テレビでの人気シリーズ、ドラえもんの映画ランキングです。
一家に一台は欲しい!と思ってしまうくらい万能なドラえもん、ロボットにしておくには勿体なくらい、うまく人間関係を築いているなぁと大人になってみると感じます。
ドラえもんはのび太くんの友達でもあり、良き理解者でもあります。
時には厳しく、最後には手を貸してくれるところは両親のようですね。
笑いあり、時には涙ありのドラえもんの映画、まだ観ていないものがあればチェックしてみてくださいね!
評価:S4.52
地球を襲う巨大ロボット軍を相手に戦うドラえもんとのび太たちの活躍を描く人気TVアニメの劇場版第八作。原作・脚本は「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」の藤子不二雄、監督も同作の芝山努がそれぞれ担当。 製作年:1986
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
1
評価:S4.51
劇場版「ドラえもん」と同時上映した短編作集。表題作、『ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大暴走!』、『21エモン 宇宙(そら)いけ!裸足のプリンセス』を収録。ネット上の声
- 大号泣でした
- おばあちゃん・・・・泣くよ!
製作年:2000
製作国:日本
監督:渡辺歩
主演:大山のぶ代
2
評価:S4.42
不思議な動物たちの世界で大冒険をするドラえもんやのび太たちの活躍を描くアニメ。藤子・F・不二雄原作の同名漫画の映画化第12作目で、脚本も藤子・F自身が執筆、監督は「おじさん改造講座」の芝山努、作画監督は富永貞義、撮影監督は斉藤秋男がそれぞれ担当。ネット上の声
- 人生で最高の映画です
- 惑星と書いてプラネットと読む!!
製作年:1990
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
3
-
評価:S4.37
人気TVアニメ「ドラえもん」の劇場版第7作目。小さな星ピリカと地球を舞台に、ドラえもんたちが活躍するスペース・アクション。原作・脚本は藤子不二雄、監督は芝山努、撮影は三沢勝治がそれぞれ担当。ネット上の声
- 素敵な作品
- 主題歌・内容共未だに大好きな作品!!
製作年:1985
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
4
評価:S4.30
“ドラえもん”の劇場版長篇アニメ第9作目で、ドラえもんとのび太たちの地底国での大冒険を描く。原作・脚本は藤子不二雄、監督は「ドラえもん のび太と鉄人兵団」の芝山努が担当。ネット上の声
- いい。4.7点
- 大人になった今こそ必見(笑)
製作年:1987
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
5
評価:S4.29
ブリキで出来ているブキリン島を舞台にのび太やドラえもんたちの活躍を描くアニメ。藤子・F・不二雄原作の同名漫画の映画化第十三作で、藤子・F自身が脚色、「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」の芝山努が監督。 製作年:1993
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
6
評価:A4.15
魔界に入り込んだドラえもんとのび太たちの冒険を描く。藤子不二雄の同名漫画のアニメ化で、脚本は「ドラえもん のび太の海底鬼岩城」の藤子不二雄、監督は「プロ野球を10倍楽しく見る方法」の芝山努がそれぞれ担当。ネット上の声
- ドラえもん映画の傑作!
- ぞくぞく わくわく映画★
製作年:1984
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
7
評価:A4.15
ネット上の声
- なんでのび太のとこ来たのか知らなかった
- 一言だけ感想。
製作年:1995
製作国:日本
監督:米谷良知
主演:大山のぶ代
8
評価:A4.13
7万年前の日本でドラえもんやのび太らが冒険を繰りひろげる「ドラえもん」シリーズ第11作。原作・脚本は「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」の藤子・F・不二雄、監督は同作の芝山努がそれぞれ担当。主題歌は、大杉久美子(「ドラえもんのうた」)、西田敏行(「時の旅人」)。ネット上の声
- マイベスト。
- 名作率NO.1。あなたは知っていますか?
製作年:1989
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
9
評価:A4.11
北極からロボットの足と謎の青い球体を持ち帰ったのび太。すると、のび太の家の庭に空からロボットの部品が降ってきた。「鏡面世界」を使って巨大ロボット“ザンダクロス”を完成させたドラえもんとのび太だったが、ロボットの持ち主の少女リルルが登場。何と、ザンダクロスとリルルはロボットの星メカトピアからやって来たのだった。ネット上の声
- 偽ドラえもん映画より
- こ、これは
- 真打、お待ちしておりました!!
- まさにリメイク。旧作とぜひ見比べて。
製作年:2011
製作国:日本
監督:寺本幸代
主演:水田わさび
10
評価:A4.06
未来の世界に帰ることになってしまったドラえもんと、のび太の辛い別れのエピソードを描いた短編アニメーション。監督は渡辺歩。藤子不二雄(当時)による原作を、城山昇が脚色。撮影を「ザ★ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!」の熊谷正弘が担当している。声の出演に小原乃梨子。ネット上の声
- 帰ってきたよ
- マジで可愛い!
- 何度見ても泣けます。
- 今までで最高の・・・
製作年:1998
製作国:日本
監督:渡辺歩
主演:小原乃梨子
11
評価:A4.04
ご存知ドラえもんと、その6人の仲間“ザ・ドラえもんズ”の活躍を描いた、劇場版「ドラえもん」の併映アニメーションのシリーズ第2弾。監督は前作「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」の米谷良知。脚本は「新きまぐれオレンジ★ロード そして、あの夏のはじまり」の寺田憲史。 製作年:1997
製作国:日本
監督:米谷良知
主演:佐藤正治
12
評価:A3.97
古代文明の国を舞台に、おなじみのび太とドラえもんとその仲間たちが冒険を繰り広げるジュブナイル・アニメーションのシリーズ第21作。監督は「ドラえもん のび太の宇宙漂流記」の芝山努。藤子・F・不二雄による原作キャラクターを基に、同じく「ドラえもん のび太の宇宙漂流記」の岸間信明が脚本を執筆。撮影監督に「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」の梅田俊之があたっている。声の出演に「ザ★ドラえもん…ネット上の声
- ドラえもん作品の中でも良作!
- のび太君のよさが非常に出てます
製作年:2000
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
13
評価:A3.83
川で溺れかけていた仔犬、イチを助けたのび太は、山に捨てられた犬猫たちとイチと一緒にタイムマシンで3億年前の世界に着いた。人間が誕生する前の犬猫たちが暮らすワンニャン王国。涙を流しながらイチに別れを告げたのび太だったが、時空のねじれが起きたことから大変なことに……。ネット上の声
- 率直に・・
- 何度も観ました!
- ドラえもん久しぶりにみた☆
- 良い映画。
製作年:2004
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
14
評価:B3.81
のび太が作った夏休みの自由研究であるミニ地球を舞台に、ドラえもんとその仲間たちの活躍を描いた作品。東宝春の顔としてすっかり定着したシリーズ16弾。脚本は原作者の藤子・F・不二雄自らによるもので、監督は前作に引き続き芝山努が担当している。ネット上の声
- 旧ドラの中では一番嫌いな映画だった
- これは面白い
製作年:1995
製作国:日本
監督:芝山努
主演:大山のぶ代
15
このランキングを見た人は、こちらのランキングも見ています