スポンサーリンクあり

全15作品。実話を元にした犬が活躍する映画ランキング

  1. HACHI 約束の犬
    • B
    • 3.92

    飼い主を待ち続けた秋田犬。その揺るぎない愛と絆が、時代を超えて人々の心を打つ感動の実話。

    アメリカ郊外の駅で、大学教授パーカーに保護された秋田犬の子犬「ハチ」。二人の間には、種族を超えた深い愛情と絆が芽生える。毎朝駅までパーカーを見送り、夕方には帰りを待つのがハチの日課。しかし、ある日突然パーカーは帰らぬ人に。それでもハチは、雨の日も雪の日も、ただひたすらに主人の帰りを同じ場所で待ち続ける。その姿は、やがて町の人々の心を動かしていく、無償の愛の物語。

    ネット上の声

    • 人間が中心ではなく、犬を通してあらゆる出来事を伝えることに成功していて、動物映画の本質すら感じさせる
    • 忠犬ハチ公の実話をもとにハリウッドで脚色したハートウォーミングドラマ
    • 「HACHI ただいま」「HACHI 元気だった?」
    • 動物もので泣かない訳がない
    犬、 実話
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ラッセ・ハルストレム
    • 主演リチャード・ギア
    • レンタル
  2. マリと子犬の物語
    • B
    • 3.69

    2004年新潟県中越地震、取り残された一匹の母犬と子犬たちが起こした、奇跡と感動の実話。

    2004年、新潟県山古志村。石川家で暮らす柴犬のマリが3匹の子犬を産んだ直後、村を大地震が襲う。倒壊した家屋の下敷きになった飼い主のおじいさんと彩を、マリは必死に励まし救助隊に発見させた。しかし、避難用のヘリコプターに犬は乗れず、マリと子犬たちは無人の村に取り残されてしまう。余震が続き、食べ物もない極限状況の中、我が子を守るため、そして家族との再会を信じるため、母犬マリの命をかけたサバイバルが始まる。小さな命が紡ぐ、愛と絆の物語。

    ネット上の声

    • また映画を観よう、そう思わせてくれた映画
    • 劇場から出てくる人の表情が全てを語る。
    • 小学三年生の娘のココロに響いたものは。
    • 見て見ぬふりなどできない奇跡の実話
    犬、 実話
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間124分
    • 監督猪股隆一
    • 主演船越英一郎
    • レンタル
  3. 南極物語
    • B
    • 3.68
    1983年に公開され、日本中に感動を呼んだ高倉健主演の名作「南極物語」を、アメリカのディズニー・スタジオがリメイク。全米科学財団の南極基地で働く青年ジェリーは、深いきずなで結ばれた8頭のイヌぞり犬たちとともに、これまで数々の困難を乗りこえてきた。ところが、南極を襲った記録的な猛吹雪により、基地のスタッフが全面退去させられることに。ジェリーは後ろ髪を引かれながらも、イヌたちを残して南極を後にするが……。主演は「ワイルド・スピード」のポール・ウォーカー。

    ネット上の声

    • 「タロー!!ジロー!!」には敵わない
    • 日本映画史上に残るあの名作とは別物
    • 想定外ですが涙しちゃいました
    • ディズニーもこれまでか・・
    犬、 冬に見たくなる、 実話
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督フランク・マーシャル
    • 主演ポール・ウォーカー
  4. マイ・ドッグ・スキップ
    • C
    • 3.35

    1940年代のアメリカ南部。一人の内気な少年と一匹の賢い子犬が紡ぐ、友情と成長の物語。

    1942年、アメリカ・ミシシッピ州の小さな町。友達も少なく、内気な少年ウィリーの9歳の誕生日。彼に贈られた最高のプレゼントは、ジャック・ラッセル・テリアの子犬「スキップ」。スキップの登場で、ウィリーの日常は一変。賢く、いたずら好きなスキップは、ウィリーを外の世界へと連れ出し、初恋や友情、そして勇気を教える存在に。共に笑い、時には困難に立ち向かう少年と犬。戦争の影が忍び寄る時代の中、かけがえのない絆で結ばれた彼らの日々。誰もが経験する少年時代の輝きと、愛犬との忘れられない思い出を描く、心温まる感動作。

    ネット上の声

    • 最初のシーンがそこに繋がるんか!とラストめちゃくちゃ感動した…演出素晴らしいな…
    • ほんわかの後にじーんとさせてくれる映画でした🤣w w✨
    • 出来過ぎベタ過ぎ動物物語。でも、イイわ〜
    • 犬好きの方、ご注意を!大号泣間違いなし
    犬、 実話
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ジェイ・ラッセル
    • 主演フランキー・ムニッズ
  5. 狩人と犬、最後の旅
    • C
    • 3.24
    ロッキー山脈に実在する狩人と愛犬たちとの絆を描き、本国フランスで「皇帝ペンギン」「ディープ・ブルー」を抜いて大ヒットを記録した感動作。自然破壊により、長年暮らしてきた山から去ることを決意した狩人ノーマン・ウィンター。狩りもできない一匹の子犬との出会いが、彼の人生を大きく変えていく。監督のニコラス・バニエは、フランスでは国民的ヒーローとされる著名な冒険家で、小説家・写真家としても活躍している。

    ネット上の声

    • 独立自尊の生活をしてる男の顔は風格がある
    • よくまぁこんな映画を作ろうと思ったものだ
    • 激寒がり人間が、極寒の地の絶景に出会った
    • 生きている実感。暖かいとはそういう事。
    犬、 冬に見たくなる、 ハンター(猟師)、 実話、 動物、 ドキュメンタリー
    • 製作年2004年
    • 製作国フランス,カナダ,ドイツ,スイス,イタリア
    • 時間101分
    • 監督ニコラ・ヴァニエ
    • 主演ノーマン・ウィンター
  6. ひまわりと子犬の7日間
    • D
    • 2.94
    宮崎県の中央動物保護管理所で起こった実話をもとに、犬の親子と管理所職員の絆を描いたドラマ。原案は山下由美の「奇跡の母子犬」(PHP研究所刊)。ある日、母犬と生まれたばかりの子犬が保健所に収容され、母犬のひまわりは子どもを守るため近寄る人すべてを激しく威嚇する。その姿を複雑な思いで見つめる保健所職員の神崎彰司は、なんとかしてひまわりの心を開かせ、里親を見つけようと奔走するが、なかなかうまくいかない。保健所に収容された犬は、飼い主が見つからなければ殺処分されることが決まっており、ひまわり親子にも刻一刻とその期限が迫っていた……。山田洋次作品で助監督や脚本を担当してきた平松恵美子が初メガホンをとった。主演は堺雅人、ヒロインに中谷美紀。

    ネット上の声

    • これから犬を飼う家庭、特に子供に見て欲しい作品
    • ☆ペット後進国、日本を直視したいい映画
    • 泣きました!もう1回見たい久々の映画
    • 「飼う」責任を負う事を考えてほしい
    犬、 実話、 動物
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督平松恵美子
    • 主演堺雅人
    • レンタル
  7. 白銀に燃えて
    • D
    • 2.75
    厳寒のカナダと北部を舞台に、犬ぞりによる過酷なクロスカントリー・レースに挑戦した少年と犬たちの姿を、実話に基づいて描いた感動作。実際に真冬のミネソタ州にロケーション撮影を敢行し、大自然の中で繰り広げられる、ダイナミックな映像が大きな魅力となっている。また、ディズニー映画の伝統にのっとり(ウォルト・ディズニー自身が熱狂的な鉄道マニアだった)、懐かしの蒸気機関車の姿がふんだんにカメラに収められている。アルフレッド・ヒッチコック監督との名コンビで「裏窓」「泥棒成金」「知りすぎていた男」などを手掛けたジョン・マイケル・ヘイズが、ビング・クロスビーらに依頼されて71年に書いたオリジナル脚本に、「暴走機関車」のドルジェ・ミリセヴィックと「めぐり逢えたら」のジェフ・アーチが手を入れて完成させた。監督はTV界で活躍し、これが初の劇場用映画となるチャールズ・ハイドが当たった。製作は「愛は静けさの中に」「月の輝く夜に」のパトリック・パーマーと、ロバート・シュワルツの共同。撮影はウィリアム・ウェイジス、音楽はジョエル・マクニーリーが担当。主演は俳優ジョン・アスティンの実弟、マッケンジー・アスティン。共演は「隣人」「摩天楼を夢みて」のケヴィン・スペイシー、「M★A★S★H(マッシュ)」のデイヴィッド・オグデン・スティアーズ、「ルームメイト」のジョージ・ガーデスら。

    ネット上の声

    • 間抜けな題名とは裏腹に・・・
    • ディズニーのアドベンチャー
    • とても感動しました。
    • 泣ける!!!!!
    犬、 実話、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督チャールズ・ヘイド
    • 主演マッケンジー・アスティン
  8. クイール
    • E
    • 2.71

    盲導犬クイールの成長物語

    実在した盲導犬の一生を描いたドラマ。監督は「刑務所の中 DOING TIME」の崔洋一。秋元良平、石黒謙吾による原作本『盲導犬クイールの一生』を基に、「夜を賭けて」の丸山昇一と「刑務所の中 DOING TIME」の中村義洋が共同で脚色。撮影を「バトル・ロワイアルII 【鎮魂歌】」の藤澤順一が担当している。主演は、「ギブリーズ episode2」の小林薫と「嗤う伊右衛門」の椎名桔平。テレビ東京開局40周年記念作品。

    ネット上の声

    • 【癒される】 それだけで僕はいいよ。
    • 人と人とを結びつける絆、クイール。
    • 頑固な渡辺(小林 薫)が愛した犬の話
    • クイールはすごく可愛い!!のに…
    盲目、 犬、 実話
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督崔洋一
    • 主演小林薫
    • レンタル
  9. 南極物語
    • E
    • 2.65
    南極観測隊が悪天候に阻まれ、やむなく南極の地に置き去りにしてきた十五匹のカラフト犬の生への闘いと、観測隊員たちの姿を描く。脚本は「人生劇場(1983)」の野上龍雄、「色ざんげ(1983)」の佐治乾、「暗室」の石堂淑朗、「キタキツネ物語 THE FOX IN THE QUEST OF THE NORTHERN SUN」の蔵原惟繕の共同執筆。監督は「青春の門 自立篇(1982)」の蔵原惟繕、撮影は「キタキツネ物語 THE FOX IN THE QUEST OF THE NORTHERN SUN」の椎塚彰がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 引き続き珍しく酔った状態での鑑賞🍸まずかなり辛口レビューなので酔ってるかつ夜通し
    • 今年は本作の世界公開30周年、健さん没後10周年というキリの良さ?でこの間NHK
    • フジテレビが1983年に制作した当時、超大ヒットした映画
    • 南極に置き去りにされた15匹のカラフト犬
    犬、 冬に見たくなる、 実話
    • 製作年1983年
    • 製作国日本
    • 時間145分
    • 監督蔵原惟繕
    • 主演高倉健
  10. ベルナのしっぽ
    • E
    • 2.61
    自身の体験を基にした郡司ななえの同名ベストセラーを原作に、目の不自由な女性と盲導犬との絆を描いた感動作。病気により視力を失ってしまったしずくは、出産・育児という夢を叶えるため、盲導犬ベルナをパートナーとして迎え入れる。昭和50年代半ば、盲導犬に対する人々の理解はまだまだ低かった。様々な困難を乗り越えながら、しずくとベルナは次第に絆を深めていく。主人公しずくに扮するのは、本作で映画初主演を果たした白石美帆。

    ネット上の声

    • 一人の女性の生き方と盲導犬の話ですよ
    • 試写会&舞台挨拶に行ってきました!
    • 今まで気づかなかったことが・・・
    • 全国上映を目指して!!
    盲目、 犬、 家族、 実話
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間102分
    • 監督山口晃二
    • 主演白石美帆
    • レンタル
  11. ユアン少年と小さな英雄
    • E
    • 2.54
    19世紀のスコットランドに実在した忠犬ボビーの物語を基に描いた感動ドラマ。エジンバラの貧困地区に住む少年ユアンは、警察官のジョン・グレイが飼っている勇敢なテリア犬ボビーのことが大好きだった。しかしグレイが病死してからというもの、ボビーは埋葬された主人のそばを離れようとしない。数々の試練にも負けず主人の墓を守り続けるボビーだったが、町で登録犬制度が施行されると、野良犬として捕獲されてしまい……。

    ネット上の声

    • 大人の意地悪
    • 19世紀のスコットランドに実在し、人々の間で愛された忠犬ボビーのお話
    • その昔、heartwarming storyなる英語教材に載っていたことを思い出
    • これが実話に基づく話だっていうから、天晴れ!
    犬、 実話
    • 製作年2005年
    • 製作国イギリス
    • 時間104分
    • 監督ジョン・ヘンダーソン
    • 主演ジェームズ・コスモ
  12. きな子〜見習い警察犬の物語〜
    • E
    • 2.36
    警察犬を目指すラブラドール・レトリーバー犬のきな子と、見習い訓練士の川西智紗さんの実話をもとに映画化。主演は「天然コケッコー」の夏帆、共演に寺脇康文、戸田菜穂、山本裕典、遠藤憲一ほか。警察犬訓練士を目指す杏子は、入所した訓練所で子犬のきな子と出会う。きな子は体が弱く、警察犬になれる見込みがないと所長に言われるが、杏子ときな子はパートナーとなり、警察犬試験に向けて奮闘の日々が始まる。しかし杏子は、試験に何度も失敗するきな子と未熟な自分を責め、きな子との別れを決意する……。

    ネット上の声

    • 人も犬も信じる心があれば…ほら!きな粉色
    • ズッコケ「きな子」と、まったり「あん子」
    • 警察犬試験落第記録を自慢してはいけない
    • 好きで悪いか。「きな子」がくれたもの。
    犬、 実話、 動物
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間113分
    • 監督小林義則
    • 主演夏帆
  13. LOVE まさお君が行く!
    • E
    • 2.25
    テレビ東京系の長寿番組「ペット大集合!ポチたま」(2000年10月~10年3月)で人気を博したコーナー「まさお君が行く!!ポチたまペットの旅」を原案に、食いしん坊で天然なラブラドールレトリーバーのまさおと、コンビの相方にも同棲していた恋人にも去られてしまい伸び悩む若手芸人の松本が、全国を行脚しながら絆を深めていく姿を描く。主人公の芸人・松本秀樹役で香取慎吾が主演。松本の元恋人・里美役で広末涼子、番組AD役で成海璃子らが共演する。監督は「NANA」「ランウェイ☆ビート」の大谷健太郎。

    ネット上の声

    • 香取ではなく、松本くん本人がいいのでは
    • まさお君と慎吾君の笑顔に癒されました
    • 制作に時間と労力をかけない日本映画!
    • 最初の方のレビューはほぼステマ
    犬、 実話、 動物
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督大谷健太郎
    • 主演香取慎吾
  14. わさお
    • E
    • 2.09
    ブサイクだけど愛らしい“ブサかわ犬”として人気の秋田犬・わさおが、映画初出演を果たした人情ドラマ。青森県鯵ヶ沢町でイカ焼き屋を営むセツ子(薬師丸ひろ子)のもとに、フサフサの白い毛に覆われた大きな秋田犬が疲れ果てた姿でたどり着く。セツ子は犬にわさおと名づけて飼い始めるが、野生育ちのわさおはなかなか懐こうとしない。それでも愛情を注ぎ続けるセツ子に、いつしかわさおも心を開いていく。

    ネット上の声

    • あの犬は『志村動物園』でスターになった犬らしい位の知識しかなし
    • 僕には、薬師丸ひろ子の映画に見えました。
    • 孤高の戦士!白き守護神・わさお!
    • 自然に生きるわさおが素敵でした
    犬、 実話
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間116分
    • 監督錦織良成
    • 主演薬師丸ひろ子
  15. マリリンに逢いたい
    • E
    • 1.99
    恋人に逢うために3キロの海を泳いで渡った犬の話に、その飼い主の恋を絡めて描く。原作・脚本は「V・マドンナ大戦争」の野沢尚、監督は「檻の中の欲しがる女たち」のすずきじゅんいち、撮影監督は「アラカルト・カンパニー」の鈴木達男がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 雄犬のシロが他の島にいる雌犬マリリンに逢いたくて泳いで渡る――
    • イイものを見せてくれて、あんがとね!
    • ドキュメンタリーなどでも話題の犬
    • 恋の終わりと、沖縄の青い空
    犬、 沖縄、 実話
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督すずきじゅんいち
    • 主演安田成美

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。