅威。警告を無視する地球防衛軍に反旗を翻し、古代進らヤマトの乗組員は再び宇宙へ。圧倒的な戦力差、そして愛する人との過酷な選択。人類の未来を賭けた、涙なくしては見られない最後の決戦。

    ネット上の声

    • あくまでも自分の実体験の中でのハナシだが…
    • クリエイターの意地としてのヤマト
    • 同世代の全ての昔の中高生達に
    • 最高傑作と言われるだけの。
    アニメ
    • 製作年1978年
    • 製作国日本
    • 時間151分
    • 監督舛田利雄
    • 主演納谷悟朗
  28. ドン・ファン
    • C
    • 3.40

    伝説の放蕩児ドン・ファンの物語を、生命を宿したかのようなマリオネットで描く、シュヴァンクマイエルのシュールな人形劇。

    古びた劇場の舞台、そこで演じられるのは伝説の色男「ドン・ファン」の物語。しかし、役者は人間ではない。チェコの鬼才ヤン・シュヴァンクマイエルが命を吹き込んだ、不気味なまでにリアルなマリオネットたち。娘を誘惑された騎士団長を決闘の末に殺害しても、悔い改めることなく放蕩の限りを尽くすドン・ファン。忠実な従者を連れ、神をも恐れぬ冒涜的な言動を繰り返す彼の前に、やがて超自然的な存在が立ちはだかる。それは、彼が殺した騎士団長の石像。石像が晩餐にドン・ファンを招待する時、彼の地獄への扉が開かれる。人形たちの織りなす、グロテスクで官能的な悪夢の世界。

    ネット上の声

    • 音楽が中毒になる。
    • ヤン・シュヴァンクマイエル短篇集**
    • 極悪息子のドンファンは
    • 【ちぃの助recommend】
    アニメ
    • 製作年1970年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間33分
    • 監督ヤン・シュヴァンクマイエル
    • 主演---
  29. ジャックと豆の木
    • C
    • 3.39

    貧しい少年ジャック、魔法の豆が導く雲の上の大冒険。巨人の城から宝を奪い、母を救うための決死の挑戦。

    貧しい農村で母と暮らす少年ジャック。ある日、愛する雌牛を魔法の豆と交換。一夜にして天まで伸びた豆の木を登った先は、恐ろしい巨人が住む雲の上の城。そこには、歌うハープや金の卵を産む鶏といった不思議な宝物。母を助け、貧しい暮らしから抜け出すため、ジャックは知恵と勇気を振り絞り、巨人と危険な対決に挑む。果たして彼は無事に宝を持ち帰り、幸せを掴むことができるのか。手に汗握る冒険の結末。

    ネット上の声

    • 観て絶対に損はありません!
    • すごいんです。
    • 二本立てで観たおまけの一本なのに同時上映された映画は思い出せずこの映画の断片と山
    • 公開当時、父に連れられ映画館で観たが、あまりの感動に無理言って2回連続で鑑賞(当
    アニメ
    • 製作年1974年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督杉井ギサブロー
    • 主演市村正親
  30. 海底超特急マリン・エクスプレス
    • C
    • 3.39

    太平洋を横断する夢の海底特急で、手塚スターが豪華共演。時空を超えた壮大なSFサスペンスの幕開け。

    2000年代、カリフォルニアと日本を結ぶ海底超特急「マリン・エクスプレス」の試運転。設計者ロックをはじめ、ブラック・ジャックやアトムなど手塚スターが乗り込む華やかな旅。しかし、車内で発生する謎の殺人事件。さらに、古代ムー大陸の謎や未来からの追跡者が絡み合い、乗客たちは予測不能の危機に直面。果たして、列車は無事に目的地へたどり着けるのか。壮大な陰謀と時空を超えた冒険の旅路。

    ネット上の声

    • 手塚治虫キャラ総出演のSFスリラー
    • アトムの名前がアダムになってる☆
    • ゴメンナサイ、やっぱり古い
    • 手塚治虫先生の最高傑作
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督---
    • 主演冨田耕生
  31. ジャバウォッキー
    • C
    • 3.39

    ルイス・キャロルの詩が命を宿す。古びた子供部屋で繰り広げられる、奇妙で不気味なシュルレアリスムの世界。

    静まり返った古い子供部屋。戸棚からひとりでに抜け出す、古風なセーラー服。それは、奇妙な冒険の始まり。部屋の中では、ひび割れた人形の頭が踊り、おもちゃの動物たちが動き出す。ルイス・キャロルのナンセンス詩「ジャバウォックの詩」を、チェコの名匠ヤン・シュヴァンクマイエルがストップモーションで映像化した悪夢的傑作。子供の無邪気な遊びと、潜む残酷さの交錯。骨で組まれた怪物ジャバウォックとの対決が迫る、唯一無二の映像体験。

    ネット上の声

    • すごい作品!
    • 音楽に合わせて赤ちゃんのお尻をペチペチ👶🏼🍑💥(毎回掴みのインパクト💯👏)
    • 可愛らしい人形がちっちゃい人形さんをパクリ🍴
    • ヤン短編作品の最高傑作!
    アニメ
    • 製作年1971年
    • 製作国チェコスロバキア
    • 時間14分
    • 監督ヤン・シュヴァンクマイエル
    • 主演---
  32. アオサギとツル
    • C
    • 3.38

    孤独なアオサギとツルの、すれ違う恋心。切り絵が紡ぐ、切なくも美しい愛の寓話。

    霧が立ち込める静かな沼地。そこに孤独に暮らすアオサギとツル。ある日、アオサギは意を決してツルに求婚へ。しかし、素直になれないツルはそれを断ってしまう。後悔したツルがアオサギのもとを訪ねるも、今度はアオサギが意地を張る。行ったり来たりの繰り返し。繊細な切り絵アニメーションで描かれるのは、プライドが邪魔をする、あまりにも不器用で切ない恋の駆け引き。ロシアの巨匠ユーリー・ノルシュテインが描く、心に深く染み入る大人のための寓話。

    ネット上の声

    • あと一歩が踏み出せない
    • はじめてみるもの、ふれるもの、それは素敵
    • ほっこりしたいときに見る作品
    • フランス映画の香りもするお洒落なムズキュンアニメーション
    アニメ
    • 製作年1974年
    • 製作国ソ連
    • 時間11分
    • 監督ユーリー・ノルシュテイン
    • 主演---
  33. ファンタスティック・プラネット
    • C
    • 3.38

    巨大な青い支配者ドラーグ族と、ペットとして飼われる人類オム族。知識を得た一人のオムが、自由を求め壮大な闘争を開始。

    知性を持つ巨大な青い異星人ドラーグ族が支配する惑星。人間は「オム」と呼ばれ、虫けらのように扱われるか、ペットとして飼育される存在。ある日、ドラーグ人の少女のペットだったオムのテールが、知識を吸収する学習機と共に脱走。文字と科学を学んだテールは、虐げられてきた同族たちを目覚めさせ、支配からの解放を目指す革命の狼煙。圧倒的な体格差と科学力の前に、オムたちの運命は。

    ネット上の声

    • シュールなフランスSF古典アニメーション
    • ダリの絵の中に入ったようなシュールな世界
    • 自由すぎwルネ・ラルーの独創的な世界観
    • カルト、シュール、ナンセンスの極み
    アニメ
    • 製作年1973年
    • 製作国フランス,チェコスロバキア
    • 時間73分
    • 監督ルネ・ラルー
    • 主演---
  34. せむしの仔馬
    • C
    • 3.37

    愚か者と見くびられた農夫の息子イワンと不思議な力を持つせむしの仔馬が、王様の無理難題に挑むロシア民話ファンタジー。

    舞台は古きロシア。農家の末息子イワンは、ある夜、畑を荒らす不思議な馬を捕まえる。その馬から贈られたのは、小さなせむしの仔馬。この仔馬こそ、言葉を話し、空を飛ぶ魔法の力を持つ相棒。欲深い王様の目に留まったイワンは、仔馬の助けを借りて「火の鳥」の捕獲や美しい姫君の捜索など、次々と無理難題を命じられる。果たしてイワンは、知恵と勇気でこの危機を乗り越えられるのか。壮大な冒険の幕開け。

    ネット上の声

    • 鮮烈な色彩!
    • 1947年“イワンと仔馬”がメジャーですが、同じくソビエトで1975年にリメイク
    • 🎞不思議な馬が難題に役立つ助言をくれる
    アニメ
    • 製作年1975年
    • 製作国ソ連
    • 時間74分
    • 監督イワン・イワノフ=ワノ
    • 主演太田淑子
  35. アルプスの少女ハイジ
    • C
    • 3.32

    雄大なアルプスの山々を舞台に、天真爛漫な少女ハイジが紡ぐ、愛と友情の感動の物語。

    スイス・アルプスの大自然に抱かれて育った少女ハイジ。頑固だが心優しい祖父との穏やかな日々。しかし、ある日突然フランクフルトの富豪の屋敷へ連れて行かれることに。足の不自由な少女クララとの出会いが、ハイジの運命を大きく変えていく。故郷への想いと新たな友情の間で揺れる心。少女の純粋さが人々の心を溶かす、不朽の名作。

    ネット上の声

    • 1974年放送のテレビアニメ『アルプスの少女ハイジ』の第45話を、劇場公開用にブ
    • これぞ「行きて還りし物語」。少女の心が確かに変わる。
    • ハイジ45話「山の子たち」のブローアップ版
    アニメ
    • 製作年1975年
    • 製作国日本
    • 時間25分
    • 監督---
    • 主演杉山佳寿子
  36. ロビン・フッド
    • C
    • 3.31
    シャーウッドの森の義賊ロビン・フッドの恋と冒険を描くアニメーション。製作・監督は「おしゃれキャット」のウォルフガング・ライザーマン。ケン・アンダーソンの原案をもとに、ラリー・クレモンスがストーリーを書いている。アニメイターの監督にミルト・カール、オリー・ジョンストン、フランク・トーマス、ジョン・ラウンズベリーが当っている。登場人物はすべて動物に置き換えられており、日本語版で公開された。

    ネット上の声

    • 可愛すぎる
    • マリアンのお友達のメンドリがラグビーっぽく無双するところ笑った🏉やっぱ昔のディズ
    • ヘビのサー・ヒスが寝てるシーンがかわゆくてお気に入り🐍催眠使えるのに弱っちくてウ
    • お尋ね者のヒーローかっこいいー!いろんな大きさの動物が対等でいられるのがディズニ
    ディズニー、 アニメ
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間83分
    • 監督ウォルフガング・ライザーマン
    • 主演ロジャー・ミラー
  37. ストリート・ミュージック
    • C
    • 3.29

    街角の音楽が、世界を万華鏡のように変容させる。カナダの鬼才が描く、線と色彩が乱舞する驚異のショートアニメーション。

    カナダ、モントリオールの街角。一人のストリートミュージシャンが奏でる音楽。その音色に呼応するように、現実の風景が生命を宿し、踊り始める。人々、建物、車、そして自然。あらゆるものが滑らかな線となり、鮮やかな色彩となって溶け合い、変幻自在に姿を変えていく。物語はなく、ただ純粋な視覚と聴覚の快感。音楽が魔法のように世界を描き変える、わずか9分間のサイケデリックな映像体験。アニメーションの可能性を極限まで追求した、伝説的な作品。

    ネット上の声

    • 変な生き物みたいなやつがヌルヌルグネグネ変幻自在に動くアニメーション見てて飽きな
    • シンプルな線画からリアルな人型になったり色がついたりと、絵のタッチや手法がどんど
    • 若くしての天才みたいに呼ばれ色々と苦労をした人っぽいけど、まじ凄い作品で天才と呼
    • スパニッシュというか東欧っぽい陽気な音楽とサイケでトリッピーなアニメの応酬
    アニメ
    • 製作年1972年
    • 製作国カナダ
    • 時間9分
    • 監督ライアン・ラーキン
    • 主演---
  38. スヌーピーのバレンタイン
    • C
    • 3.28

    バレンタインデーがやってきた!誰もがそわそわする中、チャーリー・ブラウンは今年こそカードを貰えるのか?切なくも心温まる物語。

    街中がハートで彩られるバレンタインデー。ピーナッツの仲間たちも、そわそわとこの日を迎える。ライナスは先生へのプレゼントに悩み、サリーはライナスからのカードを心待ちにする。そして、主人公チャーリー・ブラウンは、今年こそ誰かからカードが届くはずと、大きなカバンを手に期待でいっぱい。しかし、クラスメイトたちがたくさんのカードを交換する中、彼の郵便受けは空っぽのまま。いつもツイてない彼に、この特別な一日はあまりにも切ない。果たして、落ち込むチャーリー・ブラウンに、ささやかな幸せは訪れるのか。友情が心に灯をともす、温かいバレンタインの物語。

    ネット上の声

    • チャーリーブラウンはチョコを貰えるのか?
    • スヌーピーのこのシリーズは、本当に本当に素敵な作品、、キャラ一人ひとりが確立して
    • 最後、シュローダーが自分のために頑張ってくれてるときのチャーリーの行動が最高でし
    • バレンタインデーに胸を躍らせる子供たちが、学校内でメッセージ交換会を開催する
    アニメ
    • 製作年1975年
    • 製作国アメリカ
    • 時間25分
    • 監督フィル・ローマン
    • 主演ダンカン・ワトソン
  39. 親子ねずみの不思議な旅
    • C
    • 3.28

    捨てられたゼンマイ仕掛けの親子ねずみが、本当の家族になるため旅に出る。心温まる出会いと別れを描く冒険ファンタジー。

    おもちゃ屋で売れ残り、捨てられてしまったゼンマイ仕掛けの親子ねずみ。二人は手をつなぎ、一つのゼンマイで動く運命共同体。彼らの願いは、自分たちだけの家を持ち、自立すること。その旅の途中、様々な動物たちや、おもちゃを支配する意地悪なドブネズミとの出会い。数々の困難を乗り越える中で、二人の間には本物の親子のような強い絆が芽生えていく。果たして、親子ねずみは安住の地を見つけられるのか。切なくも美しい、愛と自己発見の物語。

    ネット上の声

    • ものすごく小さい頃テレビでアニメ映画のCM、ネズミの人形の親子が川を流されていて
    • どこかアンデルセンのような物語だったと
    • 僕たち、これからどうなるの
    • サンリオ映画で実際劇場で観ているのは『シリウスの伝説』『くるみわり人形』だけだっ
    アニメ
    • 製作年1978年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督フレッド・ウォルフ
    • 主演坂本博士
  40. スヌーピーの選挙活動
    • C
    • 3.26

    ネット上の声

    • 生徒会長選挙に立候補したライナスを支援するべく、チャーリーとその仲間たちが選挙活
    • 「選挙に当選する確率はゼロ!全く無し!」と言われ黙ってうつ向くチャーリーブラウン
    • チャーリーブラウンは出ても絶対落選ね!誰も支持しないわ!って決めつけられてるだけ
    • スヌーピーアニメはシビアで大人向きな少々深いブラックアニメ説その3
    アニメ
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間25分
    • 監督ビル・メレンデス
    • 主演チャド・ウェッバー
  41. ルパン三世
    • C
    • 3.22
    モンキー・パンチ原作の名作「ルパン三世」を小栗旬主演で実写映画化。所有する者は世界を統べると言われる秘宝「クリムゾンハート・オブ・クレオパトラ」を盗み出すため、鉄壁のセキュリティを誇る要塞「ナヴァロンの箱舟」に挑むルパンと仲間たちの姿を描く。小栗がルパン三世に扮し、次元大介を玉山鉄二、石川五エ門を綾野剛、峰不二子を黒木メイサ、銭形警部を浅野忠信がそれぞれ演じ、日本、タイ、香港、シンガポール、フィリピンの5カ国でロケを敢行。それぞれのキャラクターの出会いから、強大な敵に立ち向かうことでおなじみのチームがいかにして結成されたかを描き出す。「あずみ」「ゴジラ FINAL WARS」を手がけ、近年は「ミッドナイト・ミート・トレイン」「NO ONE LIVES ノー・ワン・リヴズ」などアメリカでも映画を製作してきた北村龍平監督がメガホンをとった。「ルパン三世」の実写化は、1974年の「ルパン三世 念力珍作戦」以来40年ぶり。

    ネット上の声

    • ヨーロッパ横断超特急には"ドン・マルチーノ"というボスが率いる犯罪組織の盗み集め
    • TVアニメ「ルパン三世」第2シリーズの1977年11月21日に放送された第8話「
    • 毎週このクオリティの番組が見られてなんて素晴らしい時代です
    • ルパン三世セカンドシリーズ第8話ブローアップ版
    アニメ、 ルパン三世
    • 製作年1978年
    • 製作国日本
    • 時間24分
    • 監督---
    • 主演山田康雄
  42. キューティーハニー
    • C
    • 3.22
    父親の如月博士を犯罪組織パンサー・クローによって殺害された如月ハニー。組織は如月博士が開発したある装置を狙っていたが、実はアンドロイドであるハニーの体内に隠されていたのだ。ハニーは装置の力で変身し、父の仇を討つための戦いを繰り広げて行く。

    ネット上の声

    • こっちは、ホントの方ちゃうの!
    • 映画版にするならさ…もうちょっと倒してスッキリする敵にしようよ…この話の敵は倒し
    • 第12話“赤い真珠は永遠に”のブローアップ版
    • なぜか幽霊船のシーンだけ印象に残ってる
    アニメ
    • 製作年1974年
    • 製作国日本
    • 時間23分
    • 監督---
    • 主演増山江威子
    • レンタル
  43. 北極のムーシカ・ミーシカ
    • C
    • 3.22

    雄大な北極の大自然。人間にはぐれた子グマの兄妹、ムーシカとミーシカが繰り広げる、母を捜すための大冒険。

    白銀の世界が広がる北極。人間に育てられたホッキョクグマの双子、ムーシカとミーシカは、飛行機事故で母グマとはぐれてしまう。残された二匹は、母を探して広大な氷原へと旅立つ決意。吹雪や飢え、恐ろしい肉食動物との遭遇。次々と襲いかかる自然の脅威。それでも互いを信じ、助け合いながら進む兄妹。果たして二匹は、無事に母と再会できるのか。勇気と家族愛を描いた感動のアニメーション。

    ネット上の声

    • かわいいばかりではなく自然の厳しさが沢山描かれていて好きだった
    • 子供のころに何故か公民館でみました
    • 初めて見たのがこの映画でした
    • 初めて見たのがこの映画でした
    アニメ
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督勝井千賀夫
    • 主演菅谷政子
  44. ペイネ 愛の世界旅行
    • C
    • 3.22
    フランスの画家レイモン・ペイネが生んだ、山高帽の詩人と可憐なヴァイオリニストの恋人たち。二人は愛を確かめ合うかのように、気球に乗って世界一周旅行へ出発。パリの街角からヴェネツィア、日本、アメリカまで、訪れる先々で出会う人々や文化に触れ、愛の絆を深めていく。セリフはなく、美しい音楽とアニメーションだけで綴られる、心温まる普遍的な愛の物語。世界中に愛のメロディーを届けた二人が最後にたどり着く場所とは。

    ネット上の声

    • バレンチノとバレンチナ愛の♥愛の世界旅行。 うごくペイネの絵が見ら...
    • カップルが世界を巡って愛を探すイタリア産70年代アニメ
    • バレンティノ、バレンティナ・・・・
    • タイトルが長くて入れられん
    アニメ
    • 製作年1974年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間87分
    • 監督チェザーレ・ペルフェット
    • 主演---
  45. 魔女っ子メグちゃん
    • C
    • 3.19

    魔界の次期女王候補、メグとノンが人間界で対決!恋と友情を知り成長していく、元祖「魔女っ子」アニメの不朽の名作。

    魔界の次期女王の座をかけ、二人の少女が人間界へ。一人は、情熱的で心優しい神崎メグ。もう一人は、クールでプライドの高い郷ノン。彼女たちは、人間界で暮らしながら、どちらが女王にふさわしいか試験を受けることに。初めて知る人間の「愛」や「友情」、そして「涙」。様々な事件を魔法で解決しながらも、二人はライバルとして、そして時には仲間として、次第に固い絆で結ばれていく。少女たちの成長と葛藤を描いた、魔法少女アニメの原点にして金字塔。

    ネット上の声

    • 第1話“すてきな魔女がやってきた”のブローアップ版
    • ふたつの胸の膨らみは、何でも出来る証拠なの♪
    アニメ
    • 製作年1974年
    • 製作国日本
    • 時間24分
    • 監督---
    • 主演吉田理保子
  46. アンとアンディーの大冒険
    • C
    • 3.19
    ラゲディ・アン(つぎはぎだらけのアン)というおんぼろ人形が、弟アンディーと共に、海賊船にさらわれたフランス人形バベットをさがすファンタジック・アドベンチャーを描くアニメーション・ミュージカル。製作総指揮・監督はリチャード・ウィリアムス、製作はリチャード・ホーナー、オリジナル・ストーリーとキャラクターはジョニー・グルーエル、脚本はパトリシア・サックレーとマクス・ウィルク、作詞・作曲はジョー・ラポソ、プロダクション・デザイナーはコニー・コール、ゼロックスとアニメーション撮影はアル・レゼック社、編集はハリー・チャン、リー・ケント、ケネス・マキルウェイン、マクウェル・セリグマンが各々担当。出演はクレア・ウィリアムス。

    ネット上の声

    • 海賊の人形によって外に連れ出されたフランス人形を救出するべく、抱き人形のラガディ
    • これをサイケと言わずに何をサイケと言うのか?元々プーさんのズオウとヒイタチやダン
    • 週末発熱でダウンし土日は何もできず熱も下がらなかったので今日は仕事を休んだ
    • 懐かしい感覚になるけど、ここに留まりすぎてはいけない気がする
    アニメ
    • 製作年1977年
    • 製作国アメリカ
    • 時間86分
    • 監督リチャード・ウィリアムズ
    • 主演ディディ・コーン
  47. がんばれ!スヌーピー
    • C
    • 3.19
    おなじみ「ピーナツ」の面々--チャーリーやスヌーピー達が、キャンプで起こす珍騒動を描く長編アニメーション・シリーズ第3弾。製作はリー・メンデルソンとビル・メレンデス、監督は「スヌーピーの大冒険」のB・メレンデス、、脚本・企画はチャールズ・M・シュルツ、音楽はエド・ボーガス、主題歌はラリー・フィンレンソンが各々担当。

    ネット上の声

    • 懐かしき思い出
    • 課外活動の一環によりキャンプ場を訪れた子供たちが、傍若無人な振る舞いで混乱を引き
    • スヌーピーは何事にも動じないし、何でも器用にこなせてかっこいい
    • スヌーピーがマイペースなところが可愛いww
    アニメ
    • 製作年1977年
    • 製作国アメリカ
    • 時間75分
    • 監督ビル・メレンデス
    • 主演---
  48. 忍風カムイ外伝 月日貝の巻
    • D
    • 3.13

    抜け忍の宿命を背負う孤高の忍者カムイ。謎の秘宝「月日貝」を巡り、追手との壮絶な死闘が繰り広げられる時代劇アクション。

    掟を破り、組織を抜けた忍者「抜け忍」。その宿命は、裏切り者としてかつての仲間から命を狙われ続けること。江戸時代、非情なる忍の世界に生きる孤高の剣士カムイもまた、その一人。安息の地を求め流浪の旅を続ける彼が、ある漁村で手にしたのは、不思議な力を持つという「月日貝」。その貝を巡り、村人、そしてカムイを追う新たな刺客たちの思惑が交錯する。信じるべきは人の心か、それとも己の剣のみか。束の間の平穏を打ち砕かれ、再び死闘の渦中へと身を投じるカムイの運命。

    ネット上の声

    • アニメ版には劇場版もあった!
    • 傑作カムイ外伝の劇場版。
    • 実はこれ、未だに実際の映画は見ていない
    時代劇、 アニメ
    • 製作年1971年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演中田浩二
  49. チリンの鈴
    • D
    • 3.13

    狼に母を殺された子羊チリン。悲しみは憎しみへ変わり、最強の狼への弟子入りを決意。サンリオが贈る、衝撃の成長物語。

    のどかな牧場で母羊の愛情を一身に受けて育った、鈴をつけた子羊チリン。しかし、ある夜、凶暴な狼ウォーが牧場を襲撃し、母はチリンを庇って命を落とす。悲しみと憎しみに燃えるチリンは、復讐を誓い、敵であるはずの狼ウォーに弟子入りを志願。厳しい自然の中、想像を絶する過酷な修行が開始。やがてチリンは、羊の姿を捨て、誰よりも強く孤独な存在へと変貌。彼がその力の果てに見たものとは。

    ネット上の声

    • かわいらしい絵柄からは想像のつかないスーパーハードな展開に震える
    • 童話の姿を借りた、戦争と日本人の検証
    • 幼児向けホラーのつもりでは…
    • なんとも言えない儚さ
    アニメ
    • 製作年1978年
    • 製作国日本
    • 時間46分
    • 監督波多正美
    • 主演松島みのり
  50. キツネとウサギ
    • D
    • 3.13

    氷の家を追われたウサギと、狡猾なキツネ。森の仲間たちと繰り広げる、心温まる奪還劇。

    雪深いロシアの森。心優しいウサギは自分の木の家で暮らしていた。ある春の日、キツネが作った氷の家が溶けてしまう。家を失った狡猾なキツネは、ウサギの家を力ずくで乗っ取り、ウサギを追い出してしまう。家を取り戻したいウサギは、オオカミやクマなど森の強い動物たちに助けを求めるも、皆キツネの口車に乗せられ追い返されてしまう。絶望するウサギの前に現れたのは、一羽の小さなオンドリ。果たして、勇気あるオンドリは、知恵と勇気でキツネに立ち向かい、ウサギの家を取り戻すことができるのか。

    ネット上の声

    • 画面が常に可愛いので、切り取って部屋の壁紙とかランチョンマットにしたい
    • アニメは苦手な筈なのにくぎ付けに・・・
    • 絵本のようで温かい
    • 面白い、ウサギ可愛いし何よりオオカミとクマと牛が逃げてくのいい、どんだけ怖いんだ
    アニメ
    • 製作年1973年
    • 製作国ソ連
    • 時間12分
    • 監督ユーリー・ノルシュテイン
    • 主演---

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。