ジャンルを変更する
戦争映画をさらに絞り込む
ひまわり
U・ボート
評価:A4.12第2次世界大戦の1941年。ナチスドイツに占領されたフランスのラ・ロシェルの港から、出撃命令によって出航する潜水艦U96にヴェルナー(ヘルバート・グリューネマイヤー)が乗り込む。ベテランの艦長(ユルゲン・プロフノウ)や乗組員に囲まれながら、荒れた海での過酷な哨戒(しょうかい)、次々と爆雷を放ってくる敵駆逐艦との攻防、海の藻くずと化していく敵の姿など、戦争の現実を次々と目の当たりにするヴェルナー。…ネット上の声
- 最高傑作 究極の人間劇
- 途中からでも思わず見てしまいます
- カメラワークの凄さだけでも一見の価値
- 戦争映画の最高傑作。私はDVDもサントラCDも買いましたよ
製作年:1981製作国:西ドイツ監督:ウォルフガング・ペーターゼン主演:ユルゲン・プロフノウ2縞模様のパジャマの少年
評価:A4.04第二次世界大戦中のナチス強制収容所を「ナチス関係者側」から見たノンフィクション映画。
8歳の少年ブルーノ(8才)はベルリンから遠く離れた田舎の小さな村に引っ越してきた。
ブルーノはナチス将校の父、母、姉と4人暮らしだった。
外出を制限され友達もおらずヒマをもてあましていたブルーノは、絶対に近づいてはいけないと言われていた自宅裏の農場にコッソリ出かけてしまう。
だがそこで縞模様のパジャマを着た少…ネット上の声
- 大人目線の子供戦争映画
- ・・・・・
- 無垢な瞳に人間の愚かさを映した衝撃作
- この悲惨な結末は、一体誰のせいなのか?
製作年:2008製作国:イギリス/アメリカ監督:マーク・ハーマン主演:エイサ・バターフィールド3橋
博士の異常な愛情
評価:A4.03東西冷戦の最中に撮影され、戦争が世界の破滅を導くことをシニカルに描いたブラックコメディ。米国空軍のリッパー将軍の指示でソ連に向けて核攻撃が開始される。英国空軍のマンドレーク大佐が爆撃機の撤退を説得する一方、ソ連は核爆発によって誘発される地球破壊装置の存在を明らかにする。「ロリータ」「ピンクパンサー」シリーズのピーター・セラーズが英軍大佐、マフリー米大統領、表題でもあるストレンジラブ博士の3役を見…ネット上の声
- 不世出の傑作
- 核の脅威をコメディで
- 笑っちゃいけないけど、爆笑
- 「かんむり」による先入観とは
今すぐ見れるオンライン視聴
Google0円製作年:1964製作国:イギリス/アメリカ監督:スタンリー・キューブリック主演:ピーター・セラーズ5ブラックブック
評価:A4.001944年、ナチス・ドイツ占領下のオランダ。若く美しいユダヤ人歌手ラヘル(カリス・ファン・ハウテン)は、オランダへ逃げようとするが、何者かの裏切りによって両親や弟をナチスに殺されてしまう。復しゅうのために名前をエリスと変えた彼女は、レジスタンスのスパイとしてドイツ将校ムンツェに美ぼうと美声を武器に近づくが……。ネット上の声
- リビドーの再始動
- わりと力まずに観れた
- 【流浪の民 終り無き苦しみ】
- 重い内容ながら飽きのこないよい作品!
今すぐ見れるオンライン視聴
Google0円製作年:2006製作国:オランダ/ドイツ/イギリス/ベルギー監督:ポール・ヴァーホーヴェン主演:カリス・ファン・ハウテン6禁じられた遊び
グッバイ、レーニン!
評価:A3.96自国ドイツのアカデミー賞では9部門受賞、昨年の世界各地の映画祭でも話題を独占した感動コメディ。舞台は東ベルリン。アレックスの母親が心臓発作で昏睡状態に陥っている間にベルリンの壁が崩壊して社会が激変。母親は8カ月後に意識を取り戻すが、今度ショックを受けたら命が危ない。そこでアレックスは、母親になんとかベルリンの壁崩壊や社会の変化を隠そうと奮闘していく。音楽は「アメリ」のヤン・ティルセン。ネット上の声
- 小難しいドイツ問題よりも、主軸は親子間の偽りに有り?!
- 一般市民の視点
- 静かに押し寄せる感情
- 悲しいストーリーの中にもユーモアがある。
今すぐ見れるオンライン視聴
楽天0円製作年:2003製作国:ドイツ監督:ヴォルフガング・ベッカー主演:ダニエル・ブリュール8夜と霧
ドイツ零年
スターリングラード
評価:A3.881942年9月。1カ月にわたり、ナチス・ドイツの猛攻にさらされてきたスターリングラードに、新兵として赴任してきたバシリ・ザイツェフ。彼はウラルの羊飼いの家に育ち、祖父に射撃を仕込まれた天才スナイパーだった。やがて彼の射撃の腕はソビエト軍の志気を高めるために利用され、バシリは英雄へとまつりあげられていった。ネット上の声
- 息詰まる攻防戦
- 実際の話を題材にした感動の映画
- 市街戦ならこの映画です
- ジュード・ロウがいい!
今すぐ見れるオンライン視聴
Gyao432円製作年:2000製作国:アメリカ/ドイツ/イギリス/アイルランド監督:ジャン=ジャック・アノー主演:ジュード・ロウ11ピエロの赤い鼻
ノー・マンズ・ランド
評価:A3.85アカデミー外国語映画賞、カンヌ映画祭脚本賞などを受賞。93年、ボスニア紛争下、ボスニアとセルビアの中間地帯“ノー・マンズ・ランド”に取り残された2国の兵士チキとニノの駆け引きに、彼らの周囲の国連防護軍や、マスコミの動きをユーモアを交えて描く。監督はボスニア戦争の最前線でドキュメンタリーを撮影した経験の持ち主。キャストもスタッフも、クロアチア、ボスニア、セルビア、英国、ベルギーなど各国の人材が集合。ネット上の声
- これはいい映画だ。
- これが現実
- 人間とは・・戦争とは・・
- 戦争映画を見て、戦争の理不尽さを感じることは簡単だけど…。
製作年:2001製作国:フランス/イタリア/ベルギー/イギリス/スロヴェニア監督:ダニス・タノヴィッチ主演:ブランコ・ジュリッチ13ヒトラーの贋札
評価:A3.84第二次世界大戦中、ナチスに偽札作りを強要されていたユダヤ人印刷工の実話。アカデミー賞の外国語映画賞を受賞。
印刷工サリーは、同胞のユダヤ人を逃がすために証明書を偽造していたところを逮捕された。
強制収容所に収監されたが、何気なく書いたスケッチ絵をナチス親衛隊に気に入られ、親衛隊お抱えの似顔絵書きとなる。
そんなある日、サリーは別の収容所に移されることになった。
そこでまっていたのは「ベルンハル…ネット上の声
- サスペンス?
- すべては国を持たないことから始まった悲劇
- 過酷な状況下におかれていた人々の心情が実にリアルに描かれているから緊張感がひしひしと伝わってくる
- 職人魂に感動
製作年:2007製作国:ドイツ/オーストリア監督:ステファン・ルツォヴィツキー主演:カール・マルコヴィクス14キリング・フィールド
評価:B3.79戦火にさらされた70年代カンボジアを舞台に、アメリカ人ジャーナリストと現地人助手との友情、そして流血と恐怖の戦場をリアルに描く。製作は「炎のランナー」のデイヴィッド・パトナム、監督は新人のローランド・ジョフェ、脚本はブルース・ロビンソン、撮影はクリス・メンジス、音楽はマイク・オールドフィールド、編集はジム・クラークが担当。なお85年度アカデミー賞撮影賞、編集賞を受賞。出演はサム・ウォーターストン…ネット上の声
- キリング・フィールド
- クメール・ルージュ
- すべての人に一度は観て欲しい作品。
- カンボジアの悲惨な歴史と判断を誤ったジャーナリストの苦悩
製作年:1984製作国:イギリス監督:ローランド・ジョフィ主演:サム・ウォーターストン15